2025-06-01~2025-06-30発売の語学・学習参考書
2025年06月01日発売予定

教英出版
高校入試ここがポイント!国語・社会・英語(2026年)
「受験で活かせる力」が身につく問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006007
001002001001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290179905

教英出版
高校入試ここがポイント!数学・理科(2026年)
「受験で活かせる力」が身につく問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006007
001012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290179912

三修社
ラブ&ピース ドイツ語を原文で読む
出版社名
三修社
分類
001002001005
書籍概要
ドイツ語の名文をオリジナルで読むための、硬派な参考書です。初級文法の知識があれば読み進めることができます。
本書は15章構成で、各章の冒頭には、作者や作品の紹介、文学的・社会的・歴史的背景を解説。読解のポイントをつかんでから原文に挑めます。左ページにドイツ語の原文、右ページに文法解説や語句の意味、直訳に近い日本語訳を収録し、読者が自分に合った方法で読み進められる設計です。
取り上げた作品は、ドイツ語圏の知的「ラブ&ピース」が根底に流れるものばかり。
「他者との出会いや関わりを恐れることなく、同胞たる人類に対する愛にあふれ、隣人や遠く離れた見知らぬ人々の苦しみや悲しみに想いをめぐらせ、さまざまな困難にもかかわず絶望せずに、生きることそのものの喜びとすばらしさを信じ、よりよい未来を希求する批判的精神」 を感じながら、奥深い世界を味わってみてください。
●抜粋して収録されている作品
ブレヒトの詩
ヴァルター・ベンヤミン『歴史の概念について(歴史哲学テーゼ)』
ナヴィド・ケルマニ「連邦議会ドイツ基本法65周年記念講演」
レッシング『賢人ナータン』
カント『啓蒙とは何か』
マルクス/エンゲルス『共産党宣言』
マルクス/エンゲルス『フォイエルバッハについてのテーゼ』『ドイツ・イデオロギー』
レマルク『西部戦線異常なし』
フロイト『戦争と死についての時評』
ギュンター・グラス『玉ねぎの皮をむきながら』
ギュンター・グラス『負担の清算』(ドイツ社会民主党1989年12月18日ベルリン党大会講演)
A&M・ミッチャーリヒ『喪われた悲哀』
ニコラス・ボルン『機械の世界』
ハーバーマス『〈イデオロギー〉としての科学と技術』
「ドイツのエネルギー転換ーー未来のための共同作業」安全なエネルギー供給のための倫理委員会報告

ISBN:9784384060416
2025年06月02日発売予定

中学入試つまずきを基礎からしっかり
中学入試算数の図で解く文章題実戦ドリル 新装版
シリーズ名
中学入試つまずきを基礎からしっかり
出版社名
Gakken
分類
001002006006
書籍概要
算数文章題を図で解くパターンが基礎から身につけられる問題集。やさしくわかりやすい例題解説で図の使い方やかき方のコツをつかみ,ドリル形式のマスター問題でしっかり定着できる。問題はすべて入試過去問で,実戦力がつく。くわしい別冊解答付き。

ISBN:9784053061461

中学入試つまずきを基礎からしっかり
中学入試 算数のつまずきを基礎からしっかり文章題 新装版
シリーズ名
中学入試つまずきを基礎からしっかり
出版社名
Gakken
分類
001002006006
書籍概要
つまずきやすい算数文章題の基礎的な課題を厳選。先取り学習をしたい4年生、基礎学力が不安定な5年生、受験で必要最低限の学力を身につけたい6年生に最適な教材。例題で解き方のコツをつかみ,マスター問題で学習の理解度をチェックできる。

ISBN:9784053061478

中学入試つまずきを基礎からしっかり
中学入試 国語のつまずきを基礎からしっかり文章読解 新装版
シリーズ名
中学入試つまずきを基礎からしっかり
出版社名
Gakken
分類
001002006006
001002001001
書籍概要
つまずきやすい国語読解の基礎的な課題を厳選。先取り学習をしたい4年生、基礎学力が不安定な5年生、受験で必要最低限の学力を身につけたい6年生に最適な教材。例題で解き方のコツをつかみ,マスター問題で学習の理解度をチェックできる。

ISBN:9784053061485

中学入試つまずきを基礎からしっかり
中学入試 社会のつまずきを基礎からしっかり 改訂版
シリーズ名
中学入試つまずきを基礎からしっかり
出版社名
Gakken
分類
001002006006
001008027
書籍概要
つまずきやすい社会の基礎的な課題を厳選。先取り学習をしたい4年生、基礎学力が不安定な5年生、受験で必要最低限の学力を身につけたい6年生に最適な教材。例題で解き方のコツをつかみ,マスター問題で学習の理解度をチェックできる。

ISBN:9784053061492

中学入試つまずきを基礎からしっかり
中学入試 理科のつまずきを基礎からしっかり 新装版
シリーズ名
中学入試つまずきを基礎からしっかり
出版社名
Gakken
分類
001002006006
書籍概要
つまずきやすい理科の基礎的な課題を厳選。先取り学習をしたい4年生、基礎学力が不安定な5年生、受験で必要最低限の学力を身につけたい6年生に最適な教材。例題で解き方のコツをつかみ,マスター問題で学習の理解度をチェックできる。

ISBN:9784053061508

中学入試つまずきを基礎からしっかり
中学入試 算数のつまずきを基礎からしっかり [図形] 新装版
シリーズ名
中学入試つまずきを基礎からしっかり
出版社名
Gakken
分類
001002006006
書籍概要
つまずきやすい算数図形問題の基礎的な課題を厳選。先取り学習をしたい4年生、基礎学力が不安定な5年生、受験で必要最低限の学力を身につけたい6年生に最適な教材。例題で解き方のコツをつかみ,マスター問題で学習の理解度をチェックできる。

ISBN:9784053061515

中学入試つまずきを基礎からしっかり
中学入試 算数のつまずきを基礎からしっかり[計算] 新装版
シリーズ名
中学入試つまずきを基礎からしっかり
出版社名
Gakken
分類
001002006006
書籍概要
中学入試算数の計算問題のつまずきやすい基礎的な課題を厳選。先取り学習をしたい4年生、基礎学力が不安定な5年生、受験で必要最低限の学力を身につけたい6年生に最適な教材。例題で解き方のコツをつかみ,マスター問題で学習の理解度をチェックできる。

ISBN:9784053061522

HANA
韓国語能力試験TOPIK II 合格レシピ
出版社名
HANA
分類
001002003009
001002002008
001002001007
書籍概要
2019年の発売以来、韓国で根強い人気を誇る『TOPIK II 合格レシピ』が日本語版に! 韓国語能力試験(TOPIK)の対策書としてすでに定番の1冊となっている本書では、出題される試験問題を難易度別、類型別に分け、高得点のための「黄金レシピ」を提示してしっかりと対策していきます。難易度はTOPIK IIの対象級である3〜6級を基準にして級ごとに章分けされており、各章の終わりには該当級の問題だけを集めた模擬試験を掲載。自分のレベルに合わせた試験対策が可能です。聞き取り試験の音声はダウンロード提供です。

ISBN:9784295409755

メイツ出版
きみの力になる 賢人の言葉90 10分読書で学ぶ やりとげた人の教え
出版社名
メイツ出版
分類
001003007
001002001001
書籍概要
先人の知恵・心に響く言葉を見つけられる本

ISBN:9784780430073

デザインエッグ株式会社
【POD】藤田医科大学 前期 数学 合格のための玉手箱 (10年分)
出版社名
デザインエッグ株式会社
分類
001002006008
書籍概要
数学の玉手箱の著者,末永 亙 (すえなが わたる)が書いた 藤田医科大学 前期 数学 で高得点をGETするための対策本. 本学で特徴的な問題について,詳しく解説したり,類似問題を提示したり・・・. 次回の模試で高得点が期待できるような書き方が為されている.

ISBN:9784815047894

スリーエーネットワーク
フランス語レッスン中級
出版社名
スリーエーネットワーク
分類
001002001004
書籍概要
本書は初級文法の学習を一通り終えた人を対象としたテキストです。
初級文法での学習項目を復習しながら、さらに詳しい中級の学習項目を学習できるようになっています。
本書は全15 課です。
各課には「カンヌ映画祭」「モンサンミッシェル」といったフランスの文化や社会に関するテーマが設定されています。各課は「会話」「文法解説」「練習問題」「読解」から構成されており、全体を通して課のテーマに沿った内容を扱います。
「会話」は主人公がフランスでホームステイをしながら、様々な文化や生活習慣を知っていくという内容です。
「文法解説」では中級レベルで知っておきたい内容を解説しています。
「練習問題」は文法の確認問題に加え、イラストやグラフを使用した聞き取り問題も収録。
最後に「読解」にも挑戦でき、1冊でバランスのよい学習ができるようになっています。
別冊には各課の練習問題の解答、解説と日本語訳を収録。
『新・フランス語レッスン初級』から続けて学ぶ人にはもちろん、中級から初めて『フランス語レッスン』シリーズで学ぶ人にもおすすめです。
対象者:初級修了レベルのフランス語学習者
レベル:フランス語検定3級〜準2級相当、DELF(フランス語学力資格試験) A2〜B1レベル相当
音声データ(本文・練習問題):スリーエーネットワークウェブサイトにて公開

ISBN:9784883199648
2025年06月03日発売予定

風詠社
論理と集合でやさしく語る高校数学 5日間の特別講義
出版社名
風詠社
分類
001002006008
書籍概要
筆者が、高校数学の教育に携わるようになってから十数年。ある程度の指導経験を積み、数学3Cまで、学校の教科書や標準的な参考書の内容は一通りすべて頭に入れているつもりでした。しかし、「論理」や「集合」に関する数学の本質的な部分は、生徒たちになかなか上手く伝えられずにここまで来てしまいました。何故か? それを正面から語ろうとすると、大学で学ぶ数学にまで足を踏み入れることになるからです。太郎くんから学習相談を持ちかけられ、1週間ほどで講義のアウトラインを練り上げ、花子さんにも参加してもらって、3人による対話形式の講義がスタート。この講義では、高校数学の枠組みの中で、論理や集合に関する思考を徹底的に掘り下げました。ここで言う「論理」とは、概念や命題を数学的記号や式で表し、推論を数学的演算としてとらえること。また、「集合」とは、ある一定の条件を満たす「もの」の集まりを指します。本書は、先生と架空の生徒である太郎くん、花子さんの3人による5日間の「特別講義」の記録です。この特別講義が、読者にとって学びや気づきのきっかけになることを願っています。
はしがき/Q&A/1日目 定数と変数/2日目 条件とグラフ/3日目 条件の同値変形/4日目 数の集合/5日目 組の集合/付録 講義教材(5日分)

ISBN:9784434358869

河合出版
入試数学 解法のセオリー 数学1・A・2・B(数列)・C(ベクトル)
出版社名
河合出版
分類
001002006003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784777230167
2025年06月04日発売予定

HANA
韓国語しりとりで語彙力UP 日本語・韓国語翻訳ドリル
出版社名
HANA
分類
001002003009
001002002008
001002001007
書籍概要
本書の目的は、初級を抜け出し中上級へと進むために欠かせない「語彙力の向上」です。語彙を自分のものにするには、その単語を使って実際に文章を書いたり、文章の中で出会ったりすることが大切です。韓国語のしりとりで遊びながら語彙を覚え、その語彙を使って日本語から韓国語に翻訳するトレーニングをすることで、覚えた語彙を定着させることがでます。また、翻訳を通して、文法や韓国らしい表現などもたくさん覚えることができ、一気に実力を底上げできる一冊です。

ISBN:9784295409663

白水社
ふらんす夏休み学習号 仏検5級模擬試験2025付
出版社名
白水社
分類
001002001004
書籍概要
春からフランス語を始めた方、フランス語の初歩を復習したい方、秋に仏検を受験したい方にぴったりの学習帳。

ISBN:9784560062258

高校パターンドリル
高校数学1 パターンドリル
シリーズ名
高校パターンドリル
出版社名
文英堂
分類
001002006008
書籍概要
『高校 パターンドリル』がラインナップを増やしてさらにパワーアップ!
数学が苦手な人や、受験に向けた基礎固めに
「パターン」×「反復練習」で高校数学の基礎がしっかり身につく!
【特長1】スモールステップで着実に実力アップ!
本書は、数学1の内容を54単元に細かくわけており、基礎から一歩ずつじっくり取り組めます。解法パターンを見て類題を解くことで、1つ1つ着実に問題の解き方を身につけることができます。
【特長2】くり返し解いて定着!
解法パターンの確認→問題演習とくり返し練習しているうちに、問題の解き方がしっかり身につきます。
【特長3】1単元2ページ構成で手軽にサクサクできる!
1回たったの10〜20分。1単元見開き2ページなので、数学が苦手でも無理なく取り組めます。各単元でおさえておきたいポイントは、各単元の「トレーニング」や、典型的な解法を取り上げた「実戦演習」で確認できます。

ISBN:9784578243465

高校パターンドリル
高校数学A パターンドリル
シリーズ名
高校パターンドリル
出版社名
文英堂
分類
001002006008
書籍概要
『高校 パターンドリル』がラインナップを増やしてさらにパワーアップ!
数学が苦手な人や、受験に向けた基礎固めに
「パターン」×「反復練習」で高校数学の基礎がしっかり身につく!
【特長1】スモールステップで着実に実力アップ!
本書は、数学Aの内容を46単元に細かくわけており、基礎から一歩ずつじっくり取り組めます。解法パターンを見て類題を解くことで、1つ1つ着実に問題の解き方を身につけることができます。
【特長2】くり返し解いて定着!
解法パターンの確認→問題演習とくり返し練習しているうちに、問題の解き方がしっかり身につきます。
【特長3】1単元2ページ構成で手軽にサクサクできる!
1回たったの10〜20分。1単元見開き2ページなので、数学が苦手でも無理なく取り組めます。各単元でおさえておきたいポイントは、各単元の「トレーニング」や、典型的な解法を取り上げた「実戦演習」で確認できます。

ISBN:9784578243472

高校パターンドリル
高校数学2 パターンドリル
シリーズ名
高校パターンドリル
出版社名
文英堂
分類
001002006008
書籍概要
『高校 パターンドリル』がラインナップを増やしてさらにパワーアップ!
数学が苦手な人や、受験に向けた基礎固めに
「パターン」×「反復練習」で高校数学の基礎がしっかり身につく!
【特長1】スモールステップで着実に実力アップ!
本書は、数学2の内容を78単元に細かくわけており、基礎から一歩ずつじっくり取り組めます。解法パターンを見て類題を解くことで、1つ1つ着実に問題の解き方を身につけることができます。
【特長2】くり返し解いて定着!
解法パターンの確認→問題演習とくり返し練習しているうちに、問題の解き方がしっかり身につきます。
【特長3】1単元2ページ構成で手軽にサクサクできる!
1回たったの10〜20分。1単元見開き2ページなので、数学が苦手でも無理なく取り組めます。各単元でおさえておきたいポイントは、各単元の「トレーニング」や、典型的な解法を取り上げた「実戦演習」で確認できます。

ISBN:9784578243489

高校パターンドリル
高校物理基礎 パターンドリル
シリーズ名
高校パターンドリル
出版社名
文英堂
分類
001002006008
書籍概要
『高校 パターンドリル』がラインナップを増やしてさらにパワーアップ!
物理が苦手な人や、受験に向けた基礎固めに
「パターン」×「反復練習」で物理基礎の基本がしっかり身につく!
【特長1】スモールステップで着実に実力アップ!
本書は、物理基礎の内容を38単元に細かくわけており、基礎から一歩ずつじっくり取り組めます。例題を見て同じパターンの類題を解くことで、1つ1つ着実に問題の解き方を身につけることができます。
【特長2】くり返し解いて定着!
解法パターンの確認→問題演習とくり返し練習しているうちに、問題の解き方がしっかり定着します。
【特長3】1単元2ページ構成で手軽にサクサクできる!
1単元見開き2ページなので、物理基礎が苦手でも無理なく取り組めます。各単元でおさえておきたいポイントは、各単元の最初の「ポイント」で確認できます。

ISBN:9784578243533

高校パターンドリル
高校化学基礎 パターンドリル
シリーズ名
高校パターンドリル
出版社名
文英堂
分類
001002006008
書籍概要
『高校 パターンドリル』がラインナップを増やしてさらにパワーアップ!
化学が苦手な人や、受験に向けた基礎固めに
「パターン」×「反復練習」で化学基礎の基本がしっかり身につく!
【特長1】スモールステップで着実に実力アップ!
本書は、化学基礎の内容を37単元に細かくわけており、基礎から一歩ずつじっくり取り組めます。各単元に「知識」・「計算」と学習ポイントを示しており、身につけたい内容に集中して取り組むことができます。
また、「計算」の単元では、例題を見て同じパターンの類題を解くことで、1つ1つ着実に問題の解き方を身につけることができます。
【特長2】くり返し解いて定着!
解法パターンの確認→問題演習とくり返し練習しているうちに、問題の解き方がしっかり定着します。
【特長3】1単元2ページ構成で手軽にサクサクできる!
1単元見開き2ページなので、化学基礎が苦手でも無理なく取り組めます。各単元でおさえておきたいポイントは、各単元の最初の「ポイント」で確認できます。

ISBN:9784578243557

高校パターンドリル
高校生物基礎 パターンドリル
シリーズ名
高校パターンドリル
出版社名
文英堂
分類
001002006008
書籍概要
『高校 パターンドリル』がラインナップを増やしてさらにパワーアップ!
生物が苦手な人や、受験に向けた基礎固めに
「パターン」×「反復練習」で生物基礎の基本がしっかり身につく!
【特長1】スモールステップで着実に実力アップ!
本書は、生物基礎の内容を38単元に細かくわけており、基礎から一歩ずつじっくり取り組めます。
【特長2】くり返し解いて定着!
解法パターンの確認→問題演習とくり返し練習しているうちに、問題の解き方がしっかり定着します。
【特長3】1単元2ページ構成で手軽にサクサクできる!
1単元見開き2ページなので、生物基礎が苦手でも無理なく取り組めます。各単元でおさえておきたいポイントは、各単元の最初の「ポイント」で確認できます。

ISBN:9784578243571
2025年06月05日発売予定

学研の夏休みドリル
小学1年
シリーズ名
学研の夏休みドリル
出版社名
Gakken
分類
001002006001
001008027
書籍概要
【本書の特長】
・算数、国語、英語が1冊にまとまった、1学期の復習用ドリルです。
・1回約15分で終わる分量で、無理なく、効率的に学習を進めることができます。
・算数と国語には、最後に「学力しんだんテスト」がついています。力だめしと弱点克服に役立ちます。
・英語は音声と一緒に学べます。
・とじ込みのカレンダーとシールで、楽しみながら規則正しい生活習慣を身につけることができます。
・答えは別冊で使いやすく、アドバイスも充実しています。
【7大特典】
1)夏休みシール
2)夏休みうきうきカレンダー
3)たしざん&とけいポスター
4)1年のかん字ポスター
5)音声つきえいごページ
6)絵日記・読書感想文の書き方ガイド
7)がくりょくしんだんテスト
・学研の本が読み放題!「学研ライブラリー」限定特典つき。
【もっと学習したい!お子さんには】
★「学研の夏休みドリル」シリーズで、さらに力をつける!
『小学1年 けいさん』『小学1年 かん字・ことば』
(各 B5変形判 64ページ 税込み 583円)
もございますので、ぜひどうぞ!
【算数】
1 5までの かず
2 10までの かず
3 いくつと いくつ1
4 いくつと いくつ2
5 なんばんめ
6 あわせて いくつ
7 ふえると いくつ
8 たしざん1
9 たしざん2
10 たしざん3
11 のこりは いくつ
12 ちがいは いくつ
13 ひきざん1
14 ひきざん2
15 ひきざん3
16 0の けいさん
17 たしざんと ひきざん1
18 たしざんと ひきざん2
19 ながさくらべ
20 かずしらべ
21 なんじ なんじはん
22 いろいろなかたち
がくりょくしんだんテスト
【えいご】
1 かず
2 どんな気ぶん?
3 アルファベット
Fun Time えいごと あそぼう
【国語】
1 ごじゅうおん
2 かたちの にて いる じ
3 「゛ 」や 「゜ 」の つく ことば1
4 「゛ 」や 「゜ 」の つく ことば2
5 ものがたりの よみとり1
6 ものがたりの よみとり2
7 のばす おん1
8 のばす おん2
9 ちいさい 「ゃ・ゅ・ょ・っ」の つく ことば1
10 ちいさい 「ゃ・ゅ・ょ・っ」の つく ことば2
11 ものがたりの よみとり3
12 ものがたりの よみとり4
13 だれが どう する1
14

ISBN:9784053061218

学研の夏休みドリル
小学2年
シリーズ名
学研の夏休みドリル
出版社名
Gakken
分類
001002006001
001008027
書籍概要
【本書の特長】
・算数、国語、英語が1冊にまとまった、1学期の復習用ドリルです。
・1回約15分で終わる分量で、無理なく、効率的に学習を進めることができます。
・算数と国語には、最後に「学力しんだんテスト」がついています。力だめしと弱点克服に役立ちます。
・英語は音声と一緒に学べます。
・とじ込みのカレンダーとシールで、楽しみながら規則正しい生活習慣を身につけることができます。
・答えは別冊で使いやすく、アドバイスも充実しています。
【7大特典】
1)夏休みシール
2)夏休みうきうきカレンダー
3)かけ算九九ポスター
4)2年のかん字ポスター
5)音声つきえいごページ
6)絵日記・読書感想文の書き方ガイド
7)学力しんだんテスト
・学研の本が読み放題!「学研ライブラリー」限定特典つき。
【もっと学習したい! お子さんには】
★「学研の夏休みドリル」シリーズで、さらに力をつける!
『小学2年 計算』『小学2年 かん字』
(各 B5変形判 64ページ 税込み 583円)
もございますので、ぜひどうぞ!
【算数】
1 ひょうや グラフの 読み方
2 ひょうや グラフの あらわし方
3 時こくと 時間
4 1 日の 時間
5 たし算の ひっ算1
6 たし算の ひっ算2
7 たし算の ひっ算3
8 ひき算の ひっ算1
9 ひき算の ひっ算2
10 ひき算の ひっ算3
11 たし算と ひき算の ひっ算1
12 たし算と ひき算の ひっ算2
13 長さの たんい1
14 長さの たんい2
15 3 けたの 数の あらわし方
16 3 けたの 数の しくみ
17 3 けたの 数の ならび方
18 何十・何百の 計算、数の 大小
19 かさの たんい1
20 かさの たんい2
21 3 けたの たし算
22 3 けたの ひき算
学力しんだんテスト
【えいご】
1 数
2 すきな 食べもの
3 アルファベット
Fun Time えいごと あそぼう
【国語】
1 なかまの かん字1(1年の ふくしゅう)
2 なかまの かん字2(1年の ふくしゅう)
3 ものがたりの 読みとり1
4 ものがたりの 読みとり2
5 同じ 部分を もつ かん字
6 かたかなで 書く ことば
7 せつめい文の 読みとり1
8 せつめい文の 読みとり2
9 画と 書きじゅん
10 なかまに なる ことば
1

ISBN:9784053061225

学研の夏休みドリル
小学3年
シリーズ名
学研の夏休みドリル
出版社名
Gakken
分類
001002006001
001008027
書籍概要
【本書の特長】
・算数、国語、英語が1冊にまとまった、1学期の復習用ドリルです。
・1回約15分で終わる分量で、無理なく、効率的に学習を進めることができます。
・算数と国語には、最後に「学力しんだんテスト」がついています。力だめしと弱点克服に役立ちます。
・英語は音声と一緒に学べます。
・とじ込みのカレンダーとシールで、楽しみながら規則正しい生活習慣を身につけることができます。
・答えは別冊で使いやすく、アドバイスも充実しています。
【6大特典】
1)夏休みシール
2)夏休みうきうきカレンダー
3)日本地図ポスター
4)3年の漢字ポスター
5)音声つき英語ページ
6)学力しんだんテスト
・学研の本が読み放題!「学研ライブラリー」限定特典つき。
【もっと学習したい! お子さんには】
★「学研の夏休みドリル」シリーズで、さらに力をつける!
『小学3年 計算』『小学3年 漢字』
(各 B5変形判 64ページ 税込み 583円)
もございますので、ぜひどうぞ!
【算数】
1 大きい数のしくみ1
2 大きい数のしくみ2
3 大きい数のしくみ3
4 折れ線グラフ1
5 折れ線グラフ2
6 1けたでわる筆算1
7 1けたでわる筆算2
8 1けたでわる筆算の練習
9 角の大きさ1
10 角の大きさ2
11 小数の表し方としくみ
12 小数のたし算
13 小数のひき算
14 小数のたし算とひき算の練習
15 垂直と平行
16 四角形
17 2けたでわる筆算1
18 2けたでわる筆算2
19 がい数
20 計算のきまり
学力しんだんテスト
【英語】
1 あいさつ
2 自こしょうかい・好きなもの
3 天気
4 動作
5 曜日
6 好きなもの
7 数・時こく
8 日課
Fun Time 英語と遊ぼう
【国語】
1 漢字の送りがな(3年の復習)
2 漢字の音と訓(3年の復習)
3 物語文の読み取り1
4 物語文の読み取り2
5 漢字の組み立て
6 漢字辞典の使い方
7 説明文の読み取り1
8 説明文の読み取り2
9 同訓の漢字・反対語
10 つなぎ言葉
11 漢字の読み書き1
12 ことわざと故事成語
13 物語文の読み取り3
14 物語文の読み取り4
15 漢字の読み書き2
16 詩の読み取り
17 説明文の読み取り3
18 説明文の読み取り4
19 新聞記事を書く1
2

ISBN:9784053061232

学研の夏休みドリル
小学4年
シリーズ名
学研の夏休みドリル
出版社名
Gakken
分類
001002006001
001008027
書籍概要
【本書の特長】
・算数、国語、英語が1冊にまとまった、1学期の復習用ドリルです。
・1回約15分で終わる分量で、無理なく、効率的に学習を進めることができます。
・算数と国語には、最後に「学力しんだんテスト」がついています。力だめしと弱点克服に役立ちます。
・英語は音声と一緒に学べます。
・とじ込みのカレンダーとシールで、楽しみながら規則正しい生活習慣を身につけることができます。
・答えは別冊で使いやすく、アドバイスも充実しています。
【6大特典】
1)夏休みシール
2)夏休みうきうきカレンダー
3)星座ポスター
4)4年の漢字ポスター
5)音声つき英語ページ
6)学力しんだんテスト
・学研の本が読み放題!「学研ライブラリー」限定特典つき。
【算数】
1 大きい数のしくみ1
2 大きい数のしくみ2
3 大きい数のしくみ3
4 折れ線グラフ1
5 折れ線グラフ2
6 1けたでわる筆算1
7 1けたでわる筆算2
8 1けたでわる筆算の練習
9 角の大きさ1
10 角の大きさ2
11 小数の表し方としくみ
12 小数のたし算
13 小数のひき算
14 小数のたし算とひき算の練習
15 垂直と平行
16 四角形
17 2けたでわる筆算1
18 2けたでわる筆算2
19 がい数
20 計算のきまり
学力しんだんテスト
【英語】
1 あいさつ
2 自こしょうかい・好きなもの
3 天気
4 動作
5 曜日
6 好きなもの
7 数・時こく
8 日課
Fun Time 英語と遊ぼう
【国語】
1 漢字の送りがな(3年の復習)
2 漢字の音と訓(3年の復習)
3 物語文の読み取り1
4 物語文の読み取り2
5 漢字の組み立て
6 漢字辞典の使い方
7 説明文の読み取り1
8 説明文の読み取り2
9 同訓の漢字・反対語
10 つなぎ言葉
11 漢字の読み書き1
12 ことわざと故事成語
13 物語文の読み取り3
14 物語文の読み取り4
15 漢字の読み書き2
16 詩の読み取り
17 説明文の読み取り3
18 説明文の読み取り4
19 新聞記事を書く1
20 新聞記事を書く2
学力しんだんテスト

ISBN:9784053061249

学研の夏休みドリル
小学5年
シリーズ名
学研の夏休みドリル
出版社名
Gakken
分類
001002006001
001008027
書籍概要
【本書の特長】
・算数、国語、英語、理科、社会が1冊にまとまった、1学期の復習用ドリルです。
・1回約15〜20分で終わる分量で、無理なく、効率的に学習を進めることができます。
・算数、国語、英語には、最後に「学力しんだんテスト」がついています。力だめしと弱点克服に役立ちます。
・英語は音声と一緒に学べます。
・とじ込みのカレンダーとシールで、楽しみながら規則正しい生活習慣を身につけることができます。
・答えは別冊で使いやすく、アドバイスも充実しています。
【6大特典】
1)夏休みシール
2)夏休みうきうきカレンダー
3)世界地図ポスター
4)5年の漢字ポスター
5)音声つき英語ページ
6)学力しんだんテスト
・学研の本が読み放題!「学研ライブラリー」限定特典つき。
【算数】
1 数のしくみ
2 直方体と立方体
3 大きな体積/容積
4 変わり方調べ
5 小数をかける筆算1
6 小数をかける筆算2/積の大きさ
7 公式の利用/計算のきまり
8 小数倍とかけ算
9 小数のかけ算の練習
10 小数でわる筆算1
11 小数でわる筆算2
12 小数でわる筆算3
13 商の大きさ/小数倍とわり算
14 小数のわり算の練習
15 小数のかけ算・わり算の練習
16 合同な図形の性質
17 合同な図形のかき方
18 三角形の角
19 四角形・多角形の角
20 平均
21 単位量あたりの大きさ
22 速さ
学力しんだんテスト
【英語】
1 アルファベット・英単語
2 あいさつ・3-4年の復習
3 自こしょうかい(1) 名前
4 自こしょうかい(2) 好きなもの・こと
5 たん生日(1) 日付
6 たん生日(2) ほしいもの
7 時間割(1) 教科
8 時間割(2) 曜日
Fun Time 英語と遊ぼう
学力しんだんテスト
【理科】
1 天気の変化/魚や人のたんじょう
2 植物の発芽と成長
【社会】
1 わたしたちの国土
2 日本の食料生産
【国語】
1 二字熟語の読み書き・複数の音をもつ漢字(4年の復習)
2 漢字の読み書き・同訓異字(4年の復習)
3 物語文の読み取り1
4 物語文の読み取り2
5 同音異義語・同訓異字
6 漢字の成り立ち
7 説明文の読み取り1
8 説明文の読み取り2
9 同じ部分をもつ漢字
10 二字熟語の構成
11 漢字の読み書き1

ISBN:9784053061256

学研の夏休みドリル
小学6年
シリーズ名
学研の夏休みドリル
出版社名
Gakken
分類
001002006001
001008027
書籍概要
【本書の特長】
・算数、国語、英語、理科、社会が1冊にまとまった、1学期の復習用ドリルです。
・1回約15分で終わる分量で、無理なく、効率的に学習を進めることができます。
・算数、国語、英語には、最後に「学力しんだんテスト」がついています。力だめしと弱点克服に役立ちます。
・英語は音声と一緒に学べます。
・とじ込みのカレンダーとシールで、楽しみながら規則正しい生活習慣を身につけることができます。
・答えは別冊で使いやすく、アドバイスも充実しています。
【6大特典】
1)夏休みシール
2)夏休みうきうきカレンダー
3)世界の国旗ポスター
4)6年の漢字ポスター
5)音声つき英語ページ
6)学力しんだんテスト
・学研の本が読み放題!「学研ライブラリー」限定特典つき。
【算数】
1 線対称な形
2 点対称な形/多角形と対称
3 文字を使った式
4 文字と式の利用
5 分数×整数
6 分数のかけ算
7 帯分数のかけ算
8 3つの分数のかけ算
9 計算のくふう/逆数/時間と分数
10 分数のかけ算の練習
11 分数÷整数
12 分数のわり算
13 帯分数のわり算
14 3つの分数の計算/分数と小数の計算
15 分数の倍とかけ算・わり算
16 分数のわり算の練習
17 比と比の値/等しい比
18 比の利用
19 円の面積
20 角柱と円柱の体積
21 資料の整理
22 並べ方と組み合わせ方
学力しんだんテスト
【英語】
1 5年の復習(1)
2 5年の復習(2)
3 あいさつ・自己しょうかい(1)
4 自己しょうかい(2)
5 ふだんの生活・すること
6 行事とできること
7 行きたい国
8 スポーツ・好きなもの
Fun Time 英語と遊ぼう
学力しんだんテスト
【理科】
1 ものの燃え方と空気/植物のつくりとはたらき
2 体のつくりとはたらき
【社会】
1 くらしと政治
2 縄文時代〜室町時代
【国語】
1 複数の音をもつ漢字・漢字パズル(5年の復習)
2 同訓異字(5年の復習)
3 物語の読み取り1
4 物語の読み取り2
5 同じ音の漢字
6 話し言葉と書き言葉
7 説明文の読み取り1
8 説明文の読み取り2
9 同じ部分をもつ漢字
10 熟語の成り立ち
11 漢字の読み書き1
12 文の組み立て
13 物語の読み取り3
14 物語の読み取り4

ISBN:9784053061263

Gakken
小学生のための はじめての英検3級 改訂版
出版社名
Gakken
分類
001002006001
001002005001
書籍概要
小学生が最も学びやすい英検対策本
英検3級の過去問を分析し、合格のために必要なフレーズを厳選収録した《はじめての英検対策本》。難しい文法解説は一切せず、英検によく出る場面ごとに重要フレーズを紹介する。イラストも豊富で、小学生の英検対策に最適。音声対応。模擬試験付き。
★過去問分析で、3級合格に必要な会話表現を厳選
★場面別のイラストにあてはめて、どんな場面の会話なのかをイメージしながら学習できる
★むずかしい文法用語を使わずに、わかりやすく解説しているため、はじめての英語学習でも安心
★付属のマークシートで、本番の試験と同じ形式の予想問題に挑戦できる
★音声対応
★2024年度の英検リニューアルによる新形式にも対応
==編集部より==
\ どんどん英語が好きになる! /
はじめての英検受験はこの1冊から!
◆小学生が無理なく英語を習得し、英検に合格することができます!
小学校の英語教育では、「聞く」・「話す」という《会話》を想定した指導が重視されています。
本書はそうした小学生が最も学びやすい学習法を徹底的に追求し、会話表現を中心に学ぶことができる英検対策本です。
英語への抵抗が生まれないように、むずかしい文法用語を使用せず、体感的に英語を習得できる構成となっています。
〔目次〕
この本の特長と使い方
はじめてでもこれで安心! 英検3級受験ガイド
英検4級おさらいチェックテスト
家族との会話
家族や友達との会話
友達との会話
学校での会話
施設や乗り物での会話
道案内、料理・食事、電話
長文問題対策
ライティング対策
予想問題
二次面接に挑戦!

ISBN:9784053061935

マイクロマガジン社
ちゅんた きっぷ かった
出版社名
マイクロマガジン社
分類
001003006
001003003001
001002001001
001004015
書籍概要
「きっぷ」「かった」「リュックサック」など、ほぼ促音(「っ」)がはいる言葉で構成された音読するのが楽しい言葉遊び絵本

ISBN:9784867167724
2025年06月06日発売予定

駿河台出版社
表現力大幅アップのための韓国語動詞105を公開します!
出版社名
駿河台出版社
分類
001002001009
書籍概要
概要なし

ISBN:9784411031747

中学入試塾技
中学入試 社会 塾技100
シリーズ名
中学入試塾技
出版社名
文英堂
分類
001002006006
001008027
書籍概要
中学受験のプロが教える社会の「塾技」を公開
難関中学入試で高得点を取るために必要な社会の知識を丁寧に解説!
わかりやすさはもちろん、使いやすさも追求。短期間での巻き返しも可能にします。
この1冊で合格に直結する「理解を伴う知識」を身につけることができます。
「地理」「歴史」「公民」の知識をバランスよく学べる!
入試社会で高得点を取るために必要な知識を3つの分野に分け、バランスよく学べるように構成しています。見開きで1つの塾技が完結。インプット→アウトプットの流れで、知識が確実に身につきます。
また、苦手な単元を選んで学習することもできるので、学習のスタートから入試直前のチェックまで、自分に合った使い方ができます。
「確認問題」と「マスター問題」によるパターン学習で得点力を養成!
最重要用語を正しく理解できているかどうかを試す「確認問題」と、正誤判定問題を中心とした「マスター問題」によって、より速く、より正確に答えを導き出す力を養います。
また、巻末の「実戦演習問題」では、近年の中学入試で頻出の、地形図や史料、表・グラフの読み取り問題に取り組むことができます。

ISBN:9784578215998

中学パターンドリル
中3数学 パターンドリル
シリーズ名
中学パターンドリル
出版社名
文英堂
分類
001002006002
書籍概要
中学数学は「パターン」×「反復練習」でしっかり身につく!
くわしく丁寧な解説で、これならひとりでも解き進められる
数学に苦手意識がある人や、基礎固め・復習に取り組みたい人にオススメのシリーズです。
【特長1】くり返し解くだけで身につく!
同じような問題をくり返して解くパターン練習で、中学数学の基礎が身につき、問題が自然と解けるようになります。
【特長2】スモールステップでつまずかない!
1年間の学習内容を90回に細かくわけているので、基礎から1歩ずつじっくりと進めます。また、各項目を5段階でレベル分けしており、自分のレベルにあったものから取り組むこともできます。
【特長3】1回1ページだから取り組みやすい!
1回1ページなので、数学が苦手な人でも無理なく進めることができます。
【特長4】解き方がわかる詳しい解説
解答だけではなく、練習問題の解き方や、途中の計算の仕方まで丁寧に解説しています。わからなかった問題は、もう一度チャレンジしてみることでしっかりと定着します。

ISBN:9784578220404

文英堂
時代と流れで覚える!歴史総合
出版社名
文英堂
分類
001002006003
書籍概要
『時代と流れで覚える!』シリーズに待望の《歴史総合》が新登場!
歴史総合の知識の整理や総まとめに!
インプットを短時間で効率よく進めるための1冊!
【特長1】入試に必須の歴史総合の重要用語を厳選
共通テスト・私大入試の傾向をふまえて、おさえておきたい重要用語を厳選して掲載。見開き34項目にコンパクトにまとめており、無駄なく効率的に学習することができます。入試対策の土台となる知識のインプットに最適です。
【特長2】学習しやすい見開き構成
左ページは、各単元の内容を図解や表などでまとめてあり、歴史の流れの全体像を視覚的に把握するのに適しています。
右ページでは、文章の流れの中で用語を理解することで、複雑な内容もすっきり整理して覚えることができます。
【特長3】入試頻出の重要用語を3ステップでチェック
まとめの表で「時代」をつかみ、穴埋め問題で「重要用語」をチェック、さらに文章を読んで「流れ」の中で用語を理解することができます。
「流れ」の中で覚えるので知識がきちんと頭に残り、赤フィルターを使った繰り返し学習でさらに学習効果がアップします。

ISBN:9784578241669

声の教育社
2026年度用50 東京家政学院中学校4年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679500

声の教育社
2026年度用55 京華中学校4年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679555

声の教育社
2026年度用56 京華女子中学校4年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679562

声の教育社
2026年度用63 藤村女子中学校4年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679630

声の教育社
2026年度用72 明治大学付属中野中学校5+3年間スーパー
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679722

声の教育社
2026年度用106 玉川聖学院中等部3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680063

声の教育社
2026年度用357 東海大学付属浦安高等学校中等部5+3年
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681220

声の教育社
2026年度用501 佐野日本大学中等教育学校3年間スーパー
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681756

声の教育社
2026年度用503 國學院大學栃木中学校3年間スーパー過去
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681770

声教の高校過去問シリーズ
中央大学附属高等学校
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799682043

声教の高校過去問シリーズ
中央大学杉並高等学校
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799682050

声教の高校過去問シリーズ
日本大学櫻丘高等学校
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799682128

声教の高校過去問シリーズ
中央大学高等学校
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799682210

声教の高校過去問シリーズ
明治大学付属世田谷高等学校
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799682340

声教の高校過去問シリーズ
十文字高等学校
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799682456

声教の高校過去問シリーズ
慶應義塾高等学校
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799683071

声教の高校過去問シリーズ
山手学院高等学校
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799683149
2025年06月08日発売予定

新興出版社
ディズニー Wスタートドリル かん字&けいさん 小学1年(5大グッズ:パズルシール/すごろくポスター/すごろくカード/ルールボード/書き順かくにん動画)
出版社名
新興出版社
分類
001003001001
001002006001
001011002002
001008027
書籍概要
概要なし

ISBN:9784402354817

新興出版社
ディズニー Wスタートドリル かん字&計算 小学2年(5大グッズ:パズルシール/すごろくポスター/すごろくカード/ルールボード/書き順かくにん動画)
出版社名
新興出版社
分類
001003001001
001002006001
001009014
001008027
書籍概要
概要なし

ISBN:9784402354824

新興出版社
ディズニー Wスタートドリル 漢字&計算 小学3年(5大グッズ:パズルシール/すごろくポスター/すごろくカード/ルールボード/書き順かくにん動画)
出版社名
新興出版社
分類
001003001001
001002006001
001009014
001008027
書籍概要
概要なし

ISBN:9784402354831

新興出版社
ディズニー Wスタートドリル 時計&お金 小学1〜3年(5大グッズ:時計/パズルシール/すごろくポスター/お金カード/ルールボード)
出版社名
新興出版社
分類
001003001001
001002006001
001009014
001009007006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784402354848

新興出版社
ディズニー Wスタートドリル えいご&ローマ字 小学1〜3年(5大グッズ:パズルシール/めいろポスター/タイピングシート/ルールボード/チャンツつき音声)
出版社名
新興出版社
分類
001003001001
001002006001
001009014
書籍概要
概要なし

ISBN:9784402354855

新興出版社
ディズニー Wスタートドリル 都道府県&世界地図 小学1〜6年(5大グッズ:パズルシール/名産&国旗シール/すごろくポスター/すごろくカード/ルールボード)
出版社名
新興出版社
分類
001003001001
001002006001
001009014
001007007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784402354862
2025年06月10日発売予定

駿河台出版社
最強の二刀流! 比べて学ぼう中国語と英語
出版社名
駿河台出版社
分類
001002001009
書籍概要
概要なし

ISBN:9784411031730

永岡書店
夏休みドリル 小学1年
出版社名
永岡書店
分類
001002006001
書籍概要
小学1年生の1学期の国語と算数が復習できる夏休み用のドリルです。1日それぞれ1回分ずつ、23日取り組むことで1学期の内容が定着できます。
各回の最後には、前回までの学習内容がきちんと理解できているかを確認する「ふくしゅうもんだい」を設け、確実に学力を積み重ねていける工夫がされています。また学習をサポートする豪華な付録9点も魅力です。 毎回のやる気を引き出す「がんばったね!シール」や、「ひらがな・カタカナ表」、「1年生の漢字表」、「たし算・ひき算表」、「時計の読み方表」といった学習に必須のものから「国語ことばパズルシート」、「算数点つなぎシート」といった学んだ内容を活かして楽しめるもの、また「自由研究アイディア集」、「なんでも観察シート」といった夏休みの自由研究にすぐに使用できるものまで充実の内容です。

ISBN:9784522442562

永岡書店
夏休みドリル 小学2年
出版社名
永岡書店
分類
001002006001
書籍概要
小学2年生の1学期の国語と算数が復習できる夏休み用のドリルです。1日それぞれ1回分ずつ、23日取り組むことで1学期の内容が定着できます。
各回の最後には、前回までの学習内容がきちんと理解できているかを確認する「ふくしゅうもんだい」を設け、確実に学力を積み重ねていける工夫がされています。また学習をサポートする豪華な付録9点も魅力です。 毎回のやる気を引き出す「がんばったね!シール」や、「2年生の漢字表」、「1年生の漢字表」、「かけ算九九表」、「長さ かさ『単位の読み方』表」といった学習に必須のものから「国語ことばパズルシート」、「算数ぬり絵シート」といった学んだ内容を活かして楽しめるもの、また「自由研究アイディア集」、「なんでも観察シート」といった夏休みの自由研究にすぐに使用できるものまで充実の内容です。

ISBN:9784522442579

白水社
ニューエクスプレスプラス シンハラ語[音声DL版]
出版社名
白水社
分類
001002001009
書籍概要
スリランカの公用語の1つで、古いインド系の文字から派生した丸い文字と日本語の「てにをは」にも似た多様な格変化が特徴的な言葉。

ISBN:9784560099452

白水社
ニューエクスプレスプラス インドネシア語[音声DL版]
出版社名
白水社
分類
001002001009
書籍概要
スマトラ、ジャワ、バリ、カリマンタン…島ごとに異なる魅力をもつ東南アジア最大国。公用語は日本人にも学びやすく、おすすめです。

ISBN:9784560099469

声の教育社
埼玉県高校受験案内
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799678855

声の教育社
2026年度用22 目白研心中学校4年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679227

声の教育社
2026年度用52 日本大学豊山中学校5+3年間スーパー過去
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679524

声の教育社
2026年度用69 佼成学園中学校4年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679692

声の教育社
2026年度用73 足立学園中学校3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679739

声の教育社
2026年度用85 城北中学校4+3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679852

声の教育社
2026年度用94 かえつ有明中学校3+3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679944

声の教育社
2026年度用114 三田国際科学学園中学校4+3年間スーパ
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680148

声の教育社
2026年度用123 明治大学付属八王子中学校5+3年間スー
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680230

声の教育社
2026年度用129 明治大学付属世田谷中学校5+3年間スー
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680292

声の教育社
2026年度用139 実践学園中学校3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680391

声の教育社
2026年度用144 広尾学園中学校3+3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680445

声の教育社
2026年度用148 宝仙学園順天堂大学系属理数インター中学
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680483

声の教育社
2026年度用306 日本女子大学附属中学校5年間スーパー過
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680735

声の教育社
2026年度用421 東京農業大学第三高等学校附属中学校3年
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681565
2025年06月11日発売予定

KADOKAWA
夏休みドリル マインクラフト さんすう・こくご・えいご 小学1年
出版社名
KADOKAWA
分類
001002006001
書籍概要
小学1年生の夏休みにぴったりの「マインクラフト」のドリルが登場しました!
夏休み前に授業で学んだことを復習することができるドリルです。問題にはマイクラに登場するキャラクターたちやそのイラストが出てくるので、お子さまはマイクラの世界を楽しみながら、飽きることなくドリルに取り組むことができます。この1冊で小学校で身についた学習習慣を維持し、夏休み明けの授業に備えることができます。
ドリルには、かきおろしのイラストをつかったオリジナルシールつき。
1回分が終わるごとにシールを貼れるので、楽しく解き進められます。
監修者:園田毅(同志社中学校数学科 数学博物館館長)

ISBN:9784046074201

KADOKAWA
夏休みドリル マインクラフト 算数・国語・えい語 小学2年
出版社名
KADOKAWA
分類
001002006001
書籍概要
小学2年生の夏休みにぴったりの「マインクラフト」のドリルが登場しました!
夏休み前に授業で学んだことを復習することができるドリルです。問題にはマイクラに登場するキャラクターたちやそのイラストが出てくるので、お子さまはマイクラの世界を楽しみながら、飽きることなくドリルに取り組むことができます。この1冊で小学校で身についた学習習慣を維持し、夏休み明けの授業に備えることができます。
ドリルには、かきおろしのイラストをつかったオリジナルシールつき。
1回分が終わるごとにシールを貼れるので、楽しく解き進められます。
監修者:園田毅(同志社中学校数学科 数学博物館館長)

ISBN:9784046074218

講談社
ちいかわ夏休みドリル 小学2年生
出版社名
講談社
分類
001002006001
書籍概要
★1日15分で1学期の算数と国語を復習しよう!
ちいかわのイラストが盛りだくさんで、楽しく勉強ができる。
算数と国語がこれ1冊でばっちり!
★かわいいシールとポスターつき!
カレンダーポスターにシールを貼りながら、充実の夏休みに。
さきどりポスターで、2学期も好スタートが切れる!
【目次】
算数
1 ひょうと グラフ(1)
2 ひょうと グラフ(2)
3 たし算の ひっ算(1)
4 たし算の ひっ算(2)
5 ひき算の ひっ算(1)
6 ひき算の ひっ算(2)
7 長さ(1)
8 長さ(2)
9 1000までの 数(1)
10 1000までの 数(2)
11 1000までの 数(3)
12 時こくと 時間
13 かさ
14 たし算と ひき算の ひっ算
15 1学きの まとめテスト(1)
16 1学きの まとめテスト(2)
国語
1 かん字・いろは歌
2 春のことば・夏のことば
3 ものがたりの 読みとり(1)
4 せつ明文の 読みとり(1)
5 なかまの かん字・ことば
6 点(、)丸(。)かぎ(「」)
7 ものがたりの 読みとり(2)
8 せつ明文の 読みとり(2)
9 かん字の ひつじゅん・画数
10 よこ書き・カタカナ
11 ものがたりの 読みとり(2)
12 せつ明文の 読みとり(3)
13 2年生の かん字
14 作文
15 1学きの まとめテスト(1)
16 1学きの まとめテスト(2)

ISBN:9784065389331

講談社
ちいかわ夏休みドリル 小学1年生
出版社名
講談社
分類
001002006001
書籍概要
★1日15分で1学期の算数と国語を復習しよう!
ちいかわのイラストが盛りだくさんで、楽しく勉強ができる。
算数と国語がこれ1冊でばっちり!
★かわいいシールとポスターつき!
カレンダーポスターにシールを貼りながら、充実の夏休みに。
さきどりポスターで、2学期も好スタートが切れる!
【目次】
さんすう
1 10までの かず(1)
2 10までの かず(2)
3 なんばんめ
4 いくつと いくつ(1)
5 いくつと いくつ(2)
6 たしざん(1)
7 たしざん(2)
8 ひきざん(1)
9 ひきざん(2)
10 0の たしざんと ひきざん
11 かずを しらべよう
12 ながさくらべ
13 かたち
14 とけい
15 1がっきの まとめテスト(1)
16 1がっきの まとめテスト(2)
こくご
1 ひらがな(1)
2 ひらがな(2)
3 のばす おん
4 「が」「は」「、」「。」
5 「は」「を」「へ」(1)
6 ものがたりの よみとり(1)
7 せつめいぶんの よみとり(1)
8 「ゃ・ゅ・ょ」「つ」
9 「が」「は」
10 「は」「を」「へ」(2)
11 ものがたりの よみとり(2)
12 せつめいぶんの よみとり(2)
13 いろいろな ひらがな
14 さくぶん
15 1がっきの まとめテスト(1)
16 1がっきの まとめテスト(2)

ISBN:9784065389348

技術評論社
岡嶋裕史の情報I 大学入学共通テスト過去問解説 2026年版
出版社名
技術評論社
分類
001002006003
書籍概要
■大学入学共通テスト「情報I」の概要
実施日程/出題分野/出題傾向と対策
■解説・解答
2025年本試験/2025年追試験/試作問題/サンプル問題
■試験問題
2025年本試験/2025年追試験/試作問題/サンプル問題

ISBN:9784297149574

ちくまプリマー新書 495
読み手に届く 文章技術
シリーズ名
ちくまプリマー新書 495
出版社名
筑摩書房
分類
001020005
001002001001
書籍概要
「認識の共有」を意識すると文章がグンと伝わるようになる! 自分の考えを適切な表現と組み立てで相手に届ける一生モノの技術が詰まった決定版!

ISBN:9784480685261

文英堂
国語文章読解ギガドリル 小学1年
出版社名
文英堂
分類
001002006001
001002001001
書籍概要
国語だけでなく他の教科や日常生活においても重要な「読解力」
ギガドリルで良質な文章をたっぷり読み解いて、読解力&記述力をパワーアップ!
広い紙面でのびのび書ける大判サイズのドリルが登場!
大ボリュームでコスパよし!しかも答え合わせがとってもラク
【特長1】問題回数ギガ増しドリル!
1年間で学習する内容がこの1冊でたっぷり学べます。日常学習はもちろん、長期休暇や学年末の総復習まで長いスパンで使える1冊です。
【特長2】便利なはぎとり式プリント!
1回分を1枚ずつ切りとって使えるので、学習しやすく達成感もアップ!その日にやる分だけ切りとってプリント感覚で使えます!
【特長3】きほんをチェック! → 書いてみよう!の2ステップ学習
まずは表面の「きほんをチェック!」のコーナーと読解問題に取りくむことで、文章を正しく読めているかを確認!裏面には表面と同じ問題と「書いてみよう!」のコーナーを収録しており、自分で文章を書いて答える練習ができます。正しく文章を読む力だけでなく、記述力のアップにも繋がります。
【特長4】「答え」のページはていねいな解説つき!
解答だけでなく、文章の正しい読み方や、注目すべきポイントがしっかりわかる解説がついています。
スマホでサクッと!「らくらくマルつけシステム」
スマホやタブレットでQRコードを読み込むだけで、解答入りの紙面を簡単に確認できます。
巻末の答えを探す手間が省けて、スムーズに学習を進められます。
■がんばりチェックシールつき

ISBN:9784578211815

文英堂
国語文章読解ギガドリル 小学2年
出版社名
文英堂
分類
001002006001
001002001001
書籍概要
国語だけでなく他の教科や日常生活においても重要な「読解力」
ギガドリルで良質な文章をたっぷり読み解いて、読解力&記述力をパワーアップ!
広い紙面でのびのび書ける大判サイズのドリルが登場!
大ボリュームでコスパよし!しかも答え合わせがとってもラク
【特長1】問題回数ギガ増しドリル!
1年間で学習する内容がこの1冊でたっぷり学べます。日常学習はもちろん、長期休暇や学年末の総復習まで長いスパンで使える1冊です。
【特長2】便利なはぎとり式プリント!
1回分を1枚ずつ切りとって使えるので、学習しやすく達成感もアップ!その日にやる分だけ切りとってプリント感覚で使えます!
【特長3】きほんをチェック! → 書いてみよう!の2ステップ学習
まずは表面の「きほんをチェック!」のコーナーと読解問題に取りくむことで、文章を正しく読めているかを確認!裏面には表面と同じ問題と「書いてみよう!」のコーナーを収録しており、自分で文章を書いて答える練習ができます。正しく文章を読む力だけでなく、記述力のアップにも繋がります。
【特長4】「答え」のページはていねいな解説つき!
解答だけでなく、文章の正しい読み方や、注目すべきポイントがしっかりわかる解説がついています。
スマホでサクッと!「らくらくマルつけシステム」
スマホやタブレットでQRコードを読み込むだけで、解答入りの紙面を簡単に確認できます。
巻末の答えを探す手間が省けて、スムーズに学習を進められます。
■がんばりチェックシールつき

ISBN:9784578211822

文英堂
国語文章読解ギガドリル 小学3年
出版社名
文英堂
分類
001002006001
001002001001
書籍概要
国語だけでなく他の教科や日常生活においても重要な「読解力」
ギガドリルで良質な文章をたっぷり読み解いて、読解力&記述力をパワーアップ!
広い紙面でのびのび書ける大判サイズのドリルが登場!
大ボリュームでコスパよし!しかも答え合わせがとってもラク
【特長1】問題回数ギガ増しドリル!
1年間で学習する内容がこの1冊でたっぷり学べます。日常学習はもちろん、長期休暇や学年末の総復習まで長いスパンで使える1冊です。
【特長2】便利なはぎとり式プリント!
1回分を1枚ずつ切りとって使えるので、学習しやすく達成感もアップ!その日にやる分だけ切りとってプリント感覚で使えます!
【特長3】きほんをチェック! → 書いてみよう!の2ステップ学習
まずは表面の「きほんをチェック!」のコーナーと読解問題に取りくむことで、文章を正しく読めているかを確認!裏面には表面と同じ問題と「書いてみよう!」のコーナーを収録しており、自分で文章を書いて答える練習ができます。正しく文章を読む力だけでなく、記述力のアップにも繋がります。
【特長4】「答え」のページはていねいな解説つき!
解答だけでなく、文章の正しい読み方や、注目すべきポイントがしっかりわかる解説がついています。
スマホでサクッと!「らくらくマルつけシステム」
スマホやタブレットでQRコードを読み込むだけで、解答入りの紙面を簡単に確認できます。
巻末の答えを探す手間が省けて、スムーズに学習を進められます。

ISBN:9784578211839

文英堂
国語文章読解ギガドリル 小学4年
出版社名
文英堂
分類
001002006001
001002001001
書籍概要
国語だけでなく他の教科や日常生活においても重要な「読解力」
ギガドリルで良質な文章をたっぷり読み解いて、読解力&記述力をパワーアップ!
広い紙面でのびのび書ける大判サイズのドリルが登場!
大ボリュームでコスパよし!しかも答え合わせがとってもラク
【特長1】問題回数ギガ増しドリル!
1年間で学習する内容がこの1冊でたっぷり学べます。日常学習はもちろん、長期休暇や学年末の総復習まで長いスパンで使える1冊です。
【特長2】便利なはぎとり式プリント!
1回分を1枚ずつ切りとって使えるので、学習しやすく達成感もアップ!その日にやる分だけ切りとってプリント感覚で使えます!
【特長3】きほんをチェック! → 書いてみよう!の2ステップ学習
まずは表面の「きほんをチェック!」のコーナーと読解問題に取りくむことで、文章を正しく読めているかを確認!裏面には表面と同じ問題と「書いてみよう!」のコーナーを収録しており、自分で文章を書いて答える練習ができます。正しく文章を読む力だけでなく、記述力のアップにも繋がります。
【特長4】「答え」のページはていねいな解説つき!
解答だけでなく、文章の正しい読み方や、注目すべきポイントがしっかりわかる解説がついています。
スマホでサクッと!「らくらくマルつけシステム」
スマホやタブレットでQRコードを読み込むだけで、解答入りの紙面を簡単に確認できます。
巻末の答えを探す手間が省けて、スムーズに学習を進められます。

ISBN:9784578211846

文英堂
国語文章読解ギガドリル 小学5年
出版社名
文英堂
分類
001002006001
001002001001
書籍概要
国語だけでなく他の教科や日常生活においても重要な「読解力」
ギガドリルで良質な文章をたっぷり読み解いて、読解力&記述力をパワーアップ!
広い紙面でのびのび書ける大判サイズのドリルが登場!
大ボリュームでコスパよし!しかも答え合わせがとってもラク
【特長1】問題回数ギガ増しドリル!
1年間で学習する内容がこの1冊でたっぷり学べます。日常学習はもちろん、長期休暇や学年末の総復習まで長いスパンで使える1冊です。
【特長2】便利なはぎとり式プリント!
1回分を1枚ずつ切りとって使えるので、学習しやすく達成感もアップ!その日にやる分だけ切りとってプリント感覚で使えます!
【特長3】きほんをチェック! → 書いてみよう!の2ステップ学習
まずは表面の「きほんをチェック!」のコーナーと読解問題に取りくむことで、文章を正しく読めているかを確認!裏面には表面と同じ問題と「書いてみよう!」のコーナーを収録しており、自分で文章を書いて答える練習ができます。正しく文章を読む力だけでなく、記述力のアップにも繋がります。
【特長4】「答え」のページはていねいな解説つき!
解答だけでなく、文章の正しい読み方や、注目すべきポイントがしっかりわかる解説がついています。
スマホでサクッと!「らくらくマルつけシステム」
スマホやタブレットでQRコードを読み込むだけで、解答入りの紙面を簡単に確認できます。
巻末の答えを探す手間が省けて、スムーズに学習を進められます。

ISBN:9784578211853

文英堂
国語文章読解ギガドリル 小学6年
出版社名
文英堂
分類
001002006001
001002001001
書籍概要
国語だけでなく他の教科や日常生活においても重要な「読解力」
ギガドリルで良質な文章をたっぷり読み解いて、読解力&記述力をパワーアップ!
広い紙面でのびのび書ける大判サイズのドリルが登場!
大ボリュームでコスパよし!しかも答え合わせがとってもラク
【特長1】問題回数ギガ増しドリル!
1年間で学習する内容がこの1冊でたっぷり学べます。日常学習はもちろん、長期休暇や学年末の総復習まで長いスパンで使える1冊です。
【特長2】便利なはぎとり式プリント!
1回分を1枚ずつ切りとって使えるので、学習しやすく達成感もアップ!その日にやる分だけ切りとってプリント感覚で使えます!
【特長3】きほんをチェック! → 書いてみよう!の2ステップ学習
まずは表面の「きほんをチェック!」のコーナーと読解問題に取りくむことで、文章を正しく読めているかを確認!裏面には表面と同じ問題と「書いてみよう!」のコーナーを収録しており、自分で文章を書いて答える練習ができます。正しく文章を読む力だけでなく、記述力のアップにも繋がります。
【特長4】「答え」のページはていねいな解説つき!
解答だけでなく、文章の正しい読み方や、注目すべきポイントがしっかりわかる解説がついています。
スマホでサクッと!「らくらくマルつけシステム」
スマホやタブレットでQRコードを読み込むだけで、解答入りの紙面を簡単に確認できます。
巻末の答えを探す手間が省けて、スムーズに学習を進められます。

ISBN:9784578211860

株式会社アルク
改訂版 キクタンタイ語【入門編】
出版社名
株式会社アルク
分類
001002001009
書籍概要
概要なし

ISBN:9784757442955

株式会社アルク
改訂版 キクタンタイ語【初級編】
出版社名
株式会社アルク
分類
001002001009
書籍概要
概要なし

ISBN:9784757442962

かんき出版
小学算数の図形問題に1 冊でしっかり強くなる本
出版社名
かんき出版
分類
001002006001
書籍概要
算数の図形の基本から応用まで、1冊でいっきにマスター!
大人気「1冊でしっかりわかる」の算数シリーズに図形の本が初登場。
「フリーハンドでまっすぐな線を引く」という究極のスモールステップからはじめて
面積、体積、表面積、立体図形の展開図にいたるまで、
「図形の苦手」をていねいに一つずつ解決していきます。
小学生はもちろん、図形が苦手な中学生や高校生、学び直しをしたいビジネスパーソン、頭の体操をしたいシニアまで楽しく読める1冊です。
本書の7つの強み
その1 すべての項目の要点をギュッとひとまとめ!
その2 「チェック!」の内容でより深く理解できる!
その3 会話と語りかける口調で気楽に読み進められる!
その4 1冊で平面図形と立体図形がすべて学べる!
その5 小学生にも大人にも。「図形の苦手」に効果的!
その6 「学ぶ順序」と無理なく応用力をつける「構成」へのこだわり!
その7 算数から数学への橋渡しにも!
答え合わせがしやすい別冊解答つき!
さらに購入特典として、本書に掲載されている練習問題すべてをPDFでダウンロードできます。

ISBN:9784761231507

声教の高校過去問シリーズ
慶應義塾女子高等学校
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681923

公立高校入試対策シリーズ
愛媛県公立高等学校 2026年度受験用
シリーズ名
公立高校入試対策シリーズ
出版社名
英俊社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784815445027

代々木ライブラリー
2026年度入試用 SAPIX中学受験ガイド
出版社名
代々木ライブラリー
分類
001002006006
001008027
書籍概要
首都圏、関西を中心に、全国の主要校296校の学校情報を収録。教育内容のほか、マネーガイド、進路実績など、志望校選びに役立つ詳細なデータをわかりやすくまとめている。
さらに、SAPIX小学部が最新の入試分析から来年度の動向を予測する「2026年度入試の展望と戦略」、各教科責任者が効果的な学習法をアドバイスする「2025年度の出題傾向と合格のための学習法」のほか、最難関中学に合格した卒業生とその家族に受験生活の様子を語ってもらう「わが家の受験・合格体験記」など、記事ページも充実。中学受験を目指す受験生と保護者いずれにとっても、読み応えのある1冊となっている。
SAPIX小学部オリジナルの偏差値一覧付き。

ISBN:9784863463493
2025年06月12日発売予定

すみっコぐらし はじめての英検シリーズ
すみっコぐらし はじめての英検5級英単語カード600
シリーズ名
すみっコぐらし はじめての英検シリーズ
出版社名
Gakken
分類
001002005001
書籍概要
はじめての英検は
すみっコぐらしと一緒に
楽しく始めよう!
★ すみっコぐらしのアートがたっぷりの、英検5級合格に必要な英単語カード600枚。
★ 4このリングと2種類のかわいい表紙カード付きでオリジナル単語帳が作れる。
★ カタカナによる読みがな付き、4線付き、全単語に音声付きで、はじめてでも安心。
★ 一枚絵でまとめて覚えられる英単語や、よく出る会話表現などをまとめたシートが8種類付き。
食べ物・飲み物
町の中・生き物・自然
家の中・学校・国
人・職業・しゅみ
時・季節・行事
動きを表す言葉(動詞・助動詞)
様子を表す言葉(形容詞・副詞)
その他の大切な言葉(接続詞・前置詞・代名詞)
熟語

ISBN:9784053060730

すみっコぐらし はじめての英検シリーズ
すみっコぐらし はじめての英検4級英単語カード700
シリーズ名
すみっコぐらし はじめての英検シリーズ
出版社名
Gakken
分類
001002005001
書籍概要
はじめての英検は
すみっコぐらしと一緒に
楽しく始めよう!
★ すみっコぐらしのアートがたっぷりの、英検4級合格に必要な英単語カード700枚。
★ 4このリングと2種類のかわいい表紙カード付きでオリジナル単語帳が作れる。
★ カタカナによる読みがな付き、4線付き、全単語に音声付きで、はじめてでも安心。
★ 一枚絵でまとめて覚えられる英単語や、よく出る会話表現などをまとめたシートが8種類付き。
食べ物・飲み物
町の中・生き物・自然
家の中・学校・国
人・職業・しゅみ
時・季節・行事
動きを表す言葉(動詞・助動詞)
様子を表す言葉(形容詞・副詞)
その他の大切な言葉(接続詞・前置詞・代名詞)
熟語

ISBN:9784053060747

大和出版
中学でゼッタイつまずかない! [小学生]これだけ!英文法29
出版社名
大和出版
分類
001002006002
001002006001
書籍概要
この1冊で、中学英語での最初の壁を楽に乗り越えられる!「勉強の取り組み方&英語指導」のプロが、確実に文法を身につける方法を3ステップで伝授。使い勝手のよさ&抜群の成果で大好評の“これだけ!”シリーズ待望の第2弾

ISBN:9784804764603
2025年06月13日発売予定

増進堂・受験研究社
中学 短期集中トレ 国語読解
出版社名
増進堂・受験研究社
分類
001002006002
001002001001
書籍概要
「定期テスト、平均点取れるかな……」と
悩んでいる中学生の皆さん!
・どこから始めたらいいか、わからない
・苦手科目なのに、ぜんぜん対策していない
・気が付いたらテスト直前……
基礎がきちんとできていれば、平均点はクリアできます!
「中学 短期集中トレ 国語読解 」は、基礎をマスターして平均点以上をめざす問題集です。
日常学習やテスト対策のほか、長期休みの集中学習、苦手な科目のやり直しなどにも使えます。
【この本の使い方】
この本のステップは2つ。
1苦手なところや気になるところを解く
2間違えたところは、できるまでくり返す
これだけ!
◆1回分は集中しやすい見開き2ページ
◆テストによく出る問題を集めた「定期テスト予想問題」つき
◆解説がわかりやすい別冊解答
【使える2つのQR】
QR1……サクッと答え合わせ
解答入りの紙面にアクセスして、スマホでカンタン答え合わせ
QR2……何度でも解き直し
解答を表示・非表示に切り替えられる復習コンテンツ。解けるまでくり返そう
この本をやり終えたら、受験研究社「中学 標準問題集 国語読解」にチャレンジして、さらに点数アップしよう!

ISBN:9784424811015

増進堂・受験研究社
中学 短期集中トレ 漢字・語句・文法
出版社名
増進堂・受験研究社
分類
001002006002
001002001001
書籍概要
「定期テスト、平均点取れるかな……」と
悩んでいる中学生の皆さん!
・どこから始めたらいいか、わからない
・苦手科目なのに、ぜんぜん対策していない
・気が付いたらテスト直前……
基礎がきちんとできていれば、平均点はクリアできます!
「中学 短期集中トレ 漢字・語句・文法」は、基礎をマスターして平均点以上をめざす問題集です。
日常学習やテスト対策のほか、長期休みの集中学習、苦手な科目のやり直しなどにも使えます。
【この本の使い方】
この本のステップは2つ。
1苦手なところや気になるところを解く
2間違えたところは、できるまでくり返す
これだけ!
◆1回分は集中しやすい見開き2ページ
◆テストによく出る問題を集めた「定期テスト予想問題」つき
◆解説がわかりやすい別冊解答
【使える2つのQR】
QR1……サクッと答え合わせ
解答入りの紙面にアクセスして、スマホでカンタン答え合わせ
QR2……何度でも解き直し
解答を表示・非表示に切り替えられる復習コンテンツ。解けるまでくり返そう
この本をやり終えたら、受験研究社「中学 標準問題集 国文法」にチャレンジして、さらに点数アップしよう!

ISBN:9784424811022

増進堂・受験研究社
中学 短期集中トレ 古文・漢文
出版社名
増進堂・受験研究社
分類
001002006002
001002001001
書籍概要
「定期テスト、平均点取れるかな……」と
悩んでいる中学生の皆さん!
・どこから始めたらいいか、わからない
・苦手科目なのに、ぜんぜん対策していない
・気が付いたらテスト直前……
基礎がきちんとできていれば、平均点はクリアできます!
「中学 短期集中トレ 古文・漢文」は、基礎をマスターして平均点以上をめざす問題集です。
日常学習やテスト対策のほか、長期休みの集中学習、苦手な科目のやり直しなどにも使えます。
【この本の使い方】
この本のステップは2つ。
1苦手なところや気になるところを解く
2間違えたところは、できるまでくり返す
これだけ!
◆1回分は集中しやすい見開き2ページ
◆テストによく出る問題を集めた「定期テスト予想問題」つき
◆解説がわかりやすい別冊解答
【使える2つのQR】
QR1……サクッと答え合わせ
解答入りの紙面にアクセスして、スマホでカンタン答え合わせ
QR2……何度でも解き直し
解答を表示・非表示に切り替えられる復習コンテンツ。解けるまでくり返そう
この本をやり終えたら、受験研究社「中学 標準問題集 古文」にチャレンジして、さらに点数アップしよう!

ISBN:9784424811039

増進堂・受験研究社
中学 短期集中トレ 地理
出版社名
増進堂・受験研究社
分類
001002006002
書籍概要
「定期テスト、平均点取れるかな……」と
悩んでいる中学生の皆さん!
・どこから始めたらいいか、わからない
・苦手科目なのに、ぜんぜん対策していない
・気が付いたらテスト直前……
基礎がきちんとできていれば、平均点はクリアできます!
テスト直前でもまだまだ間に合います!
「中学 短期集中トレ 地理 」は、基礎をマスターして平均点以上をめざす問題集です。
定期テスト対策のほか、日常の学習や長期休みの集中学習、苦手な科目のやり直しなどにも使えます。
【この本の使い方】
この本のステップは2つ。
1テスト範囲をとにかく解く
2間違えたところは、できるまでくり返す
これだけ!
◆1回分は集中しやすい見開き2ページ
◆テストによく出る問題を集めた「定期テスト予想問題」つき
◆解説がわかりやすい別冊解答
【使える2つのQR】
QR1……サクッと答え合わせ
解答入りの紙面にアクセスして、スマホでカンタン答え合わせ
QR2……何度でも解き直し
解答を表示・非表示に切り替えられる復習コンテンツ。解けるまでくり返そう
この本をやり終えたら、受験研究社「中学 標準問題集 地理」にチャレンジして、さらに点数アップしよう!

ISBN:9784424811046

増進堂・受験研究社
中学 短期集中トレ 歴史
出版社名
増進堂・受験研究社
分類
001002006002
書籍概要
「定期テスト、平均点取れるかな……」と
悩んでいる中学生の皆さん!
・どこから始めたらいいか、わからない
・苦手科目なのに、ぜんぜん対策していない
・気が付いたらテスト直前……
基礎がきちんとできていれば、平均点はクリアできます!
テスト直前でもまだまだ間に合います!
「中学 短期集中トレ 歴史」は、、基礎をマスターして平均点以上をめざす問題集です。
定期テスト対策のほか、日常の学習や長期休みの集中学習、苦手な科目のやり直しなどにも使えます。
【この本の使い方】
この本のステップは2つ。
1テスト範囲をとにかく解く
2間違えたところは、できるまでくり返す
これだけ!
◆1回分は集中しやすい見開き2ページ
◆テストによく出る問題を集めた「定期テスト予想問題」つき
◆解説がわかりやすい別冊解答
【使える2つのQR】
QR1……サクッと答え合わせ
解答入りの紙面にアクセスして、スマホでカンタン答え合わせ
QR2……何度でも解き直し
解答を表示・非表示に切り替えられる復習コンテンツ。解けるまでくり返そう
この本をやり終えたら、受験研究社「中学 標準問題集 歴史」にチャレンジして、さらに点数アップしよう!

ISBN:9784424811053

増進堂・受験研究社
中学 短期集中トレ 公民
出版社名
増進堂・受験研究社
分類
001002006002
001008027
書籍概要
「定期テスト、平均点取れるかな……」と
悩んでいる中学生の皆さん!
・どこから始めたらいいか、わからない
・苦手科目なのに、ぜんぜん対策していない
・気が付いたらテスト直前……
基礎がきちんとできていれば、平均点はクリアできます!
テスト直前でもまだまだ間に合います!
「中学 短期集中トレ 公民 」は、基礎をマスターして平均点以上をめざす問題集です。
定期テスト対策のほか、日常の学習や長期休みの集中学習、苦手な科目のやり直しなどにも使えます。
【この本の使い方】
この本のステップは2つ。
1テスト範囲をとにかく解く
2間違えたところは、できるまでくり返す
これだけ!
◆1回分は集中しやすい見開き2ページ
◆テストによく出る問題を集めた「定期テスト予想問題」つき
◆解説がわかりやすい別冊解答
【使える2つのQR】
QR1……サクッと答え合わせ
解答入りの紙面にアクセスして、スマホでカンタン答え合わせ
QR2……何度でも解き直し
解答を表示・非表示に切り替えられる復習コンテンツ。解けるまでくり返そう
この本をやり終えたら、受験研究社「中学 標準問題集 公民」にチャレンジして、さらに点数アップしよう!

ISBN:9784424811060

増進堂・受験研究社
中1 短期集中トレ 数学
出版社名
増進堂・受験研究社
分類
001002006002
書籍概要
「定期テスト、平均点取れるかな……」と
悩んでいる中学生の皆さん!
・どこから始めたらいいか、わからない
・苦手科目なのに、ぜんぜん対策していない
・気が付いたらテスト直前……
基礎がきちんとできていれば、平均点はクリアできます!
テスト直前でもまだまだ間に合います!
「中1 短期集中トレ 数学」は、基礎をマスターして平均点以上をめざす問題集です。
定期テスト対策のほか、日常の学習や長期休みの集中学習、苦手な科目のやり直しなどにも使えます。
【この本の使い方】
この本のステップは2つ。
1テスト範囲をとにかく解く
2間違えたところは、できるまでくり返す
これだけ!
◆1回分は集中しやすい見開き2ページ
◆テストによく出る問題を集めた「定期テスト予想問題」つき
◆解説がわかりやすい別冊解答
【使える2つのQR】
QR1……サクッと答え合わせ
解答入りの紙面にアクセスして、スマホでカンタン答え合わせ
QR2……何度でも解き直し
解答を表示・非表示に切り替えられる復習コンテンツ。解けるまでくり返そう
この本をやり終えたら、受験研究社「中1 標準問題集 数学」にチャレンジして、さらに点数アップしよう!

ISBN:9784424811077

増進堂・受験研究社
中2 短期集中トレ 数学
出版社名
増進堂・受験研究社
分類
001002006002
書籍概要
「定期テスト、平均点取れるかな……」と
悩んでいる中学生の皆さん!
・どこから始めたらいいか、わからない
・苦手科目なのに、ぜんぜん対策していない
・気が付いたらテスト直前……
基礎がきちんとできていれば、平均点はクリアできます!
テスト直前でもまだまだ間に合います!
「中2 短期集中トレ 数学」は、基礎をマスターして平均点以上をめざす問題集です。
定期テスト対策のほか、日常の学習や長期休みの集中学習、苦手な科目のやり直しなどにも使えます。
【この本の使い方】
この本のステップは2つ。
1テスト範囲をとにかく解く
2間違えたところは、できるまでくり返す
これだけ!
◆1回分は集中しやすい見開き2ページ
◆テストによく出る問題を集めた「定期テスト予想問題」つき
◆解説がわかりやすい別冊解答
【使える2つのQR】
QR1……サクッと答え合わせ
解答入りの紙面にアクセスして、スマホでカンタン答え合わせ
QR2……何度でも解き直し
解答を表示・非表示に切り替えられる復習コンテンツ。解けるまでくり返そう
この本をやり終えたら、受験研究社「中2 標準問題集 数学」にチャレンジして、さらに点数アップしよう!

ISBN:9784424811084

増進堂・受験研究社
中3 短期集中トレ 数学
出版社名
増進堂・受験研究社
分類
001002006002
書籍概要
「定期テスト、平均点取れるかな……」と
悩んでいる中学生の皆さん!
・どこから始めたらいいか、わからない
・苦手科目なのに、ぜんぜん対策していない
・気が付いたらテスト直前……
基礎がきちんとできていれば、平均点はクリアできます!
テスト直前でもまだまだ間に合います!
「中3 短期集中トレ 数学」は、基礎をマスターして平均点以上をめざす問題集です。
定期テスト対策のほか、日常の学習や長期休みの集中学習、苦手な科目のやり直しなどにも使えます。
【この本の使い方】
この本のステップは2つ。
1テスト範囲をとにかく解く
2間違えたところは、できるまでくり返す
これだけ!
◆1回分は集中しやすい見開き2ページ
◆テストによく出る問題を集めた「定期テスト予想問題」つき
◆解説がわかりやすい別冊解答
【使える2つのQR】
QR1……サクッと答え合わせ
解答入りの紙面にアクセスして、スマホでカンタン答え合わせ
QR2……何度でも解き直し
解答を表示・非表示に切り替えられる復習コンテンツ。解けるまでくり返そう
この本をやり終えたら、受験研究社「中3 標準問題集 数学」にチャレンジして、さらに点数アップしよう!

ISBN:9784424811091

増進堂・受験研究社
中1 短期集中トレ 英語
出版社名
増進堂・受験研究社
分類
001002006002
書籍概要
「定期テスト、平均点取れるかな……」と
悩んでいる中学生の皆さん!
・どこから始めたらいいか、わからない
・苦手科目なのに、ぜんぜん対策していない
・気が付いたらテスト直前……
基礎がきちんとできていれば、平均点はクリアできます!
テスト直前でもまだまだ間に合います!
「中1 短期集中トレ 英語」は、基礎をマスターして平均点以上をめざす問題集です。
定期テスト対策のほか、日常の学習や長期休みの集中学習、苦手な科目のやり直しなどにも使えます。
【この本の使い方】
この本のステップは2つ。
1テスト範囲をとにかく解く
2間違えたところは、できるまでくり返す
これだけ!
◆1回分は集中しやすい見開き2ページ
◆テストによく出る問題を集めた「定期テスト予想問題」つき
◆解説がわかりやすい別冊解答
【使える2つのQR】
QR1……サクッと答え合わせ
解答入りの紙面にアクセスして、スマホでカンタン答え合わせ
例文の音声も聞ける!
QR2……何度でも解き直し
解答を表示・非表示に切り替えられる復習コンテンツ。解けるまでくり返そう
この本をやり終えたら、受験研究社「中1 標準問題集 英語」にチャレンジして、さらに点数アップしよう!

ISBN:9784424811138

増進堂・受験研究社
中2 短期集中トレ 英語
出版社名
増進堂・受験研究社
分類
001002006002
書籍概要
「定期テスト、平均点取れるかな……」と
悩んでいる中学生の皆さん!
・どこから始めたらいいか、わからない
・苦手科目なのに、ぜんぜん対策していない
・気が付いたらテスト直前……
基礎がきちんとできていれば、平均点はクリアできます!
テスト直前でもまだまだ間に合います!
「中2 短期集中トレ 英語 」は、基礎をマスターして平均点以上をめざす問題集です。
定期テスト対策のほか、日常の学習や長期休みの集中学習、苦手な科目のやり直しなどにも使えます。
【この本の使い方】
この本のステップは2つ。
1テスト範囲をとにかく解く
2間違えたところは、できるまでくり返す
これだけ!
◆1回分は集中しやすい見開き2ページ
◆テストによく出る問題を集めた「定期テスト予想問題」つき
◆解説がわかりやすい別冊解答
【使える2つのQR】
QR1……サクッと答え合わせ
解答入りの紙面にアクセスして、スマホでカンタン答え合わせ
例文の音声も聞ける!
QR2……何度でも解き直し
解答を表示・非表示に切り替えられる復習コンテンツ。解けるまでくり返そう
この本をやり終えたら、受験研究社「中2 標準問題集 英語」にチャレンジして、さらに点数アップしよう!

ISBN:9784424811145

増進堂・受験研究社
中3 短期集中トレ 英語
出版社名
増進堂・受験研究社
分類
001002006002
書籍概要
「定期テスト、平均点取れるかな……」と
悩んでいる中学生の皆さん!
・どこから始めたらいいか、わからない
・苦手科目なのに、ぜんぜん対策していない
・気が付いたらテスト直前……
基礎がきちんとできていれば、平均点はクリアできます!
テスト直前でもまだまだ間に合います!
「中3 短期集中トレ 英語 」は、基礎をマスターして平均点以上をめざす問題集です。
定期テスト対策のほか、日常の学習や長期休みの集中学習、苦手な科目のやり直しなどにも使えます。
【この本の使い方】
この本のステップは2つ。
1テスト範囲をとにかく解く
2間違えたところは、できるまでくり返す
これだけ!
◆1回分は集中しやすい見開き2ページ
◆テストによく出る問題を集めた「定期テスト予想問題」つき
◆解説がわかりやすい別冊解答
【使える3つのQR】
QR1……サクッと答え合わせ
解答入りの紙面にアクセスして、スマホでカンタン答え合わせ
例文の音声も聞ける!
QR2……何度でも解き直し
解答を表示・非表示に切り替えられる復習コンテンツ。解けるまでくり返そう
この本をやり終えたら、受験研究社「中3 標準問題集 英語」にチャレンジして、さらに点数アップしよう!

ISBN:9784424811152

東京学参
2026 青森県公立高校入試過去問題
出版社名
東京学参
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814136520

東京学参
2026 岩手県公立高校入試過去問題
出版社名
東京学参
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814136537

東京学参
2026 山形県公立高校入試過去問題
出版社名
東京学参
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814136568

東京学参
2026 福島県公立高校入試過去問題
出版社名
東京学参
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814136575

東京学参
2026 栃木県公立高校入試過去問題
出版社名
東京学参
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814136599

東京学参
2026 山梨県公立高校入試過去問題
出版社名
東京学参
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814136698

幼児絵本シリーズ
ことばのずかん こうえん いこう
シリーズ名
幼児絵本シリーズ
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003003001
001002001001
書籍概要
主人公のあおちゃんと一緒に、いろんな「もの」を見つけながら、公園へ遊びにいこう! 「リュックサック」を背負って、おうちを出発。「いぬ」「ショベルカー」を見て、「おうだんほどう」を渡ったら、公園に到着。「すなば」で遊んで、「ありのぎょうれつ」をながめた後は、「おがわ」のそばで「おにぎり」を食べます。おみやげに「パン」を買って、帰ります。子どもの目に映るあらゆる「もの」の名前を楽しく覚える言葉の絵本。

ISBN:9784834088625
2025年06月16日発売予定

旺文社
物理の良問問題集[物理基礎・物理]
出版社名
旺文社
分類
001002006003
書籍概要
大学入試で類題の出題が予想される、学習効果の高い「良問」問題集です。
問題編200ページ、解答・解説編232ページです。
■3段階の難易度の問題を集めました。
物理基礎・物理でおさえておきたい問題256問を3段階の難易度で掲載しています。
確認問題…入試問題を解くための準備として、基本事項を確認できる問題。
必須問題…必ずおさえておきたい、入試の典型的な問題。
レベルアップ問題…一度は解いておきたい、入試で差のつく問題。
■解きたい問題をすぐに探せる学習ナビゲーターがついています。
問題のテーマや形式などに応じて、解きたい問題を効率よく探すことができます。
また、「必ず解いた方がいい100問」を解いて、入試直前対策もできます。
■使いやすい完全分離製本
問題編と解答編の2冊に分離させることができるので使いやすいです。
第1編 力学
第1章 等加速度運動
第2章 つりあい
第3章 力と運動
第4章 仕事と力学的エネルギー
第5章 運動量保存・衝突
第6章 円運動・万有引力
第7章 単振動
第2編 熱
第8章 熱量と比熱
第9章 気体の状態変化
第3編 波動
第10章 波の性質
第11章 弦・気柱の振動
第12章 ドップラー効果
第13章 光の反射・屈折
第14章 光波の干渉
第4編 電磁気
第15章 電場と電位
第16章 コンデンサー
第17章 直流回路
第18章 電流と磁場・電磁誘導
第19章 交流回路
第20章 荷電粒子の電磁場中での運動
第5編 原子
第21章 電子と光
第22章 原子と原子核

ISBN:9784010354766

旺文社
化学の良問問題集[化学基礎・化学]
出版社名
旺文社
分類
001002006003
書籍概要
大学入試で類題の出題が予想される、学習効果が高い「良問」問題集です。
問題編240ページ、解答編240ページです。
■3段階の難易度の問題を集めました。
化学基礎、化学の入試問題342問を3段階の難易度で掲載しています。
確認問題・・・入試問題を解くための準備として、基本事項を確認できる問題。
必須問題・・・必ずおさえておきたい、入試の典型的な問題。
レベルアップ問題・・・一度は解いておきたい、入試で差のつく問題。
■解きたい問題をすぐに探せる学習ナビゲーターがついています。
問題のテーマや形式などに応じて、解きたい問題を効率よく探すことができます。
また、「必ず解いた方がいい問題100問」を解いて、入試直前対策もできます。
■使いやすい完全分離製本
問題編と解答編の2冊に分離させることができるので使いやすいです。
<第1編 理論化学>
第1章 物質の構成
第2章 化学結合
第3章 物質量と化学反応式
第4章 物質の三態変化・気体の性質・溶液の性質・固体の構造
第5章 化学反応と熱・光エネルギー
第6章 化学反応の速さ・化学平衡
第7章 酸と塩基の反応
第8章 酸化還元反応
<第2編 無機化学>
第9章 非金属元素の単体と化合物
第10章 金属元素の単体と化合物
<第3編 有機化学>
第11章 脂肪族化合物
第12章 芳香族化合物
第13章 有機化合物の構造決定
<第4編 高分子化合物>
第14章 天然高分子
第15章 合成高分子

ISBN:9784010354773
2025年06月17日発売予定

三修社
新装版 ゼロから話せるラオス語
出版社名
三修社
分類
001002001009
書籍概要
ゼロからラオス語を始める人のための会話を中心とした入門書です。アジアに残された最後の楽園のことばを本書で学んでみませんか?
■「覚えるフレーズ」でまずフレーズを身につけます。文字や発音を気にせず発音記号やカナルビを頼りに覚えていきましょう。
■「ダイアローグで学んでみよう」では日常生活のさまざまな場面を想定した会話をわかりやすく解説しています。さらに表現を増やしたり、ことばのしくみを学びます。
■もちろん「発音と文字」で特徴のあるラオス文字や発音・声調も身につけることができます。
■楽しいイラストの「ヴィジュアル ラオス語」や簡単なラオス語ー日本語辞典としても使用できるインデックス付き。
覚えるフレーズ
ダイアローグで学んでみよう
発音と文字
文法
ヴィジュアル ラオス語
INDEX
覚えるフレーズ
ダイアローグで学んでみよう
発音と文字
文法
ヴィジュアル ラオス語
INDEX

ISBN:9784384060935

東京出版
入試の軌跡/東大 2026年受験用
出版社名
東京出版
分類
001002006003
書籍概要
合格への最短ルートが見えてくる!
東大の過去問を振り返ることにより、出題傾向を把握し、それに沿った学習の指針を見定めてもらうことが本書の目的です。
内容は、東大の過去10年分の入試問題(数学)に洗練された解答と寸評を掲載。それにつづいて、解答の補足や別解、 試験場ではどのような順に解くのがよかったのか等を‘フォローノート’としてまとめました。
さらに、その年々の受験生の生の声(受験報告)も掲載してあり、有効なアドバイスとなるでしょう。
また最後に、‘10年の総括’として、出題分野と難易度を表にまとめ、どのようなことに注意して勉強を進めていけばよいかを、まとめてあります。

ISBN:9784887422919

東京出版
入試の軌跡/京大 2026年受験用
出版社名
東京出版
分類
001002006003
書籍概要
合格への最短ルートが見えてくる!
京大の過去問を振り返ることにより、出題傾向を把握し、それに沿った学習の指針を見定めてもらうことが本書の目的です。
本書の内容は、京大の過去10年分の入試問題(数学)に洗練された解答と寸評を掲載。それにつづいて、解答の補足や別解、 試験場ではどのような順に解くのがよかったのか等を‘フォローノート’としてまとめました。さらに、その年々の受験生の生の声(受験報告)も掲載してあり、有効なアドバイスとなるでしょう。
また、‘10年の総括’として、出題分野と難易度を表にまとめ、どのようなことに注意して勉強を進めていけばよいかをまとめてあります。

ISBN:9784887422926
2025年06月18日発売予定

旺文社
高校入試 「解き方」が身につく問題集 英語
出版社名
旺文社
分類
001002006007
書籍概要
「暗記では解けない問題の解き方」を身につける!
★「出題頻度が高い」&「解き方にコツがある」問題をマスターして得点アップ!
公立高校入試の問題は、難度の幅が広く、暗記で解ける問題と解き方(考え方)が必要な問題があります。後者はやみくもに問題を解くよりも、解き方を押さえてから演習したほうが効率的に点数を上げることができます。本書で選んだ問題をマスターすることで、入試の得点アップにつながります。
★徹底的に「解き方」に焦点を当てた解説!
「例題」「解き方チェック問題」「実践問題の解答解説」のすべてで「解き方」のチェックポイントに沿った解説をしています。
文法・作文編
1 空欄に語句を入れる問題
2 語の形を変える問題
3 空所に合う語を入れる問題
4 語句を並べかえる問題
5 場面に合う英文を考える問題
6 条件に合う英文を考える問題
7 自分の考えを英語で書く問題
読解編
8 下線部の内容を答える問題
9 空所に入る語句を選ぶ問題
10 文の入る位置を選ぶ問題
11 文や段落を並べかえる問題
12 グラフを読み取る問題
13 資料を読み取る問題
14 英語の問いに英語で答える問題
15 本文に合う選択肢を選ぶ問題
リスニング編
16 質問への答えを選ぶ問題
17 答えを4つの絵から選ぶ問題
18 答えを1枚の絵の中から選ぶ問題
19 複数の質問に対する答えを選ぶ問題
20 正しい応答を選ぶ問題
21 日本語のメモを完成させる問題
22 英語のメモを完成させる問題
23 資料などを見て解く問題

ISBN:9784010220665

旺文社
高校入試 「解き方」が身につく問題集 数学
出版社名
旺文社
分類
001002006007
書籍概要
「暗記では解けない問題の解き方」を身につける!
★「出題頻度が高い」&「解き方にコツがある」問題をマスターして得点アップ!
公立高校入試の問題は、難度の幅が広く、暗記で解ける問題と解き方(考え方)が必要な問題があります。後者はやみくもに問題を解くよりも、解き方を押さえてから演習したほうが効率的に点数を上げることができます。本書で選んだ問題をマスターすることで、入試の得点アップにつながります。
★徹底的に「解き方」に焦点を当てた解説!
「例題」「解き方チェック問題」「実践問題の解答解説」のすべてで「解き方」のチェックポイントに沿った解説をしています。
数と式編
1 方程式の文章題
2 数の規則性の問題
3 図形の規則性の問題
関数編
4 面積を求める問題
5 面積をもとに座標を求める問題
6 面積を2等分する直線の式を求める問題
7 面積や長さから文字の値を求める問題
8 関数を利用し速さやなどを求める問題
9 関数を利用し水の量などを求める問題
平面図形編
10 合同の証明の問題
11 相似の証明の問題
12 角度を求める問題
13 長さや比を求める問題
14 面積を求める問題
空間図形編
15 長さを求める問題
16 体積を求める問題
17 回転体の体積を求める問題
データの活用編
18 理由の説明をする問題
19 確率の問題
20 確率の融合問題

ISBN:9784010220672

旺文社
高校入試 「解き方」が身につく問題集 国語
出版社名
旺文社
分類
001002006007
001002001001
書籍概要
「暗記では解けない問題の解き方」を身につける!
★「出題頻度が高い」&「解き方にコツがある」問題をマスターして得点アップ!
公立高校入試の問題は、難度の幅が広く、暗記で解ける問題と解き方(考え方)が必要な問題があります。後者はやみくもに問題を解くよりも、解き方を押さえてから演習したほうが効率的に点数を上げることができます。本書で選んだ問題をマスターすることで、入試の得点アップにつながります。
★徹底的に「解き方」に焦点を当てた解説!
「例題」「解き方チェック問題」「実践問題の解答解説」のすべてで「解き方」のチェックポイントに沿った解説をしています。
【基礎力チェック】
1 漢字の読み方
2 漢字の書き方
3 漢字の知識・類義語・対義語
4 ことわざ・慣用句・四字熟語・故事成語
【文法編】
1 文節の問題
2 文節相互の関係の問題
3 動詞の活用の種類の問題
4 動詞の活用形の問題
5 「ない」の識別の問題
6 「の」の識別の問題
7 品詞の識別の問題
8 敬語の問題
【説明的文章編】
9 指示語の問題
10 接続語の問題
11 --線部言い換えの問題
12 空欄補充の問題
13 理由説明の問題
14 脱落文挿入の問題
15 要旨の問題
16 図表の問題
17 会話文の問題
【文学的文章編】
18 心情の読み取りの問題
19 心情の変化の問題
20 人物把握の問題
21 理由説明の問題
22 主題の問題
【古典編】
23 仮名遣いの問題
24 会話指摘の問題
25 動作主指摘の問題
26 現代語訳の問題
27 古文の主題の問題
28 返り点の問題
29 漢文の主題の問題

ISBN:9784010220689

旺文社
高校入試 「解き方」が身につく問題集 理科
出版社名
旺文社
分類
001002006007
書籍概要
「暗記では解けない問題の解き方」を身につける!
★「出題頻度が高い」&「解き方にコツがある」問題をマスターして得点アップ!
公立高校入試の問題は、難度の幅が広く、暗記で解ける問題と解き方(考え方)が必要な問題があります。後者はやみくもに問題を解くよりも、解き方を押さえてから演習したほうが効率的に点数を上げることができます。本書で選んだ問題をマスターすることで、入試の得点アップにつながります。
★徹底的に「解き方」に焦点を当てた解説!
「例題」「解き方チェック問題」「実践問題の解答解説」のすべてで「解き方」のチェックポイントに沿った解説をしています。
物理編
1 作図によって反射光の進み方を求める問題
2 屈折光による像の見え方を問う問題
3 凸レンズを通る光を作図する問題
4 音の伝わる速さに関する問題
5 直列回路と並列回路に関する問題
6 電熱線の発熱量と水の上昇温度に関する問題
7 回路による発熱量の違いを問う問題
8 ばねののびから浮力を求める問題
9 道具を使ったときの仕事に関する問題
化学編
10 気体の性質から気体を見分ける問題
11 水溶液の濃度に関する問題
13 過不足のある化学変化に関する問題
14 塩化銅水溶液の電気分解に関する問題
15 金属とイオンに関する問題
16 中和のときのイオンの数の変化に関する問題
17 中和のときの水溶液の量の関係を問う問題
生物編
18 仮説の検証に関する問題
19 蒸散のときの吸水量を求める問題
20 反応にかかる時間を求める問題
21 遺伝の法則に関する問題
地学編
22 地震波の速さや地震発生時刻を求める問題
23 緊急地震速報に関する問題
24 地層のかたむき方を問う問題
25 柱状図の地層の重なり方を問う問題
26 露点や湿度を求める問題
27 圧力を求める問題
28 太陽の1日の動きに関する問題
29 星の動きに関する問題

ISBN:9784010220696

旺文社
高校入試 「解き方」が身につく問題集 社会
出版社名
旺文社
分類
001002006007
001008027
書籍概要
「暗記では解けない問題の解き方」を身につける!
★「出題頻度が高い」&「解き方にコツがある」問題をマスターして得点アップ!
公立高校入試の問題は、難度の幅が広く、暗記で解ける問題と解き方(考え方)が必要な問題があります。後者はやみくもに問題を解くよりも、解き方を押さえてから演習したほうが効率的に点数を上げることができます。本書で選んだ問題をマスターすることで、入試の得点アップにつながります。
★徹底的に「解き方」に焦点を当てた解説!
「例題」「解き方チェック問題」「実践問題の解答解説」のすべてで「解き方」のチェックポイントに沿った解説をしています。
地理編
1 世界の姿/正距方位図法の問題
2 世界各地の人々の生活と環境/雨温図の問題
3 世界の諸地域/農産物の問題
4 世界の諸地域/地域統合の問題
5 日本の姿/時差の問題
6 日本の姿/雨温図の問題
7 日本の諸地域/出荷時期の問題
8 日本の諸地域/貿易の問題
9 身近な地域の調査/地形図の問題
歴史編
10 古代〜近世/政治の問題
11 古代〜近世/外交の問題
12 古代〜近世/文化・宗教の問題
13 近世/江戸時代の政治の問題
14 近代〜現代/選挙制度の問題
15 近代〜現代/並べかえ・年代の問題
公民編
16 現代社会/効率と公正の問題
17 日本国憲法/天皇・憲法改正の問題
18 政治参加と選挙/ドント式・一票の格差の問題
19 国会と内閣/国会と議院内閣制の問題
20 裁判所/刑事裁判と民事裁判の問題
21 三権分立/三権分立・人権思想の問題
22 地方自治/直接請求権・地方財政の問題
23 円高と円安/円高と円安の問題
24 景気の変動/景気変動の問題
25 財政/歳入と歳出・税の種類の問題

ISBN:9784010220702

KADOKAWA
はぴだんぶいと学ぶ 四字熟語
出版社名
KADOKAWA
分類
001002001001
書籍概要
ポチャッコ、タキシードサム、けろけろけろっぴ、バッドばつ丸、ハンギョドン、あひるのペックル、個性あふれる男のコ6にん組ユニット「はぴだんぶい」。
『はぴだんぶいと学ぶ ことわざ・慣用句』に続いて、今度は「四字熟語」を楽しく学べる!
かわいいイラストと、キャラクターにちなんだ例文がいっぱい◎
「難しい言葉を知っているね!」とほめられドヤれて自信になる!!
漢字にはすべてふりがなつき。

ISBN:9784046076052

クレヨンしんちゃんドリル
クレヨンしんちゃん 算数ドリル 小学1年生 文しょうだい
シリーズ名
クレヨンしんちゃんドリル
出版社名
双葉社
分類
001002006001
書籍概要
クレヨンしんちゃんの楽しいマンガを要所要所に散りばめ、子供が飽きることなく勉強を続けることができる学習ドリル! 本書では小学1年生を対象に、問題文から場面を読み取り、適切な式を立てて解く力をしんちゃんたちと一緒につけていく。貼って楽しい「ぶりぶりシール」付き。

ISBN:9784575319781

クレヨンしんちゃんドリル
クレヨンしんちゃん 国語ドリル 小学2年生 語い・ことば
シリーズ名
クレヨンしんちゃんドリル
出版社名
双葉社
分類
001002006001
001002001001
書籍概要
クレヨンしんちゃんの楽しいマンガを要所要所に散りばめ、子供が飽きることなく勉強を続けることができる学習ドリル! 本書では小学2年生を対象に、言葉の知識を増やし、文章の中で使いこなす力をしんちゃんたちと一緒につけていく。貼って楽しい「ぶりぶりシール」付き。

ISBN:9784575319798

文英堂
中学入試 語彙力トレーニング1400プラス 1 基礎編
出版社名
文英堂
分類
001002006006
001002001001
書籍概要
インプット×アウトプットで効果的に語彙力アップ!
言葉の意味“だけ”じゃ足りない!正しい使い方までマスターして、ずっと使える本物の語彙力を身につけよう!
■ 対象学年の目安
基礎編 おもに小学4・5年生(中堅校・難関校の受験対策に)
発展編 おもに小学5・6年生(難関校・最難関校の受験対策に)
【特長1】中学入試に出る重要語句を完全収録!
著者の長年の指導経験に基づいて、中学入試の国語に頻出の重要語句1400語を収録しました。
中学入試では、特に難関校の国語は難解な文章、かつ高度な語彙力を要求されます。語彙力を高めることで、問題文の意図を正確に理解できることはもちろん、読解力の向上に繋がります。ぜひくり返し取り組んで語彙力をアップしましょう。
【特長2】インプットとアウトプットが1冊でできる!
1覚える→2あてはめる→3使いこなす の3つのステップに分かれているので、この1冊でインプットもアウトプットもバッチリです。
【特長3】文脈判断の問題に強くなる!
近年の中学入試で出題が増えている「文脈判断」の問題の練習を掲載しているので、語句の正しい使い方がしっかりわかります。
【特長4】ワイドな紙面でのびのび学習!
180度フラットに開く製本なので、学習中にページが閉じるストレスを感じずに快適に学習できます。また、ワイドな見開き紙面なので、1回にたっぷり学習できます。

ISBN:9784578212379

文英堂
中学入試 語彙力トレーニング1400プラス 2 発展編
出版社名
文英堂
分類
001002006006
001002001001
書籍概要
インプット×アウトプットで効果的に語彙力アップ!
言葉の意味“だけ”じゃ足りない!正しい使い方までマスターして、ずっと使える本物の語彙力を身につけよう!
■ 対象学年の目安
基礎編 おもに小学4・5年生(中堅校・難関校の受験対策に)
発展編 おもに小学5・6年生(難関校・最難関校の受験対策に)
【特長1】中学入試に出る重要語句を完全収録!
著者の長年の指導経験に基づいて、中学入試の国語に頻出の重要語句1400語を収録しました。
中学入試では、特に難関校の国語は難解な文章、かつ高度な語彙力を要求されます。語彙力を高めることで、問題文の意図を正確に理解できることはもちろん、読解力の向上に繋がります。ぜひくり返し取り組んで語彙力をアップしましょう。
【特長2】インプットとアウトプットが1冊でできる!
1覚える→2あてはめる→3使いこなす の3つのステップに分かれているので、この1冊でインプットもアウトプットもバッチリです。
【特長3】文脈判断の問題に強くなる!
近年の中学入試で出題が増えている「文脈判断」の問題の練習を掲載しているので、語句の正しい使い方がしっかりわかります。
【特長4】ワイドな紙面でのびのび学習!
180度フラットに開く製本なので、学習中にページが閉じるストレスを感じずに快適に学習できます。また、ワイドな見開き紙面なので、1回にたっぷり学習できます。

ISBN:9784578212386

ベレ出版
使えるブラジルポルトガル語単語2500 [音声DL付]
出版社名
ベレ出版
分類
001002001009
書籍概要
暮らしに密着した単語・フレーズを集め、生活に役立つ語彙2500を厳選してまとめた一冊。挨拶、返事のフレーズ、私・あなた・彼・彼女などの人称代名詞、数字、家族構成などの基本表現から、「消費者」「予算」「税金」「所得格差」「国内総生産」など、ニュースで耳にしそうな、少しレベルの高い語彙まで、充実の内容になっています。また、「人工知能」「デジタル通貨」「暗号資産」などの新しい言葉もしっかりフォロー。ポルトガル語を「聞く」「話す」ために役立つ、実用的で必須の語彙を増やしていくことができます。言語学習用としてはもちろん、「ブラジルに滞在予定がある」「仕事や生活でブラジル人と交流がある」という人にも役立つ、ダウンロード音声付きの単語集です。

ISBN:9784860647940

スリーエーネットワーク
日本語初級2大地 文型説明と翻訳 タイ語版
出版社名
スリーエーネットワーク
分類
001002001001
書籍概要
日本語学校や大学で日本語を学ぶ外国人のための総合教材『日本語初級2大地メインテキスト』の付属教材です。
各課の本文会話と新出語彙のタイ語訳、学習項目の説明(タイ語)が掲載されています。また、知っていると便利な語彙も紹介しています。

ISBN:9784883199624

スリーエーネットワーク
10のレッスンでわかる 入門 ポーランド語
出版社名
スリーエーネットワーク
分類
001002001009
書籍概要
日本初のCEFRに準拠したポーランド語の入門書!
「10のレッスンでわかる 入門」シリーズは、本格的な外国語学習に入る前に、その言語の大まかな姿を知り、短期間で最低限必要な内容を理解することを目的としています。シンプルかつ実用的な会話に加え、文法説明や単語集も充実しているので、その先の継続学習を見据えた構成になっています。
旅行や出張で短期滞在する方にはもちろん、ある程度の期間(数か月〜1年)滞在する方、語学に興味がありきちんと学習しようと考える方、日本語教師など国内で外国人と接する機会のある方におすすめです。
◆ 本書の構成と特徴 ◆
全10課で、各課は「会話」「新しいことば」「文法と表現」「練習問題」で構成。
「会話」では、旅行や出張で短期滞在するときに使えるシンプルな実用会話や、日本にいるポーランド人と簡単なコミュニケーションが取れるようになる会話を学べます。
文法項目や語形変化は入門レベルであるCEFRのA1レベルの内容に留め、語彙もA1レベルに限定していますが、巻末に付録および「ポーランド語ー日本語単語集」「日本語ーポーランド語単語集」を付け、本書の各課で取り上げた単語以外にも入門レベルに必要な単語を網羅的に収録しています。
◆「会話」の内容 ◆
自己紹介
買い物
外食
バス・路面電車
タクシー
おすすめの店
病気
ランチの誘い
家族や日本についての会話、
訪問
◆ レベル ◆
はじめてポーランド語を学習する方向け(CEFR A1レベル)

ISBN:9784883199655
2025年06月19日発売予定

旺文社
2026年受験用 全国高校入試問題正解 分野別過去問 366題 英語 長文読解・英作文・リスニング
出版社名
旺文社
分類
001002006007
書籍概要
22-24年の公立高校入試問題を厳選し、分野別に並べ替えた問題集。類似した問題が複数の都道府県で出題されていることが一目瞭然で、出題傾向・出題パターンがわかります。よく出題されている問題を数多くこなすことで、入試に即した対策をすることができます。
※リスニング問題の音声は、専用ウェブサイトから聞くことができます。

ISBN:9784010222584

旺文社
2026年受験用 全国高校入試問題正解 分野別過去問 733題 数学 数と式・関数・データの活用
出版社名
旺文社
分類
001002006007
書籍概要
22-24年の公立高校入試問題を厳選し、分野別に並べ替えた問題集。類似した問題が複数の都道府県で出題されていることが一目瞭然で、出題傾向・出題パターンがわかります。よく出題されている問題を数多くこなすことで、入試に即した対策をすることができます。
※本書では数と式・関数・データの活用の3分野を収録しています。

ISBN:9784010222591

旺文社
2026年受験用 全国高校入試問題正解 分野別過去問 445題 数学 図形
出版社名
旺文社
分類
001002006007
書籍概要
22-24年の公立高校入試問題を厳選し、分野別に並べ替えた問題集。類似した問題が複数の都道府県で出題されていることが一目瞭然で、出題傾向・出題パターンがわかります。よく出題されている問題を数多くこなすことで、入試に即した対策をすることができます。
※本書では図形分野を収録しています。

ISBN:9784010222607

旺文社
2026年受験用 全国高校入試問題正解 分野別過去問 465題 国語 現代文・古文・漢文
出版社名
旺文社
分類
001002006007
001002001001
書籍概要
22-24年の公立高校入試問題を厳選し、分野別に並べ替えた問題集。類似した問題が複数の都道府県で出題されていることが一目瞭然で、出題傾向・出題パターンがわかります。よく出題されている問題を数多くこなすことで、入試に即した対策をすることができます。

ISBN:9784010222614

旺文社
2026年受験用 全国高校入試問題正解 分野別過去問 458題 理科 化学・物理・生物・地学
出版社名
旺文社
分類
001002006007
書籍概要
22-24年の公立高校入試問題を厳選し、分野別に並べ替えた問題集。類似した問題が複数の都道府県で出題されていることが一目瞭然で、出題傾向・出題パターンがわかります。よく出題されている問題を数多くこなすことで、入試に即した対策をすることができます。

ISBN:9784010222621

旺文社
2026年受験用 全国高校入試問題正解 分野別過去問 1224題 社会 地理・歴史・公民
出版社名
旺文社
分類
001002006007
001008027
書籍概要
22-24年の公立高校入試問題を厳選し、分野別に並べ替えた問題集。類似した問題が複数の都道府県で出題されていることが一目瞭然で、出題傾向・出題パターンがわかります。よく出題されている問題を数多くこなすことで、入試に即した対策をすることができます。

ISBN:9784010222638

KADOKAWA
ジェル(すとぷり)公式! 遠井さんと学ぶ中学社会1001
出版社名
KADOKAWA
分類
001002006002
001008027
書籍概要
すとぷりの最強エンターテイナー・ジェルが、今度は「社会」に本気で挑戦!大人気のオリジナルアニメ動画シリーズ『遠井さん』の仲間たちと一緒に、地理・歴史・公民のクイズ1001問を解きまくろう!
ボケとツッコミの応酬、珍回答の嵐なのに、気づけばテストの点数もアップ!? そんな“楽しくて最強の参考書”が登場!
<本書の特長>
【特長1】遠井さんたちとのクイズ大会で、中学社会の重要ポイントがしっかり身につく!
【特長2】ジェル・オリジナルの「今日の珍回答」コラムで、テストに「よく出る」テーマも楽しくスッキリ解決!
【特長3】重要語句の要点まとめや覚えやすいゴロ合わせ、社会が得意になる学習のコツも収録!
さあ、遠井さんとゆかいな仲間たちと一緒に、笑って学んで、中学社会1001問を完全制覇しよう!

ISBN:9784046075680

COMIC×STUDY
半分マンガで5教科ぜんぶ! 中1
シリーズ名
COMIC×STUDY
出版社名
Gakken
分類
001002006002
書籍概要
どうせならたのしく勉強したい!そんな中学生の思いに応えた「半分マンガ」の参考書が爆誕!学ぶ内容がギャグマンガになっていて、笑いながら勉強が続けられる。もう半分は内容をわかりやすくかみくだいた要点集。横になりながら気軽に5教科を学んじゃおう!

ISBN:9784053059598

幼児のための知育教材
おふろでぺたぺた! ひらがなひょう
シリーズ名
幼児のための知育教材
出版社名
Gakken
分類
001003007
001002001001
書籍概要
ひらがなの学びを楽しみながら自然に習慣化することができる知育教材です。
0〜6歳は、お子さまの知能や言語能力も大きく伸びる時期です。聞く・話す・読む・書くといった技能を身につけることで、思考力や感性などの能力にも大きく関わっていると言われています。『おふろで ぺたぺた! ひらがなひょう』は、小学校入学まで、お風呂やリビングテーブルでクイズやゲームのように楽しく遊びながら、ひらがなを学ぶことができます。また、おうちの方とのコミュニケーションを通して、お子さまのやる気を引き出したり、学びを習慣化させたりと、非認知能力の育成ツールとしてもご活用いただけます。
<遊び方>
■音読できるかな?……お子さまの発達や成長によっても違いますが、3歳頃を目安に始めます。「タイル」を使います。タイルは、お風呂の湯船に浮かすことや、壁に貼り付けることができます。また、お風呂だけではなく、リビングテーブルなどでもトランプ遊びのようにお使いいただけます。まずは、話している「あ」が、ひらがな(文字)の「あ」であることが認識する学びです。清音だけで46文字ありますので、クイズ遊びをたっぷり楽しみながら取り組めます。正解したタイルをお風呂の壁に貼りながら、制覇を目指して、少しずつ正解を増やしていきましょう。増えたときには、必ずお子さまを褒めてあげてください。次に、音読。裏にした清音46文字から1つをランダムに選ばせ、正しく音読できたら正解! 最終的には、お風呂の壁やテーブルの上に、ひらがなひょうが作れることを目指します。
■言葉作りできるかな?……「タイル」と「もんだいカード」を使います。各ひらがなに3問のクイズを掲載し、少しずつ難しくなっています。もんだい1は、2〜3歳が目安。ひらがなひょうの言葉とイラストを掲載。2文字のものが中心。もんだい2は、3〜4歳が目安。文字数が多くなった言葉で、語彙を増やします。もんだい3は、5〜6歳が目安。濁音や拗音などが入っている、文字数の多い言葉になっています。音読はもちろん、ひらがなを並べて言葉にすることを学びます。また、濁点や半濁点などの使い方もマスターします。最終的には、もんだいカードを使わずに、おうちの方のランダムクイズを出題しましょう。
■書き方練習できるかな?……「ひらがなひょう」と「書き方練習用紙」を使って、5歳頃を目安にして始めます。また、鉛筆の正しい持ち方や正しい姿勢もガイドしています。えん

ISBN:9784057509006

インプレス
コレ解ける? 数字がこわくなくなる おとな算数ゆるトレ
出版社名
インプレス
分類
001002007
001005013
001006003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784295021674

コスモピア
日本語教員試験「応用試験読解」対策 解ける500問 (仮)
出版社名
コスモピア
分類
001002001001
001016006001
書籍概要
朝の時間は1分でも貴重。だからこそ、短時間の英語学習をモーニングルーティン化しよう!!
日本最大級の朝のライフスタイルサイト「朝時間.jp」にご協力していただきました!
「朝時間.jp」のメニューは「朝ごはんレシピ」「朝美人スタイル」「朝の時短」「朝読書」などいろいろ。なかでもコスモピアと提携している「朝のひとこと英語レッスン」は
連載ランキング1位の人気コーナーです。今回の書籍刊行に当たって、朝の女性の「あるある」表現をたくさんピックアップしていただきました。
【本書の構成】
Part 1 朝のルーティン
●目が覚める/起きる/着替え・洗面/朝食/身支度
●駅まで歩く/交通機関を利用する
●今日の天気/晴れたり曇ったり/暑さ寒さと季節/天気予報
●出社から退社まで/デスクワークとリモートワーク/家事・育児
Part 2 英語を本番で使ってみよう
●街中でインバウンド客と話す/居酒屋で話し掛けられる
●海外旅行のホテルで/レストランでおいしいものを食べる
●観光/ショッピング

ISBN:9784864542265
2025年06月20日発売予定

旺文社
日本史探究用語 2レベル定着トレーニング
出版社名
旺文社
分類
001002006003
書籍概要
「授業をしない」武田塾監修&学びエイド動画配信の、新しい学習参考書シリーズ!
本シリーズは、学びエイドが誇る鉄人講師陣を主な著者に迎え、武田塾教務部の監修のもと、武田塾が目指す逆転合格のためにそれぞれの科目の「正しい学習法」を追求した学習参考書シリーズです。学習レベル、構成、内容、紙面デザインなど、さまざまな面で、その科目の内容が身につきやすいようにこだわって作成しました。
また、参考書の内容について、学びエイドでの無料講義動画配信もあり、書籍での学習をサポートしています。
日本史探究の用語について、効率的に覚えられて、しっかり定着させることができる参考書です。
・1つの文章内に、空欄…基礎(レベル1)、赤字…発展(レベル2)の2レベルがあります。
同じ文章を2度繰り返すことで、効率的に知識を定着させられます。
・全30の各テーマについて、生徒が苦手とする内容は、動画で理解をサポート。
・赤セルシートつき。重要事項をくり返し確認できます。
テーマ1 日本文化のあけぼの
テーマ2 律令国家の形成
テーマ3 律令制の再建と摂関政治
テーマ4 荘園公領制と武士
テーマ5 古代の文化
テーマ6 中世社会の成立
テーマ7 執権政治
テーマ8 室町幕府
テーマ9 庶民の台頭と戦国大名
テーマ10 中世の経済
テーマ11 中世の文化
テーマ12 ヨーロッパ人の来航と織豊政権
テーマ13 幕藩体制の成立
テーマ14 文治政治
テーマ15 江戸時代の経済
テーマ16 三大改革
テーマ17 近世の文化
テーマ18 開国と江戸幕府の滅亡
テーマ19 明治維新と富国強兵
テーマ20 立憲国家の成立
テーマ21 日清・日露戦争
テーマ22 産業革命と社会運動
テーマ23 第一次世界大戦とワシントン体制
テーマ24 大正デモクラシーと護憲三派内閣
テーマ25 恐慌と軍部の台頭
テーマ26 第二次世界大戦
テーマ27 近代の文化
テーマ28 占領と戦後改革
テーマ29 講和と高度成長
テーマ30 現代の文化

ISBN:9784010355015

旺文社
世界史探究用語 マルチ・トレーニング
出版社名
旺文社
分類
001002006003
書籍概要
3ステップで世界史の知識をきちんと整理し、しっかり定着させることができる参考書です。
・1つの単元を「文章」「地図」「年表」の3ステップで整理。
理解が深まり、「忘れない」知識とすることができます。
・地図学習を動画でサポート。視覚的な面からも知識を強化できます。
・赤セルシートつき。重要事項をくり返し確認できます。
第1章 西アジア
第2章 中国
第3章 インド
第4章 東南アジア
第5章 ラテンアメリカ(中南米)
第6章 北アメリカ
第7章 アフリカ
第8章 朝鮮
第9章 東欧・北欧
第10章 イギリス
第11章 フランス
第12章 ドイツ
第13章 イベリア半島・オランダ・ベルギー
第14章 ギリシア
第15章 イタリア
第16章 ロシア
第17章 テーマ別
第18章 文化史

ISBN:9784010355022

旺文社
現代文 文章の流れがわかる読解トレーニング
出版社名
旺文社
分類
001002006003
001002001001
書籍概要
本書は、文章を筋道立てて正確に読む練習を行うことを目的としています。素材文は、筋道・論旨が明確で良質な文章を精選しました。短い文章からスタートして、読む練習ができるよう構成していますので、現代文が苦手な人でも一から無理なく、読む力を身につけられます。
講義動画つきです。野口先生のわかりやすい講義を見てさらに理解を深めてください。
第1章 文章を筋道立てて読むとはどういうことか
第2章 文章を筋道立てて読む(理論編)
第3章 文章を筋道立てて読む(応用編)
第4章 入試問題を解いてみる

ISBN:9784010355039

旺文社
古典文法 スピード・インプット
出版社名
旺文社
分類
001002006008
001002001001
書籍概要
本書は、大学入試に最低限必要な古典文法を効率よく身につけ、スムーズに読解演習につなげることを目的としています。この1冊で主要文法事項の「理解」「演習」「暗記」を行うことができます。また、付属動画として、活用などの覚え方や、入試問題の解き方の実況解説をご視聴頂けます。
1 仮名遣い
2 品詞分類
3 活用
4 動詞 正格活用
5 動詞 変格活用
6 形容詞
7 形容動詞
8 音便と語幹用法
序 助動詞とは
9 助動詞る・らる
10 助動詞す・さす・しむ
11 助動詞ず
12 助動詞む・むず
13 助動詞じ
14 助動詞べし
15 助動詞まじ
16 助動詞まし
17 助動詞たし・まほし
18 助動詞き・けり
19 助動詞つ・ぬ
20 助動詞たり・り
21 助動詞なり・めり
22 助動詞なり・たり
23 助動詞らし
24 助動詞らむ・けむ
25 助動詞ごとし
26 格助詞
27 接続助詞
28 副助詞
29 終助詞
30 係助詞
31 間投助詞
序 敬語とは
32 尊敬語
33 謙譲語
34 丁寧語
35 最高敬語と自敬表現
36 和歌の修辞法 和歌のルールと句切れ
37 和歌の修辞法 掛詞
38 和歌の修辞法 縁語
39 和歌の修辞法 枕詞
40 和歌の修辞法 序詞
41 呼応の副詞
42 判別「なり」
43 判別「なむ・ぬ・ね」
44 判別「るれ・らむ」
45 判別「に」
補 陰暦と十二支

ISBN:9784010355046

旺文社
古文読解 多読トレーニング
出版社名
旺文社
分類
001002006008
001002001001
書籍概要
本書は、古文の読解法を学びながら、入試に必要な実践力を養うことを目的としています。
多岐にわたるジャンルの入試問題を30題掲載していますので、古文読解の十分なトレーニングを行うことができます。また、付属動画として、各講の読解ポイント・解き方の実況解説などをご視聴頂けます。
1 徒然草
2 土佐日記
3 伊勢物語
4 竹取物語
5 宇治拾遺物語
6 落窪物語
7 無名草子
8 大和物語
9 枕草子
10 おくのほそ道
11 曾我物語
12 発心集
13 方丈記
14 大鏡
15 古今著聞集
16 とりかへばや物語
17 平家物語
18 玉勝間
19 堤中納言物語
20 無名抄
21 太平記
22 風姿花伝
23 石上私淑言
24 夜の寝覚
25 蜻蛉日記
26 うつほ物語
27 狭衣日記
28 更級日記
29 源氏物語
30 栄花物語

ISBN:9784010355053

KADOKAWA
関先生が教える 世界一わかりやすいTOEIC L&R TESTの上級英単語 音声ダウンロード付
出版社名
KADOKAWA
分類
001002005002
001016010002
書籍概要
本書はTOEICにおける難単語を取り上げる本です。
ただし、「難化しているTOEICに出たから」という理由だけで闇雲に難しい単語を紹介する本ではありません。
言うまでもなく「実際のTOEICに出た」のは必須条件ですが、本書に掲載する単語は「スコアにつながる」ものだけを選別しています。(「はじめに」より)
<本書の特長>
● TOEIC満点著者が「スコアにつながる」難単語を厳選
●(1) 最新語彙 (2) 細かく深い単語 (3) 意外な意味・品詞 (4) 文法的にクセのある単語 (5) なんとなく分かりづらい語彙 の5つの視点で単語を選別
●全単語に語源や出題ポイントがわかる解説付き
●図解・写真で視覚的に記憶に残る
●英語上級者向け読み物としてもおすすめ
■Chapter1 難化するPart1を攻略する応用単語
■Chapter2 Part5でそのまま狙われるコロケーション
■Chapter3 対策しにくい「最新テーマ」で出る単語
■Chapter4対策しにくい「最新テーマ」で出る単語
■Chapter5〜6 実際に出る応用フレーズ
■Chapter7〜8 実際に出る発展フレーズ

ISBN:9784046075468

リベラル社
夏の辞典
出版社名
リベラル社
分類
001002001001
書籍概要
日本語には四季の自然を表現する豊かな言葉があります。そのなかでも「夏」にまつわる言葉をとりあげ、写真・イラストとともに紹介します。ページを開けば、あの夏の記憶が蘇るはず。

ISBN:9784434358500

白水社
26テーマを読みこなす 中級へのドイツ語レッスン
出版社名
白水社
分類
001002001005
書籍概要
場面や状況が異なる、多種多様な素材の読解を通して、全体の内容を把握する/知りたい情報を取り出す「ドイツ語力」を鍛え上げる。

ISBN:9784560099377

Jリサーチ出版
新ゼロからスタート中国語 文法編 準拠版 トレーニングブック [発音動画&音声DL付]
出版社名
Jリサーチ出版
分類
001002001009
書籍概要
中国語の基礎的な文法と単語を徹底マスターするワークブック。書き込み式なので、しっかり身につきます。さまざまなタイプの問題が用意されていて、クイズ感覚で楽しめるので飽きることもありません。
文法項目別に20のユニットで構成され、各ユニットは「文法のまとめ」→「単語練習コーナー」→「エクササイズ」という流れになっています。エクササイズは「ピンイン」「空所補充」「並べ替え」「間違い探し」「リスニング」「中国語作文」など、多彩なメニューで中国語力を強化します。また、「単語練習コーナー」ではスペースが用意されていて、自分で書くことによって重要単語と簡体字が覚えられます。
既刊の『新ゼロからスタート中国語文法編改訂版』に準拠していますが、単体でも使えるようになっています。音声は無料ダウンロード。ビギナーの中国語学習をサポートする、頼りになる1冊です。
美人すぎる中国語講師、段文凝さん出演の発音動画付き。
(5つの特長)
1さまざまな問題を解くことで中国語の文法・単語・総合力を強化できる。
2「ピンイン」「空所補充」「並べ替え」「間違い探し」「リスニング」「中国語作文」など、豊富なメニューで楽しく、飽きない。
3文法項目は48の「公式」にまとめられていて、エクササイズに入る前に要点をつかむことができる。
4書いて覚える「単語練習コーナー」で、重要語がしっかり身につき、簡体字も覚えられる。
5音声は無料ダウンロード。さらに、動画で「発音」「リスニング問題」を視聴できる。
(音声の内容)
文法公式の例文/中国語単語・日本語訳/リスニング問題
はじめに
本書の利用法
音声ダウンロードのご案内
発音編
UNIT1 声調
UNIT2 単母音
UNIT3 子音
UNIT4 複合母音
UNIT5 鼻母音
文法編
◎第1章
UNIT1 基本のあいさつ
UNIT2 感謝とその応答
UNIT3 謝罪とその応答
UNIT4 動詞「是」の使い方/人称代詞
UNIT5 名前を聞く・答える
(CoffeeBreak1)インターネットの言葉
◎第2章
UNIT6 指示代詞を使いこなす
UNIT7 動詞「有」の使い方1/場所の指示代詞
UNIT8 動詞「有」の使い方2/時間表現
UNIT9 量詞と疑問代詞「几」の使い方
UNIT10 家族について話す
(CoffeeBreak2)中国の2大電子マネー
◎第3章
UNI

ISBN:9784863926462

Jリサーチ出版
EJU日本留学試験 日本語 完全対策問題集 音声DL版 [模試1回分付]
出版社名
Jリサーチ出版
分類
001002001001
書籍概要
日本留学試験の最重要科目「日本語」の4つの分野(「記述」「読解」「聴読解」「聴解」)を一冊ですべてカバー。苦手分野を残して合否に不利にならないよう、バランスよく実戦力を養成する。
まず、「PART1準備編」では、「記述」「読解」「聴読解」「聴解」のそれぞれの分野ごとに、攻略のポイントと試験に出るキーワードを整理。続いてメインパートの「PART2実戦トレーニング編」では、「記述1問」「読解2問」「聴読解2問」「聴解2問」を1セットとして、10セット分のトレーニング。問題形式に慣れながら、各分野の実戦力を段階的に高めていく。そして「PART3模擬試験」では、総仕上げとしてフルサイズの模擬試験にトライ。学習の成果と課題点を確認する。別冊では、解説のほか、丁寧な語句説明(英・中・ベトナム語の対訳)を加えて学習をサポート。
◆はじめに
◆この本の使い方
●PART1 準備編
「記述問題」の攻略のポイントとキーワード
「読解問題」の攻略のポイントとキーワード
「聴読解問題」の攻略のポイントとキーワード
「聴解問題」の攻略のポイントとキーワード
●PART2 実戦トレーニング編
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
●PART3 模擬試験
■別冊
実戦トレーニング 答えとスクリプト
模擬試験 答えとスクリプト
解答用紙

ISBN:9784863926523
2025年06月21日発売予定

声の教育社
2026年度用45 大妻中学校5+3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679456

声の教育社
2026年度用68 日本大学第二中学校5+3年間スーパー過去
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679685

声の教育社
2026年度用76 ?友学園女子中学校4+3年間スーパー過去
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679760

声の教育社
2026年度用80 東京都市大学付属中学校5+3年間スーパー
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679807

声の教育社
2026年度用86 淑徳中学校4年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679869

声の教育社
2026年度用89 聖学院中学校4年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679890

声の教育社
2026年度用120 中央大学附属中学校4+3年間スーパー過
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680209

声の教育社
2026年度用124 順天中学校4+3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680247

声の教育社
2026年度用133 日本工業大学駒場中学校4+3年間スーパ
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680339

声の教育社
2026年度用136 工学院大学附属中学校3年間スーパー過去
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680360

声の教育社
2026年度用311 サレジオ学院中学校4+3年間スーパー過
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680780

声の教育社
2026年度用326 横浜女学院中学校3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680933

声の教育社
2026年度用342 横須賀学院中学校3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681091

声の教育社
2026年度用355 国府台女子学院中学部7年間スーパー過去
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681206
2025年06月23日発売予定

旺文社
でる順×分野別 漢検問題集 準1級
出版社名
旺文社
分類
001002005004
001002001001
001016010004
書籍概要
しっかり対策できる「でる順×分野別 漢検問題集」シリーズ!
本書の特長は次の通りです。
特長1 データ分析に基づき、出題頻度の高い問題を3段階の「でる順」で掲載しています。
特長2 「でる順」内は「書き取り」「読み」など分野別に構成しています。
特長3 巻末に予想問題(3回分)を掲載しています。
特長4 別冊には、でる順用例付きの「漢字表」、「覚えておきたい表外読み」などを収録しています。
特長5 特典として模擬試験(3回分)+原寸大解答用紙がダウンロードできます。
【でる順Aランク】
読み1-9
表外の読み1-3
熟語の読み1-3
共通の漢字1-3
書き取り1-6
誤字訂正1-3
四字熟語1-3
対義語・類義語1・2
故事・諺1-5
文章題1-7
【でる順Bランク】
読み1-6
表外の読み
熟語の読み1・2
共通の漢字1-3
書き取り1-3
誤字訂正1-3
四字熟語1-3
対義語・類義語
故事・諺1-4
文章題1-5
【でる順Cランク】
読み1-3
表外の読み
熟語の読み
共通の漢字1・2
書き取り1・2
誤字訂正1・2
四字熟語1・2
対義語・類義語
故事・諺1・2
文章題1・2
予想問題1-3
【別冊付録】
準1級漢字表
覚えておきたい表外読み
覚えておきたい四字熟語
覚えておきたい故事・成語・諺
部首索引

ISBN:9784010920619

旺文社
でる順×分野別 漢検問題集 2級
出版社名
旺文社
分類
001002005004
001002001001
001016010004
書籍概要
短期間で効率的に合格を目指す「でる順×分野別 漢検問題集」シリーズ!
本書の特長は次の通りです。
特長1 データ分析に基づき、出題頻度の高い問題を3段階の「でる順」で掲載しています。
特長2 「でる順」内は「書き取り」「読み」など分野別に構成しています。
特長3 巻末に予想問題(3回分)を掲載しています。
特長4 別冊には、でる順用例付きの「配当漢字表」、「おもな特別な読み、熟字訓・当て字」などを収録しています。
特長5 特典として模擬試験(3回分)+原寸大解答用紙がダウンロードできます。
【でる順Aランク】
読み1-7
部首1・2
熟語の構成1-6
四字熟語1-7
対義語・類義語1-3
同音・同訓異字1-3
誤字訂正1-5
送りがな1-3
書き取り1-9
【でる順Bランク】
読み1-5
部首1・2
熟語の構成1・2
四字熟語1-3
対義語・類義語1・2
同音・同訓異字1・2
誤字訂正1・2
送りがな
書き取り1-7
【でる順Cランク】
読み1-3
部首1・2
熟語の構成1-3
四字熟語1-3
対義語・類義語1・2
同音・同訓異字1・2
誤字訂正1・2
送りがな
書き取り1-3
予想問題1-3
【別冊付録】
2級配当漢字表
準2級配当漢字表
おもな特別な読み、熟字訓・当て字
高校で習う読み(3級以下の配当漢字)
部首一覧

ISBN:9784010920626

旺文社
でる順×分野別 漢検問題集 準2級
出版社名
旺文社
分類
001002005004
001002001001
001016010004
書籍概要
短期間で効率的に合格を目指す「でる順×分野別 漢検問題集」シリーズ!
本書の特長は次の通りです。
特長1 データ分析に基づき、出題頻度の高い問題を3段階の「でる順」で掲載しています。
特長2 「でる順」内は「書き取り」「読み」など分野別に構成しています。
特長3 巻末に予想問題(3回分)を掲載しています。
特長4 別冊には「でる順用例付き 配当漢字表」「おもな特別な読み、熟字訓・当て字」などを収録しています。
特長5 特典として模擬試験(3回分)+原寸大解答用紙がダウンロードできます。
【でる順Aランク】
読み1-6
部首1-3
同音・同訓異字1-3
熟語の構成1-5
対義語・類義語1-3
送りがな
四字熟語1-6
誤字訂正1-5
書き取り1-6
【でる順Bランク】
読み1-3
部首1・2
同音・同訓異字1-3
熟語の構成1・2
対義語・類義語1-3
送りがな1・2
四字熟語1-3
誤字訂正1-3
書き取り1-5
【でる順Cランク】
読み1・2
部首
同音・同訓異字1-3
熟語の構成
対義語・類義語1・2
送りがな
四字熟語1-3
誤字訂正1・2
書き取り1-4
予想問題1-3
【別冊付録】
準2級配当漢字表
おもな特別な読み、熟字訓・当て字
高校で習う読み(3級以下の配当漢字)
部首一覧

ISBN:9784010920633

旺文社
でる順×分野別 漢検問題集 3級
出版社名
旺文社
分類
001002005004
001002001001
001016010004
書籍概要
しっかり対策できる「でる順×分野別 漢検問題集」シリーズ!
本書の特長は次の通りです。
特長1 データ分析に基づき、出題頻度の高い問題を3段階の「でる順」で掲載しています。
特長2 「でる順」内は「書き取り」「読み」など分野別に構成しています。
特長3 巻末に予想問題(3回分)を掲載しています。
特長4 別冊には、でる順用例付きの「配当漢字表」、「おもな特別な読み、熟字訓・当て字」などを収録しています。
特長5 特典として模擬試験(3回分)+原寸大解答用紙がダウンロードできます。
【でる順Aランク】
読み1-4
同音・同訓異字1-4
漢字の識別1-3
熟語の構成1-6
部首1-6
対義語・類義語1-5
送りがな
四字熟語1-3
誤字訂正1-3
書き取り1-4
【でる順Bランク】
読み1・2
同音・同訓異字1・2
漢字の識別1・2
熟語の構成1・2
部首1・2
対義語・類義語1-4
送りがな1・2
四字熟語1-4
誤字訂正1・2
書き取り1-6
【でる順Cランク】
読み
同音・同訓異字
漢字の識別
熟語の構成
部首
対義語・類義語1-4
送りがな
四字熟語1-3
誤字訂正1・2
書き取り1-6
予想問題1-3
【別冊付録】
3級配当漢字表
おもな特別な読み、熟字訓・当て字
中学校で習う読み(教育漢字)
部首一覧

ISBN:9784010920640

旺文社
でる順×分野別 漢検問題集 4級
出版社名
旺文社
分類
001002005004
001002001001
001016010004
書籍概要
しっかり対策できる「でる順×分野別 漢検問題集」シリーズ!
本書の特長は次の通りです。
特長1 データ分析に基づき、出題頻度の高い問題を2段階の「でる順」で掲載しています。
特長2 「でる順」内は「書き取り」「読み」など分野別に構成しています。
特長3 巻末に予想問題(3回分)を掲載しています。
特長4 別冊には、でる順用例付きの「配当漢字表」、「おもな特別な読み、熟字訓・当て字」などを収録しています。
特長5 特典として模擬試験(3回分)+原寸大解答用紙がダウンロードできます。
【でる順Aランク】
読み1-9
同音・同訓異字1・2
漢字の識別1-4
熟語の構成1-7
部首1-5
対義語・類義語1-5
送りがな
四字熟語1-3
誤字訂正1-6
書き取り1-7
【でる順Bランク】
読み1-4
同音・同訓異字1・2
漢字の識別1-3
熟語の構成1-5
部首1・2
対義語・類義語1-6
送りがな1・2
四字熟語1-3
誤字訂正1-6
書き取り1-7
予想問題1-3
【別冊付録】
4級配当漢字表
おもな特別な読み、熟字訓・当て字
5級以下の配当漢字
部首一覧

ISBN:9784010920657

旺文社
でる順×分野別 漢検問題集 5級
出版社名
旺文社
分類
001002005004
001002001001
001016010004
書籍概要
しっかり対策できる「でる順×分野別 漢検問題集」シリーズ!
新配当漢字に対応!
本書の特長は次の通りです。
特長1 データ分析に基づき、出題頻度の高い問題を2段階の「でる順」で掲載しています。
特長2 「でる順」内は「書き取り」「読み」など分野別に構成しています。
特長3 巻末に予想問題(3回分)を掲載しています。
特長4 別冊には、でる順用例付きの「配当漢字表」、「おもな特別な読み、熟字訓・当て字」などを収録しています。
特長5 特典として模擬試験(3回分)+原寸大解答用紙がダウンロードできます。
【でる順Aランク】
読み1-4
部首と部首名1-3
筆順・画数1・2
送りがな
音と訓1-3
四字熟語1-4
対義語・類義語1-3
熟語作り1-3
熟語の構成1-3
同じ読みの漢字1-3
書き取り1-4
【でる順Bランク】
読み1-3
部首と部首名1・2
筆順・画数1・2
送りがな
音と訓1・2
四字熟語1・2
対義語・類義語1・2
熟語作り1・2
熟語の構成1・2
同じ読みの漢字1・2
書き取り1・2
予想問題1-3
【別冊付録】
5級配当漢字表
おもな特別な読み、熟字訓・当て字
6級以下の配当漢字
部首一覧

ISBN:9784010920664

KADOKAWA
改訂第2版 世界一わかりやすい 神戸大の英語 合格講座 人気大学過去問シリーズ
出版社名
KADOKAWA
分類
001002006003
書籍概要
2019年11月に刊行した『改訂版 世界一わかりやすい 神戸大の英語 合格講座』の改訂第2版です。
神戸大英語の入試対策を知りつくしたプロ指導者が、合格に必要な実戦的解法を伝授します!
神戸大の英語は大問が4題出題されます。
大問1と大問2は長文を読んで、設問に答える総合問題です。大問3は小説や対話問題、大問4が英作文の構成です。80分という試験時間を考えると、かなりスピーディーに解いていくことが求められます。
また、問題形式が下線部の内容一致、英文和訳、語彙の意味に近いものを選ぶ、文全体に対する内容合致など多岐にわたるので、しっかりとした英語力が求められます。
そこで、本書では、出題形式別に15 Lesson で解説を行います。各 Lesson では、基礎力をつける「基本例題」と、本番と同じ実力が試される「実戦例題」によるステップ方式によって総合的な力を養成します。
すべての解説には、問題の考え方や解き方をわかりやすく丁寧に行い、攻略のエッセンスが詰め込まれています。そして、最後の Lesson では、総仕上げとして前期問題を丸ごと掲載しましたので、本番と同じように解いてみてください。
確実に合格点を獲得するためにも苦手分野を克服しておくことが重要です。そのうえで、各大問への対策を行えば、合格点を獲得できるでしょう。本書が少しでもそのお役に立てることを願っております。
第1章 長文読解編(評論・小説共通)
第2章 和文英訳編
第3章 自由英作文編
第4章 総仕上げ編

ISBN:9784046072344

声教の高校過去問シリーズ
早稲田大学高等学院
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681930

声教の高校過去問シリーズ
城北高等学校
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681954

声教の高校過去問シリーズ
明治大学付属八王子高等学校
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799682029

声教の高校過去問シリーズ
実践学園高等学校
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799682418

声教の高校過去問シリーズ
江戸川女子高等学校
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799682739

声教の高校過去問シリーズ
東京家政大学附属女子高等学校
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799682838

声教の高校過去問シリーズ
桐光学園高等学校
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799683064

声教の高校過去問シリーズ
大宮開成高等学校
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799683590

声教の高校過去問シリーズ
淑徳与野高等学校
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799683620

声教の高校過去問シリーズ
早稲田大学本庄高等学院
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799683637

声教の高校過去問シリーズ
獨協埼玉高等学校
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799683651

声教の高校過去問シリーズ
春日部共栄高等学校
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799683675

声教の高校過去問シリーズ
栄北高等学校
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799683934

声教の高校過去問シリーズ
國學院大學栃木高等学校
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799684177
2025年06月24日発売予定

大修館書店
風流な言葉選びのための類語辞典 1季節・動植物
出版社名
大修館書店
分類
001002001001
書籍概要
雪は「六花、天花、玉屑」、秋の訪れは「涼風至る、秋雲起こる」…。有名無名の詩人たちによって磨かれてきた風流な漢詩の言葉の中から、四季折々の事物や動植物に関する延べ約5700語を収録。歳時記、文芸創作、祝辞や時候の挨拶、大切なものの名づけほか、さまざまに活用できる。漢詩・和歌・俳句などの用例も多数掲載。

ISBN:9784469232929

大修館書店
風流な言葉選びのための類語辞典 2日常生活
出版社名
大修館書店
分類
001002001001
書籍概要
酔っ払いは「酒徒・酔人・酔郷の人・酒中の仙」、細い眉毛は「楊柳の葉」…。毎日の暮らしがたちまち風流になるような、衣食住・行楽・旅行・学問・芸術・人物・家族など日常生活に関する漢詩の言葉延べ約5800語を収録。文芸創作、手紙や日記、名づけほか、さまざまに活用できる。漢詩・和歌・俳句などの用例も多数掲載。

ISBN:9784469232936

白水社
ニューエクスプレスプラス ノルウェー語[音声DL版]
出版社名
白水社
分類
001002001009
書籍概要
ノーベル平和賞を授与し、福祉が充実。フィヨルド、オーロラなど自然も雄大。人と自然が調和するノルウェーのことばの世界へようこそ

ISBN:9784560099476

株式会社アルク
マンガで話す! 日本語初級文型70(仮)
出版社名
株式会社アルク
分類
001002001001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784757440302

河合出版
2026 共通テスト総合問題集 国語
出版社名
河合出版
分類
001002001001
書籍概要
“黒本”の通称で知られる本シリーズは、〈全統共通テスト高2模試〉〈全統共通テスト模試〉〈全統プレ共通テスト〉を収録しています(一部科目は、それらを改作した問題を含みます)。

ISBN:9784777229550
2025年06月25日発売予定

声の教育社
2026年度用88 帝京中学校(板橋)4年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679883

声の教育社
2026年度用91 ?町学園女子中学校3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679913

声の教育社
2026年度用96 武蔵野大学中学校3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679968

声の教育社
2026年度用115 東京家政大学附属女子中学校3年間スーパ
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680155

声の教育社
2026年度用121 駒込中学校3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680216

声の教育社
2026年度用324 横浜翠陵中学校4年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680919

声の教育社
2026年度用363 西武台千葉中学校3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681282

声の教育社
2026年度用420 本庄東高校附属中学校3年間スーパー過去
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681558

声の教育社
2026年度用502 白?大学足利中学校4年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681763
2025年06月26日発売予定

Gakken
自分らしさを見つける 総合・推薦入試 志望理由書
推薦入試のプロ×キャリアコンサルのプロが教える
出版社名
Gakken
分類
001002006003
001008027
書籍概要
キャリアコンサルティングのプロと推薦入試のプロが、「自己分析」と「キャリアプラン」という今までにない切り口で、推薦入試対策を解説。大学生インターンでも活用される、自己分析用ワークシート付。総合型・学校推薦型入試を考え始めた人、必読の一冊。

ISBN:9784053058256

Gakken
TOEIC(R) L&R TEST Part5&6の鬼退治
出版社名
Gakken
分類
001002005002
001016010002
書籍概要
文法と語彙問題をいかに早く、正確に解くことができるか。パート5で確実に点を稼ぐことはハイスコア獲得に重要です。しかし、実際にはパート5はカンタンではありません。思わぬ難問に時間をとられ、精神的にも追い詰められ、それが後のパートにも影響してくる。。。本書はそんな「パート5の鬼(=苦手ポイント)」を退治して、730〜満点がとれるようトレーニングすることが可能。耳だけで答え合わせと復習ができる「音声解説」も充実している。

ISBN:9784053060716

予想問題集
英検準2級プラスをたった7日で総演習
シリーズ名
予想問題集
出版社名
Gakken
分類
001002005001
書籍概要
★7日間でスピード完成!★
筆記から二次試験対策まで対応。
「弱点発見模試」→「7日間の総演習」→「本番直前模試」の3ステップで、英検最短合格を目指せる!
ーキミを合格へ導くPOINT-
【POINT1】新設の準2級プラスに対応
新設の準2級プラスを徹底分析し、準2級プラスに必要な力をつける演習問題を用意しました。
【POINT2】2回のオリジナル模試つき
7日間の演習に入る前の「弱点発見模試」と、7日間の演習が終わった後の「本番直前模試」の2回のオリジナル模試がついており、本番と同形式で実力を測ることができます。
【POINT3】二次試験にも対応
二次試験のスピーキングテスト問題も収録しています。
この1冊で,筆記から面接まですべての問題に対応可能です。
【POINT4】リスニングアプリ「my-oto-mo」対応
全リスニング問題、また二次試験の音声を,無料音声アプリ「my-oto-mo」から聞くことができます。パソコンからのMP3音声ダウンロードも可能です。

ISBN:9784053061805

Gakken
エディック・創造学園が教える兵庫県の高校入試2026
出版社名
Gakken
分類
001002006007
書籍概要
兵庫県内有数の合格実績を誇る進学塾エディック・創造学園の一流講師陣が、兵庫県公立高校入試問題をていねいに解説。塾ならではの入試傾向の分析と次年度の予想を盛り込んだ、公立高校入試過去問集の決定版。リスニング音声へのリンク付き。

ISBN:9784053061959

講談社
きょうりゅう220 なまえ大ずかん
出版社名
講談社
分類
001003007
001002003001
書籍概要
とにかくたくさん恐竜を知りたい、覚えたい、お子さまに! かっこいいイラストで見るだけでも楽しめるので、低年齢のお子さまにもおすすめです。
およそ220種の恐竜を掲載!
テキストは少なめで、ビジュアル重視。
分類ごとに紹介しているので、見ているだけでも特徴がわかりやすい!
名前を覚えるのはもちろん、恐竜の色や形をみながら、子どもたちの想像力も引き出すことができる、新しいタイプの図鑑です。
恐竜が大好きで、名前をたくさん知りたいお子さまから、興味を持ち始めた低年齢のお子さままで、幅広い年齢層のお子さまが楽しめます。
・縦185mm×横170mm
・丈夫なボードタイプ
・本文30ページ(15見開き)

ISBN:9784065398067

コスモピア
口を鍛える中国語作文ー語順文法解説編(仮)
出版社名
コスモピア
分類
001002001009
書籍概要
概要なし

ISBN:9784864542289

スリーエーネットワーク
改訂版 日本語能力試験N3 模擬テスト〈2〉
出版社名
スリーエーネットワーク
分類
001002001001
書籍概要
本書は、『日本語能力試験N3 模擬テスト〈2〉』の改訂版です。日本語能力試験N3の模擬試験1回分を収録しており、学習者が本試験の形式に慣れることができるよう、本試験にできるだけ近い形で作成されています。また、準備から実施方法、フィードバックまでの流れを詳しく説明しており、本番さながらの模擬試験をクラスで簡単に行えるようになっています。
巻末には、学習者が自分の弱点を把握したり教師がフィードバックしたりする際に便利な「結果分析表」もついています。
主な改訂箇所:
・付属の音声CDはなくなり、音声はWebから聞けるようになりました。
・「正当数記入表」の内容に変更を加え、名称を「結果分析表」としました。
・上記の仕様変更に伴い、まえがき、本書の使い方の内容を変更しました。
対象・レベル:日本語能力試験N3を受験する学習者、指導する教師
構成:
・本冊:模擬試験を実施される方へ、学習者の方へ、解答、「聴解」スクリプト、結果分析表
・別冊:問題用紙「言語知識(文字・語彙)」「言語知識(文法)・読解」「聴解」解答用紙(マークシート)

ISBN:9784883199761
2025年06月27日発売予定

くもん出版
くもんの夏休み ガリガリ君ドリル 小学1年生 こくご さんすう
出版社名
くもん出版
分類
001002006001
書籍概要
夏休みはガリガリ君と一緒に学ぼう!
《こんなお子さまに》
1学期の復習のために、短期間に基本をおさえたいお子さま
ガリガリ君と一緒に、楽しく最後までやり切りたいお子さま
《こんなドリルです》
・ガリガリ君となかまたちの登場する紙面や問題、パズルや迷路などのアクティビティがたっぷり!楽しく学べます。
・1学期に学んだことを思いだせなくても大丈夫!スモールステップで基本問題にしぼっているので、無理なく取り組めます。
・めくると出てくる「おみくじヒント」や「ガリガリ君のキラキラ光るシール」などの楽しいしかけによって、最後まで飽きずに1冊やり切れます。
・お子さまにとって特別な時間である“夏休み”、いつもと違った楽しいドリル体験ができます。

ISBN:9784774338972

くもん出版
くもんの夏休み ガリガリ君ドリル 小学2年生 国語 算数
出版社名
くもん出版
分類
001002006001
書籍概要
夏休みはガリガリ君と一緒に学ぼう!
《こんなお子さまに》
1学期の復習のために、短期間に基本をおさえたいお子さま
ガリガリ君と一緒に、楽しく最後までやり切りたいお子さま
《こんなドリルです》
・ガリガリ君となかまたちの登場する紙面や問題、パズルや迷路などのアクティビティがたっぷり!楽しく学べます。
・1学期に学んだことを思いだせなくても大丈夫!スモールステップで基本問題にしぼっているので、無理なく取り組めます。
・めくると出てくる「おみくじヒント」や「ガリガリ君のキラキラ光るシール」などの楽しいしかけによって、最後まで飽きずに1冊やり切れます。
・お子さまにとって特別な時間である“夏休み”、いつもと違った楽しいドリル体験ができます。

ISBN:9784774338989

くもん出版
くもんの夏休み ガリガリ君ドリル 小学3年生 国語 算数
出版社名
くもん出版
分類
001002006001
書籍概要
夏休みはガリガリ君と一緒に学ぼう!
《こんなお子さまに》
1学期の復習のために、短期間に基本をおさえたいお子さま
ガリガリ君と一緒に、楽しく最後までやり切りたいお子さま
《こんなドリルです》
・ガリガリ君となかまたちの登場する紙面や問題、パズルや迷路などのアクティビティがたっぷり!楽しく学べます。
・1学期に学んだことを思いだせなくても大丈夫!スモールステップで基本問題にしぼっているので、無理なく取り組めます。
・めくると出てくる「おみくじヒント」や「ガリガリ君のキラキラ光るシール」などの楽しいしかけによって、最後まで飽きずに1冊やり切れます。
・お子さまにとって特別な時間である“夏休み”、いつもと違った楽しいドリル体験ができます。

ISBN:9784774338996
2025年06月30日発売予定

旺文社
大学入試 Basic Lecture 動画でわかる英文法 [読解基礎編]
出版社名
旺文社
分類
001002006003
書籍概要
〈書籍×動画〉のハイブリッド参考書シリーズ!
この本は、上位レベルの私立大学や標準レベル以上の国公立大学を志望する受験生に取り組んでほしい英文解釈の参考書です。
対象大学の英文を読むために必要な基礎事項に内容を絞っているため、短期間で読み切れるボリュームになっています。
この本では、英文を「前から読める」ようになること、英文を「すばやく正確に読み解ける」ようになることをゴールとし、そのための文法的判断力が身につくように解説しています。
さらに、対象大学の英文和訳問題に出題されるような訳しにくい英文を自然な日本語に変換する力も身につけることができます。
そして、このシリーズの最大の特長として、動画も使って学習することができます。
書籍だけでは理解しきれなかったという人も、動画を見ることで理解が捗り、つまずかずに学習を進めることができます。
※本書の音声は、旺文社リスニングアプリ「英語の友」でもお聞きいただけます。
詳しくは、公式ウェブサイト(https://eigonotomo.com/)をご覧ください。
Part 0 読解入門の見取り図
文型を見抜く/to doを見抜く/doingを見抜く/doneを見抜く/itを見抜く/
what・which・who(m)を見抜く/where・when・why・howを見抜く/
thatを見抜く/It is - that ...を見抜く
Part 1 品詞の識別
asを見抜く/-everを見抜く
Part 2 構文の識別
受動態を見抜く/倒置を見抜く/比較を見抜く
Part 3 共通関係の識別
並列を見抜く/省略を見抜く
Part 4 和訳の構築と変換
無生物主語構文を読みほどく/名詞構文を読みほどく/仮定法を読みほどく

ISBN:9784010354872

講談社
ウルトラヒーロー ひらがな カタカナドリル 2025
出版社名
講談社
分類
001003007
001002007
001002006004
書籍概要
ウルトラヒーローとドリルをしながら、無理なく自然にひらがなを書き、カタカナが読めるようになります。
●主な内容
お子さまが楽しくドリルに取り組めるよう、ウルトラヒーローたちと一緒に練習します。
<内容例>
し・つを書こう 簡単な文字からステップアップしていきます。
名前を書こう
拗音を読もう ウルトラヒーローにちなんだ単語をピックアップしています。
難しい拗音、促音も楽しく学び進めます。
ストーリーを読もう
カタカナを読もう
名前を読もう
ヒーローの必殺技を読もう
手紙を読もう

ISBN:9784065394755

白水社
イタリア語会話ハンドブック
出版社名
白水社
分類
001002001009
書籍概要
第1部は毎日使う定型表現。第2部はイタリア語会話パターンを実例と合わせて解説。第3部は日本紹介の220以上の表現集。

ISBN:9784560068076

グローバル教育出版
中学受験 サクセス12 7・8月号 2025
出版社名
グローバル教育出版
分類
001002006006
001008027
書籍概要
新しい時代の新しい学校を、新しい切り口と新しい視点で、速く正しく、いま本当にほしい受験情報をお届けする新しい雑誌。この1冊で新時代に飛躍する「中学受験」「中学進学」のすべてがわかる。

ISBN:9784865123012
該当272件
221件表示(同じ書籍は表示していないために、表示件数が少なくなる場合があります。)
注意事項
書籍データは、「楽天ブックス書籍検索API」から取得しています。表示されているデータは、在庫の保証はされていません。各サイトで確認してください。
開発中のために、仕様や表示データの保証はしません。ご利用は、各自の判断で行ってください。
楽天とAmazonのアフリエイトを利用しています。
▲このページのトップへ