2025-06-01~2025-06-30発売の資格・検定
2025年06月02日発売予定

医学書院
2026年版 准看護師試験問題集
10年分の過去問データ[Web付録付]
出版社名
医学書院
分類
001016001002
001028017003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784260057691

デザインエッグ株式会社
【POD】過去問16年分!2025年度版 2級建築施工管理技士 第2次検定 平成21年〜令和6年 問題2〜5 過去問 解説集
出版社名
デザインエッグ株式会社
分類
001016017
001012011
書籍概要
◾️買って後悔してもらわないために下記事項を必ずお読みください。
・本書を購入の前に、パソコンやタブレットから「試し読み」で内容を確認してください。
・本書はカバーが付いておりません。
・値段が非常に高いため、PDF版をご希望の方は、試し読みの1ページ目「noteのQRコード」より購入して下さい。各問題別で販売しております。
・購入を検討されている方は、YouTubeチャンネル「Yoko Hirano」より、配信されている書籍紹介動画をご覧下さい。
本書は、2級建築施工管理技士 第2次検定の過去問 2〜5で、平成21年〜令和6年の16回分の内容となっております。
解説図を多く用いて説明しているため、問題の意味が理解しやすいようになっております。
本書の内容は全てYouTubeのメンバーシップで配信した解説資料です。2級建築施工管理技士 第2次検定の受験資格がない方でも、将来を見据えて学習できます。
購入の方は、メンバーシップの解説付き動画も合わせてご活用頂くと効果的です。
問題1の経験記述は、記載していないため、2冊目(サブ)の参考書として、ご利用して頂ければ幸いです。
適当な語句又は数値の選択(記入)問題は「建築」のみで「躯体」「仕上げ」は記載しておりませんのでご了承ください。

ISBN:9784815047788

中央法規出版
介護福祉士国家試験受験ワークブック2026上
出版社名
中央法規出版
分類
001016008002
001008027
書籍概要
新出題基準に対応した受験対策の参考書。1科目ごとの出題「傾向と対策」を理解→2「重要項目」から試験によく出る項目や押さえるべき知識をインプット→3「一問一答」で知識を確認、という3ステップで効果的に勉強できる。総ふりがな付き。

ISBN:9784824302175

中央法規出版
介護福祉士国家試験受験ワークブック2026下
出版社名
中央法規出版
分類
001016008002
001008027
書籍概要
新出題基準に対応した受験対策の参考書。1科目ごとの出題「傾向と対策」を理解→2「重要項目」から試験によく出る項目や押さえるべき知識をインプット→3「一問一答」で知識を確認、という3ステップで効果的に勉強できる。総ふりがな付き。

ISBN:9784824302182
2025年06月03日発売予定

TAC出版
2025-2026年版 合格テキスト FP技能士1級 2年金・社会保険
出版社名
TAC出版
分類
001016008003
001008027
書籍概要
【「きちんとわかる」テキスト】1級FP技能検定対策基本書の決定版!
見やすい構成・易しい解説で、スムーズに理解できるテキストです!!
これからの高齢化社会における重要課題となるのが、本書で学習する年金・社会保険です。
複雑な制度設計をもつ年金・社会保険ですが、合格を勝ち取るためには、この複雑さをきちんと理解したうえで適切なインプットとアウトプットをすることが大切になります。
本書を最大限に活用して、基本知識を確実に身につけてください!
★2025年9月試験から2026年5月試験まで対応★
「サラっと読めてじっくりわかる」がテーマの、合格に必要な知識をすべて盛り込んだテキストです。
「苦手」をなくして「わかる!」を増やす、1級FP基本書の決定版です。
≪本書の特徴≫
●学ぶべき事項を確実にピックアップし、わかりやすく解説!
1級FP技能検定の広大な試験範囲の中から、長年の試験傾向を分析し、出題可能性の高い論点を厳選しました。
複雑で膨大な知識を極限までわかりやすく解説。それぞれの論点について、「きちんとわかる」をコンセプトに、初学者でも理解できるよう易しく解説した1級対策基本書です。
●重要論点や出題傾向の把握も容易!
各章の冒頭には、これから学ぶ論点の全体像を、出題傾向とともに示しました。 論点の概要や重要度を把握してから学習に入れるので、学びやすさも抜群です。
●豊富な図解等でサラっと読める!
各項目はコンパクトにまとめました。図表や資料を用い、重要な公式は色つきのアミかけで強調するなど、視覚的にスムーズに理解できるようになっています。
さらに項目の末尾には「POINT!」として、覚えるべき事柄を入れているので、 ゴールを見据えながら学習を進められます。
●チェックテストで理解度を確認!
章末には、「チェックテスト」が入っているから、インプットした内容をすぐに確認することができます。知識の定着に最適です。
★同シリーズの問題集『よくわかるFPシリーズ 合格トレーニング FP技能士1級』と一緒に学習を進めれば、さらに合格が近づくはずです。ぜひ併せてご利用ください。

ISBN:9784300116166

日本評論社
伊藤塾 合格セレクション 司法試験・予備試験 短答式過去問題集 憲法 2025
出版社名
日本評論社
分類
001016002001
001008027
001008009003
001008009001
書籍概要
司法試験・予備試験の短答式試験の受験生が多く正解した問題を厳選。試験合格のために必要な知識を身につけられる過去問題集。令和6年の問題までカバー。
問題のランクは以下の3つに分かれています。
(1)フル問題:司法試験受験生の正答率80%以上、予備試験受験生の正答率65%以上の問題。試験合格のためには解けなければならない問題。
(2)CORE TRAINING:合格に必要十分な点数(得点率70%)をとるためには正解したい問題。
(3)CORE PLUS:短答式試験に必要な知識を図表化。汎用性のある知識を身につけられる。
本書の監修は、弁護士で、受験界の第一人者である伊藤真氏。伊藤塾のノウハウを惜しみなく注いだ本書を活用し、司法試験・予備試験の短答式試験に合格を目指しましょう!
第1編 憲法総論
第1章 憲法と立憲主義
第2章 日本憲法史
第3章 国民主権の原理
第4章 平和主義の原理
第2編 基本的人権の原理
第5章 基本的人権の原理
第6章 基本的人権の限界
第7章 包括的人権と法の下の平等
第8章 精神的自由権1-内心の自由
第9章 精神的自由権2-表現の自由
第10章 経済的自由権
第11章 人身の自由
第12章 国務請求権
第13章 参政権
第14章 社会権
第15章 国民の義務
第3編 統治機構
第16章 権力分立の原理
第17章 国会
第18章 内閣
第19章 裁判所
第20章 財政
第21章 地方自治
第4編 憲法保障
第22章 憲法保障
第23章 違憲審査制と憲法訴訟
第24章 憲法改正
登載フル問題一覧

ISBN:9784535528604

日本評論社
行政書士試験過去問集 2020〜2024年度
出版社名
日本評論社
分類
001016002003
001008027
001008009001
書籍概要
行政書士試験定番の問題集。直近5年分の過去問と解答解説を収録。難易度を3つに分け、合格のために必ず正解したい問題を視覚化。
1 令和6年度試験問題 解答と解説
2 令和5年度試験問題 解答と解説
3 令和4年度試験問題 解答と解説
4 令和3年度試験問題 解答と解説
5 令和2年度試験問題 解答と解説

ISBN:9784535528758

大原出版
旅行業務取扱管理者試験 標準テキスト 4海外内旅行実務 2025年対策
出版社名
大原出版
分類
001016012
001007010
001007001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784867831823

大原出版
旅行業務取扱管理者試験 標準トレーニング問題集 4海外旅行実務 2025年対策
出版社名
大原出版
分類
001016012
001007010
001007001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784867831830
2025年06月04日発売予定

TAC出版
2025-2026年版 みんなが欲しかった! FPの教科書1級 Vol.1 ライフプランニングと資金計画・リスク管理/年金・社会保険/金融資産運用
出版社名
TAC出版
分類
001016008003
001008027
書籍概要
魔法のようによくわかる教科書!
[学科基礎編・応用編対策 2025年9月、2026年1月・5月試験対策]
丸暗記はいやだけど、じっくり勉強する時間もない・・・
そんなあなたにおすすめの一冊。
シンプルでわかりやすい解説と、イメージがわく板書で、短時間の学習でも確実に理解することができる基本テキストです!
Vol.1/Vol.2で6科目全てに対応!分冊式なので科目ごとにばらして持ち歩けます!
本書は2分冊の教科書の1冊目です。
「ライフプランニングと資金計画・リスク管理/年金・社会保険/金融資産運用」の3科目を収録しています。
ぜひVol.2「タックスプランニング/不動産/相続・事業承継」
「みんなが欲しかった!FPの問題集」と合わせてご利用ください!
★☆★本書の特徴★☆★
●魔法のようにわかる!
本文は、シンプルで易しい言葉でまとめてあるのすらすら読めます。
冒頭にはにSECTIONの学習内容が把握できるように全体像が掲載されていますので学習がスタートしやすくなっています。
文章だけではわかりづらい点も、図解やイラストを用いて解説しているので、頭にスッと入ります。
♪ 各科目の最初にはフルカラーで科目の全体像を掲載しています。頭の中が整理できるから、学習効率もさらにアップ ♪
●基本問題で知識を定着!
本文をしっかり読んだら、すぐ後に問題演習できる構成になっています。
学習した知識をすぐにアウトプットすることで、知識が実践的なものとなり、定着も早まります!
●「ひとこと」で理解が深まる!
理解のヒントや補足情報、暗記すべき箇所など「ひとこと」を読んでより理解を深めていきましょう!
●スマホ・赤シートでいつでもどこでも学習OK!
本書は、スマホ学習対応です。重要ポイントをいつでも・どこでもチェックできるので外出先でもスキマ時間をフル活用して学習することができます。
また、重要単語や数値を隠すことができる赤シート付。暗記対策もばっちりです!
●制度改正にもバッチリ対応!
毎年改正される年金額なども最新の情報を掲載。直近1年間に改正された法律の内容も掲載しているので、新たな内容が出題されても対応できます。

ISBN:9784300116036

学芸出版社
改訂版 聴く!技術士二次試験 一発合格のツボ
出版社名
学芸出版社
分類
001016009001
書籍概要
関連試験に4連続一発合格を果たした著者による攻略本のバイブル。学習計画の立案から技術ノートの作成、音読&ヒヤリング勉強法、論述の構成指南、さらに試験当日を想定した実況解説まで超具体的に伝授。H31年度以降の試験制度、最新の実例、IT活用法を反映し全面改訂&音声サービス付。ここまですれば合格せざるを得ない。

ISBN:9784761533120

弘文社
わかりやすい!丙種危険物取扱者試験
出版社名
弘文社
分類
001016009003
書籍概要
丙種危険物取扱者試験は受験資格もなく、また合格率も他の国家試験と比べて比較的高いので(約50%)、決して狭き門ではないはずです。…とは言っても、そこはやはり国家試験。それなりに暗記しなければいけない事項もあります。そこで本書は「こうして覚えよう」と題して、それらをゴロ合わせにして覚えやすく工夫したものをふんだんに取り入れてあります。これが本書の大きな特徴であり、こうすることによって暗記に使っていたエネルギーを最小限に抑えることができ、その分、他の部分の学習にその余ったエネルギーを使うことができるのです。
そして、本書には、さらにこのゴロ合わせのイメージをイラストにしたものを可能な限り載せてあります。これは、イメージを目に見える形にすることによってその記憶力をさらにパワーアップするためです。したがって、「私は暗記が苦手で...」と受験をためらっていたような人でも、この「イラスト付きゴロ合わせ」を用いることで楽々と合格通知を手にすることも可能なのです。このような主な特徴のほか、本書は次の「本書の使い方」にも説明してあるような内容のものも含めて、受験生ができるだけ合格通知を手にすることができるように、という思いを込めて編集をしました。
本書の使い方
第1編 機械に関する基礎知識
第2編 消防関係法令
第3編 構造・機能
第4編 点検・整備
第5編 規格
第6編 実技試験
第7編 模擬テスト

ISBN:9784770329493

東京リーガルマインド
司法試験&予備試験 論文10年過去問 再現答案から出題趣旨を読み解く。 民法
出版社名
東京リーガルマインド
分類
001016002001
001008027
001008009003
001008009001
書籍概要
■司法試験も予備試験も過去問対策は LECの『ふくろう本』で決まり!
平成27年〜令和6年度に司法試験と予備試験の論文式試験で出題された民法の再現答案を収録!
10年分の司法試験論文式試験・司法試験予備試験論文式試験の民法科目を、順位・評価別にバランス良く収録した再現答案集
■出題趣旨が想定する評価の高い答案の姿が掴めるようになります。
各答案を成績順位(上位、中位、下位不合格レベル)に収録することで、単に合格答案を見るだけでなく、順位の異なる答案を比較することによって、どのような答案を作成すれば高い評価を得ることができるか、理解できるようにしています。
また、出題趣旨に基づいて各再現答案を分析し、その結果をサイドコメントとして余すことなく掲載。
サイドコメントを読みこむことで、各再現答案の評価が分かれた理由を知ることができます。

ISBN:9784844922070

東京リーガルマインド
司法試験&予備試験 論文10年過去問 再現答案から出題趣旨を読み解く。 刑法
出版社名
東京リーガルマインド
分類
001016002001
001008027
001008009003
001008009001
書籍概要
■司法試験も予備試験も過去問対策は LECの『ふくろう本』で決まり!
平成27年〜令和6年度に司法試験と予備試験の論文式試験で出題された刑法の再現答案を収録!
10年分の司法試験論文式試験・司法試験予備試験論文式試験の刑法科目を、順位・評価別にバランス良く収録した再現答案集
■出題趣旨が想定する評価の高い答案の姿が掴めるようになります。
各答案を成績順位(上位、中位、下位不合格レベル)に収録することで、単に合格答案を見るだけでなく、順位の異なる答案を比較することによって、どのような答案を作成すれば高い評価を得ることができるか、理解できるようにしています。
また、出題趣旨に基づいて各再現答案を分析し、その結果をサイドコメントとして余すことなく掲載。
サイドコメントを読みこむことで、各再現答案の評価が分かれた理由を知ることができます。

ISBN:9784844932086
2025年06月05日発売予定

出る順宅建士シリーズ
2025年版 出る順宅建士 当たる!直前予想模試
シリーズ名
出る順宅建士シリーズ
出版社名
東京リーガルマインド
分類
001016004001
001008027
001008009001
書籍概要
【本書の魅力】***************************
1. 模試4回分!問題冊子は分冊タイプ
2. 合格者多数!資格予備校のLECが全総力で制作
3. 【袋とじ巻頭特集】LEC人気講師による特別企画
**************************************
本書は、昨年度の本試験でも、多数の予想問題がみごと的中しました!
今年もLECの全総力を挙げて、制作しています。本書で本試験さながらの臨場感を味わって、実践力をしっかり身につけましょう。
収録問題は、出題傾向から選び抜かれた問題ぞろい。様々な問題形式にも対応できる力を養えます。
さらにこの模試では、受験生を悩ませる「個数問題」にもしっかり対応。本書の模試を通じて、「個数問題」対策や「肢切り」テクニックも身につけられます。
■巻頭特集
出題する可能性が高いテーマを集中して学べる特集。直前期の今だからこそ、効率的に学びたあなたにピッタリの特集です。
■購入者限定特典
★全模試4回分の無料解説動画
本書に掲載された予想模試全4回分の解説動画を視聴することができます。
★WEB無料採点サービス付き
個人成績表や得点分布・設問別正解率で学習進度が確認できます。現段階の実力チェックに大活躍します。
■LECのMyページ登録で「法改正情報」と「宅建NEWS」をGET!
法改正情報と宅建NEWSの情報提供が受けられます。
■CONTENTS
第1回〜第4回 模試問題 ※取り外せる問題冊子
第1回〜第4回 解答・解説
全問に予想正解率と重要度ランク付き
全肢に重要度ランクつき合格に必須のポイント解説として
「実力アップ情報」「解法の視点」「講師からのアドバイス」を掲載。
ーーーーーーーーーーー
※ 本書は2025年4月1日現在施行の法律に完全対応させ、改訂しています。
※上記情報提供サービスは、2025年宅建士試験前日までとさせていただきます。予めご了承ください。

ISBN:9784844948223
2025年06月06日発売予定

司法書士合格ゾーンシリーズ
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 1 民法I
シリーズ名
司法書士合格ゾーンシリーズ
出版社名
東京リーガルマインド
分類
001016002002
001008027
001008009001
書籍概要
<サクサク読めてわかりすぎる>司法書士テキスト!
多くの合格者を輩出しているLECカリスマ講師・根本正次の講義をリアル実況中継!初学者でも「合格力」が身につきます。
令和8年受験向け「民法I(総則)」発刊!令和8年本試験向け法改正に完全対応!
試験で狙われる「近時の重要過去問論点」もしっかりカバーし、幅広い受験生におススメ!
本書は、難関資格・司法書士試験にはじめて挑む方が無理なく勉強を進め合格力を身につけられるよう、知識定着に欠かせない<イメージ⇒理解⇒解ける⇒覚える>の流れを最短プロセスでたどることができるよう工夫したテキストです。
LECカリスマ講師・根本正次が執筆した本書で、難関資格合格をつかみ取ってください!
[本書の特長]
まるで予備校講座の実況中継!
知識定着のプロセスをたどる<わかりやすい図表×文章>のコンビネーションで、重要知識が無理なく身につくテキストです。
1:まずは「イメージ」から。 勉強内容をつかみやすいよう図・イラストを多数掲載。
極力文章のみのページが無いよう心がけています。
どういう知識内容なのか、イメージを持ちながら読み進めることができます。
2:講義調の本文で理解を加速。 法律にはじめて触れる方でも読みやすくわかりやすい言葉や言い回しで重要知識を解説。
実況中継講義のようなやさしい文体になっています。
司法書士試験をはじめて学ぶ方にもわかりやすい説明を心がけました。
3:学んだことの腕試し。 『解ける』を確認できる、本試験問題収録。
読んできた知識の理解度を確認できるよう、関連性のある本試験問題を収録しました。
「×肢」の問題に関しては、なぜ間違っているかのヒトコト解説も併記しています。
4:購入者特典として、全科目の導入部分である第1章が詳しくわかるプレミアム講義動画をダウンロードできます。
著者本人による渾身の解説とあわせて読むことで、一層理解が深まります。
※特典動画視聴には、インターネット接続および登録サイトへの入力が必要です。詳細手順等は書籍をご覧ください。
◆本書は発刊日において2026年4月1日現在に施行が確実とされる法令に基づいて制作しております。◆

ISBN:9784844963370

住宅新報出版
2025年版 宅建士 ズバリ予想!テーマ50
たった7日間で出題ポイント、カンペキ制覇
出版社名
住宅新報出版
分類
001016004001
001008027
001008009001
書籍概要
最強執筆陣が「今年の出題ポイント」を完全予想!
スピーディでムダのない「暗記」を徹底しました。
要点整理に便利な「サブテキスト」としても大活躍します。
********************************************
《こんな受験生におすすめ》
●超ド短期で“+5点”の得点上乗せを狙いたい
●再チャレンジ、今年こそ一発逆転合格したい
●これから学習スタート、短期集中学習で合格したい
*********************************************
◆わずか7日!出題ポイントをまるっとカバー◆
【本書のおすすめなところ】
・思考の整理に役立つ図表やフローチャートたっぷり
・文字大きめ、アイコンなどでスッキリ読みやすい
・得点源となる「法改正・統計」情報を反映
・数字やキーワードの暗記にマスト!「赤シート」付き
【読者限定特典!ダウンロード版】
●本書50テーマに沿った『一問一答集』
●土地白書など最新統計データ
●「令和7年度 宅建士本試験 解答速報」
*本試験終了後Web公開予定*

ISBN:9784911407066
2025年06月10日発売予定

誠信書房
心理職のコンピテンシーとは何か
現場に活かすプロフェッショナリズム
出版社名
誠信書房
分類
001016006004
001008003006
001008003001
書籍概要
安心して利用できる質の高い心理支援。これを公認心理師/臨床心理士という心理職が提供するには、どのような価値観や資質・能力を身につけ、振る舞う必要があるのだろうか。公認心理師制度の推進に深く関わってきた著者が、心理職の専門性(プロフェッショナリズム)と、それを形作る資質や能力(コンピテンシー)を提示する。心理職としての矜持は何か、それを実践のなかで磨き、次世代に繋ぐためには何が重要なのか。その答えの糸口が本書から探し出せる。

ISBN:9784414417159

日本評論社
伊藤塾 合格セレクション 司法試験・予備試験 短答式過去問題集 民事訴訟法 2025
出版社名
日本評論社
分類
001016002001
001008027
001008009003
001008009001
書籍概要
司法試験・予備試験の短答式試験の受験生が多く正解した問題を厳選。試験合格のために必要な知識を身につけられる過去問題集。令和6年の問題までカバー。
問題のランクは以下の3つに分かれています。
(1)フル問題:司法試験受験生の正答率80%以上、予備試験受験生の正答率65%以上の問題。試験合格のためには解けなければならない問題。
(2)CORE TRAINING:合格に必要十分な点数(得点率70%)をとるためには正解したい問題。
(3)CORE PLUS:短答式試験に必要な知識を図表化。汎用性のある知識を身につけられる。
本書の監修は、弁護士で、受験界の第一人者である伊藤真氏。伊藤塾のノウハウを惜しみなく注いだ本書を活用し、司法試験・予備試験の短答式試験に合格を目指しましょう!
第1編 民事訴訟法のかたち
第1章 民事訴訟法とは
第2章 民事訴訟の流れと重要基本概念
第2編 民事訴訟の主体
第3章 裁判主体に関する問題
第4章 当事者に関する問題
第3編 訴訟の開始
第5章 訴え提起
第6章 訴訟物と処分権主義
第7章 訴訟要件
第4編 訴訟の審理
第8章 訴訟の審理と口頭弁論
第9章 審理の進行と当事者の訴訟行為
第10章 弁論主義
第11章 証拠
第5編 訴訟の終了
第12章 当事者の意思による訴訟終了
第13章 終局判決による訴訟終了
第6編 複雑訴訟
第14章 複雑請求訴訟
第15章 多数当事者訴訟
第7編 不服申立手続と略式手続
第16章 上訴
第17章 再審
第18章 特別手続
第8編 総合問題
登載フル問題一覧

ISBN:9784535528642

東京リーガルマインド
司法試験&予備試験 論文10年過去問 再現答案から出題趣旨を読み解く。 憲法
出版社名
東京リーガルマインド
分類
001016002001
001008027
001008009003
001008009001
書籍概要
■司法試験も予備試験も過去問対策は LECの『ふくろう本』で決まり!
平成27年〜令和6年度に司法試験と予備試験の論文式試験で出題された憲法の再現答案を収録!
10年分の司法試験論文式試験・司法試験予備試験論文式試験の憲法科目を、順位・評価別にバランス良く収録した再現答案集
■出題趣旨が想定する評価の高い答案の姿が掴めるようになります。
各答案を成績順位(上位、中位、下位不合格レベル)に収録することで、単に合格答案を見るだけでなく、順位の異なる答案を比較することによって、どのような答案を作成すれば高い評価を得ることができるか、理解できるようにしています。
また、出題趣旨に基づいて各再現答案を分析し、その結果をサイドコメントとして余すことなく掲載。
サイドコメントを読みこむことで、各再現答案の評価が分かれた理由を知ることができます。

ISBN:9784844912101

東京リーガルマインド
司法試験&予備試験 論文10年過去問 再現答案から出題趣旨を読み解く。 行政法
出版社名
東京リーガルマインド
分類
001016002001
001008027
001008009003
001008009001
書籍概要
■司法試験も予備試験も過去問対策は LECの『ふくろう本』で決まり!
平成27年〜令和6年度に司法試験と予備試験の論文式試験で出題された行政法の再現答案を収録!
10年分の司法試験論文式試験・司法試験予備試験論文式試験の行政法科目を、順位・評価別にバランス良く収録した再現答案集
■出題趣旨が想定する評価の高い答案の姿が掴めるようになります。
各答案を成績順位(上位、中位、下位不合格レベル)に収録することで、単に合格答案を見るだけでなく、順位の異なる答案を比較することによって、どのような答案を作成すれば高い評価を得ることができるか、理解できるようにしています。
また、出題趣旨に基づいて各再現答案を分析し、その結果をサイドコメントとして余すことなく掲載。
サイドコメントを読みこむことで、各再現答案の評価が分かれた理由を知ることができます。

ISBN:9784844971986
2025年06月11日発売予定

女子栄養大学出版部
管理栄養士国家試験 受験必修過去問集2026
出版社名
女子栄養大学出版部
分類
001016005002
001028019
001028013010
書籍概要
【3つのポイント】
❶ 解説がくわしい。管理栄養士養成大学の教授陣による確かな内容。
❷ 1冊で5年分の過去問(2025〜2021年)全1000問を収載。今年3月実施の過去問(2025年)は速報として、それ以前の4年分の過去問(2021〜2024年)は科目順に並び替えて収載。科目順の過去問は、苦手科目を重点的に勉強できて出題傾向もつかめる、女子栄養大学出版部オリジナルの構成。
❸ 国家試験に必ず出る統計データをわかりやすく編集して掲載。必要なデータがすぐに確認できる。

ISBN:9784789524568
2025年06月12日発売予定

医歯薬出版
理学療法士・作業療法士国家試験必修ポイント 専門基礎分野 基礎医学 2026 オンラインテスト付
出版社名
医歯薬出版
分類
001016001003
書籍概要
PT・OT国試対策の大定番!過去10年分の全問題と解答解説を収載。令和6年版国家試験出題基準に従い、解剖学と生理学をそれぞれの章に分け、より学びやすい構成に。
●令和6年版の国家試験出題基準に沿って、解剖学と生理学をそれぞれの章に分け、より勉強しやすい構成に。
●過去10年分(第51〜60回)のすべての問題と解答解説を収載。
●必修ポイント活用法を巻頭カラー漫画や「国試合格のための学習法」の頁でわかりやすく解説。
●ふりがな付きの「国試によく出る重要ワード(索引)」で苦手な専門用語も克服。
●「よく出る!」マークで頻出科目をチェックして、「★」の数で重要問題を確認。
●「解答シート」付きなので、テスト形式で力試しもできる。
●巻末の「自己評価テスト」は過去15年遡った問題から抜粋した100問で構成されているので、より広範囲の学習も可能。
●購入者特典1として、過去3年分の「国家試験領域別過去問題集」を無料でダウンロード。
●購入者特典2として、パソコンやスマホでできる一問一答の「オンラインテスト」にもチャレンジできる。

ISBN:9784263270288

司法書士合格ゾーンシリーズ
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 2 民法II
シリーズ名
司法書士合格ゾーンシリーズ
出版社名
東京リーガルマインド
分類
001016002002
001008027
001008009001
書籍概要
<サクサク読めてわかりすぎる>司法書士テキスト!
多くの合格者を輩出しているLECカリスマ講師・根本正次の講義をリアル実況中継!初学者でも「合格力」が身につきます。
令和8年受験向け「民法II(物権・担保物権)」発刊!令和8年本試験向け法改正に完全対応!
試験で狙われる「近時の重要過去問論点」もしっかりカバーし、幅広い受験生におススメ!
本書は、難関資格・司法書士試験にはじめて挑む方が無理なく勉強を進め合格力を身につけられるよう、知識定着に欠かせない<イメージ⇒理解⇒解ける⇒覚える>の流れを最短プロセスでたどることができるよう工夫したテキストです。
LECカリスマ講師・根本正次が執筆した本書で、難関資格合格をつかみ取ってください!
[本書の特長]
まるで予備校講座の実況中継!
知識定着のプロセスをたどる<わかりやすい図表×文章>のコンビネーションで、重要知識が無理なく身につくテキストです。
1:まずは「イメージ」から。 勉強内容をつかみやすいよう図・イラストを多数掲載。
極力文章のみのページが無いよう心がけています。
どういう知識内容なのか、イメージを持ちながら読み進めることができます。
2:講義調の本文で理解を加速。 法律にはじめて触れる方でも読みやすくわかりやすい言葉や言い回しで重要知識を解説。
実況中継講義のようなやさしい文体になっています。
司法書士試験をはじめて学ぶ方にもわかりやすい説明を心がけました。
3:学んだことの腕試し。 『解ける』を確認できる、本試験問題収録。
読んできた知識の理解度を確認できるよう、関連性のある本試験問題を収録しました。
「×肢」の問題に関しては、なぜ間違っているかのヒトコト解説も併記しています。
4:購入者特典として、全科目の導入部分である第1章が詳しくわかるプレミアム講義動画をダウンロードできます。
著者本人による渾身の解説とあわせて読むことで、一層理解が深まります。
※特典動画視聴には、インターネット接続および登録サイトへの入力が必要です。詳細手順等は書籍をご覧ください。
◆本書は発刊日において2026年4月1日現在に施行が確実とされる法令に基づいて制作しております。◆

ISBN:9784844963387

司法書士合格ゾーンシリーズ
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 3 民法III
シリーズ名
司法書士合格ゾーンシリーズ
出版社名
東京リーガルマインド
分類
001016002002
001008027
001008009001
書籍概要
<サクサク読めてわかりすぎる>司法書士テキスト!
多くの合格者を輩出しているLECカリスマ講師・根本正次の講義をリアル実況中継!初学者でも「合格力」が身につきます。
令和8年受験向け「民法III(債権総論・契約総論・契約各論・親族・相続等)」発刊!令和8年本試験向け法改正に完全対応!
試験で狙われる「近時の重要過去問論点」もしっかりカバーし、幅広い受験生におススメ!
本書は、難関資格・司法書士試験にはじめて挑む方が無理なく勉強を進め合格力を身につけられるよう、知識定着に欠かせない<イメージ⇒理解⇒解ける⇒覚える>の流れを最短プロセスでたどることができるよう工夫したテキストです。
LECカリスマ講師・根本正次が執筆した本書で、難関資格合格をつかみ取ってください!
[本書の特長]
まるで予備校講座の実況中継!
知識定着のプロセスをたどる<わかりやすい図表×文章>のコンビネーションで、重要知識が無理なく身につくテキストです。
1:まずは「イメージ」から。 勉強内容をつかみやすいよう図・イラストを多数掲載。
極力文章のみのページが無いよう心がけています。
どういう知識内容なのか、イメージを持ちながら読み進めることができます。
2:講義調の本文で理解を加速。 法律にはじめて触れる方でも読みやすくわかりやすい言葉や言い回しで重要知識を解説。
実況中継講義のようなやさしい文体になっています。
司法書士試験をはじめて学ぶ方にもわかりやすい説明を心がけました。
3:学んだことの腕試し。 『解ける』を確認できる、本試験問題収録。
読んできた知識の理解度を確認できるよう、関連性のある本試験問題を収録しました。
「×肢」の問題に関しては、なぜ間違っているかのヒトコト解説も併記しています。
4:購入者特典として、全科目の導入部分である第1章が詳しくわかるプレミアム講義動画をダウンロードできます。
著者本人による渾身の解説とあわせて読むことで、一層理解が深まります。
※特典動画視聴には、インターネット接続および登録サイトへの入力が必要です。詳細手順等は書籍をご覧ください。
◆本書は発刊日において2026年4月1日現在に施行が確実とされる法令に基づいて制作しております。◆

ISBN:9784844963394
2025年06月13日発売予定

日本実業出版社
改訂2版 社会保険の手続きがひとりでミスなくできる本
出版社名
日本実業出版社
分類
001016008003
001006021
書籍概要
概要なし

ISBN:9784534061935

中央法規出版
らくらく暗記マスター 介護福祉士国家試験2026
出版社名
中央法規出版
分類
001016008002
001008027
書籍概要
国家試験の出題実績をもとに「試験に出やすい項目」を図表+「暗記術」で整理し、覚えるための工夫がもりだくさん。キャラクターの会話やマンガでも理解するべきポイントを押さえ、自然に楽しく学べる。持ち歩きしやすいハンディサイズで「スキマ時間の学習」に最適。

ISBN:9784824302229
2025年06月14日発売予定

秀和システム
第1種衛生管理者 一問一答 パーフェクト1500問 ’25〜’26年版
出版社名
秀和システム
分類
001016005003
001008027
書籍概要
過去10年、20回分相当の試験問題を収録!各問題を条文別、項目別にスッキリ整理!重要度表示(★〜★★★)で効率学習!新傾向対応!直近公表問題(令和6年前期)解答解説つき!1日50問、30日間でムリなくマスター!
第1章 関係法令(有害業務に係るもの)
1-1 安全衛生管理体制
1-2 有害物等に関する規制
1-3 安全衛生教育
1-4 健康の保持増進のための措置
1-5 衛生基準
1-6 特別規則とじん肺法
1-7 労働基準法
第2章 労働衛生(有害業務に係るもの)
2-1 職業性疾病
2-2 作業環境管理
2-3 作業管理と健康管理
第3章 関係法令(有害業務に係るもの以外のもの)
3-1 安全衛生管理体制
3-2 安全衛生教育
3-3 健康診断
3-4 衛生基準
3-5 事務所衛生基準規則
3-6 労働基準法
第4章 労働衛生(有害業務に係るもの以外のもの)
4-1 作業環境管理
4-2 作業管理
4-3 健康管理
4-4 労働衛生教育と疾病統計
4-5 食中毒
4-6 救急処置
第5章 労働生理
5-1 呼吸と血液循環
5-2 肝臓と腎臓、栄養素の消化と吸収
5-3 神経系と感覚器
5-4 筋肉と疲労
5-5 調節と代謝
令和7年4月公表問題と解答・解説

ISBN:9784798075051

秀和システム
第2種衛生管理者 一問一答 パーフェクト900問 ’25〜’26年版
出版社名
秀和システム
分類
001016005003
001008027
書籍概要
過去10年、20回分相当の試験問題を収録!各問題を条文別、項目別にスッキリ整理!重要度表示(★〜★★★)で効率学習!新傾向対応!直近公表問題(令和6年前期)解答解説つき!1日30問、30日間でムリなくマスター!
第1章 関係法令
1-1 安全衛生管理体制
1-2 安全衛生教育
1-3 健康診断
1-4 衛生基準
1-5 事務所衛生基準規則
1-6 労働基準法
第2章 労働衛生
2-1 作業環境管理
2-2 作業管理
2-3 健康管理
2-4 労働衛生教育と疾病統計
2-5 食中毒
2-6 救急処置
第3章 労働生理
3-1 呼吸と血液循環
3-2 肝臓と腎臓、栄養素の消化と吸収
3-3 神経系と感覚器
3-4 筋肉と疲労
3-5 調節と代謝
令和7年4月公表問題と解答・解説

ISBN:9784798075068
2025年06月16日発売予定

医学書院
Dr.セザキング直伝! 最強の医学英語学習メソッド(第2版)
出版社名
医学書院
分類
001016001001
001028017001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784260061520

TJMOOK
すぐに稼げる! 60代からでも働ける! 本当に使える資格
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001016017
書籍概要
2025年4月の高年齢者雇用安定法改正により、「65歳までの雇用確保」が完全義務化され、「60歳定年」は過去のものになりつつあります。一方で、物価高の今、年金だけでは豊かに暮らしてゆくのには十分ではありません。本誌は、定年後からでもすぐに稼げる資格と、その取得に向けたロードマップを掲載。楽しく学んで、本当に活かせる、資格取得のヒントが満載の一冊です。定年前に早期リタイアした人の再就職・起業に役立つ資格も。

ISBN:9784299068958

日刊工業新聞社
技術士第一次試験「建設部門」受験必修問題200 -力試し用の模擬問題集
出版社名
日刊工業新聞社
分類
001016009001
001012011
書籍概要
技術士第一次試験建設部門の専門科目で出題される11分野における過去問題の出題傾向とレベルに合わせたオールオリジナル模擬問題集。200問の厳選された模擬問題を解くことで、合格するための実力が養成できる。問題ごとに難易度目安を設定しているため、勉強の進捗具合と合わせて使うこともできる。最終章として、厳選された200問とは別に、実際の試験形式で力試しできる実力判定模擬試験付き。「過去問題を漫然と解いているだけでは勉強時間がもったいない!」本書で効率的、効果的な試験対策ができる。

ISBN:9784526083969

学芸出版社
一級建築士合格戦略 製図試験のウラ指導 2025年版
出版社名
学芸出版社
分類
001016009002
001012011
書籍概要
合格するプランニング力を養うためにはコツがある。
今まで誰も教えてくれなかった製図試験対策のノウハウを徹底解説!
合格者図面の検証でわかった実践的な製図試験対策を徹底解説。受験生から評価が高い「フリープランニング練習」で効率的に能力を高めよう。試験傾向を踏まえ、採点ポイントをおさえ時短できるエスキスのノウハウを伝授。最新15年分の問題と標準解答例、著者の書き込み解説付きオリジナル課題も掲載した受験生必修テキスト。
序章 インターネット上で解き明かされた製図試験のカラクリ
裸の俺様/コロッケ作りコンテスト/受験スパイラルって何?/製図試験のカラクリ/製図試験の概要/製図試験の5大要素/ウラ指導流合格戦略とは
第1章 合格戦略PART1
課題条件の正確な読み取り力/課題文の構成を理解する
◆本試験課題/標準解答例
平成21年「貸事務所ビル」
平成22年「小都市に建つ美術館」
平成23年「介護老人保健施設」
平成24年「地域図書館」
平成25年「大学のセミナーハウス」
平成26年「温浴施設のある『道の駅』」
平成27年「市街地に建つデイサービス付き高齢者向け集合住宅」
平成28年「子ども・子育て支援センター」
平成29年「小規模なリゾートホテル」
平成30年「健康づくりのためのスポーツ施設」
令和元年「美術館の分館」
令和2年「高齢者介護施設」
令和3年「集合住宅」
令和4年「事務所ビル」
令和5年「図書館」
第2章 合格戦略PART2
負けないプランニング力/合格できる空間構成/プランニングの5大要素/プランニングの進め方/プランニング力を身に着ける
・フリープランニング練習1「スポーツ施設のあるコミュニティセンター」
・フリープランニング練習2「子育て支援施設のあるコミュニティセンター」
練習効果アップ
第3章 合格戦略PART3
ぶれないエスキス力
・第1課題「スポーツ施設のあるコミュニティセンター」
・第2課題「ビジネスホテル」
ユーザープランニングって何?
令和元年〜令和6年本試験合格者ユーザープランニング(図面/要点)
ウラ指導 構造計画の基礎知識
ウラ指導 設備計画の基礎知識
巻末折図 製図試験のウラ指導 第1課題・第2課題 エスキス例

ISBN:9784761503611

東京リーガルマインド
司法試験&予備試験 論文10年過去問 再現答案から出題趣旨を読み解く。 商法
出版社名
東京リーガルマインド
分類
001016002001
001008027
001008009003
001008009001
書籍概要
■司法試験も予備試験も過去問対策は LECの『ふくろう本』で決まり!
平成27年〜令和6年度に司法試験と予備試験の論文式試験で出題された商法の再現答案を収録!
10年分の司法試験論文式試験・司法試験予備試験論文式試験の商法科目を、順位・評価別にバランス良く収録した再現答案集
■出題趣旨が想定する評価の高い答案の姿が掴めるようになります。
各答案を成績順位(上位、中位、下位不合格レベル)に収録することで、単に合格答案を見るだけでなく、順位の異なる答案を比較することによって、どのような答案を作成すれば高い評価を得ることができるか、理解できるようにしています。
また、出題趣旨に基づいて各再現答案を分析し、その結果をサイドコメントとして余すことなく掲載。
サイドコメントを読みこむことで、各再現答案の評価が分かれた理由を知ることができます。

ISBN:9784844942092

東京リーガルマインド
司法試験&予備試験 論文10年過去問 再現答案から出題趣旨を読み解く。 民事訴訟法
出版社名
東京リーガルマインド
分類
001016002001
001008027
001008009003
001008009001
書籍概要
■司法試験も予備試験も過去問対策は LECの『ふくろう本』で決まり!
平成27年〜令和6年度に司法試験と予備試験の論文式試験で出題された民事訴訟法の再現答案を収録!
10年分の司法試験論文式試験・司法試験予備試験論文式試験の民事訴訟法科目を、順位・評価別にバランス良く収録した再現答案集
■出題趣旨が想定する評価の高い答案の姿が掴めるようになります。
各答案を成績順位(上位、中位、下位不合格レベル)に収録することで、単に合格答案を見るだけでなく、順位の異なる答案を比較することによって、どのような答案を作成すれば高い評価を得ることができるか、理解できるようにしています。
また、出題趣旨に基づいて各再現答案を分析し、その結果をサイドコメントとして余すことなく掲載。
サイドコメントを読みこむことで、各再現答案の評価が分かれた理由を知ることができます。

ISBN:9784844951971
2025年06月18日発売予定

技術評論社
令和07年【秋期】応用情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集
出版社名
技術評論社
分類
001016011004
001005017
書籍概要
概要なし

ISBN:9784297149253

司法書士合格ゾーンシリーズ
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 4 不動産登記法I
シリーズ名
司法書士合格ゾーンシリーズ
出版社名
東京リーガルマインド
分類
001016002002
001008027
001008009001
書籍概要
<サクサク読めてわかりすぎる>司法書士テキスト!
多くの合格者を輩出しているLECカリスマ講師・根本正次の講義をリアル実況中継!初学者でも「合格力」が身につきます。
令和8年受験向け「不動産登記法I」発刊!令和8年本試験向け法改正に完全対応!
試験で狙われる「近時の重要過去問論点」もしっかりカバーし、幅広い受験生におススメ!
本書は、難関資格・司法書士試験にはじめて挑む方が無理なく勉強を進め合格力を身につけられるよう、知識定着に欠かせない<イメージ⇒理解⇒解ける⇒覚える>の流れを最短プロセスでたどることができるよう工夫したテキストです。
LECカリスマ講師・根本正次が執筆した本書で、難関資格合格をつかみ取ってください!
[本書の特長]
まるで予備校講座の実況中継!
知識定着のプロセスをたどる<わかりやすい図表×文章>のコンビネーションで、重要知識が無理なく身につくテキストです。
1:まずは「イメージ」から。 勉強内容をつかみやすいよう図・イラストを多数掲載。
極力文章のみのページが無いよう心がけています。
どういう知識内容なのか、イメージを持ちながら読み進めることができます。
2:講義調の本文で理解を加速。 法律にはじめて触れる方でも読みやすくわかりやすい言葉や言い回しで重要知識を解説。
実況中継講義のようなやさしい文体になっています。
司法書士試験をはじめて学ぶ方にもわかりやすい説明を心がけました。
3:学んだことの腕試し。 『解ける』を確認できる、本試験問題収録。
読んできた知識の理解度を確認できるよう、関連性のある本試験問題を収録しました。
「×肢」の問題に関しては、なぜ間違っているかのヒトコト解説も併記しています。
4:購入者特典として、全科目の導入部分である第1章が詳しくわかるプレミアム講義動画をダウンロードできます。
著者本人による渾身の解説とあわせて読むことで、一層理解が深まります。
※特典動画視聴には、インターネット接続および登録サイトへの入力が必要です。詳細手順等は書籍をご覧ください。
◆本書は発刊日において2026年4月1日現在に施行が確実とされる法令に基づいて制作しております。◆

ISBN:9784844963400

司法書士合格ゾーンシリーズ
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 5 不動産登記法II
シリーズ名
司法書士合格ゾーンシリーズ
出版社名
東京リーガルマインド
分類
001016002002
001008027
001008009001
書籍概要
<サクサク読めてわかりすぎる>司法書士テキスト!
多くの合格者を輩出しているLECカリスマ講師・根本正次の講義をリアル実況中継!初学者でも「合格力」が身につきます。
令和8年受験向け「不動産登記法2」発刊!令和8年本試験向け法改正に完全対応!
試験で狙われる「近時の重要過去問論点」もしっかりカバーし、幅広い受験生におススメ!
本書は、難関資格・司法書士試験にはじめて挑む方が無理なく勉強を進め合格力を身につけられるよう、知識定着に欠かせない<イメージ⇒理解⇒解ける⇒覚える>の流れを最短プロセスでたどることができるよう工夫したテキストです。
LECカリスマ講師・根本正次が執筆した本書で、難関資格合格をつかみ取ってください!
[本書の特長]
まるで予備校講座の実況中継!
知識定着のプロセスをたどる<わかりやすい図表×文章>のコンビネーションで、重要知識が無理なく身につくテキストです。
1:まずは「イメージ」から。 勉強内容をつかみやすいよう図・イラストを多数掲載。
極力文章のみのページが無いよう心がけています。
どういう知識内容なのか、イメージを持ちながら読み進めることができます。
2:講義調の本文で理解を加速。 法律にはじめて触れる方でも読みやすくわかりやすい言葉や言い回しで重要知識を解説。
実況中継講義のようなやさしい文体になっています。
司法書士試験をはじめて学ぶ方にもわかりやすい説明を心がけました。
3:学んだことの腕試し。 『解ける』を確認できる、本試験問題収録。
読んできた知識の理解度を確認できるよう、関連性のある本試験問題を収録しました。
「×肢」の問題に関しては、なぜ間違っているかのヒトコト解説も併記しています。
4:購入者特典として、全科目の導入部分である第1章が詳しくわかるプレミアム講義動画をダウンロードできます。
著者本人による渾身の解説とあわせて読むことで、一層理解が深まります。
※特典動画視聴には、インターネット接続および登録サイトへの入力が必要です。詳細手順等は書籍をご覧ください。
◆本書は発刊日において2026年4月1日現在に施行が確実とされる法令に基づいて制作しております。◆

ISBN:9784844963417
2025年06月19日発売予定

KADOKAWA
ただいま! 保育士でこ先生2
出版社名
KADOKAWA
分類
001016006002
書籍概要
SNSで大人気!Xフォロワー45万人超え、でこぽん吾郎先生の新シリーズ!
ちょっぴりドジなでこ先生と、個性豊かな子どもたちとの日常は驚きとハプニングの連続で…
あるある満載の爆笑保育士漫画をお楽しみください。
描き下ろしは50P!今回も笑って泣けて、共感して…ボリュームたっぷりでお届けします!!
でこ先生シリーズでは初めての、発達支援をテーマにした描き下ろし「一人じゃない」を収録。
日々子育てを頑張っている方々へ届いて欲しい内容です。

ISBN:9784046076496

新星出版社
医師と管理栄養士が考えた おいしく食べる糖尿病の調整レシピ
出版社名
新星出版社
分類
001016005002
書籍概要
順天堂大学医学部附属順天堂医院の栄養士と医師による、糖尿病で毎日の食事に注意しなければいけない人のための、主菜・副菜・スープ・デザートなどの単品レシピと、朝昼夕と2週間使える献立レシピを紹介。理解を深める医師監修ページも充実。

ISBN:9784405097186

日本評論社
伊藤塾 合格セレクション 司法試験・予備試験 短答式過去問題集 行政法 2025
出版社名
日本評論社
分類
001016002001
001008027
001008009003
001008009001
書籍概要
司法試験・予備試験の短答式試験の受験生が多く正解した問題を厳選。試験合格のために必要な知識を身につけられる過去問題集。令和6年の問題までカバー。
問題のランクは以下の3つに分かれています。
(1)フル問題:司法試験受験生の正答率80%以上、予備試験受験生の正答率65%以上の問題。試験合格のためには解けなければならない問題。
(2)CORE TRAINING:合格に必要十分な点数(得点率70%)をとるためには正解したい問題。
(3)CORE PLUS:短答式試験に必要な知識を図表化。汎用性のある知識を身につけられる。
本書の監修は、弁護士で、受験界の第一人者である伊藤真氏。伊藤塾のノウハウを惜しみなく注いだ本書を活用し、司法試験・予備試験の短答式試験に合格を目指しましょう!
第1編 行政法総論
第1章 行政のしくみ
第2章 行政法の基本原理
第3章 行政活動
第4章 行政活動の手続的統制・情報公開・個人情報保護
第2編 行政救済法
第5章 行政争訟法
第6章 国家補償法
第3編 総合問題
第7章 総合問題
登載フル問題一覧

ISBN:9784535528666

コスモピア
日本語教員試験「応用試験読解」対策 解ける500問 (仮)
出版社名
コスモピア
分類
001002001001
001016006001
書籍概要
朝の時間は1分でも貴重。だからこそ、短時間の英語学習をモーニングルーティン化しよう!!
日本最大級の朝のライフスタイルサイト「朝時間.jp」にご協力していただきました!
「朝時間.jp」のメニューは「朝ごはんレシピ」「朝美人スタイル」「朝の時短」「朝読書」などいろいろ。なかでもコスモピアと提携している「朝のひとこと英語レッスン」は
連載ランキング1位の人気コーナーです。今回の書籍刊行に当たって、朝の女性の「あるある」表現をたくさんピックアップしていただきました。
【本書の構成】
Part 1 朝のルーティン
●目が覚める/起きる/着替え・洗面/朝食/身支度
●駅まで歩く/交通機関を利用する
●今日の天気/晴れたり曇ったり/暑さ寒さと季節/天気予報
●出社から退社まで/デスクワークとリモートワーク/家事・育児
Part 2 英語を本番で使ってみよう
●街中でインバウンド客と話す/居酒屋で話し掛けられる
●海外旅行のホテルで/レストランでおいしいものを食べる
●観光/ショッピング

ISBN:9784864542265
2025年06月20日発売予定

KADOKAWA
関先生が教える 世界一わかりやすいTOEIC L&R TESTの上級英単語 音声ダウンロード付
出版社名
KADOKAWA
分類
001002005002
001016010002
書籍概要
本書はTOEICにおける難単語を取り上げる本です。
ただし、「難化しているTOEICに出たから」という理由だけで闇雲に難しい単語を紹介する本ではありません。
言うまでもなく「実際のTOEICに出た」のは必須条件ですが、本書に掲載する単語は「スコアにつながる」ものだけを選別しています。(「はじめに」より)
<本書の特長>
● TOEIC満点著者が「スコアにつながる」難単語を厳選
●(1) 最新語彙 (2) 細かく深い単語 (3) 意外な意味・品詞 (4) 文法的にクセのある単語 (5) なんとなく分かりづらい語彙 の5つの視点で単語を選別
●全単語に語源や出題ポイントがわかる解説付き
●図解・写真で視覚的に記憶に残る
●英語上級者向け読み物としてもおすすめ
■Chapter1 難化するPart1を攻略する応用単語
■Chapter2 Part5でそのまま狙われるコロケーション
■Chapter3 対策しにくい「最新テーマ」で出る単語
■Chapter4対策しにくい「最新テーマ」で出る単語
■Chapter5〜6 実際に出る応用フレーズ
■Chapter7〜8 実際に出る発展フレーズ

ISBN:9784046075468

中央法規出版
介護福祉士国家試験2026 一問一答ポケットブック
出版社名
中央法規出版
分類
001016008002
001008027
書籍概要
国家試験でよく問われる重要な知識を厳選し、一問一答の「○×方式」で出題。○×のポイントがわかりやすい解説で、知識の定着を図る。持ち運びやすいポケットサイズで、スキマ時間でも気軽に学習できる1冊。総ふりがな付き。便利な赤シートも付属。

ISBN:9784824302311

東京リーガルマインド
司法試験&予備試験 論文10年過去問 再現答案から出題趣旨を読み解く。 刑事訴訟法
出版社名
東京リーガルマインド
分類
001016002001
001008027
001008009003
001008009001
書籍概要
■司法試験も予備試験も過去問対策は LECの『ふくろう本』で決まり!
平成27年〜令和6年度に司法試験と予備試験の論文式試験で出題された刑事訴訟法の再現答案を収録!
10年分の司法試験論文式試験・司法試験予備試験論文式試験の刑事訴訟法科目を、順位・評価別にバランス良く収録した再現答案集
■出題趣旨が想定する評価の高い答案の姿が掴めるようになります。
各答案を成績順位(上位、中位、下位不合格レベル)に収録することで、単に合格答案を見るだけでなく、順位の異なる答案を比較することによって、どのような答案を作成すれば高い評価を得ることができるか、理解できるようにしています。
また、出題趣旨に基づいて各再現答案を分析し、その結果をサイドコメントとして余すことなく掲載。
サイドコメントを読みこむことで、各再現答案の評価が分かれた理由を知ることができます。

ISBN:9784844961970

東京リーガルマインド
司法試験予備試験 論文10年過去問 再現答案から出題趣旨を読み解く。 法律実務基礎科目
出版社名
東京リーガルマインド
分類
001016002001
001008027
001008009003
001008009001
書籍概要
■司法試験も予備試験も過去問対策は LECの『ふくろう本』で決まり!
平成27年〜令和6年度に司法試験予備試験の論文式試験で出題された法律実務基礎科目(民事・刑事)の再現答案を収録!
10年分の司法試験予備試験論文式試験の法律実務基礎科目(民事・刑事)を、順位・評価別にバランス良く収録した再現答案集
■出題趣旨が想定する評価の高い答案の姿が掴めるようになります。
各答案を成績順位(上位、中位、下位不合格レベル)に収録することで、単に合格答案を見るだけでなく、順位の異なる答案を比較することによって、どのような答案を作成すれば高い評価を得ることができるか、理解できるようにしています。
また、出題趣旨に基づいて各再現答案を分析し、その結果をサイドコメントとして余すことなく掲載。
サイドコメントを読みこむことで、各再現答案の評価が分かれた理由を知ることができます。

ISBN:9784844971993
2025年06月23日発売予定

旺文社
でる順×分野別 漢検問題集 準1級
出版社名
旺文社
分類
001002005004
001002001001
001016010004
書籍概要
しっかり対策できる「でる順×分野別 漢検問題集」シリーズ!
本書の特長は次の通りです。
特長1 データ分析に基づき、出題頻度の高い問題を3段階の「でる順」で掲載しています。
特長2 「でる順」内は「書き取り」「読み」など分野別に構成しています。
特長3 巻末に予想問題(3回分)を掲載しています。
特長4 別冊には、でる順用例付きの「漢字表」、「覚えておきたい表外読み」などを収録しています。
特長5 特典として模擬試験(3回分)+原寸大解答用紙がダウンロードできます。
【でる順Aランク】
読み1-9
表外の読み1-3
熟語の読み1-3
共通の漢字1-3
書き取り1-6
誤字訂正1-3
四字熟語1-3
対義語・類義語1・2
故事・諺1-5
文章題1-7
【でる順Bランク】
読み1-6
表外の読み
熟語の読み1・2
共通の漢字1-3
書き取り1-3
誤字訂正1-3
四字熟語1-3
対義語・類義語
故事・諺1-4
文章題1-5
【でる順Cランク】
読み1-3
表外の読み
熟語の読み
共通の漢字1・2
書き取り1・2
誤字訂正1・2
四字熟語1・2
対義語・類義語
故事・諺1・2
文章題1・2
予想問題1-3
【別冊付録】
準1級漢字表
覚えておきたい表外読み
覚えておきたい四字熟語
覚えておきたい故事・成語・諺
部首索引

ISBN:9784010920619

旺文社
でる順×分野別 漢検問題集 2級
出版社名
旺文社
分類
001002005004
001002001001
001016010004
書籍概要
短期間で効率的に合格を目指す「でる順×分野別 漢検問題集」シリーズ!
本書の特長は次の通りです。
特長1 データ分析に基づき、出題頻度の高い問題を3段階の「でる順」で掲載しています。
特長2 「でる順」内は「書き取り」「読み」など分野別に構成しています。
特長3 巻末に予想問題(3回分)を掲載しています。
特長4 別冊には、でる順用例付きの「配当漢字表」、「おもな特別な読み、熟字訓・当て字」などを収録しています。
特長5 特典として模擬試験(3回分)+原寸大解答用紙がダウンロードできます。
【でる順Aランク】
読み1-7
部首1・2
熟語の構成1-6
四字熟語1-7
対義語・類義語1-3
同音・同訓異字1-3
誤字訂正1-5
送りがな1-3
書き取り1-9
【でる順Bランク】
読み1-5
部首1・2
熟語の構成1・2
四字熟語1-3
対義語・類義語1・2
同音・同訓異字1・2
誤字訂正1・2
送りがな
書き取り1-7
【でる順Cランク】
読み1-3
部首1・2
熟語の構成1-3
四字熟語1-3
対義語・類義語1・2
同音・同訓異字1・2
誤字訂正1・2
送りがな
書き取り1-3
予想問題1-3
【別冊付録】
2級配当漢字表
準2級配当漢字表
おもな特別な読み、熟字訓・当て字
高校で習う読み(3級以下の配当漢字)
部首一覧

ISBN:9784010920626

旺文社
でる順×分野別 漢検問題集 準2級
出版社名
旺文社
分類
001002005004
001002001001
001016010004
書籍概要
短期間で効率的に合格を目指す「でる順×分野別 漢検問題集」シリーズ!
本書の特長は次の通りです。
特長1 データ分析に基づき、出題頻度の高い問題を3段階の「でる順」で掲載しています。
特長2 「でる順」内は「書き取り」「読み」など分野別に構成しています。
特長3 巻末に予想問題(3回分)を掲載しています。
特長4 別冊には「でる順用例付き 配当漢字表」「おもな特別な読み、熟字訓・当て字」などを収録しています。
特長5 特典として模擬試験(3回分)+原寸大解答用紙がダウンロードできます。
【でる順Aランク】
読み1-6
部首1-3
同音・同訓異字1-3
熟語の構成1-5
対義語・類義語1-3
送りがな
四字熟語1-6
誤字訂正1-5
書き取り1-6
【でる順Bランク】
読み1-3
部首1・2
同音・同訓異字1-3
熟語の構成1・2
対義語・類義語1-3
送りがな1・2
四字熟語1-3
誤字訂正1-3
書き取り1-5
【でる順Cランク】
読み1・2
部首
同音・同訓異字1-3
熟語の構成
対義語・類義語1・2
送りがな
四字熟語1-3
誤字訂正1・2
書き取り1-4
予想問題1-3
【別冊付録】
準2級配当漢字表
おもな特別な読み、熟字訓・当て字
高校で習う読み(3級以下の配当漢字)
部首一覧

ISBN:9784010920633

旺文社
でる順×分野別 漢検問題集 3級
出版社名
旺文社
分類
001002005004
001002001001
001016010004
書籍概要
しっかり対策できる「でる順×分野別 漢検問題集」シリーズ!
本書の特長は次の通りです。
特長1 データ分析に基づき、出題頻度の高い問題を3段階の「でる順」で掲載しています。
特長2 「でる順」内は「書き取り」「読み」など分野別に構成しています。
特長3 巻末に予想問題(3回分)を掲載しています。
特長4 別冊には、でる順用例付きの「配当漢字表」、「おもな特別な読み、熟字訓・当て字」などを収録しています。
特長5 特典として模擬試験(3回分)+原寸大解答用紙がダウンロードできます。
【でる順Aランク】
読み1-4
同音・同訓異字1-4
漢字の識別1-3
熟語の構成1-6
部首1-6
対義語・類義語1-5
送りがな
四字熟語1-3
誤字訂正1-3
書き取り1-4
【でる順Bランク】
読み1・2
同音・同訓異字1・2
漢字の識別1・2
熟語の構成1・2
部首1・2
対義語・類義語1-4
送りがな1・2
四字熟語1-4
誤字訂正1・2
書き取り1-6
【でる順Cランク】
読み
同音・同訓異字
漢字の識別
熟語の構成
部首
対義語・類義語1-4
送りがな
四字熟語1-3
誤字訂正1・2
書き取り1-6
予想問題1-3
【別冊付録】
3級配当漢字表
おもな特別な読み、熟字訓・当て字
中学校で習う読み(教育漢字)
部首一覧

ISBN:9784010920640

旺文社
でる順×分野別 漢検問題集 4級
出版社名
旺文社
分類
001002005004
001002001001
001016010004
書籍概要
しっかり対策できる「でる順×分野別 漢検問題集」シリーズ!
本書の特長は次の通りです。
特長1 データ分析に基づき、出題頻度の高い問題を2段階の「でる順」で掲載しています。
特長2 「でる順」内は「書き取り」「読み」など分野別に構成しています。
特長3 巻末に予想問題(3回分)を掲載しています。
特長4 別冊には、でる順用例付きの「配当漢字表」、「おもな特別な読み、熟字訓・当て字」などを収録しています。
特長5 特典として模擬試験(3回分)+原寸大解答用紙がダウンロードできます。
【でる順Aランク】
読み1-9
同音・同訓異字1・2
漢字の識別1-4
熟語の構成1-7
部首1-5
対義語・類義語1-5
送りがな
四字熟語1-3
誤字訂正1-6
書き取り1-7
【でる順Bランク】
読み1-4
同音・同訓異字1・2
漢字の識別1-3
熟語の構成1-5
部首1・2
対義語・類義語1-6
送りがな1・2
四字熟語1-3
誤字訂正1-6
書き取り1-7
予想問題1-3
【別冊付録】
4級配当漢字表
おもな特別な読み、熟字訓・当て字
5級以下の配当漢字
部首一覧

ISBN:9784010920657

旺文社
でる順×分野別 漢検問題集 5級
出版社名
旺文社
分類
001002005004
001002001001
001016010004
書籍概要
しっかり対策できる「でる順×分野別 漢検問題集」シリーズ!
新配当漢字に対応!
本書の特長は次の通りです。
特長1 データ分析に基づき、出題頻度の高い問題を2段階の「でる順」で掲載しています。
特長2 「でる順」内は「書き取り」「読み」など分野別に構成しています。
特長3 巻末に予想問題(3回分)を掲載しています。
特長4 別冊には、でる順用例付きの「配当漢字表」、「おもな特別な読み、熟字訓・当て字」などを収録しています。
特長5 特典として模擬試験(3回分)+原寸大解答用紙がダウンロードできます。
【でる順Aランク】
読み1-4
部首と部首名1-3
筆順・画数1・2
送りがな
音と訓1-3
四字熟語1-4
対義語・類義語1-3
熟語作り1-3
熟語の構成1-3
同じ読みの漢字1-3
書き取り1-4
【でる順Bランク】
読み1-3
部首と部首名1・2
筆順・画数1・2
送りがな
音と訓1・2
四字熟語1・2
対義語・類義語1・2
熟語作り1・2
熟語の構成1・2
同じ読みの漢字1・2
書き取り1・2
予想問題1-3
【別冊付録】
5級配当漢字表
おもな特別な読み、熟字訓・当て字
6級以下の配当漢字
部首一覧

ISBN:9784010920664

技術評論社
らくらく突破 技術士第一次試験[機械部門]専門科目 過去問マスター解説集
出版社名
技術評論社
分類
001016009001
書籍概要
本書は技術士一次試験「機械部門」専門科目の過去問題解説書です。
本体が156ページ+別冊の解答・解説が160ページの合計316ページの書籍です。
令和3年度から令和6年度まで4回分の過去問題と解答・解説を収録し、図版を多く用いて懇切丁寧にわかりやすく解説しています。
「重要ポイント総整理」では「機械部門」専門科目でよく出題される項目を解説し、問題を解く前に読んでも、問題を解きながら読んでもわかるように簡潔に要点をまとめています。
合格ラインは50%以上得点することです。過去に出題された類似問題が多いので、繰り返し過去問題を解いていくのが合格への近道です。本書で繰り返し、学習しましょう。
ダウンロード付録付き(令和2年度の問題と解答・解説)。

ISBN:9784297149475

日本評論社
伊藤塾 合格セレクション 司法試験・予備試験 短答式過去問題集 刑事訴訟法 2025
出版社名
日本評論社
分類
001016002001
001008027
001008009003
001008009001
書籍概要
司法試験・予備試験の短答式試験の受験生が多く正解した問題を厳選。試験合格のために必要な知識を身につけられる過去問題集。令和6年の問題までカバー。
問題のランクは以下の3つに分かれています。
(1)フル問題:司法試験受験生の正答率80%以上、予備試験受験生の正答率65%以上の問題。試験合格のためには解けなければならない問題。
(2)CORE TRAINING:合格に必要十分な点数(得点率70%)をとるためには正解したい問題。
(3)CORE PLUS:短答式試験に必要な知識を図表化。汎用性のある知識を身につけられる。
本書の監修は、弁護士で、受験界の第一人者である伊藤真氏。伊藤塾のノウハウを惜しみなく注いだ本書を活用し、司法試験・予備試験の短答式試験に合格を目指しましょう!
第1編 刑事訴訟の主体
序 章 刑事訴訟法とは
第1章 裁判主体に関する諸問題
第2章 当事者に関する諸問題
第2編 捜査
第3章 捜査に関する諸問題
第3編 公訴
第4章 公訴に関する諸問題
第5章 訴因と公訴事実
第6章 訴訟条件
第4編 公判
第7章 公判手続
第8章 証拠
第5編 裁判
第9章 裁判の意義
第10章 裁判の効力
第6編 救済手続
第11章 上訴
第12章 非常手続
第7編 その他
第13章 少年法
スキルアップ問題
補章 スキルアップ問題
登載フル問題一覧

ISBN:9784535528659

建築資料研究社
これで合格!宅建士直前予想模試 2025年度版
出版社名
建築資料研究社
分類
001016004001
001008027
001008009001
書籍概要
宅建試験「累計合格者数12万人超」を輩出する日建学院が、総力を挙げて制作!丁寧に練られた「得点戦略別問題」・全3回を収録した「当たる」予想模試です。
「本番」をカンペキ意識してチャレンジできるのは数ある「予想問題集」の中でも、本書だけ!!A4判・実物大の問題を取り外して「2時間」で解けば本番の「臨場感」が味わえて、合格へのモチベーションがばっちり上がります。大きい字・ゆったりレイアウトで、読みやすさも抜群!回を追うごとに実力アップの手ごたえが実感できます。
現時点の実力・弱点がまるわかり!
詳しい「実力判定表&講評」で、「成績分析・弱点チェック」がご自宅で的確に行えます。「講師アドバイス」付きの丁寧でわかりやすい解説に加えて、問題ごとの「難易度ABC表示」や、肢単位の2種類のアイコン「重要度」「深入り厳禁」で、問題へのアプローチ法がわかります!

ISBN:9784868340010
2025年06月24日発売予定

清文社
令和7年4月改訂 社会保険・労働保険の事務百科
出版社名
清文社
分類
001016008003
001006021
書籍概要
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険に関する知識を項目ごとに整理し、詳細解説。複雑な各種保険の仕組みや諸手続、給付の内容など、一覧性を重視してわかりやすく解説。巻末には届出様式記載例を豊富に掲載。

ISBN:9784433756956

司法書士合格ゾーンシリーズ
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 6 会社法・商法
シリーズ名
司法書士合格ゾーンシリーズ
出版社名
東京リーガルマインド
分類
001016002002
001008027
001008009001
書籍概要
<サクサク読めてわかりすぎる>司法書士テキスト!
多くの合格者を輩出しているLECカリスマ講師・根本正次の講義をリアル実況中継!初学者でも「合格力」が身につきます。
令和8年受験向け「会社法・商法」発刊!令和8年本試験向け法改正に完全対応!
試験で狙われる「近時の重要過去問論点」もしっかりカバーし、幅広い受験生におススメ!
本書は、難関資格・司法書士試験にはじめて挑む方が無理なく勉強を進め合格力を身につけられるよう、知識定着に欠かせない<イメージ⇒理解⇒解ける⇒覚える>の流れを最短プロセスでたどることができるよう工夫したテキストです。
LECカリスマ講師・根本正次が執筆した本書で、難関資格合格をつかみ取ってください!
[本書の特長]
まるで予備校講座の実況中継!
知識定着のプロセスをたどる<わかりやすい図表×文章>のコンビネーションで、重要知識が無理なく身につくテキストです。
1:まずは「イメージ」から。 勉強内容をつかみやすいよう図・イラストを多数掲載。
極力文章のみのページが無いよう心がけています。
どういう知識内容なのか、イメージを持ちながら読み進めることができます。
2:講義調の本文で理解を加速。 法律にはじめて触れる方でも読みやすくわかりやすい言葉や言い回しで重要知識を解説。
実況中継講義のようなやさしい文体になっています。
司法書士試験をはじめて学ぶ方にもわかりやすい説明を心がけました。
3:学んだことの腕試し。 『解ける』を確認できる、本試験問題収録。
読んできた知識の理解度を確認できるよう、関連性のある本試験問題を収録しました。
「×肢」の問題に関しては、なぜ間違っているかのヒトコト解説も併記しています。
4:購入者特典として、全科目の導入部分である第1章が詳しくわかるプレミアム講義動画をダウンロードできます。
著者本人による渾身の解説とあわせて読むことで、一層理解が深まります。
※特典動画視聴には、インターネット接続および登録サイトへの入力が必要です。詳細手順等は書籍をご覧ください。
◆本書は発刊日において2026年4月1日現在に施行が確実とされる法令に基づいて制作しております。◆

ISBN:9784844963424

司法書士合格ゾーンシリーズ
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 7 商業登記法
シリーズ名
司法書士合格ゾーンシリーズ
出版社名
東京リーガルマインド
分類
001016002002
001008027
001008009001
書籍概要
<サクサク読めてわかりすぎる>司法書士テキスト!
多くの合格者を輩出しているLECカリスマ講師・根本正次の講義をリアル実況中継!初学者でも「合格力」が身につきます。
令和8年受験向け「商業登記法」発刊!令和8年本試験向け法改正に完全対応!
試験で狙われる「近時の重要過去問論点」もしっかりカバーし、幅広い受験生におススメ!
本書は、難関資格・司法書士試験にはじめて挑む方が無理なく勉強を進め合格力を身につけられるよう、知識定着に欠かせない<イメージ⇒理解⇒解ける⇒覚える>の流れを最短プロセスでたどることができるよう工夫したテキストです。
LECカリスマ講師・根本正次が執筆した本書で、難関資格合格をつかみ取ってください!
[本書の特長]
まるで予備校講座の実況中継!
知識定着のプロセスをたどる<わかりやすい図表×文章>のコンビネーションで、重要知識が無理なく身につくテキストです。
1:まずは「イメージ」から。 勉強内容をつかみやすいよう図・イラストを多数掲載。
極力文章のみのページが無いよう心がけています。
どういう知識内容なのか、イメージを持ちながら読み進めることができます。
2:講義調の本文で理解を加速。 法律にはじめて触れる方でも読みやすくわかりやすい言葉や言い回しで重要知識を解説。
実況中継講義のようなやさしい文体になっています。
司法書士試験をはじめて学ぶ方にもわかりやすい説明を心がけました。
3:学んだことの腕試し。 『解ける』を確認できる、本試験問題収録。
読んできた知識の理解度を確認できるよう、関連性のある本試験問題を収録しました。
「×肢」の問題に関しては、なぜ間違っているかのヒトコト解説も併記しています。
4:購入者特典として、全科目の導入部分である第1章が詳しくわかるプレミアム講義動画をダウンロードできます。
著者本人による渾身の解説とあわせて読むことで、一層理解が深まります。
※特典動画視聴には、インターネット接続および登録サイトへの入力が必要です。詳細手順等は書籍をご覧ください。
◆本書は発刊日において2026年4月1日現在に施行が確実とされる法令に基づいて制作しております。◆

ISBN:9784844963431

住宅新報出版
2025年版 パーフェクト宅建士直前予想模試
出版社名
住宅新報出版
分類
001016004001
001008027
001008009001
書籍概要
パーフェクト宅建士で長年受験指導を行ってきた講師陣が、全総力を挙げて制作した予想模擬試験です。
本書掲載の予想模試3回分+ダウンロード版模試1回分、計4回分収載、実力に合わせてまずはチャレンジし実戦力を鍛えます。
解答解説は、シリーズテキスト『パーフェクト宅建士基本書』に準拠、リンク学習で直前まとめにも役立ちます。
3回の問題は取り外しできるので、本試験さながらの臨場感を味わうこともできます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●模擬試験4回
予想模試3回+トライアル模試1回(ダウンロード版)
1回 初級編…基礎力を確認するベーシックな問題を中心とした模試
2回 中級編…ほかの受験生に差をつける!法改正があった論点の演習が中心の模試
3回 上級編…知識の応用が必要な問題を組み込んだ模試
4回 トライアル編…本試験と同等レベルの模試。
※宅建Teru監修・解説動画あり
●特集
1.巻頭特集:法改正情報・統計情報
2.巻頭特集:教育系YouTuber あこ課長の特別講座
「今からできる効率的なインプット⇔アウトプット勉強法」
3.巻頭特集:テキスト・問題集の活用術
●読者特典
1.本書巻末に「苦手科目をちょっと復習 解いて覚える一問一答」
2.タイマー画
3.重要統計データ
4.オリジナルマークシート

ISBN:9784911407042
2025年06月26日発売予定

Gakken
TOEIC(R) L&R TEST Part5&6の鬼退治
出版社名
Gakken
分類
001002005002
001016010002
書籍概要
文法と語彙問題をいかに早く、正確に解くことができるか。パート5で確実に点を稼ぐことはハイスコア獲得に重要です。しかし、実際にはパート5はカンタンではありません。思わぬ難問に時間をとられ、精神的にも追い詰められ、それが後のパートにも影響してくる。。。本書はそんな「パート5の鬼(=苦手ポイント)」を退治して、730〜満点がとれるようトレーニングすることが可能。耳だけで答え合わせと復習ができる「音声解説」も充実している。

ISBN:9784053060716

Gakken
2026年版 看護師国家試験PASS NOTE
出版社名
Gakken
分類
001016001002
001028019
書籍概要
第115回看護師国家試験で決して落とせない重要ポイントを1100の正文にまとめた国試対策書。これ1冊で必修も一般も合格基準は必ずクリア! 反復学習に便利な赤シートと穴埋めドリル付きの、持ち運びやすいハンドブックサイズ。繰り返すほど合格確実!

ISBN:9784055100984

日本評論社
伊藤塾 合格セレクション 司法試験・予備試験 短答式過去問題集 商法 2025
出版社名
日本評論社
分類
001016002001
001008027
001008009003
001008009001
書籍概要
司法試験・予備試験の短答式試験の受験生が多く正解した問題を厳選。試験合格のために必要な知識を身につけられる過去問題集。令和6年の問題までカバー。
問題のランクは以下の3つに分かれています。
(1)フル問題:司法試験受験生の正答率80%以上、予備試験受験生の正答率65%以上の問題。試験合格のためには解けなければならない問題。
(2)CORE TRAINING:合格に必要十分な点数(得点率70%)をとるためには正解したい問題。
(3)CORE PLUS:短答式試験に必要な知識を図表化。汎用性のある知識を身につけられる。
本書の監修は、弁護士で、受験界の第一人者である伊藤真氏。伊藤塾のノウハウを惜しみなく注いだ本書を活用し、司法試験・予備試験の短答式試験に合格を目指しましょう!
第1編 会社法
第1章 会社法総説
第2章 株式会社総説
第3章 設立
第4章 株式
第5章 募集株式の発行等
第6章 新株予約権
第7章 機関
第8章 計算
第9章 定款の変更
第10章 解散・清算
第11章 持分会社
第12章 社債
第13章 組織再編
第14章 総合問題
第2編 商法 手形法・小切手法
第1章 商法総則
第2章 商行為法
第3章 有価証券法総説
第4章 約束手形
第5章 為替手形・小切手
スキルアップ問題
補章 スキルアップ問題
登載フル問題一覧

ISBN:9784535528635
2025年06月27日発売予定

創元社
プロカウンセラーの賢く怒る技術
出版社名
創元社
分類
001016006004
書籍概要
〈累計50万部を突破! 「プロカウンセラーの技術」シリーズ最新刊〉
怒りは誰にでも湧き上がる感情ですが、私たちはその扱い方を十分に学んでいるでしょうか? 怒らないことが美徳とされる一方で、不当なことに対しては毅然とした態度をとるべきだとも言われます。本書は、怒りの正体を探り、上手に向き合うことで、自分自身をより深く理解し、賢く怒る方法を学ぶための一冊です。
第1部では、怒りがどのように生じるのか、またそれがどのような価値を持つのかを掘り下げます。「怒らない技術」と「怒る技術」の違いを考え、怒りの背景にある「癒し」や「正義」といった要素に光を当てながら、怒りの本質に迫ります。また、怒りは単なる感情ではなく、時に傷つきの裏返しであること、さらには社会的な「男らしさ」や権力構造とも結びついていることを明らかにします。
第2部では、怒りの原因を理解し、どのようにそれをコントロールするかを探ります。世代間で受け継がれる怒りのパターンや、SNS社会における不寛容の蔓延、相手の怒りを受け止める方法など、多角的な視点から怒りを見つめます。さらに、怒りが湧かないことの問題や、理解されない怒りがもたらす孤独感についても触れ、日常生活で怒りとどう向き合うべきかを考えます。
第3部では、怒りをより建設的に使うための具体的な方法を紹介します。例えば、DESC法(相手に「伝わる」怒りの表現法)や、怒りとともにとどまるマインドフルネス、セルフ・スージング(自分を落ち着かせる方法)など、実践的なテクニックを取り上げるほか、怒りが時に親密さを生むことや、他者を変えるための効果的な注意の仕方にも触れ、怒るべき場面とそうでない場面の見極め方を指南します。
怒りを単なるネガティブな感情と捉えるのではなく、自分自身を知り、人間関係をより良いものにするための力として活用することができれば、人生はもっと豊かになります。本書を通じて、「怒りを押さえ込む」のではなく、「賢く使う」方法を学ぶことができます。

ISBN:9784422118413

創元社
プロカウンセラーの人を見る技術
出版社名
創元社
分類
001016006004
書籍概要
〈累計50万部を突破!「プロカウンセラーの技術」シリーズ最新刊〉
人は誰しも、「あの人はどんな人なのか?」と考えながら生きています。仕事の場面では相手の能力や性格を見極める必要があり、プライベートでは人間関係のトラブルを避けるために相手の本質を知りたいと思うこともあるでしょう。しかし、私たちが何気なく使っている「人を見る目」は、本当に正しく機能しているのでしょうか? 本書は、個人から社会のレベルまで、人をより深く理解するための「人を見る技術」を心理学的視点から解説します。
第1部では、「変われる自分」と「変わらない自分」の違いを理解することから始め、気質や性格、認知のクセがどのように人の行動に影響を与えるのかを掘り下げます。例えば、「内向型」と「外向型」の違いは単なる社交性の問題ではなく、情報処理のタイプに関係していることや、繊細で過剰に反応しやすい人がどのように生きづらさを感じるのかについて考察します。また、ADHDやASD(自閉スペクトラム症)、HSP(繊細な気質)などの特徴が、個人の思考や対人関係にどのような影響を与えるのか、さらに自己愛やボーダーラインパーソナリティ、回避性パーソナリティなど「見えにくい個性」についても触れ、他者の行動の背後にある心理を読み解きます。
第2部では、人間関係の中でどのように相手を理解するかに焦点を当てます。親密な関係の中で起こる「共依存」や「カサンドラ症候群」、ビジネスの場とプライベートでの会話のズレが生み出す誤解など、人との距離感や関係のパターンを詳しく見ていきます。また、時代の価値観の違いによる夫婦間のズレや「投影同一化」、リーダーの役割など、グループの中での人間関係のダイナミクスについても考察します。
第3部では、個人と社会の関係を見つめます。私たちの価値観や行動は、社会の構造や文化的背景によって大きく影響を受けています。「個人の責任」と「集団の責任」の境界が曖昧になる現代において、ポジショナリティ(自分が社会の中でどの位置にいるか)を理解することが重要になっています。また、新自由主義や自己責任論の広がり、家族や民族に受け継がれるトラウマ、そして個食の時代における孤独の問題など、社会が個人に及ぼす影響を心理学的観点から分析します。
単なる性格診断の枠を超え、個人の特性がどのように社会や人間関係と結びついているのかを深く読み解きます。「あの人はなぜこういう行動を

ISBN:9784422118420

中央法規出版
介護福祉士国家試験 よくでる問題 総まとめ 2026
出版社名
中央法規出版
分類
001016008002
001008027
書籍概要
「頻出項目・出題が予想される項目」をピックアップした、10点アップをねらう総仕上げの本。ワーク(基本解説)で知識をインプット⇒〇×問題で知識をアウトプット⇒ポイント解説で重点整理という3段階で知識を定着させる。巻末に受験テクニックも掲載。便利な赤シート付き。

ISBN:9784824302328

中央法規出版
ラクラクわかる! 保育士試験合格テキスト2026
出版社名
中央法規出版
分類
001016006002
001008027
書籍概要
保育士国家試験の全9科目の知識を1冊に凝縮した受験テキスト。直近の出題傾向をいち早く踏まえた内容で、よく出るテーマを効率的に学習できる。「キーワード」「重要度」「出題実績」「用語解説」「○×チェック問題」なども豊富に収載。便利な赤シート付き。

ISBN:9784824302588

中央法規出版
2026管理栄養士国家試験過去問解説集
<第35回〜第39回>5年分徹底解説
出版社名
中央法規出版
分類
001016005002
001028019
001028013010
書籍概要
5回分の国家試験問題1000問を収載した過去問題集。最新の第39回試験は実際の試験をシミュレーションできるよう出題順に掲載し、第35回〜第38回試験は出題基準に対応させて問題を分類・再構成した。出題頻度と出題傾向がわかる一冊。最新の制度・ガイドラインに対応。

ISBN:9784824302687
2025年06月30日発売予定

司法書士合格ゾーンシリーズ
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 8 憲法
シリーズ名
司法書士合格ゾーンシリーズ
出版社名
東京リーガルマインド
分類
001016002002
001008027
001008009001
書籍概要
<サクサク読めてわかりすぎる>司法書士テキスト!
多くの合格者を輩出しているLECカリスマ講師・根本正次の講義をリアル実況中継!初学者でも「合格力」が身につきます。
令和8年受験向け「憲法」発刊!令和8年本試験向け法改正に完全対応!
試験で狙われる「近時の重要過去問論点」もしっかりカバーし、幅広い受験生におススメ!
本書は、難関資格・司法書士試験にはじめて挑む方が無理なく勉強を進め合格力を身につけられるよう、知識定着に欠かせない<イメージ⇒理解⇒解ける⇒覚える>の流れを最短プロセスでたどることができるよう工夫したテキストです。
LECカリスマ講師・根本正次が執筆した本書で、難関資格合格をつかみ取ってください!
[本書の特長]
まるで予備校講座の実況中継!
知識定着のプロセスをたどる<わかりやすい図表×文章>のコンビネーションで、重要知識が無理なく身につくテキストです。
1:まずは「イメージ」から。 勉強内容をつかみやすいよう図・イラストを多数掲載。
極力文章のみのページが無いよう心がけています。
どういう知識内容なのか、イメージを持ちながら読み進めることができます。
2:講義調の本文で理解を加速。 法律にはじめて触れる方でも読みやすくわかりやすい言葉や言い回しで重要知識を解説。
実況中継講義のようなやさしい文体になっています。
司法書士試験をはじめて学ぶ方にもわかりやすい説明を心がけました。
3:学んだことの腕試し。 『解ける』を確認できる、本試験問題収録。
読んできた知識の理解度を確認できるよう、関連性のある本試験問題を収録しました。
「×肢」の問題に関しては、なぜ間違っているかのヒトコト解説も併記しています。
4:購入者特典として、全科目の導入部分である第1章が詳しくわかるプレミアム講義動画をダウンロードできます。
著者本人による渾身の解説とあわせて読むことで、一層理解が深まります。
※特典動画視聴には、インターネット接続および登録サイトへの入力が必要です。詳細手順等は書籍をご覧ください。
◆本書は発刊日において2026年4月1日現在に施行が確実とされる法令に基づいて制作しております。◆

ISBN:9784844963448

司法書士合格ゾーンシリーズ
令和8年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 9 刑法
シリーズ名
司法書士合格ゾーンシリーズ
出版社名
東京リーガルマインド
分類
001016002002
001008027
001008009001
書籍概要
<サクサク読めてわかりすぎる>司法書士テキスト!
多くの合格者を輩出しているLECカリスマ講師・根本正次の講義をリアル実況中継!初学者でも「合格力」が身につきます。
令和8年受験向け「刑法」発刊!令和8年本試験向け法改正に完全対応!
試験で狙われる「近時の重要過去問論点」もしっかりカバーし、幅広い受験生におススメ!
本書は、難関資格・司法書士試験にはじめて挑む方が無理なく勉強を進め合格力を身につけられるよう、知識定着に欠かせない<イメージ⇒理解⇒解ける⇒覚える>の流れを最短プロセスでたどることができるよう工夫したテキストです。
LECカリスマ講師・根本正次が執筆した本書で、難関資格合格をつかみ取ってください!
[本書の特長]
まるで予備校講座の実況中継!
知識定着のプロセスをたどる<わかりやすい図表×文章>のコンビネーションで、重要知識が無理なく身につくテキストです。
1:まずは「イメージ」から。 勉強内容をつかみやすいよう図・イラストを多数掲載。
極力文章のみのページが無いよう心がけています。
どういう知識内容なのか、イメージを持ちながら読み進めることができます。
2:講義調の本文で理解を加速。 法律にはじめて触れる方でも読みやすくわかりやすい言葉や言い回しで重要知識を解説。
実況中継講義のようなやさしい文体になっています。
司法書士試験をはじめて学ぶ方にもわかりやすい説明を心がけました。
3:学んだことの腕試し。 『解ける』を確認できる、本試験問題収録。
読んできた知識の理解度を確認できるよう、関連性のある本試験問題を収録しました。
「×肢」の問題に関しては、なぜ間違っているかのヒトコト解説も併記しています。
4:購入者特典として、全科目の導入部分である第1章が詳しくわかるプレミアム講義動画をダウンロードできます。
著者本人による渾身の解説とあわせて読むことで、一層理解が深まります。
※特典動画視聴には、インターネット接続および登録サイトへの入力が必要です。詳細手順等は書籍をご覧ください。
◆本書は発刊日において2026年4月1日現在に施行が確実とされる法令に基づいて制作しております。◆

ISBN:9784844963455
該当129件
69件表示(同じ書籍は表示していないために、表示件数が少なくなる場合があります。)
注意事項
書籍データは、「楽天ブックス書籍検索API」から取得しています。表示されているデータは、在庫の保証はされていません。各サイトで確認してください。
開発中のために、仕様や表示データの保証はしません。ご利用は、各自の判断で行ってください。
楽天とAmazonのアフリエイトを利用しています。
▲このページのトップへ