【SPAM】2023年1月~4月のSPAM
全体の統計は作成していないのですが、複数のドメイン(dotnet.jp/nfox.biz/hyperion.biz/mnabe.net)の迷惑メールと思われるメールを一つのアカウントに集約させてみた
1月1日から同じアカウントに転送するようにしている
SPAMと認定されてしまったメールもあるが、総計で4228通
サブジェクトが日本語以外の言語で書かれたメールは、100通程度
以前に比べたら減った印象がある
Amazonを騙ったSPAMは全体の4割
次に多かったのが、イオンを騙ったSPAMで2割
次ら楽天を騙ったSPAMでイオンと同じくらい
4月に急激に増えたのは、ウーバーイーツを騙ったSPAMだが総数ではまだ2%程度だと思われる
銀行系のSPAMでは、千葉銀行が多い
メガバンクと呼ばれる銀行も来ているが、みずほは本当に少ない
元イーバンクや元ジャパンネットバンクは、目に留まるくらいは来ている
三井住友銀行はまとめて来る印象がある
電子マネー系では、ペイペイが多い
ファミマペイも増えてきている印象がある
auペイやauのサービス系を騙るのも多い
サービス系では、相変わらずえきねっとが多い
クレジット会社系も増えている
昔のように面白いSPAMが皆無だ
技術的に劣っているのかユーモアセンスがないのか、読ませようとする努力の方向が間違っている
最低でも、サブジェクトとFROMの名前は揃えよう
サブジェクトにイオンを騙っているのに、FROMはAmazonでは読む気にもならない
企業系ならサブジェクトにビックリマークを使わないだろう
銀行やクレジット会社なら、重要な連絡は手紙を使うはず
釣りをするのなら、プレゼント企画とかにしたほうが有効なのに、アクションを起こさないと損をすると煽るよりは、得をしますよのほうが訴求効果があるように思える
今年に入ってからSPAMメールの取り扱いをサーバの機能と振り分けで行うようにしたら大分快適になった
誤認識はしょうがないとしても、DMとSPAMの切り分けが終われば気持ちよくメールが読める
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです