本日発売の小説・エッセイ
2025年11月07日発売

朝日新聞出版
新島襄の愛した石たち
出版社名
朝日新聞出版
分類
001004015
書籍概要
同志社大学創立者である新島襄。宗教家、教育者として紹介されることが多かったが、彼が情熱を傾けたものはそれだけではなかった。これまで触れられることが少なかった「博物学者」「自然科学者」ともいえる新島襄の新たな一面を紹介する一冊。

ISBN:9784021003257

朝日新聞出版
パルティータを鳴らすまで
出版社名
朝日新聞出版
分類
001004008003
書籍概要
幼い日に実の母と離れ、弦楽器職人の里父のもとで育った中学2年生の時本拓実。10年の委託期間を終え、実母の家へ戻る時間が迫っている。音楽が導く、里親との別れの半年を描いた愛の物語。note主催「創作大賞2023」受賞後第一作!

ISBN:9784022521002

朝日新聞出版
30の短編小説
出版社名
朝日新聞出版
分類
001004008003
書籍概要
豪華作家陣、揃い踏み。文芸誌「小説TRIPPER」の”30”周年を祝した、”30”人の作家による、”30”をテーマにした小説アンソロジー。純文学作家からエンタメ作家、新進気鋭の作家からベテラン作家まで、今をときめく豪華作家が揃いました!小説好きはもちろん、ふだん小説を読まない人も、きっとお気に入りの一作が見つかるはず!<<執筆陣>>青山美智子「ストールは赤」朝井リョウ「三十番目」朝比奈秋「ネオン魚群」伊坂幸太郎「30を信じろ/30も信じる」一穂ミチ「プレゼント」江國香織「若月寧音(五歳)の三十日ーー聞き書きにより要点のみ記述」温又柔「きょうの花婿」加藤シゲアキ「サーティー・ストライプス」河崎秋子「こひつじメリー」木爾チレン「うちとあんた」九段理江「30世紀少女」呉勝浩「檸檬と定規」小池真理子「逢瀬」小林早代子「(15)→(30)」佐原ひかり「世界を救ったことがある」鈴木結生「世界文学物尽(ものづくし)」高山羽根子「そこの関節からも曲がるんだ?」田中慎弥「チャーチルと母」月村了衛「三十年前、一瞬の光景」中村文則「これを消してほしい」西加奈子「30の春子」町田そのこ「さよなら、過去」町屋良平「ハンマークラヴィーア、バスキン・ロビンス」三浦しをん「三十秒の永遠」宮内悠介「アメリカの人魚」宮島未奈「紗南ちゃんの便せん」山内マリコ「もう三十代ではないことについて」結城真一郎「やることなすこと」吉田修一「おそらく彼女たちは」米澤穂信「世界を変えた三十人とラストプリンスタンディング」

ISBN:9784022521132

朝日文庫
たりる生活
シリーズ名
朝日文庫
出版社名
朝日新聞出版
分類
001019007
001004004003
001004003001
書籍概要
大人気「生活」シリーズ最新文庫。愛猫を見送り、27年間住んだ一人暮らしには大きすぎる部屋をいよいよ離れることに。終活の第一歩、身軽な生活を手にするための引っ越しエッセイ!

ISBN:9784022621238

朝日文庫
ラジオな日々
何者でもない若者が何者かになろうとする物
シリーズ名
朝日文庫
出版社名
朝日新聞出版
分類
001019007
001019001
001004008006
001004004003
書籍概要
放送作家・藤井青銅氏が、自身の新人時代を描く自伝的小説。先輩ディレクターにしごかれ、アイドルたちと仕事をし、アニメ特番で盛り上がった80年代。「ラジオ放送100年」の今年(2025年)、待望の文庫化。解説 原田ひ香【著者】藤井青銅(ふじい・せいどう)1955年、山口県生まれ。「第一回星新一ショートショートコンテスト」に入選。以降、作家兼脚本家・放送作家になり、「夜のドラマハウス」「オールナイトニッポン・スペシャル」「NHKFM青春アドベンチャー」「FMシアター」など、書いたラジオドラマは数百本。オードリー・若林の才能にいち早く注目、ラジオに起用した。【本文より】小型の重機がガガガ…と進んでいるのを見て、驚いた。私は野球場特有のゆるく湾曲した廊下を通って、センター奥のフェンスにある出入り口からグランドに入ったところ。東京ドームいっぱいに五万三千人もの観客を集めて開催した巨大番組イベントが、いま終わったばかりだ。グランド全体がアリーナ席になっていた。すでに観客が去り、整然と並んだ何千ものパイプ椅子が片付けられつつある中、あちこちで何台かの小型重機が作業を始めていたのだ。仕事がら、イベントや公開番組が終わった直後の風景は何度も見ている。観客が帰るとすぐに、大道具や照明や音響のステージ設営チーム、収録スタッフたちがものすごい勢いで撤収作業を始めるのだ。さっきまで出演者が立っていた豪華なステージの一部を、バリバリベリベリと音をたてて容赦なく壊し、剥がしていく。「さあさあ、夢を見せている時間はもう終わりだ」と言っているようだ。祭りが終わったあとの名残惜しさと、明日もまた別の夢を作るんだからいつまでも余韻に浸ってるわけにはいかないという職人意識が入り混じったこの光景が、私は嫌いじゃない。(さすがに巨大な東京ドームだと、それが重機の出番になるのか)と驚いたのだ。フォークリフトのような重機は数台、グランドのあちこちを動いていた。センター奥からだとはるか遠くに見える一塁側客席前グランドには、二十人ばかりのヘルメット姿の作業員集団が整列していた。リーダーが号令をかけ、これから人力でなんらかの撤収作業をするようだ。三塁側にもそういう一団がいて、こちらは全員で声を出しながら現場まで駆け足で移動中。まるで軍隊かなにかのようだ。巨大な野球場を使うと、イベントの撤収作業もこういう規模になるのか…という感慨があった。見上げると一階、二階、三階、さ

ISBN:9784022621245

朝日文庫
相棒season23(中)
シリーズ名
朝日文庫
出版社名
朝日新聞出版
分類
001019007
001019001
001004008001
001004004003
書籍概要
大晦日、テレビ局で年末特番を控えた人気ニュースキャスターのもとに「娘は預かった」という脅迫状が届いて─。隠された秘密が生放送中に明らかにされてゆくなか、捜査陣を翻弄する犯人に迫る「最後の一日」など、シーズン中盤6編を収録。

ISBN:9784022652171

朝日時代小説文庫
影の系譜
豊臣一族の血脈と興亡
シリーズ名
朝日時代小説文庫
出版社名
朝日新聞出版
分類
001019007
001019001
001004008003
001004004003
書籍概要
空前の栄華を極めた豊臣秀吉だったが、その姉ともは、豊臣一族に流れる暗く残忍な血に気づいていた……。一介の雑兵から天下人まで駆け上がった秀吉と、その一族の栄枯盛衰・悲哀を端正な筆致で描いた歴史巨編。《解説・大矢博子》

ISBN:9784022652188

朝日文庫
介護者D
シリーズ名
朝日文庫
出版社名
朝日新聞出版
分類
001019007
001019001
001004008002
001004004003
書籍概要
東京で派遣社員として働く琴美は、父親の介護のため30歳で札幌へ戻るも、大事な「推し」がいたから後ろ髪を引かれたまま日々を過ごす。閉鎖的な環境の中、生き続けるためのよすがを求めて懸命にもがく姿を描き切った、著者の新境地。

ISBN:9784022652201

朝日新聞出版
流されるままインドでデトックスしたら毎日がいい感じ日記
出版社名
朝日新聞出版
分類
001004003001
001010010001
書籍概要
「パンチャカルマ行くよ」人気アーユルヴェーダ専門家MOTOKOの号令の下、仕事仲間の井出(40代男性)はインドの病院に入院し、究極の浄化療法「パンチャカルマ」を受けることに! 尻、鼻、口、耳、毛穴……全身の穴という穴からオイルを注入される摩訶不思議な治療の結果、手に入れたものとは? 体臭が消えた、睡眠改善、身体が軽い、若返り、仕事がはかどる超集中力、視力の回復、猛暑でもクーラーいらず、ネガティブ思考の手放し……気がつけば「毎日が、なんかいい感じ」。小さな快適の積み重ね=「健康」を実感する日々。インド5000年の伝統医学の治療を通じて、自分の心と身体にじっくり向き合った14日間を綴った、おもしろデトックス体験記と、MOTOKOの解説の二本立て。<1>ウェルネス志向の高まりで、世界的に注目を集める「パンチャカルマ」の流れや具体的な治療の様子がわかる<2>1人の人間の心身の変容のプロセスがわかるエッセイとして楽しめる<3>そのプロセスを専門家が的確な解説でひも解くーー1冊で3度楽しめる内容。アーユルヴェーダに興味があるかただけでなく、今の自分を見つめ直したい人にもお薦めの1冊。

ISBN:9784023324077

単行本
みえないおしごと
シリーズ名
単行本
出版社名
中央公論新社
分類
001003003001
001004015
書籍概要
【書店員が選ぶ絵本新人賞2025大賞受賞作】
身近で見慣れたあれこれが、覗いてびっくり、まさかの中身!
回転ずしは人力で、公園の噴水は、実は……。
自由でユニークなアイデア、水彩や色鉛筆を組み合わせたノスタルジックなタッチと巧みな構図で 、読む者にページをめくる楽しみと新たな視点を与えてくれる絵本です。

ISBN:9784120059667

単行本
竪琴を忘れた場所
辻邦生短篇選集 Lumiere
シリーズ名
単行本
出版社名
中央公論新社
分類
001004008006
001004008004
書籍概要
老境の弁護士、詩人、すれ違い始めた男女が、それでもなお「今ここに在ること」の素晴らしさを歌いあげる。光に満ちた八篇を著者への深い敬愛を込めて編者が選ぶ。生誕100年記念。
「人間の生きる姿」と「地上に存在するよろこび」を訴えていた辻邦生の仕事は、どこか孤立しているようにさえ感じられた。逆に言えば、彼の強さはまさにそのような孤立をものともせず、いついかなるときも、コリン・ウィルソンの言う「〈すべては素晴らしい〉という唐突な感情」のわきでる泉に向かって、探索者のように進んでいく膂力を有していたところにあるだろう。
堀江敏幸「噴水の水滴になることーー『竪琴を忘れた場所』解説にかえて」より

ISBN:9784120059681

中公新書ラクレ 855
水木しげると京極夏彦
時代を超える「妖怪」の魅力
シリーズ名
中公新書ラクレ 855
出版社名
中央公論新社
分類
001020007
001004015
書籍概要
2025年に没後10年となる水木しげると、2024年に作家デビュー30周年を祝った京極夏彦。長年にわたって師弟関係にも似た交流を持っていた稀代の妖怪作家2人は、どのように「妖怪」を捉えていたのか。
彼らが描いた妖怪はどこがどう異なり、何が共通しているのか。
二大作家の表現を比較検討することで、私たちにとっての「妖怪」とは何かを探る。
第一章 ゲゲゲの百鬼夜行
第二章 北西妖怪百景
第三章 目に見えない世界を信じる
第四章 この世には不思議なことなど何もない
終 章 おばけは死なない
巻末付録 水木しげると京極夏彦をよく知るためのブックガイド

ISBN:9784121508553

中公新書ラクレ 856
弘兼流 人生は後半戦がおもしろい
シリーズ名
中公新書ラクレ 856
出版社名
中央公論新社
分類
001020007
001004015
書籍概要
「島耕作シリーズ」作者
待望の人生エッセイ最新刊
人生後半、楽しみの詰まった時間をポジティブに味わい、
幸せを感じるための実践的生き方のヒント。
弘兼流・人生訓が満載
・「中高年は人と比べてはダメ」
・「諦めて次へ、が近道」
・「幸せは自分が決めていい」
・「大人の恋愛ルールとは」
・「新しきを温ねて故きを知る」
・「世界共通、一流の10カ条とは」……

ISBN:9784121508560

岩崎書店
リチャード・スキャリーのせかいでいちばんのクリスマスえほん!
出版社名
岩崎書店
分類
001003003002
001004015
書籍概要
たのしいたのしいクリスマス。ビジータウンもじゅんびにおおいそがし。さまざまなことがおこりますが、みんなでたすけあって、まちにまったクリスマスをむかえます。
リチャード・スキャリーが描く、ビジータウンのたのしいたのしいクリスマス。
11話のたのしいお話。巻末には英語併記のクリスマスのことばも。
「もうすぐクリスマス」
「いつも しんせつ、ボーンズせんせい」
「グロンクルさんは おこりんぼ」
「ぶたの ゆうびんやさんと キティおばさん」
「おもちゃこうぼうで ひとさわぎ」
「ヒルダ、サンタさんを たすける」
「せかいで いちばんの クリスマスプレゼント」
「フランブルさんの おてつだい」
「おばあちゃんへの プレゼントは なーに?」
「おばあちゃんの いえに いく」
「わるい ふたご」
巻末 クリスマスの ことば

ISBN:9784265852475

日経プレミアシリーズ
「春秋」うちあけ話【改訂新版】
シリーズ名
日経プレミアシリーズ
出版社名
日経BP 日本経済新聞出版
分類
001020007
001004015
書籍概要
「バズる」情報の嵐の中で、新聞コラムを書くということーー日経1面「春秋」を執筆して20年。日本記者クラブ賞受賞記者が明かす、書き言葉で伝えることの難しさと大切さ
(※この↑の2行はゴシック体にしてください)
やわらかな語り口、しみじみとした読後感、そこに耳かき一杯の毒ーーそれこそが新聞コラムの理想。批評精神が命でテーマも森羅万象にわたるが、大上段に振りかぶらず、説くのではなく語る。筆者が執筆してきたコラムを引きながら、日経新聞で100年続く「春秋」にこめた想いを綴る。
SNSの嵐の中でーー改訂新版のためのはしがき
第1章 新聞1面コラムって何?
コラムは社説のファミリー/「小文字」のオピニオン/「説く」よりも「語る」/「寅さん」の語りに惹かれて/歴史をたどれば1世紀/初期の書き手は多士済々/薄田泣菫と高田保/藤沢周平も書いていた/謎のひとつは▼▲◆/批評精神が命/斎藤緑雨という人/ユーモアとペーソス
第2章 コラム書きのある一日
きょうのネタは?/素材と調味料とスパイス/悩み多き4コマ/本を読んでも映画を観ても/雑学の効用/図書館はコラム書きの友/映画は最高の調味料/コラムはネットに頼れない/推敲と「捨てる覚悟」
第3章 コラム書きのコラム解剖
「嘆く」/「怒る」/「喜ぶ」/「見た」/「聞いた」/「行った」/花鳥風月を歌う/記念日/追悼/手紙に託す
第4章 コラムの中の作家たち
向田邦子/池波正太郎/宮脇俊三/永井荷風/古川ロッパ/太宰治/林芙美子/三島由紀夫/小津安二郎/石垣りん/開高健/阿久悠
第5章 ネット社会のコラム
43年前の騒動/コラムは「刺さる」/「正義」は暴走する/「物語」の落とし穴/歴史意識と批評精神/令和ニッポンはどこへ/デジタル時代の「高級品」/緑雨の教え
ほか
第6章 コラム書きの文章作法
文章術の迷宮/「5W1H」と「1W1H」/短く伝える/語彙力が勝負/紋切り型は悲し/「クサい」言葉/漢字ひらがな外来語/神は語尾に宿る/体言止め/辞書を引こう
改訂新版のためのあとがき

ISBN:9784296124787

宝島社
とどけチャイコフスキー
出版社名
宝島社
分類
001004008005
001004001
書籍概要
モスクワ音楽院で起きた密室殺人。
国際情勢が音楽家たちの人生を変える。
文化的鎖国状態のロシアで、「他国の音楽は不要」と主張するモスクワ音楽院の学部長が殺された。
海外巡業中の日本人ピアニスト・岬だけが気づいた事件の真相とは。
累計190万部突破! 大人気シリーズ最新刊。

ISBN:9784299073112

幻冬舎文庫
かんむり
シリーズ名
幻冬舎文庫
出版社名
幻冬舎
分類
001019007
001019001
001004008001
001004004003
書籍概要
虎治と光は元同級生。夫婦になり子供を持ち家族になった。言葉と体と時間を重ね、時にぶつかりながら同じ方向を見て進んでいると、それが夫婦だと思っていた、けれど。子育てへの意識の違い、自分の体への戸惑い、老い、子離れ。こんなはずじゃなかったーー私の“かんむり〞は一体どこにあるのか。どうしようもなく別々の体を生きる、夫婦の物語。

ISBN:9784344435117

幻冬舎文庫
遠火 警視庁強行犯係・樋口顕
シリーズ名
幻冬舎文庫
出版社名
幻冬舎
分類
001019007
001019001
001004008002
001004004003
書籍概要
奥多摩の山中で見つかった他殺体。警視庁捜査一課の樋口班が調べると、殺されたのは売春の噂があり、渋谷署が既に接触していた女子高生だった。樋口は被害者の友人と面会するが、その時の二人きりの様子を何者かに撮られ、ネットに流されてしまう。実直な性格から同僚の信頼も厚い彼があらぬ疑いをかけられ……。刑事が己の正義を貫く傑作警察小説。

ISBN:9784344435124

幻冬舎文庫
お腹が減りませんように、満月まで届きますように
シリーズ名
幻冬舎文庫
出版社名
幻冬舎
分類
001019007
001019001
001004008002
001004004003
書籍概要
半端に美人な芸人・ムシナ。底辺から脱出したいのに頑張りきれないし、芸人同士の上下関係や陰湿な鞘当てにもうんざりだし、恋愛もうまくいかないし、の冴えない日々を送っている。けれど、なんとか結果を残そうと挑んだお笑いの大会を三回戦で敗退した夜、先輩芸人との突然の別れを経験し……。(『特等席とトマトと満月と』改題)

ISBN:9784344435131

幻冬舎文庫
メスを置け、外科医 泣くな研修医8
シリーズ名
幻冬舎文庫
出版社名
幻冬舎
分類
001019007
001019001
001004008005
001004004003
書籍概要
震災後の福島で医療支援をしていた友が死んだ。志半ばでの友の死に、自分は何もしなくていいのかと自問する外科医・雨野。そんな中、福島のある病院が、院長の急逝で診療を続けられなくなったという知らせが。「ならば俺が行く」。外科医を辞め地域医療の現場に飛び込んだ雨野を待ち受けていたのはーー。現役外科医によるシリーズ第八弾。

ISBN:9784344435148

幻冬舎文庫
禁断の中国史
シリーズ名
幻冬舎文庫
出版社名
幻冬舎
分類
001019007
001004015
書籍概要
「この本を読めば、読者の皆さんは“中国〞と“中国人〞の本質を知ることになるでしょう。あなたの中の誤った中国像が音を立てて崩れていくかもしれません。しかしこれが中国の真の姿なのです」。易姓革命のたびに起こる大虐殺、残酷すぎる刑罰、男性器を切除される宦官制度ーー。ベストセラー作家が中国四千年のタブーを全て暴く、衝撃の問題作!

ISBN:9784344435155

幻冬舎文庫
厨房の哲学者
シリーズ名
幻冬舎文庫
出版社名
幻冬舎
分類
001019007
001004015
書籍概要
「友詞には食神がついている」。料理の道へ進むことは、易者の父が決めた運命だった。中学卒業から三日後、中国料理店での修業が始まる。北海道での悪童時代、何百枚もの鍋を洗う日々、無謀といわれた地での挑戦、料理人としての成功と時代との闘いーー。運命に従い、壮大な中国料理と対峙し、もがき苦しみ、料理界の頂点に君臨するまでの五十年の軌跡。

ISBN:9784344435162

幻冬舎
鮎川のほとり
出版社名
幻冬舎
分類
001004008001
書籍概要
仕事とは? 人生とは?
悩む大人たちに贈る、6つの物語
社会で起こる理不尽な出来事、仕事での悩みや葛藤ーー生きる上で湧き上がる無数の想いは、“世の中”という名の大きな流れに飲み込まれていく。
慌ただしい日常で流されがちな自分を見つめ直すひと時をくれる、珠玉の短編集。
鮎釣りに来た吉富は、川のほとりに遺棄された赤ちゃんを発見する。病気で亡くした子どもの生まれ変わりではないかと考える吉富は、妻と相談してある行動に出る。一方、居眠り運転により母親を轢殺し、赤ちゃんを遺棄した犯人は吉富もよく知る身近な人物だったーー。身寄りのない赤ちゃん、子どもをあきらめきれない吉富、そして、母子の運命を大きく変えてしまった犯人。数奇な縁で交錯していく三人の人生の流れ着く先とは?
「鮎川のほとり」
黒木君
転職
旅人とサソリ
専門家
鮎川のほとり
天職

ISBN:9784344695443

PASH!ブックス
元暗殺者、転生して貴族の令嬢になりました。 3
シリーズ名
PASH!ブックス
出版社名
主婦と生活社
分類
001004015
001004008007
001004008001
書籍概要
「勝手に哀れむな。
何が幸せかを貴族(お前達)が決めるな」
全然なりすませてない転生令嬢
殺人事件の謎と教会の闇に迫る!?
†††
スラム育ちの暗殺者だった前世の記憶を持つ、
公爵令嬢セレナ・ヴァイオレット。
魔物暴走事件での活躍や隣国の王子の護衛を務めたことで、
その力は密かに王にも認められることに。
そんな折、王都で連続殺人事件が発生。
被害者の遺体には魔物に喰い荒らされたような痕が…。
秘密裏に事件の調査をするように依頼されたセレナだが、
その裏では国王や教会の様々な思惑が
複雑に絡み合っていてーー!?
連続殺人事件を追ううちに
浮かび上がったのは奇妙な実験…!?
教会の闇にセレナが切り込む!
プロローグ
一、眼帯の司祭
二、殺人鬼
三、面倒な女
四、聖職者の手に握られているもの
五、人が俗物なのは生みの親である創造主が俗物だからである
六、俗物の間に伍することも潔しとしなかった
七、生は時に死よりも残酷である
八、神様
エピローグ

ISBN:9784391163094

PASH!ブックス
実家に帰ったら甘やかされ生活が始まりました 5
シリーズ名
PASH!ブックス
出版社名
主婦と生活社
分類
001004015
001004008004
001004008001
書籍概要
穂乃香の誘拐未遂事件から時は流れ、2学期も終わりを迎える頃。その締めくくりとなる聖夜祭で陽斗が穂乃香にダンスパートナーを申し込む。
そして年末年始は皇家と四条院家で海外旅行へ!?
二人の距離がさらに縮まっていき、学園生活も1年を迎えて……。
甘やかされるだけじゃない、どん底からのシンデレラボーイストーリー第5弾!

ISBN:9784391165906

主婦と生活社
全てのネガティブをプラスに変える夫 髭「人生満点じゃなくてもはなまるだ」編
出版社名
主婦と生活社
分類
001001012
001004015
書籍概要
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【髭(夫)×軍曹(妻)】の最強夫婦がストレスいっぱいの
現代社会をポジティブに渡り歩くためのエッセンスを贈る、
自己啓発系コミックエッセイ第3弾!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
SNSに溢れる幸せそうな投稿を見て「……いいなぁ」
体調不良でも「急に休むと、まわりに迷惑かかるから」
同期の成功を見て「私はいつもダメだな」
最近忙しくて「……家事まで手が回らない」
【みんな、どこでつまずいてる?】
★「冗談ってのは誰かを笑いものにすることじゃない」
★「私の人生 他人のものじゃないし 必要以上に期待に応える必要はない」
★「人生満点じゃなくてもはなまるだ」
今回も、全世界の頑張る人へ向けて、
“自己肯定感底上げ”の請負人が、あらゆるネガティブを吹き飛ばしていく……!?

ISBN:9784391166118

PASH!ブックス
王太子に婚約破棄されたので、もうバカのふりはやめようと思います 5
シリーズ名
PASH!ブックス
出版社名
主婦と生活社
分類
001004015
001004008003
書籍概要
サイラスとの結婚を前に王城に居を移したオリヴィア。王妃バーバラも無事出産を終え、王家に新しくステファニー王女が加わった。結婚、立太子、王女の誕生…とお祝いムード満載の中、毒殺未遂の罪で収監されていた元公爵令嬢のレネーンが、獄中で服毒自殺したという衝撃的な知らせが届く。毒物の入手経路や背景に疑問を抱き、オリヴィアたちは事件の調査を進めることにするが、そのために「婚前旅行」に出かけることとなり!? 思いが通じてさらに強くなった二人が陰謀に挑む、波乱の第五巻。

ISBN:9784391166217

PASH!ブックス
王太子に婚約破棄されたので、もうバカのふりはやめようと思います 6
シリーズ名
PASH!ブックス
出版社名
主婦と生活社
分類
001004015
001004008003
書籍概要
結婚式の控え室から、オリヴィアが忽然と姿を消した。部屋に残されたティアラと花のメッセージから、サイラスは彼女がカルツォル国に関わる何かに巻き込まれたと考える。その頃、カルツォル国国王・トランクウィッロは、最近後宮入りした若い妃となにやら密談を交わしていた。かつて賢王と讃えられていた彼は今や陰で好色王と呼ばれ、目的のためなら多くの血が流れることを厭わない。どうやらブリオール国から何かを取り戻そうとしているようで──。トランクウィッロの暗い欲望にオリヴィアが立ち向かう第六巻。

ISBN:9784391166224

祥伝社文庫
新 本所おけら長屋(四)
シリーズ名
祥伝社文庫
出版社名
祥伝社
分類
001019007
001019001
001004008009
001004004003
書籍概要
“おけら”を読んで、笑福開運!
老夫婦の絆、商人の心得、若武者の恋、男の友情。
涙と笑いの四編を収録!
山三という元左官職の様子がおかしい。腕は良かったが融通の利かない職人気質で、口より先に手が出る。言葉足らずで古女房にはにべもない。おけら長屋の万造と松吉が後を尾けると、山三は年若い女の家へーー不器用な男の隠し事を探る「こいぶみ」、三匹の子猫が旅籠を救う「ものずき」、少年少女の恋を描いた「わかのは」、侠客同士の友情譚「ぶっかけ」の四編を収録。

ISBN:9784396351533

祥伝社文庫
超実践! 60歳から小説家になる
シリーズ名
祥伝社文庫
出版社名
祥伝社
分類
001019007
001019001
001008022004
001008022003
001004008009
書籍概要
すぐに試せる&書きたくなるメソッド満載
“読む”スキルもUP!
ちょっとでも「小説家になりたい」
と思った60歳ぐらいのあなたへ
ーーーーというのが本書のテーマです。
小説とはなんぞや?/題材(テーマ)の見つけ方/
キャラクター(登場人物)のつくり方/魅力的な書き出し/
展開〜結末への極意……など実体験に基づいた極意を披露。
あなたの創作をサポートする「実践ドリル」付き。
酸いも甘いも噛み分けた“60歳前後”だからこその強みを活かして小説家を目指す!
50代でプロの小説家になり、現在もベストセラー作品を生み出し続けるふたりの人気小説家が、“60歳からの小説の書き方”を教えます。実用的なメソッドはもちろん、小説がどう構築されているかを赤裸々に明かした、もっと小説が愉しくなる一冊です。

ISBN:9784396351540

祥伝社文庫
罠檻
シリーズ名
祥伝社文庫
出版社名
祥伝社
分類
001019007
001019001
001004008009
001004004003
書籍概要
死刑囚・カルト教祖狙撃!
よみがえる大規模テロの悪夢!
女性検事を人質にされた処刑チームが最凶、最悪の罠に陥ちる!
闇処刑チームの女検事須賀亜弓が拉致された。直後、リーダー城所に、亜弓が薬物を射たれて凌辱される動画が届く。憤怒の城所へ、謎の犯人Xは驚愕の“指令”を下した。〈収監中の死刑囚・カルト教団教祖を暗殺せよ!〉反撃の策も見出せぬままチームは殺害を決行するが、犯人のテロ要求は続く。亜弓と城所らの運命、敵の正体とは? 起死回生の決め手はあるのか!? シリーズ第三弾!

ISBN:9784396351557

祥伝社文庫
詐欺の家 SWINDLER HOUSE
シリーズ名
祥伝社文庫
出版社名
祥伝社
分類
001019007
001019001
001004008009
001004004003
書籍概要
闇バイト&誘拐で“ハウス”に閉じ込められた男女たち。
脱出条件は、ただ一つ。
詐欺で1億稼げ。
「特殊詐欺グループ」VS.「撲滅を目指す警察」の策謀と心理戦!
社会構造の歪みを描いた、著者渾身のコンゲーム小説
「詐欺で一億稼ぐまで家から出られません」
フードデリバリー配達員のアオイは、闇バイトで集まった若者と謎の家に監禁された。モニターに映る道化が命じたのは、皆で高齢者を騙して金を奪うこと。何とか脱出するため嘘の電話を掛けるアオイたち。だが、一億達成目前で、金の回収係が捕まった!捜査が「家」に迫る時、道化の正体、詐欺を生む“この国の仕組み”が暴かれるーー。
『スウィンダラーハウス』改題作品

ISBN:9784396351564

祥伝社文庫
情けの花道 品川任侠お宿
シリーズ名
祥伝社文庫
出版社名
祥伝社
分類
001019007
001019001
001004008009
001004004003
書籍概要
新シリーズ誕生!
「どなた様も、うちにげそをつけた限りは親戚同様。ごゆるりお寛ぎくだせえまし」
旅籠『極楽楼』を取り仕切るのは、侠客一家!?
義理と人情に笑って泣ける!
戯作者の瀬川静馬は、叔父の辰蔵が開いた旅籠『極楽楼』に長逗留することに。そこは表向き、飯盛女も置かない真っ当な旅籠だが、取り仕切るのは侠客・雷辰一家だった!失踪した兄を弔う娘、名料亭を追い出された板前、苛烈な虐めに遭いお城から逃げ出してきた大奥女中……曰くつきの宿泊客を誰も彼も取り込んで、義と礼を重んじる一家が大騒動を繰り広げる!

ISBN:9784396351571

祥伝社文庫
合縁奇縁 取次屋栄三 <新装版>
シリーズ名
祥伝社文庫
出版社名
祥伝社
分類
001019007
001019001
001004008009
001004004003
書籍概要
剣に生きる親友の恋を取り次ぐ
一向にお咲を娶らぬ新兵衛。
その真意が栄三には痛いほどわかるーー。
気心が合うも合わぬも数奇な縁。
人情時代小説、第十四弾
松田新兵衛を一途に慕う女剣士お咲に、縁談が持ち上がった。お咲の想いを知りつつも一向に娶ろうとしない新兵衛に業を煮やし、秋月栄三郎は酒席で長々と詰る。そんな折、眉間に向こう傷のある異相の浪人が新兵衛を名指しでつけ狙い始める。「当分の間稽古には来ぬように」とお咲に厳命する新兵衛には、並々ならぬ覚悟があったーー。男女の真心が溢れる人情時代小説。

ISBN:9784396351588

単行本文芸フィクション
みずいらず
シリーズ名
単行本文芸フィクション
出版社名
祥伝社
分類
001004008003
書籍概要
「あぁ、やっぱ無理」
と思う前に読みたい令和の夫婦ドラマ
子連れ再婚、不妊治療、新婚すれ違い、
中高年「仮面夫婦」、熟年離婚危機……。
『正体』『悪い夏』でベストセラー 社会派ミステリの著者が描く、珠玉の愛の物語!
最近、夫が冷たくなった気がする。妻である自分にではない。子どもにだ。それも六歳の長男にだけーー。佐藤綾子には離婚歴があり、前夫との間にできた子が長男の蓮だった。バツイチの綾子を受け入れてくれた年下の夫健太は、再婚当初は蓮と本当の親子のように仲が良かった。温かな家庭を取り戻したかのように思えたが、次男の楓が生まれてから生活が一変した。健太の蓮に対する愛情が微妙に薄れてきたのだ。それが原因で綾子の怒りが爆発し、夫婦喧嘩に発展することしばしば。さらに蓮の小学校の担任から、発達障害である可能性を示唆され、綾子は憤慨してしまうが……(第一話「おかしいのはどっち」)。
<目次>
長男にだけ冷たい無神経夫の言動に怒りがこみ上げ…………………「おかしいのはどっち」
一回りも年下の妻はなぜ冴えない自分を選んだか?…………………………「なぜ出ない」
妻から離婚を切り出された。だが、プライドが邪魔をして……………… 「プライドは富士山」
四六時中家にいる定年退職後の夫に鬱憤が溜まり…………………………「夫婦の再開」
幸せな新婚生活のはずが、底抜けに明るい妻を疎ましく感じ…………………… 「薄情者」
仕事を辞めて毎日プラモデルを作る夫。せめて家事はやってくれ…………… 「交換日記」
なーんにもしない更年期の妻に夫はある疑念を抱き………「いつまでもあると思うな妻と金」
夫の「終活」に無理やり付き合わされた結果、ある記憶が蘇り…………… 「思い出の抽斗」
独身貴族の作家は、温かい夫婦の物語を書きたいと言い出す…………………「シングル」

ISBN:9784396636883

パレード
刀匠一代(一筋の光)
出版社名
パレード
分類
001004008007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784434363764

淡交社
黒い古典
日本人が必要とした悪の力
出版社名
淡交社
分類
001004015
書籍概要
〈右肩下がりの現代に効く「黒い古典」〉
〈ネガティブに見出すこの世の希望ーー深い真理を易しく説く!〉
明るく、美しく生きる……そんな理想とは程遠い毎日。死や老いの恐怖、憎い奴への恨みつらみ、失恋、金欠、家族との不仲、はたまた仕事の失敗、SNS炎上ーー個人的不安と混迷の世情がからみあい、現代はまさに末法の世、「底つき」の時代です。本書はそんな「今」を生きるためによむ、「黒い古典」の提案。呪詛に見出すこの世の希望、ドス黒い感情の言語化にかくれた賢さ、後ろ向き上等マインドの安らぎ、人の生死よりも銭優先のパワフル魂……。神々の時代から江戸の世まで、「悪」寄りの名ゼリフが放つネガティブパワーをひもとくことで現代人のつらさに満ちた人生を軽くする、新・逆説の古典エッセイの誕生です。

ISBN:9784473046925

大日本図書
ネムとプン
出版社名
大日本図書
分類
001003003001
001004015
書籍概要
いつも寝てばかりのネム。いつもプンプンとおこっているプン。プンはおこりながらも、ついついネムが気になります。100匹の家族の中の仲良し2匹、ほっこりかわいいおはなしです。

ISBN:9784477035604

原書房
韓国インスタントラーメンの世界
出版社名
原書房
分類
001004015
書籍概要
日本で生まれたインスタントラーメンは、海を渡って韓国でも発展し愛されてきた。大ブームを巻き起こしたもの、一時の販売でなくなってしまったもの、定番商品となったもの。韓国から世界へと羽ばたいた国民食の歴史にせまる。

ISBN:9784562075744

原書房
森の子ウィロ
出版社名
原書房
分類
001003003002
001004015
書籍概要
森で育った女の子・ウィロは、鳥や熊や狐たちに囲まれてとても幸せだった。ある日、自分と似た姿のへんてこなドウブツに出会うまではーー自分でいることの尊さと誰にでも収まる居場所があることを優しく物語るキュートな絵本。

ISBN:9784562075812

文研出版
走れメロス
出版社名
文研出版
分類
001003007
001004015
書籍概要
青年メロスは妹の結婚式のため3日間の猶予を王に請い、友人のセリヌンティウスを人質として置いて帰郷した。妹の結婚式後、メロスは友を裏切る誘惑や困難を乗り越えて王城のある町へ全力で走り、日没直前に処刑台へ戻り、セリヌンティウスを助け無罪放免となった。

ISBN:9784580826366

平凡社ライブラリー
ユートピア文学選集(1001)
シリーズ名
平凡社ライブラリー
出版社名
平凡社
分類
001004015
書籍概要
目覚めたまま見る夢の奇妙さよ!
科学技術がもたらす「進歩」は、
自由・平等・連帯を人類に約束し、
この世界を理想郷に変えることができるのか。
空想社会をめぐる旅行記からSF小説、
未来都市のルポから思弁的エッセイまで、
近代化と産業化が加速する十九世紀フランスで生まれた、
来るべき社会を想像するためのアンソロジー。
【目次】
第1部 ユートピアの思想
人間精神の進歩の歴史的一覧の素描 コンドルセ(井田尚訳)
イカリア旅行記 エティエンヌ・カベ(福島知己訳)
社会問題の解決法 ジャン?バティスト・ゴダン(福島知己訳)
第2部 未来社会の設計図
光(ルークス) ヴィクトル・ユゴー(稲垣直樹訳)
未来史の断片 ガブリエル・タルド(池田祥英訳)
労働 エミール・ゾラ(宮川朗子訳)
第3部 変貌するパリ
パリの未来 アルセーヌ・ウーセ(小倉孝誠訳)
未来のパリ ヴィクトル・フルネル(小倉孝誠訳)
第4部 ユートピアからSF文学へ
栄光製造機 オーギュスト・ド・ヴィリエ・ド・リラダン(足立和彦訳)
未来の新聞 シャルル・クロ(足立和彦訳)
眠り椅子 ギィ・ド・モーパッサン(足立和彦訳)
訳注
解題
それでもなお、ユートピア──「訳者あとがき」にかえて 小倉孝誠
第1部 ユートピアの思想
人間精神の進歩の歴史的一覧の素描 コンドルセ(井田尚訳)
イカリア旅行記 エティエンヌ・カベ(福島知己訳)
社会問題の解決法 ジャン゠バティスト・ゴダン(福島知己訳)
第2部 未来社会の設計図
光(ルークス) ヴィクトル・ユゴー(稲垣直樹訳)
未来史の断片 ガブリエル・タルド(池田祥英訳)
労働 エミール・ゾラ(宮川朗子訳)
第3部 変貌するパリ
パリの未来 アルセーヌ・ウーセ(小倉孝誠訳)
未来のパリ ヴィクトル・フルネル(小倉孝誠訳)
第4部 ユートピアからSF文学へ
栄光製造機 オーギュスト・ド・ヴィリエ・ド・リラダン(足立和彦訳)
未来の新聞 シャルル・クロ(足立和彦訳)
眠り椅子 ギィ・ド・モーパッサン(足立和彦訳)
訳注
解題
それでもなお、ユートピア──「訳者あとがき」にかえて 小倉孝誠

ISBN:9784582770018

勉誠社
和歌が生まれるとき
近世歌人の方法
出版社名
勉誠社
分類
001004015
書籍概要
徳川幕府が開かれて近世という時代が始まり、それに応じて諸種の社会的変化が生じる中で、和歌もまた既存のあり方から大きくその内実に変容を来した。
堂上(とうしょう)・地下(じげ)を問わず、様々な人びとがそれぞれに多様な目的意識のもとに、多様な方法を用いながら、「歌道」という一つの世界に参画していく。
彼ら/彼女らは、なぜ和歌という表現手段を選び、詠出したのかーー。
詠歌、歌学、和文、歌道伝授、古典研究などの営為を精緻に分析し、歌人それぞれの和歌活動における固有の動機を把捉。
和歌が開かれていった十七世紀という時代に和歌が持ち得た多様な意義を浮かび上がらせることで、人びとが文学といかなる関係を結んできたか/結びうるかを照らし出す意欲作。
緒 言
凡 例
底本一覧
第一部 近世初期堂上和歌の前提
第一章 後陽成院の歌学、詩学、実作
〔補説〕 後陽成院による知の集積と共有
第二章 三条西実条和歌詠草に見る表現の模索
第三章 中院通村の和歌添削指導と役割ー近衞尚嗣宛書状に基づく考察ー
第二部 後水尾院歌壇における歌道の実相
第一章 後水尾院の歌論と添削指導
第二章 後水尾院の和歌の方法ー詠み方と読まれ方からー
第三章 後水尾院歌壇における漢文学の利用
第四章 『伊勢物語』の注釈と詠歌への利用ー後水尾院と契沖の比較を通してー
第三部 歌道伝授と歌学
第一章 後西院の古今集講釈ー近衞基煕の古今集聞書二種による考察ー
第二章 近衞基煕の三部抄伝授
第三章 中院通茂『未来記』『雨中吟』講釈の意義
第四章 中院通茂の秀句観と木下長嘯子の秀句
第五章 新上西門院と栄子内親王の筆写資料ー同志社大学蔵二条家文書よりー
第四部 近世前期地下歌人の動向
第一章 木下長嘯子『挙白集』和文の典拠と構造ー『源氏物語』摂取を中心にー
第二章 下河辺長流と木下長嘯子『挙白集』
第三章 下河辺長流の学問と歌材
第四章 契沖『古今余材抄』の典拠と実作
第五章 井上通女の詠歌態度ー「身振り」としての和歌ー
結 語
あとがき
初出一覧
索引(書名/人名/事項/和歌・連歌初句/和歌・漢詩句)

ISBN:9784585390572

辰巳出版
夜11時
出版社名
辰巳出版
分類
001004009
書籍概要
BTSのRMも読んだ、詩人ファン・ギョンシンのエッセイ。夜11時の静寂に漂う記憶を描く。秋から冬、春、夏へと続く季節を巡る120篇が読む人の心と時間にそっとまじわり、一日の余韻を優しく映し出す。
一日がすべて過ぎ去り、次の一日がまだ遠くにある──そんな夜の11時という時間。その時間に宿る、記憶のかけらたちを描き出した、詩人ファン・ギョンシンによる深く沈んだ思索のエッセイ。
秋から始まり、冬、春、夏へと続く120の小さな文章たち。移ろう季節の中で、静かなまなざしと共に綴られた言葉は、読む人の心にそっと触れ、まるで誰かの一日を一緒に過ごしているような感覚を呼び起こします。
彼女が綴った言葉は、心の奥をすり抜けて耳もとにそっととどまり、ふと視線を上げたとき、自分の一日を振り返らせてくれます。季節が過ぎ、陽が落ちるその場所に腰をおろし、私たちがかつてほんの少しだけ立ち止まった時間と空間を描き出します。
明日のことさえ見えないような日々でも、それでも、花は咲いてまた散って、風は吹いてまた去っていく、
変わってしまったもの、そしてこれから変わっていくもの。それらをただ見つめながら、そこに静かに立っていれば、それでいいのだと、そんなメッセージを静かに伝えてくれます。

ISBN:9784777832996

信濃毎日新聞社
実のれど麦
木曽で生まれた騎兵上等兵 千村春雄が見た日中戦争
出版社名
信濃毎日新聞社
分類
001008017002
001008017001
001008005001
001004004001
書籍概要
木曽谷に生まれ、8年間に及ぶ日中戦争の初期に中国戦線に赴いた騎兵上等兵・千村春雄さん(1907〜2007)が日々戦地で書き留めた日記「征支陣中日記」。24歳の若き研究家が旧家で眠っていたのを見つけて整理、詳細に翻刻した。退職後は木曽の地で多彩な才能を発揮した千村さんが残した記録は、文章のほかスケッチや詩作(詩、短歌、俳句など)も数多く、その描写は戦闘や行軍など戦争の生々しい描写もさることながら、移動しながら過ごす中国各地での従軍生活や現地の人々との交流も描き、“戦場の文人”とも言える豊かな感性で描いている。また、南京のほか、日本ではあまり知られていない蒙城での虐殺にも目を向けている。公的な戦史とは違った形で、日中戦争の一面を伝える貴重な史料。元信州大教授・久保亨氏(東洋史・中国近現代史)の解説付き。
千村春雄(ちむら・はるお)
明治40年(1907)、長野県西筑摩郡日義村(現木曽郡木曽町)生まれ。木曽大工として修行後、航空機産業に就労。昭和12年の召集で仙台の騎兵第17大隊に属し、日中戦争初期の約1年8ヵ月、中国戦線で書類事務・連絡任務などを行う。14年に帰還し除隊となるが、太平洋戦争でもフィリピンで米軍機の解体調査などに携わった。戦後は工業関連企業に勤務した後、日義に戻って発明や文化活動に取り組んだ。平成15年(2003)96歳で死去。本書の原資料である「征支陣中日記」は、日中戦争従軍から帰還までに春雄が書きつづっている。
「戦場の文人」だった父(千村洋一朗)
プロローグ 「木曽路のおじいちゃん」
第1章 生い立ち
第2章 出征
第3章 上陸、そして上海の激戦
第4章 南京を目指す
第5章 陣中の年越し
第6章 麦と濁流
第7章 大別山脈の秋越えて
第8章 尹家河の百三十日
第9章 大陸焼け
第10章 帰還
エピローグ 洋一朗さんの記憶
略年表
【解説】千村日記ー戦争の実相を知る手がかり(久保 亨)

ISBN:9784784074556

デザインエッグ株式会社
【POD】キラのダイアリー
Kira's diary
出版社名
デザインエッグ株式会社
分類
001011013
001004015
001004008002
書籍概要
母子家庭で生活保護世帯のメンヘラ女子高校生の
成海キラはクラスの友達や彼氏からの同調圧力に
耐えながら学校の購買やファーストフード店で食
事を奢ってもらう日々を過ごしている。
友達の加奈が中央街道駅の駅裏通りの立ちんぼの
話をしてから歯車は狂い出す。
加奈の強い誘いでキラは自立する為に援助交際を
始めてしまう。それを機に彼氏にフラレたり、事
件に巻き込まれたりする…。果たしてキラの運命
は…?

ISBN:9784815049881

オパール文庫
ライバルなのに愛し合うなんてごめんです!? 御曹司なモテ男の執着愛
シリーズ名
オパール文庫
出版社名
プランタン出版
分類
001029001018
001019007
001004004003
書籍概要
社内では喧嘩ばかりの光琉と遥香。
でも実はうっかり身体を重ねて以来、秘密の関係を続けていた。
「まだイかせない」
昼間の表情とは一変、色香をまとった視線と卑猥なキス。
容赦なく楔を穿たれ、絶頂に蕩けるけれど、私達は単なるセフレ……。
そう思ってたのに
「身体だけじゃなく、心も未来も全部ほしい」
と抱きしめられてーー!?
御曹司に淫らに執着される、焦れ甘な恋!

ISBN:9784829655801

ティアラ文庫 ディープ
辺境伯の罪深き執愛 献身の乙女は甘く淫らに囚われる
シリーズ名
ティアラ文庫 ディープ
出版社名
プランタン出版
分類
001029001017
001019007
001004004003
書籍概要
『献身の術』で辺境伯カーティスを救い、代償として声を失ったシア。
虐げられて暮らすなか、彼が村を訪れる。
復讐を誓い、利用するために近づくけれどーー
「君と永遠にこうしていたい」
真っ直ぐな言葉に心揺さぶられる。
「俺の側から離れるな」
熱い唇に貪られ、身体を深く穿たれて。
憎いはずなのに、彼への愛おしさと快楽に溺れてゆき……。
深まる執愛に心も身体も囚われる背徳ラブ!

ISBN:9784829660607

日本傑作絵本シリーズ
junoの刺繡絵本 おくりものセット(3冊)
シリーズ名
日本傑作絵本シリーズ
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003003001
001004015
001025002
書籍概要
刺繍作家junoによる『やぎさんのさんぽ』『どこどこ? ねどこ』『ぱくぱく ぱんだちゃん』が3冊セットになりました。それぞれ、「遊ぶ」「寝る」「食べる」がテーマのお話です。ギフトボックス入りでプレゼントにもぴったりです。

ISBN:9784834045994

幼児絵本ふしぎなたねシリーズ
さかなを たべた あとの ほね
シリーズ名
幼児絵本ふしぎなたねシリーズ
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003003001
001004015
書籍概要
おいしい魚、いただきます。食べたら骨が残ったよ。みて、いろんな魚のいろんな骨! 作者の加藤休ミさんはクレヨンとクレパスを用いて、おいしいものを本当においしそうに描く画家です。この絵本はそんな加藤さんの真骨頂! 絵本で目の前に並ぶ魚とその骨は、まるで本物のようです。魚を食べるとき骨を外すのは面倒ですが、その骨に目を向けてみると、そこには新たな発見が。ごはんの時間がより楽しくなる絵本です。

ISBN:9784834088816

日本傑作絵本シリーズ
ぱくぱく ぱんだちゃん
シリーズ名
日本傑作絵本シリーズ
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003003001
001004015
書籍概要
竹に囲まれたぱんだちゃん。「なにしてるの?」の問いかけに、葉っぱをむしゃむしゃ食べながら「ごはん たべてるの」と答えます。切り株で寝っ転がっているぱんだちゃん。「なにしてるの?」と問いかけると、やっぱり葉っぱを食べながら「ねっころがって ごはん たべてるの」と答えます。刺繍作家junoによるパンダたちは、思わず触りたくなる愛らしさ。赤ちゃんへの読み聞かせにもぴったり。

ISBN:9784834088830

さくら舎
60歳から楽しむピアノ
大人のピアノライフで毎日が豊かに
出版社名
さくら舎
分類
001011003003
001004003001
書籍概要
2024年10月から12月にかけてNHK Eテレで放送された「3か月でマスターするピアノ」はテキストの売れ行きも好調(10刷22万部)で、注目の番組となった。著者はそこに生徒として出演。ショパンの「革命」を見事にマスター。最初は躊躇したものの、これも「大人の学びなおし」と、その経緯を描きながら、ピアノの練習法や楽譜の読み方など、ポイントになることを書き記す。そして、自身60代になっての挑戦に底知れぬ手ごたえを感じていた。還暦過ぎても成長できる!と、さらなる課題曲を見つけ、いまも日々ピアノに向かっている。
Part1 60代でピアノに再会
Part2 大人のピアノレッスン
Part3 ピアノで自分が変われる
Part4 朗読とピアノの意外な関係
Part5 学びなおしで豊かになる

ISBN:9784865814804

さくら舎
永遠版サマディ
ヒマラヤ大聖者、究極の悟り
出版社名
さくら舎
分類
001008004003
001008002002
001004015
書籍概要
本当の生き方を求める人へ、“この下界で会える唯一のヒマラヤ大聖者”ヨグマタから愛のメッセージ!サマディ=究極の悟りのエネルギーで、あなたも最速で幸せになれる!
・戦争、災害、競争社会……人はなぜ争うのか?
・混沌とした世界の中でどう生きたらいいか?
・真の幸せはどこにあるのか?--
<人生には常に問題が起きます。仕事や家庭がずっと順調というわけにはいきません。でも、ヒマラヤ聖者の悟りのエネルギーによって、心身が浄化され、愛の人に生まれ変わることができます。あなたの中の神秘の力が目覚め、幸福をもたらし、世界を平和にする存在になれるのです>
プロローグ
第1章・あなたはどこからやってきたのか
第2章・人生の本当の意味を知る
第3章・カルマを超えるには
第4章・聖なる音の波動マントラの力
第5章・本当の瞑想
第6章・サマディで永遠の存在と出会う
第7章・エンライトメントへの道

ISBN:9784865814811

同時代社
司法記者伝
第三権力を追った新聞記者の取材簿
出版社名
同時代社
分類
001004015
001004008003
書籍概要
全国紙司法専門記者として長年活動した著者によるセミノンフィクション
裁判官、検察官、弁護士、警察官取材のリアル
序 章
第一章 追っかけ
第二章 逆転
第三章 違憲判決
第四章 拷問
第五章 幻の事件
第六章 修羅場
第七章 情実入試
第八章 体験取材
第九章 自粛の街
第一〇章 迷宮
第一一章 ドイツ
第一二章 調書裁判
第一三章 論説委員
第一四章 社説
最終章

ISBN:9784868390015

光村教育図書
おばけのキルトの すてきなクリスマス
出版社名
光村教育図書
分類
001003003002
001004015
書籍概要
キルトは小さなおばけです。12月のある夜、人間の町へ出かけたキルトは、ピカピカ輝く町や、特別なお祝いを楽しむ人々を見て、あたたかな気持ちになりました。おばけの友だちに、お祝いを運んであげようと考えたキルトは…。

ISBN:9784895721677

ボーダーインク
沖縄まちかど本屋さん かくかたり記
11の古書店と3つの地域書店
出版社名
ボーダーインク
分類
001004015
書籍概要
沖縄のフリーライターが訪ね歩いて聞いた、沖縄古書店年代記/沖縄古書店探訪記/沖縄地域書店訪問記。沖縄まちかど本屋さん、大いに語る!
なぜ本屋さんになったのか。どんな風に続けてきたのか。本屋さんが街や村から消えていくなかで古書店も新刊書店もみんな大切な「まちかど本屋さん」だ。街のなかに本屋さんがある日常はあたりまえではないかもしれないけれど、これからも沖縄で本屋さんは続いていく。聞けば聞くほど味が出るようなお話を、11の古書店、3つの地域書店の店主・店長さんたちが聞かせてくれた。この本は、沖縄の古本屋さんと地域にある本屋さんをめぐる、ちいさな旅の記録である。
「沖縄まちかど本屋さん」に会いに行ったーはじめに
1 沖縄古書店年代記 1980-2025
BOOKSじのん 天久斉さん
榕樹書林 武石和実さん
2 沖縄古書店探訪記
小雨堂 新垣英樹さん
ちはや書房 櫻井伸浩さん
市場の古本屋ウララ 宇田智子さん
くじらブックス&Zou Cafe 渡慶次美帆さん
古書ラテラ舎 筒井陽一さん
本と商い ある日、高橋和也さん
ブックパーラー砂辺書架 畠中沙幸さん
波止場書房 花城美和子さん
山ブックス 崎山すなおさん
「古書さりぃ」のころ 小原猛さん
全沖縄古書籍商組合「初夏特別市会」潜入記
3 沖縄地域書店訪問記
いしだ文栄堂 小橋川篤夫さん
大城書店 大城行治さん、大城洋太朗さん
金武文化堂 新嶋正規さん
「沖縄まちかど本屋さん」はつづくよどこまでもーおわりに

ISBN:9784899824961

出版ワークス
まほうの絵本屋さん 月夜のチョッコラータ
出版社名
出版ワークス
分類
001003003001
001004015
書籍概要
ヴァイオリンのメロディに誘われて、まほうの絵本屋さんへ入ってみると
甘くて、苦くて、なめらかなチョッコラータのような絵本に出会います。
どんなに楽しい物語にも、終わりはやってくる。
でもだいじょうぶ。絵本屋さんのまほうは解けない。
思い出は残る。残りつづける、いつまでも・・・
あなたもいっしょにこの物語を味わってみませんか?
絵本と童話でつながる「まほうの絵本屋さん」シリーズ最新作、
小手鞠るい&松倉香子による初コラボ絵本がいよいよ登場!

ISBN:9784910815633
該当91件
57件表示(同じ書籍は表示していないために、表示件数が少なくなる場合があります。)
注意事項
書籍データは、「楽天ブックス書籍検索API」から取得しています。表示されているデータは、在庫の保証はされていません。各サイトで確認してください。
開発中のために、仕様や表示データの保証はしません。ご利用は、各自の判断で行ってください。
楽天とAmazonのアフリエイトを利用しています。
▲このページのトップへ