公開ソフトウェア
よくあるアウトラインプロセッサ・テキストエディタです。私自信が、必要になった機能を組み込んだ物です。
開発バージョン(最新)-2023年11月26日公開
Version:2.0.23.1126 モジュールのみ
小説で掲示板回を作ろうと思って、基礎となる部分を作ることに特化したプラグインを作成した。
ノードを選択して、『右クリック→プラグイン→ツール→掲示板作成』で起動する
質問や要望は、Twitter(X)@CaitSith0709までお願いします
開発バージョン-2022年03月21日公開
Version:2.0.22.0321 Setup版/モジュールのみ
StoryVide ~ 動画支援を目的としたソフト ~ 同梱版。StoryVideo は、簡単なデバッグを行ったα版です。操作及び例外操作の調整はできていません。
(安定版)最新-2022年03月09日公開
Version:2.0.22.0309 Setup版/モジュールのみ
デスクトップ上に常駐して作業を妨げない。デスクトップガジェットです
カレンダー/今日の日付/今の時間を好きな場所にある程度好きなサイズで表示する事ができます。
最新版
Version:1.2.19.710 ZIP圧縮
よくあるクリップボードの履歴監視です。最大200テキストまで履歴として残ります。
文章を書いている時に、クリップボードの履歴管理が欲しくなって急遽作りました。
最新版
Version:1.0.19.720 ZIP圧縮
多足歩行式重機「レイバー」で使用される操縦制御システムプログラムの1つ。レイバー製造および販売を手がける大企業『篠原重工』が社運を賭けて発表した最新型OS
ジョークプログラムです。冗談がわかる人だけダウンロードしてください。起動画面が表示されるだけです。意味がわからない人は、意味がわかりそうな人を探して、聞いてみてください
最新版
ZIP圧縮
注意書き)
小説を書いたり、読んだり、行き詰まった時に、作ったソフトウェア達です。
Windows10で動作します。多分、Windows8でも動くとは思いますが、試していません。
日々のストレス発散で作った物もあります。公開に適した物から公開していきます。
▲このページのトップへ
北きつね公開小説
投稿小説サイト
「」カクヨム /
アルファポリス /
ノベルバ
ノベルアッププラス /
ノベマ /
ノベリズム
エブリスタ /
ツギクル /
ラノベストリート /
小説家になろう
登録小説サイト
NOVEL DAYS /
魔法のiランド /
ベリーズカフェ
ノベラボ /
pixiv /
星空文庫
Story Editorを使って書いた小説を各投稿サイトで公開しています。
▲このページのトップへ
北きつねが読んだ本/積んである本を晒しているだけです。
▲このページのトップへ
本日発売の書籍
2025年11月06日発売

Gakken
【楽天ブックス限定特典】ボクのいろ(複製サイン入りポストカード1枚)
出版社名
Gakken
分類
001003003001
001004015
書籍概要
俳優・アーティストとして活躍中の板垣李光人、初の絵本。真っ白な生き物のヌルが、さまざまな出会いを経て自分の色を探していく物語。子どもから大人まで幅広い世代に読んでほしい、ありのままの自分を大切にしたくなる一冊。

楽天管理コード:2100014609157

Gakken
【楽天ブックス限定特典】ゆるいるか大図鑑(複製サイン入りポストカード1枚)
出版社名
Gakken
分類
001003007
書籍概要
概要なし

楽天管理コード:2100014609348

KADOKAWA
【楽天ブックス限定特典】ダン・ブラウン『シークレット・オブ・シークレッツ』上下巻 セット(特製登場人物紹介しおり)
出版社名
KADOKAWA
分類
001025002
書籍概要
ラングドンが帰ってきた!世界的ベストセラー『ダ・ヴィンチ・コード』著者、ダン・ブラウン最新作。プラハを舞台に、ラングドンが新たな謎に挑む。

楽天管理コード:2100014618180

TJMOOK
【楽天ブックス限定抽選特典】【クレジットカード決済限定】1OC Vol.6(オンラインラッキードロー抽選権)
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001011013
書籍概要
【表紙・巻頭】
<40ページ巻頭特集>
●超特急
【BOARD PINUP】
超特急
※表面に縦3点×横3点=計9点のソログラビア、裏面にメンバーのメッセージが掲載される厚紙ピンナップ
●鈴木 仁×中沢元紀
●一ノ瀬 颯
<1OC Movie & Drama>
●楓
●こころ
●Netflixシリーズ イクサガミ
<20ページ巻末特集>
●ONE N’ ONLY
11月29日(土)からツアー『BULLET TRAIN ARENA TOUR 2025-2026「REAL?」』をスタートさせる超特急が登場。最新シングル「NINE LIVES」のクールな衣装のグラビアや、本誌でしか見ることができない猫耳帽子をかぶったキュートな彼らの写真が多数掲載されています!

楽天管理コード:2100014646336

KADOKAWA
シークレット・オブ・シークレッツ 上(1)
出版社名
KADOKAWA
分類
001004009
書籍概要
象徴学を専門とする著名な大学教授ロバート・ラングドンは、プラハを訪れていた。最近恋仲になった気鋭の純粋知性科学者キャサリン・ソロモンの講演を聴くためだ。講演でキャサリンは、人間の意識にまつわる驚くべき発見について解説した著書を発表予定だと話した。しかしそれは、何世紀にもわたって人々が信じてきた通念を脅かしかねないほど斬新な内容だったーー。
残忍な殺人事件が起こってラングドンは大混乱に巻き込まれ、キャサリンは原稿とともに突然姿を消す。物語がロンドン、ニューヨークへとひろがるなか、ラングドンは懸命にキャサリンをさがしながら謎を解明していく。そして、未来の科学や謎めいた伝承と苦闘したすえに、ある秘密のプロジェクトに関する衝撃の真実を知る。それは、人間の心についての常識を根底から覆すものだった。

ISBN:9784041164693

KADOKAWA
シークレット・オブ・シークレッツ 下(2)
出版社名
KADOKAWA
分類
001004009
書籍概要
象徴学を専門とする著名な大学教授ロバート・ラングドンは、プラハを訪れていた。最近恋仲になった気鋭の純粋知性科学者キャサリン・ソロモンの講演を聴くためだ。講演でキャサリンは、人間の意識にまつわる驚くべき発見について解説した著書を発表予定だと話した。しかしそれは、何世紀にもわたって人々が信じてきた通念を脅かしかねないほど斬新な内容だったーー。
残忍な殺人事件が起こってラングドンは大混乱に巻き込まれ、キャサリンは原稿とともに突然姿を消す。物語がロンドン、ニューヨークへとひろがるなか、ラングドンは懸命にキャサリンをさがしながら謎を解明していく。そして、未来の科学や謎めいた伝承と苦闘したすえに、ある秘密のプロジェクトに関する衝撃の真実を知る。それは、人間の心についての常識を根底から覆すものだった。

ISBN:9784041164709

KADOKAWA
大型絵本 パンどろぼうvsにせパンどろぼう
出版社名
KADOKAWA
分類
001003003001
書籍概要
大好評の「パンどろぼう」大型絵本、今度は『パンどろぼうvsにせパンどろぼう』が大きくなって登場!
新キャラ登場で大波乱のシリーズ2作目を、大迫力の画面で楽しむことができます。
●「パンどろぼう」の大型絵本に反響の声続々!●
大きなリアクションをしてクラスが一体になれる本です!(保育園 園長)
子どもが夢中になってパンどろぼうを追いかけ、楽しさと笑顔で溢れます!(3歳児クラスの保育士)
大型絵本は特別感があるので、卒園のプレゼントに贈りました!(5歳児クラスの保護者)
●『パンどろぼうvsにせパンどろぼう』あらすじ●
パンどろぼう、それは世界中のおいしいパンを探しもとめる大どろぼう。
パン屋のおじさんにさとされて、りっぱなパン職人になりました。
ところが、世界一おいしい森のパン屋に、またしても事件の予感が……?
【サイズ:375mm×335mm】

ISBN:9784041167076

KADOKAWA
富士山と、コーヒーと、しあわせの数式
出版社名
KADOKAWA
分類
001004008007
書籍概要
夢に迷う孫と、夢を見つけた祖母ーー。ふたりが紡ぐ、人生のふとした喜びを描く家族の物語。映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』のノベライズが、巻頭カラー16ページ付きで登場!
世代も価値観も異なる二人が、ひとつ屋根の下で暮らしながら、少しずつ互いの心を温めていく。湯気立つコーヒーの香り、富士山のように揺るがない愛、そして「学び直す」勇気が、やがて人生を変えていく。
監督は『大河への道』の中西健二、脚本は『サイレントラブ』のまなべゆきこ。原案は、女性が学びの場に立つことすら困難だった時代に学校を創立した島田依史子氏の著作『信用はデパートで売っていない 教え子とともに歩んだ女性の物語』。「学ぶことは楽しい」という信念を胸に生きた彼女の姿勢が、現代の家族の物語として息づく。
《STORY》
大学生の拓磨は、夢も自信もなく将来に迷っていた。母・綾の海外研修をきっかけに祖母・文子と暮らし始めたある日、亡き祖父・偉志の書斎で大学入学案内と「謎の数式」を発見。それは偉志が文子に用意したサプライズだったーー。文子は過去の夢を思い出し、大学の生涯カレッジへ。新しい仲間との出会い、知る喜び、そして孫との時間が彼女を輝かせていく。やがて数式に隠された祖父の想いを知った二人は、新しい人生に一歩、踏み出していく。
映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』
2025年10月24日公開
監督:中西健二
脚本:まなべゆきこ
出演:豆原一成、市毛良枝 ほか
(c)2025「富士山と、コーヒーと、しあわせの数式」
配給:ギャガ

ISBN:9784041167304

KADOKAWA
きょうりゅう、なにいろ?
出版社名
KADOKAWA
分類
001003003001
書籍概要
きみは、何色が好き? 赤かな? 青? 黄色? ピンク?
もしもティラノサウルスが赤だったら、どんなかんじかな? トリケラトプスが青だったら? ピンクの恐竜に、紫、オレンジ、緑……。
大好きな恐竜が何色なのか想像することで子どものイマジネーションを広げる絵本!

ISBN:9784041167342

KADOKAWA
いつもスタートラインにいる私 78歳、糸好き・布好き・服が好き
出版社名
KADOKAWA
分類
001010014006
書籍概要
おしゃれの基準は、目立たないけど自分らしい装い。
これでいいと気持ちが落ち着いたら、さあ、出かけましょう!
洋服好きがひそかに通うおしゃれな洋服店がある。
素人のまま服作りを初めて、東京・目白で49年。
「mon Sakata(モンサカタ)」は、本来の自分に出会える不思議な場所。
毎日生地と対話する78歳のデザイナー坂田敏子さんにシンプルであか抜けたおしゃれの秘訣、店を続けるということ、「古道具坂田」の店主であった亡き夫との暮らし、いま、大切にしていることなどを美しい写真とともに紹介する。
1 今日、何を着る?
2 洋服店 mon Sakata 始めます
3 坂田和實との日々
4 78歳の日々の暮らし

ISBN:9784046849359

KADOKAWA
夜は猫といっしょ 8
出版社名
KADOKAWA
分類
001004015
書籍概要
一緒に暮らすだけで日々が明るくなる
描き下ろし30ページ以上収録
猫の不思議な生態を確かな筆致で描く大人気猫マンガ第8弾

ISBN:9784046851512

KADOKAWA
10分で作れる!やる気1%スープ ごはんを添えるだけ!大満足おかずスープ500
出版社名
KADOKAWA
分類
001010011001
書籍概要
ごはんを添えるだけで1食完成!肉+野菜で栄養オールインワンの一汁レシピが誕生!500品あるから春夏秋冬使えて、和風、洋風、中華風、エスニックなどバラエティ豊富でいろんな味を楽しめます♪油分少なく食べ応えあるからダイエットにも、スープジャーで手軽にお弁当にもおすすめです。

ISBN:9784046853677

KADOKAWA
グッバイ、サイレントゴースト
出版社名
KADOKAWA
分類
001004008002
書籍概要
本当はずっと、さよならしたかったんだ。
ーー此見えこ史上最も切ない、「決別」と「再生」の物語。
博多に暮らす高校1年生の白崎結芽は、言葉を話すことができない。
中学時代のある事件をきっかけに、声を出せなくなってしまったのだ。
ある朝、どうしても学校に行けず教室から逃げるように訪れた公園で、不登校の中学生・くるみと出会う。
近い境遇に意気投合する2人だったが、くるみの兄は高校でアイドル的の存在の三年生・須賀雅也先輩だった。
2人との出会いで大きく動き出す結芽の人生。
しかし平穏な日々は唐突に、そして残酷に終わりを迎えるーー。
切なくも驚愕を伴うラストを、あなたは予想できるか。
儚くも美しい青春を描き切る、此見えこ新境地!
第一章 わたしの声
第二章 ひとりじゃない
第三章 好きなひと
第四章 ふつうのこと
第五章 つながる
最終章 この声で、伝えたい
あとがき

ISBN:9784048116060

KADOKAWA
放課後、レンズ越しの君と
出版社名
KADOKAWA
分類
001004008001
書籍概要
しっかり者で正義感の強い羽澄は、父が亡くなって以来、母に心配をかけることをやめると誓った。中学時代に打ち込んでいたバレー部では、先輩から先生に告げ口をしたという濡れ衣を着せられてしまい、人間不信に陥る。なかなか人に心を開けない彼女は、高校で転校したことを機に、クラスになじもうとするも、やっぱりうまくいかない。そんな香澄に、サバサバした美人の藍田が声をかけてくる。「先生から仲良くしてくれって言われたから、声をかけた」と言い切る藍田に唖然とするものの、表面的にうまくやればいいやと割り切ってつきあう。そんなある日、小学校時代に引っ越しで別れた幼馴染の深町君と再会し、動揺する。離婚して離れて暮らしているものの、カメラマンである父を心から尊敬している深町君は、昔と変わらずカメラを構えていた。藍田に強引に誘われ、写真部に入部するはめになった香澄は、深町君に教えてもらって写真を撮る楽しさに目覚めていく……。
目次
放課後、レンズ越しの君と
あとがき

ISBN:9784048116077

KADOKAWA
伊達さゆり 2nd写真集 シルエット
出版社名
KADOKAWA
分類
001011012
グラビアアイドル・タレント写真集
書籍概要
『ラブライブ!スーパースター!!』澁谷かのん役、同作品のスクールアイドルグループ・Liella!のメンバーとして活動する一方、ドラマ・映画・舞台への出演など、さまざまなフィールドで活躍する声優・伊達さゆりの2nd写真集。
今作の舞台は、香港・マカオ。
初めて訪れる異国の地で溢れ出たさまざまな感情が、彼女の表情・佇まいなどから伝わるエモーショナルなシーンを多く収録。表現者としての成長や挑戦を感じさせる一冊!
■伊達さゆり コメント
1st写真集のお話をいただいた時とはまた違ったベクトルでのドキドキやワクワク、感謝の気持ちで溢れました。19歳の時に撮影をした1st写真集は「The等身大」な1冊だったので、2nd写真集のお話をいただいてからは、どんな中身になるのかな、どんな内容にしたいかな、とドキドキしていました。
香港・マカオは、「いつかこの足で絶対に訪れたい...!」と思っていた場所でした。日本ではあまり見ることのできない街並みや建物の雰囲気が、とっても大好きで。海外ということもあり少し緊張していたのですが、現地のみなさんがとてもやさしい方ばかりで、心から楽しく撮影することができました!
今回の2nd写真集もそうですし、12月にデビュー5周年という節目を迎えられるのもすべて、いつも応援してくださるみなさんのおかげだと思っています。(本作の発売記念イベントでは)私の口から、私の声で、感謝をお伝えできたらなと思っています。
応援してくださるあなた! いつも本当にありがとうございます。撮影時、みなさんのことを何度も何度も何度も思い出して楽しくなったり、笑顔になったり、うるっとくる瞬間もありました。感謝と愛が詰まった2nd写真集、ぜひよろしくお願いします!

ISBN:9784048979313

KADOKAWA
藍渓鎮 羅小黒戦記外伝 (5)
出版社名
KADOKAWA
分類
001001012
書籍概要
清凝、老君、玄離、それぞれの道へーー。
数多の妖精の命を人質にし、那伽(ナーガ)は清凝(チンニン)の引き渡しを要求。
そして清凝も、老君(ロウクン)と玄離(ゲンリ)の元を離れ那伽について北域へ行くことを決意する。
清凝が去り、玄離と無限(ムゲン)は成仙を目指し、そして老君はーー。
人と仙人と妖精たちが入り乱れる「羅小黒戦記」外伝、決意の第5巻!

ISBN:9784049166859

4
ふたごの魔法使い 光さす友情と、せまる影
シリーズ名
4
出版社名
Gakken
分類
001003006
001003001002
書籍概要
世界各国で大人気のグラフィックノベルシリーズ、激動の第4巻。ALAベストグラフィックノベル選定。人魚にとらわれたエレナたち、行方不明の王子を追うエドたちに危機がせまる!? そして、魔法使いと人間の対立を終わらせたいエレナとエドの選ぶ道とは?
12か国語で翻訳!世界で大人気の、友情と冒険心にあふれたグラフィックノベルシリーズ第4巻。
2021ALA(米国図館協会)Best Graphic Novels for Children 選定。(原作名:『HOOKY』)
NYタイムズベストセラーリスト入り(原作『HOOKY』2.3巻)
アメリカでシリーズ累計90万部突破

ISBN:9784052060199

みいるかのうみのいきものシリーズ
ゆるいるか大図鑑
大解剖してみるか〜
シリーズ名
みいるかのうみのいきものシリーズ
出版社名
Gakken
分類
001003003001
書籍概要
キュイ〜と海からやってきた、ゆるふわ可愛い 海の生き物の妖精・ゆるいるかたちのことが全部わかる!初の公式キャラクター図鑑。
あおいるかやぴんくいるか等、全11キャラクターのプロフィールはもちろん、相関図や質問コーナー、ショートストーリー等、ゆるいるかのことをもっと知れちゃうページがたっぷり。
SNS総フォロワー数130万人超の人気クリエイター・みいるかが贈る、ゆるっと癒されるファン必携の一冊です。(※2025年10月現在)
<見どころ>
★ゆるいるかたちのヒミツを大解剖!
あおいるかやぴんくいるかはもちろん、くるる、かえるあんこう、くらげやめんだこ、そして、みいるかまで!公式プロフィールが大充実!
「好きな食べ物は?」「苦手なことは?」「大きくなったら何になりたい?」など、気になるヒミツも大解剖しちゃいます!
さらに、それぞれの関係性がわかる、キャラクター相関図や質問コーナー、ショートストーリーなど、ゆるいるかたちの世界観にどっぷり浸れるページもたっぷり。
この一冊で、みんなの新しい一面を発見しちゃおう!
★生き物のことを学べるページも
「くらべてみた!ゆるいるかと 海や 川の 生きもの」では、ハンドウイルカやアマゾンカワイルカなど、実際の生き物たちの生態について紹介!ゆるいるかたちと見比べながら、それぞれの生き物たちの知識を身につけられます。
★遊べるページも盛りだくさん
迷路やパズル、クイズ等、ゆるいるか達とのアクティビティページも充実!「それぞれのチャームポイントの髪飾りは何色?」「ジュゴンの中からまなてぃーを探せ!」「一番軽いのは誰かな?」など、ゆるいるか力が試されるページも。目指せ!全問正解!
<内容紹介>
・ゆるいるかプロフィール
あおいるか/ぴんくいるか/しろいるか/しゃち/あるる/かえるあんこう/くーみん/くるる/まなてぃー/くらげ/めんだこ/みいるか
・ゆるいるか相関図
・質問コーナー
・ゆるいるかの「一番」紹介
・ゆるいるかのおはなし
・みいるかのゆるいるかおえかきレッスン(全キャラ分)
・ゆるいるかと比べてみた!海や川の生きもの図鑑
・アクティビティページ
パズル/迷路/点つなぎ/探し絵/クイズ等

ISBN:9784052062162

Gakken
ボクのいろ
出版社名
Gakken
分類
001003003001
書籍概要
俳優として活躍中の板垣李光人が作・絵を手掛ける初の絵本。
真っ白なからだをもつ、不思議な生き物のヌル。
色とりどりの世界で暮らしながら、「どうして ボクだけ 色がないの?」と悩みます。
そんなヌルが、さまざまな出会いを経て自分の色を探していきます。
鮮やかに広がる色彩と、愛くるしいヌルの姿が描かれたイラストは、ページをめくるたびに心を和ませてくれます。
リズムのあるやさしい言葉で綴られた文章には、作者・板垣さんのこだわりがぎゅっと詰まっています。
子どもから大人まで幅広い世代に読んでほしい、ありのままの自分を大切にしたくなる一冊です。
質感や色彩にも板垣さんのこだわりが詰まっています。
手元に置いておけば、気が向いたときに何度でも開き、そのたびに新しい発見を楽しめる絵本。ぜひ『ボクのいろ』を手に取り、その世界をお楽しみください。
※本書は2025年4月に絵本投稿サイト「よみきかせキャンバス」にてデジタルで発表された作品を加筆修正し、描き下ろしを加えたものです。
板垣李光人さんコメント▼
このたび「ボクのいろ」が書籍として発売されることになりました。
デジタル上で楽しんでいただく良さもありましたが、こうして皆さまのお手元に紙媒体としてお届けできることを大変嬉しく思います。
今回の出版に際し、現在公開されているものからイラストにも一部修正を加え、手元で1枚1枚ページを捲る絵本としての魅力をより感じていただけるようなアップデートを施しました。
ぜひ、大人の皆さまも子どもの皆さんも、お楽しみください。

ISBN:9784052062537

Gakken
柿本幸造 絵本画集 ひだまりをつくるひと 新装版
出版社名
Gakken
分類
001009009011
001009009007
書籍概要
国語教科書の「くじらぐも」や絵本『どうぞのいす』の挿絵で知られる柿本幸造の生誕100年記念画集の新装版。2025年に生誕110年を迎えることを記念して新装版として発刊。代表的な絵本の原画のほか、月刊絵本の挿絵も多数収録。生前インタビューや素顔を知る人のエッセイ、アトリエ風景も。柿本幸造の魅力を余すところなく味わえる珠玉の1冊。
【掲載内容】
■教科書・絵本原画
はなのみち/くじらぐも/どうぞのいす/どんくまさん/どんくまさんのおてつだい/どんくまさんはゆうびんやさん/どんくまさんとおたんじょうび/どんくまさんのクリスマス/しゅっぱつしんこう!/くまのこくまきち/ヒッコリーのきのみ/おべんとうをたべたのはだあれ/おはなし チムとターク/ぴょんぴょんぱんのかばんです/はねーるのくりひろい/はねーるのるすばん/かえってきたはくちょう/サンタおじさんのいねむり/クリスマスのおはなし/ごんぎつね/てぶくろをかいに
■再録エッセイ 末盛千枝子、武市八十雄
■挿絵・イラストレーション
月刊絵本(世界文化社/ひかりのくに/学研/チャイルド本社)
どうぶつのカーニバル/えほんじてん/あいうえおのカード/みんなおやすみ
■再録インタビュー 聞き手 松田素子
■画集発刊によせて 櫃田文也
■年譜
■アトリエ風景
■掲載作品リスト
■教科書・絵本原画
■再録エッセイ 末盛千枝子、武市八十雄
■挿絵・イラストレーション
■再録インタビュー 聞き手 松田素子
■画集発刊によせて 櫃田文也
■年譜
■アトリエ風景
■掲載作品リスト

ISBN:9784054070721

地球の歩き方D アジア
D11 地球の歩き方 台北 2026〜2027
シリーズ名
地球の歩き方D アジア
出版社名
地球の歩き方
分類
001007001
001008006002
書籍概要
ますます進化し、パワーアップする台北を徹底取材。新名所から街歩きが楽しい最旬エリア、話題の名物グルメまで、台北観光で知りたいすべてを網羅しました。夜市&平渓線、マッサージ、おみやげの最新情報も満載!九分をはじめ、台北から足を延ばして行きたい近郊の町も詳しくご紹介しています。
今回の2026~2027年版には以下の内容が収録されています。
[巻頭グラビア特集]
・ニューオープンの新名所&注目TOPICSをチェック!台北最新NEWS
・台北を楽しみ尽くすモデルプラン
・ますますパワーアップした最旬エリア 迪化街、中山を歩こう!
・人気夜市で食べたい行列グルメBest3
・やっぱり人気NO.1!レトロタウン九分の楽しみ方
・人気のローカル鉄道 平溪線ぶらり途中下車の旅
・全部食べたい!台湾グルメ図鑑
・おいしくってバリエ豊富!台湾スイーツ
・台北最大級のナイトマーケット 士林觀光夜市
・世界四大博物館 國立故宮博物院
・今ゲットしたい人気のおみやげはコレ!台北お買い物カタログ
・スーパーマーケットで買えるおいしいおみやげ
[台北交通ガイド]空港から市内へのアクセス、市内交通、町歩きに便利な詳細エリアマップも充実
[台北エリアガイド] 台北駅周辺 、 中山 、 迪化街・大稲テイ 、 圓山 、 西門町・万華 、 康青龍 、 信義 、 東區・大安 、 松山 、 公館 、 士林・天母 、 郊外
[グルメ]台湾料理、熱炒、小籠包、鍋、ご飯もの、麺、餃子・ワンタン、朝食、粥、ローカルフード、広東料理、北京料理、四川料理、素食、中国地方料理、フードコート、カフェ、かき氷、豆花、ドリンク、伝統スイーツ、茶藝館 、バー、ライブハウス
[ショッピング]雑貨、ファッション、工芸品、開運グッズ、コスメ、茶&茶器、パイナップルケーキ、カラスミ、漢方薬、デパート、スーパー、生活雑貨
[リラクセーション]台湾シャンプー、スパ、マッサージ、変身写真、占い
[ホテル]高級ホテル、中級ホテル、エコノミー
[近郊の町]九分、金瓜石、淡水、新北投温泉、陽明山、金山、基隆、三渓、鶯歌、烏来
[旅の準備と技術編]旅のシーズン、通貨と両替、出入国手続き、国内の移動、トラブル対策、旅の中国語会話
※予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。

ISBN:9784058025710

地球の歩き方 御朱印シリーズ
04 御朱印でめぐる東京のお寺 改訂版
シリーズ名
地球の歩き方 御朱印シリーズ
出版社名
地球の歩き方
分類
001007001
001008004003
書籍概要
※本書は2019年6月発行の初版の改訂版です。
東京都内のお寺約2900寺のなかから厳選した100以上のお寺とその御朱印を紹介!
伽藍や仏像を鑑賞しながら、季節の花やおいしい料理を楽しむお寺めぐり。ご住職に御朱印を頂きながら、お寺の由来や歴史にまつわるこぼれ話が聞けたり、ありがたいお話をうかがうこともできます。
『地球の歩き方御朱印シリーズ』は2006年、日本ではじめて御朱印をテーマにした書籍として誕生しました。鎌倉、京都、奈良、東京、高野山、秩父などの古寺を中心とした「お寺シリーズ」、全国の知られざる御朱印だけを集めた「凄いシリーズ」、全国、関東、関西、東京、神奈川、埼玉、北海道、九州、千葉の「神社シリーズ」を発行してきましたが、「東京のお寺だけを集めた本はないのですか? 」という読者の皆さんの声にお応えし、東京のお寺の御朱印本、登場です。
もともと、お寺で納経をした時に、その証として授与していた御朱印。今では参拝の証として、気軽に頂けるようになり、最近では女性を中心に集める人が増えています。
旅の基本はおいしい料理と観光、季節の花。本書ではせっかく御朱印を頂いたのに何と書いてあるのかがわからない、印の意味が知りたいという方のために御朱印の読み解き方を説明しています。また歴史、意味の解説はもちろん、そのお寺の名物やGOODSエトセトラにも触れています。
御朱印はこれからの人も、すでにの人も、本書と御朱印帳を持って旅に出れば、もっと楽しめる。もっと幸せになる。東京在住者と旅行者は必携の一冊になっています!
※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。

ISBN:9784058026267

地球の歩き方 御朱印シリーズ
20 御朱印でめぐる東海の神社 週末開運さんぽ 改訂版
シリーズ名
地球の歩き方 御朱印シリーズ
出版社名
地球の歩き方
分類
001007001
001008004006
書籍概要
※本書は2019年12月に発行の初版の改訂版です。
「御朱印と御利益が凄い」と評判の神社を、東海の7700以上の神社から厳選。熱田神宮などの有名神社はもちろん、縁結び、金運、仕事運、ペットの健康祈願、漬物上達運(! )まで、御利益別に100以上の神社とその御朱印を徹底的に紹介!
開運神社で御朱印を集めれば、運気アップ間違いなし!
「御朱印と御利益が凄い」と評判の東海の神社を徹底取材。巻頭では、名古屋や伊勢・志摩などの御朱印集めモデルルートを特集。また総合運、恋愛運、金運、健康運など御利益別に最強神社の御朱印を紹介。神様プロフィールや御朱印Q&Aなど、ビギナー向けコンテンツも満載です。
本書には以下の内容が収録されています。
●綴じ込み付録
東海 神社 おさんぽマップ ほか
●第一章「まずはここから! 御朱印入門」
御朱印って何? / ファースト御朱印帳ゲット! / 『古事記』と神様のプロフィール / 東海 神社のお祭り&限定御朱印カレンダー ほか
●第二章「週末御朱印トリップ」話題の神社をめぐる日帰り開運さんぽへ
●第三章「御利益別! 今行きたい神社」
[総合運アップの神社]多度大社(三重) ほか
[縁結びの神社]小國神社(静岡) ほか
[金運アップの神社]金神社(岐阜) ほか
[美容・健康運アップの神社]伊奴神社(愛知) ほか
[仕事・学業運アップの神社]三嶋大社(静岡) ほか
[レア御利益神社]ペットの健康祈願 / 漬物上達運 ほか
※予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。

ISBN:9784058026274

講談社
遥かなる秋のエイティーン
出版社名
講談社
分類
001004008007
書籍概要
秋にしか会えない少年に、恋をした。
乱歩賞作家が放つ、青春タイムリープミステリー!
中学3年、秋。
受験勉強の息抜きに訪れたハロウィンの歌舞伎町で、遥佳は運命の出会いを果たす。
いざこざに巻き込まれ追われているところを、親切な少年・夕真に助けられたのだ。
夕真に好感を抱き距離を縮めようとした時、信じられない現象が起きる。
彼が、遥佳の目の前で「消失」してしまったのだ。
「来年また会えるかも」そう言い残して。
目の当たりにした超常現象を信じられない遥佳。
だが夕真は確かに、一年後の秋、再び姿を現す。
彼は10年前から、秋だけタイムリープを繰り返しているのだった。
いったい、なぜーー。

ISBN:9784065408841

講談社+α新書
誰も知らない「芦屋」の真実 最高級邸宅街にはどんな人が住んでいるか
シリーズ名
講談社+α新書
出版社名
講談社
分類
001020002
001008008
書籍概要
あの「六麓荘」がチャイナタウンになる!?
大金持ちは、人知れず苦悩しながら生きているーー。
・・・・・・
芦屋といえば、「富豪が住み豪邸が並ぶ関西屈指の住宅街」というイメージを持たれているかもしれない。だが、実際のところ、どんな街なのかをよく知らない人は多いのではないだろうか。
芦屋市の面積は18.57平方キロメートルと小さい。隣り合っている神戸市はその30倍以上だ。東京で言えば新宿区と同じくらいの大きさだが、新宿区には約35万人が住んでいる。かたや、芦屋市の人口は約9万2000人ほど。
歴史を振り返ると、昔は「東の鎌倉、西の芦屋」と対比された。鎌倉夫人、芦屋マダムという対句があったのだ。大阪の旧家を舞台とした小説『細雪』では谷崎潤一郎が芦屋女性の優雅さを描いて、この地域が広く知られるようになった。
ある住民からはこんな声が聞かれる。
「芦屋は市民が一丸となり、『文化都市』を自負して高級住宅街を維持しているところが、他の街との大きな違いです。大富豪数人だけの力では、真の高級住宅街とはならないのです」
私はここ十数年、大阪市内に住みながら、定期的に芦屋市および六麓荘町の取材を重ねてきた。そこで感じたのは、芦屋ほど他の街と異なる文化が溢れ、面白い人々が住んでいる街はないということだ。どんな人に話を聞いても、またどんなお金持ちの暮らしぶりを見ても、驚かされるばかりであった。
本書の第1章では、芦屋の中でも超高級住宅街とされる六麓荘町の内部事情を探った。お金持ちの素性と、中国人富裕層が年々増えている現状をレポートする。
第2章では、芦屋市の物件に注目して、どうしたら芦屋に家を建てられるのかを探っていく。芦屋の中でも比較的安価な土地はどこか、また「芦屋のハワイ」と呼ばれるベイエリアの現在も詳しく見ていく。
第3章では、芦屋市の歴史とそこに住む人々の暮らしぶりを、最新取材を交えて解き明かしていく。他の街とは異なる芦屋独自の文化や、セレブたちの素顔も見ていこう。
第4章では、少子高齢化が加速する日本で、各都市と同じような課題に直面する芦屋の現状を描くことにしよう。
芦屋に住んできた人々、芦屋に住んでいる人々はいったいどのようなことを考えているのか。それが細かく描かれた書籍はこれまでなかった。本書は日本一の最高級邸宅街の実情を初めて詳細に明らかにするものだーーここから誰も知らない芦屋の真実に迫っていくこととする。
(「

ISBN:9784065410196

健康ライブラリー
認知行動療法 基礎知識から取り組み方まで
シリーズ名
健康ライブラリー
出版社名
講談社
分類
001010010001
書籍概要
【考え方と行動を少しずつ変えていく!】
心の病の治療では、薬物療法だけでなく、精神療法が重要です。なかでも認知行動療法は、うつ病、不安症、強迫症、神経性過食症などに対し、薬物療法に並ぶ、あるいは疾患によっては薬物療法以上の有効性をもつ治療として臨床で用いられている精神療法です。
認知行動療法は、考え(認知)が変えられず苦しんでいる人の助けになります。自分の思考パターンをつかみ、考えを変えていくことができます。考えを変えられれば、感情も変わり、行動も変わり、生活が改善します。ストレスがたまり、心が弱っていると思ったら、本書で紹介する「自分でできる方法」を試してみてください。
症状が重く、ひどくつらい人は、医療機関を受診して、認知行動療法が必要か診断してもらいましょう。マンツーマンでおこなうものだけでなく、グループ形式、オンライン形式など多様な方法があります。本書では基礎知識から取り組み方まで解説、認知行動療法への理解が深まります。
【本書の内容構成】
1 認知行動療法とは
2 自分に合った形式・強度を選ぶ
3 自分でとりくんでみようーーセルフ・ヘルプ
4 対話を中心にとりくもうーー治療者と共同で
5 心の病への適用法ーーうつ病、不安症など
6 受診しようと思うなら

ISBN:9784065412572

ヤンマガKCスペシャル
昴と彗星(1)
シリーズ名
ヤンマガKCスペシャル
出版社名
講談社
分類
001001003003
書籍概要
日本で開催され、世界中で人気を集める公道レース「MFG」。藤原拓海の教え子、カナタ・リヴィントンがMFGを席巻した翌年、群馬から佐藤昴が、神奈川では工藤彗星が、そのレースに挑戦すべく闘志を燃やしていた‥‥。『頭文字D』と『MFゴースト』の世界観がひとつに重なり合う! ふたりの「すばる」が紡ぎ出す真公道最速伝説の幕が上がる!

ISBN:9784065412596

ヤンマガKCスペシャル
ヤニねこ(10)
シリーズ名
ヤンマガKCスペシャル
出版社名
講談社
分類
001001003003
書籍概要
やる気はなくとも生命力に溢れるヤニねこたちは今日も一生懸命(一心不乱)に生きている。
悪霊・煩悩を祓ってみたり殺人的な悪臭を放ってみたり…。そしたら新たな獣人も出てきたり…?
収拾つかなくなりがちだけど“人生は喜劇”を地で行くのみです。
泣いたり吐いたり勃ったりと、
本日も通常運転で暴走中の第10巻!!

ISBN:9784065414002

ヤンマガKCスペシャル
満州アヘンスクワッド(22)
シリーズ名
ヤンマガKCスペシャル
出版社名
講談社
分類
001001003003
書籍概要
「僕らが満州の王になれば未来は変わります」
来るタイムリミット‥‥! 鮎見との武器製造を盾に、強硬な圧力をかけてくる関東軍。この危機的な状況を麗華の一手でひとまずは逃れることに成功し、迫られる二択、撤退か抗戦か。ボスとして勇は戦う決断をくだす。軍との抗争のために、準備を進める真阿片一味。その中で麗華は旧い馴染みである斉斉哈爾の青幇のボス、燕云に駆け引きを仕掛けるが、銃を突きつけられる一触即発の展開に──。そこで麗華が切った手札とは? そしてついに戦争の火蓋が切られる。勇が語る満州への展望と渕が語る満州の理想。それぞれの覚悟を胸に二人は前へと進む──。

ISBN:9784065414019

ヤンマガKCスペシャル
みょーちゃん先生はかく語りき(11)
シリーズ名
ヤンマガKCスペシャル
出版社名
講談社
分類
001001003003
書籍概要
大人も高校生も関係ない! 恋も愛も結局は瞠目で強欲。それが人間ってイキモノ。
高校の養護教諭・笹舟みよか(26歳)は今日も公私ともに大忙し! 家にはトメが襲来で跡継ぎの心配を‥。かと思ったら旦那には三行半状をつきつけられ!? 仲直りしたと思ったら今度はれなみに失恋の危機が!?
大人も苦労がいっパイ♪ 第11巻!

ISBN:9784065414033

ヤンマガKCスペシャル
税金で買った本(17)
シリーズ名
ヤンマガKCスペシャル
出版社名
講談社
分類
001001003003
書籍概要
小学生ぶりに訪れた図書館でアルバイトすることになったヤンキー・石平くん。絶版になった本の代替を探したり、本の修理の方向性で議論になったり、季節の飾り物で人手が不足したり、図書館はいつも大忙し!
石平くんの友達・山田と図書館で再会! そんな山田には迷いがあって‥‥。ヤンキーくんによる図書館お仕事漫画、第17巻!

ISBN:9784065414040

ヤンマガKCスペシャル
ONE FOR ALL(8)
シリーズ名
ヤンマガKCスペシャル
出版社名
講談社
分類
001001003003
書籍概要
長きにわたる熊沢との激闘がついに決着!!
北村は、達磨団地の悪夢を終わらせることができるのか!?
そしてついに、インターハイ東京都予選が開幕!!
花園を目指す嵐たちの、一度も負けられない青春の結末はーー。
青春”闘球部”物語、ここに完結!!!

ISBN:9784065414057

ヤンマガKCスペシャル
パリピ孔明(23)
シリーズ名
ヤンマガKCスペシャル
出版社名
講談社
分類
001001003003
書籍概要
覚醒した七海に危機感を覚えた蛇坂は知り合いの極道に頼み、七海を誘拐してしまう。囚われの歌姫を助けるべく、戦のプロ・孔明が立ち上がるが、なんと極道の本丸でPV撮影を開始!? 本当に七海を助ける気があるの!? そんな中、七海は孔明たちを静かに座して待つ。更なる解脱が進んだ七海の唄声が戦場に響き渡る。

ISBN:9784065414064

ヤンマガKCスペシャル
技巧貸与<スキル・レンダー>のとりかえし トイチって最初に言ったよな?(11)
シリーズ名
ヤンマガKCスペシャル
出版社名
講談社
分類
001001003003
書籍概要
探索と陰謀の新章スタート! 攻略済み迷宮、再調査始まる!!
かつてマージが『王』を倒し、その代わりとして蛇龍の卵を最奥に据えたS級迷宮『蒼のさいはて』。
この攻略済みの迷宮が育ち、姿を変容させ始めたのだ!!
それは卵が孵る兆し。その変化を自らの目で確かめるために迷宮に潜ったマージが目にしたものとは!?
一方、キヌイでは正体不明な丸薬が出回っていた。
それは亜人の力を乱し、人にも害を与えるものーー。
この裏に見え隠れする陰謀の正体とは一体...!?
第89話
第90話
第91話
第92話
第93話
第94話
第95話
第96話
第97話
描き下ろしおまけ漫画

ISBN:9784065414071

ヤンマガKCスペシャル
暴力万歳(3)
シリーズ名
ヤンマガKCスペシャル
出版社名
講談社
分類
001001003003
書籍概要
強さを求める秋田正道は
実戦経験を積むため、
六道せつなの提案で、
「地下格闘技」への出場を決める。
しかしそこに現れた
新たな“暴力至上主義者”が、
秋田に意外な提案を持ちかけて──!?
暴力の新たな扉が開く絶望編、ここに開幕!

ISBN:9784065414088

ヤンマガKCスペシャル
ゴールデンマン(7)
シリーズ名
ヤンマガKCスペシャル
出版社名
講談社
分類
001001003003
書籍概要
『新壽区』に潜入中のセロとブルース。辿り着いた人体実験施設を主導していたのは別世界のブルースと教授だった! 施設の解体と記憶の回復を要求するセロは鉄腕社長と拳で「交渉」をすることになるがーー‥‥? 偽物ヒーロー・アクション&サスペンス『裏』の真意が明かされる第7巻!

ISBN:9784065414095

わくわくライブラリー
くすのき学級の魔女
シリーズ名
わくわくライブラリー
出版社名
講談社
分類
001003001001
書籍概要
特別支援学級の子が冒険物語の主人公に!
カエルに変えられてしまったクラスメートのみんなを助けるために、
悪い魔女と謎々対決!
魔法、なぞなぞ、クイズ……
こどもたちの大好きがつまった楽しい小学校ファンタジー。
《誰もがヒーローになれるって、知ってた?》
くすのき学級 の男の子が、知恵と勇気と友情で悪い魔女に立ち向かう!
笑って、ドキドキして、最後にはスカッと胸が熱くなる、新しい冒険のはじまり……。
「ですからハルは、ふだんは、みんなとちがうところで勉強をしています。
くすのき学級というクラスです。
のぞいてみたら、すぐにわかります。
黒板の上、かべのところに、【くすのき】と書かれたプレートがかかっているからです。」--本文より。
重度の知的障害を持つ女の子の一人称で描かれた『たぶんみんなは知らないこと』が話題となり野間児童文芸賞受賞のほか、『ふたり』が青少年読書感想文全国コンクール課題図書に、『香菜とななつの秘密』が厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財に選ばれるなど、特別支援学校で長く現役教師をつとめながら児童文学作家としても活躍する、福田隆浩氏作。
★この物語では、特別支援学級に通う少年が、「主人公」となって、知恵と勇気と友情で困難に立ち向かいます。これまで「脇役」とされがちだった子どもたちの魅力を、真正面から描きたいと思いました。誰もがもつ個性の素晴らしさと、その可能性を信じる気持ちを、読者の心に届けられたらと願っています。--福田隆浩

ISBN:9784065414170

KCデラックス
MFゴースト公式キャラクターブック
シリーズ名
KCデラックス
出版社名
講談社
分類
001001012
書籍概要
概要なし

ISBN:9784065415054

KCデラックス
頭文字D 公式キャラクターブック
シリーズ名
KCデラックス
出版社名
講談社
分類
001001012
書籍概要
概要なし

ISBN:9784065415252

別冊ベストカー
ジャパンモビリティショー2025パーフェクトブック
シリーズ名
別冊ベストカー
出版社名
講談社ビーシー
分類
001012010003
書籍概要
10月29日に開幕したジャパンモビリティショー2025の注目情報を一気に紹介! プレスデーでワールドプレミアされた、事前情報の出ない最新モデルを会場取材で盛り込んで完全収録しています!! 会期中の会場での見どころもわかりやすくお伝えする頼りになるガイドブックですので、行く前の予習用や見学のお供としてはもちろん、会場に行けないけれど詳細を知りたいという方も存分に楽しめる特別号となっています。

ISBN:9784065417140

講談社+α新書
もうコメは食えなくなるのか 国難を乗り切るのにほんとうに大切なものとは
シリーズ名
講談社+α新書
出版社名
講談社
分類
001020014
001004015
書籍概要
コメが買えない、高い、この異常事態をどう乗り切るのか?
この国の食糧問題の「暗部」と闘い続ける東大教授の告発と提言!
アメリカの陰謀「胃袋からの属国化」--地域産業、地域農業を潰し、日米のお友達企業の利益ばかりを追求する「悪魔の農政改革」の深層!
「『日本人がコメが食えない時代が訪れる』と悲観ばかりしていられない。自分が今いる場所で、できることをすぐに始める。そこから『食』の未来への希望がきっと見出せるはずだ」
(本文より)
農業こそは国防。「食料は国防だ」と言うと、「戦争に備えてロジスティックス(兵站)を確保しなければならない」という勇ましい議論だと勘違いされがちだが、そうではない。世界各国が食料危機に陥れば、日本人が食べる食べ物が足りなくなったときに融通してもらえなくなる。そうなれば、四囲を海に包囲された島国・日本はおしまいとなる。
国難を乗り切るためにもっとも大切なのが「食料安全保障」なのだ!
(目次)
はじめに 日本を襲った四つの衝撃
序 章 「令和のコメ騒動」序曲
第一章 減反政策という桎梏
第二章 ミニマム・アクセス米とトランプ大統領
第三章 政治家が示すべき稲作ビジョン
第四章 農業は国防
第五章 日本農業 希望の灯し火
おわりに

ISBN:9784065417263

集英社
これがそうなのか
出版社名
集英社
分類
001004015
書籍概要
ことばと出会い、ことばと育ち、
ことばを疑い、ことばを信じた。
『水中の哲学者たち』で一躍話題となった著者は、
ことばに支えられながら、世界を見つめ続けるーー。
過去から現在までの著者自身を縦断し、
読者とともにこの社会を考える珠玉のエッセイ集。
【第一部 問いはかくれている】
日々生まれる「新語」。
新語は、現代社会が必要とするから生まれるはずーー。
けれど、なぜ私たちはそのことばを作ることにしたのだろう?
新語の裏に潜む問いを探り出し、私たちの「いま」を再考する12篇。
【第二部 これがそうなのか】
幼少期を本とともに過ごしてきた著者。
これまでに読んできた数々の本の中から大切な言葉を選び抜き、争いの絶えないこの世界との対話を試みる。
過去に書き残されてきた幾つもの言葉から、私たちの未来を惟る12篇。
【著者略歴】
永井玲衣(ながい・れい)
1991年東京都生まれ。人びとと考えあい、ききあう場を各地でひらいている。問いを深める哲学対話や、政治社会について語り出してみる「おずおずダイアログ」、せんそうについて表現を通して対話する写真家・八木咲とのユニット「せんそうってプロジェクト」、Gotch主催のムーブメント「D2021」などでも活動。
著書に『水中の哲学者たち』『世界の適切な保存』『これがそうなのか』がある。第17回「わたくし、つまりNobody賞」受賞。詩と植物園と念入りな散歩が好き。

ISBN:9784087700138

集英社
猪之噛
出版社名
集英社
分類
001004008008
書籍概要
東京から福岡の山奥に移住し、猟師として生活している明神マリア。
猟友会の会長・吉中剛太郎と、ここ最近感じている山の違和感について話していた。なぜか、山から獣の気配が消え去っているーー、と。
ある日の帰り道、マリアは森からかつてない強い気配を感じ、身構える。
それは、この五年の猟師経験で見たこともないような巨大な猪から発せられたものだった。
後にその正体は、江戸時代から言い伝えが残る金色の猪「イノガミ」だと、剛太郎に教えられる。
過疎に苦しむ村で、恐怖と葛藤を抱えながら自然と向き合う猟師たち、そして平穏な暮らしを願う村人たち。
伝説の猪との対峙の先に見えるものとは。
手に汗握る猟師と害獣の死闘を描く、著者初の現代小説!
【著者略歴】
矢野隆 やの・たかし
1976年福岡県生まれ。2008年『蛇衆』で第21回小説すばる新人賞を受賞しデビュー。21年『戦百景 長篠の戦い』で第4回細谷正充賞、22年『琉球建国記』で第11回日本歴史時代作家協会賞作品賞を受賞。他の著書に「戦百景」シリーズ、『覚悟せよ』『琉球建国記 尚円伝』『籠城忍 小田原の陣』『匣真演義 姫賊 僑燐伝』『籠城忍 上田城攻防戦』など多数。

ISBN:9784087700305

集英社
続々 失踪願望。 病み上がり乾杯編
出版社名
集英社
分類
001004003001
書籍概要
体調サイアク、絶不調。
まさかの病状、いきなり入院。
……からの復活、生ビールおかわり!
「WEB-MAGAZINE 集英社 学芸の森」で連載した日録
(2023年7月〜2024年9月)を収録。
これに加え、世にも奇妙な迷子体験をつづった「迷走記」、
緊急入院と自らの病状について率直に明かす「闘病記」、
盟友たちとの鼎談「ビョーキ自慢」を収録。
「雑魚釣り隊」の野外活動もひと区切り。
仕事仲間はぽつぽつ定年、親しい人の訃報も続く。
そんな中、今度はシーナに思わぬ病魔が忍び寄る。
それでもなお衰えぬ、作家魂とビール愛。
通院と痛飲のはざまで人の世の機微をみつめ、
またひとつ味わい深い日々の記録がまとまった。
書き下ろし「迷走記」では、幼少期からの「迷子体質」を
世界各地での仰天エピソードを交えながら活写。
「闘病記」では、まさかの緊急入院とその前後の出来事を記録し、
決して軽くはなかった病状を明らかに。
「ビョーキ自慢」では、高校時代からの同級生二人と、
それぞれの悩みと痛みをネタにマウント合戦。
傘寿を迎え、作家生活45周年を突破したシーナが放つ、
濃厚かつ盛りだくさんな一冊。
大好評『失踪願望。』シリーズ待望の第3弾となる最新刊!
【日記の見出しより】
夏バテ、ガメラ、盆踊り 二〇二三年七月
腰痛、マゴたち、アナザーワールド 二〇二三年八月
傷跡、定年、半田めん 二〇二三年九月
ともだち、馬乗り、彷徨老人 二〇二三年一〇月
ソコーツ、おみやげ、閉塞感 二〇二三年一一月
片付け、オレオレ、新世界 二〇二三年一二月
ネクタイ、命日、逃亡記 二〇二四年一月
カタカナ、南国、閏年 二〇二四年二月
迷子、泡盛、オトシマエ 二〇二四年三月
妖精、イベント、身分証 二〇二四年四月
訃報、タワゴト、男はつらいよ 二〇二四年五月
朗読、傘寿、ホーマツ候補 二〇二四年六月
夏風邪、ビル風、津田梅子 二〇二四年七月
五輪、物の怪、百七歳 二〇二四年八月
朦朧、じゃがいも、アイソトープ 二〇二四年九月
【著者プロフィール】
椎名誠 (しいな まこと)
1944年、東京生まれ、千葉育ち。1979年『さらば国分寺書店のオババ』刊行。89年『犬の系譜』で第10回吉川英治文学新人賞、90年『アド・バード』で第11回日本SF大賞を受賞。
『岳物語』『大きな約束』『家族のあしあと』等の私小説、『武装島田倉庫』『水域』等のSF小説、『わ

ISBN:9784087817713

集英社
ちゃぶ台ぐるぐる
出版社名
集英社
分類
001004003001
書籍概要
食べものは、思い出と記憶を連れてくるー『かもめ食堂』『パンとスープとネコ日和』などで、食事のシーンを鮮やかに綴る群ようこの「食」にまつわるエッセイ集。
駄菓子をなかなか買ってもらえなかった少女時代(「駄菓子の話ができない」)
三味線のお稽古で、今は亡き師匠にご馳走になった鍋雑煮(「浅草での味」)
中学時代、卓球部の部活帰りに友達と食べたラーメン(「部活帰りのラーメン」)
高校時代のお弁当時間の同級生たちとのやり取り(「お弁当箱の蓋を開ける瞬間」)
家族の誰かが風邪をひくと、母が作ってくれた小田巻蒸し(「風邪をひいたら小田巻蒸し」)
他、幼少期からの食に関するエピソード、昨今の食事情への疑問、自身の日々の健康管理などについて言及する全20章。

ISBN:9784087881332

小学館
RTOCS 他人の立場に立つ発想術
出版社名
小学館
分類
001004015
書籍概要
「AIを超える思考力」はこうして鍛えよ!
〈進化し続けるAIに仕事を奪われないためには、0から1を生み出す「構想力」「発想力」を身につける必要があり、その土台となるのは「思考力」だ〉──プロローグより
AIで「答えが数秒で入手できる」時代、ビジネスパーソンの思考力を鍛えるためのケーススタディ──それが「RTOCS(アールトックス)」だ。経営コンサルタント・大前研一氏が指導する大学大学院で20年前から続けられているもので、「もし自分が○○だったら?」と仮定して解決策を考える大前流思考法である。
〈RTOCSは他人(他社)のことを考えるクセをつけることにより、自分(自社)のことを従来よりも自由かつ柔軟に考える訓練なのだ〉
RTOCSはテーマが無限にある。ビジネスに限らず、政治や経済や社会的な課題についても「もし私が○○だったら?」と問うことができる。
「もし私が対米関税交渉を任されたら」
「もし私が日鉄社長だったら」
「もし私が石川県/静岡県知事だったら」……
近年、AI依存による“脳力”低下も懸念されている。AIにできない「構想力」「発想力」「思考力」をどう鍛えるか。その手法とエッセンスを解説したビジネスパーソンの必読書。
【編集担当からのおすすめ情報】
著者の大前氏が学長を務めるBBT大学大学院では、20年前からRTOCSという演習を続けています。週1回のケーススタディを1年50回、2年で100回のペースで継続。テーマを積み重ね、2026年には1000回に達します。学生のほとんどは、本業の仕事をしながらこの演習に取り組んでおり、卒業後に給料や役職が上がったという例も多いそうです。
毎週、「もし私が○○だったら……」と想定して自分なりの打ち手を考える。この“壁打ち”のような思考訓練を繰り返すことで、いざ自分が会社の経営を任されたり起業したり、昇進した際にも適切に対応できる“クセ”がつくといいます。
本書は、大前氏が実践している独自の思考訓練のエッセンスを学ぶことのできる1冊です。

ISBN:9784093801324

小学館
ぎんなみ商店街の事件簿 Sister編
出版社名
小学館
分類
001019007
001019001
001004008001
001004004003
書籍概要
前代未聞の“パラレル・ミステリー”
古き良き商店街で起きた不穏な事件に、三姉妹が挑む! 〈Brother編〉では、四兄弟が探偵役。手がかりは同じでも、導き出される真相はまったく別で……事件に隠された、もうひとつの真実を知るには〈Brother編〉との両面読みがオススメです!
ぎんなみ商店街に店を構える「串真佐」の娘、佐々美、都久音、桃。ある日、近所の商店に車が突っ込む事故が起きた。運転手は、食べていた焼き鳥の串が喉に刺さり即死。詮索好きの友人を止めるため、都久音は捜査に乗り出す。まずは現場で目撃された謎の人物を捜すことに。(第一話「だから都久音は嘘をつかない」)
交通事故の謎を解いた三姉妹に依頼が。中学校で起きた器物損壊事件の犯人を捜してほしいという。現場には墨汁がぶちまけられ、焼き鳥の串が「井」の字に置かれていた。これは犯人を示すメッセージなのか、それとも?(第二話「だから都久音は押し付けない」)
「ミステリーグルメツアーに行く」と出掛けた佐々美が行方不明に!? すわ誘拐、と慌てる都久音は偶然作りかけの脅迫状を見つけてしまう。台風のなか、姉を追う二人に、商店街のドンこと神山が迫る!(第三話「だから都久音は心配しない」)
【編集担当からのおすすめ情報】
「どちらから読むかが悩ましい!」と話題沸騰となった大ヒット作、ついに文庫化しました。解説は読書系YouTube「ほんタメ」MCのたくみさん。対になる〈Brother編〉の解説は、もう一人のMC、齋藤明里さんが担当。解説でも「ふたつでひとつ」のある工夫が!
さらに、文庫版ボーナストラックとして書き下ろし掌編も収録。

ISBN:9784094075076

小学館
ぎんなみ商店街の事件簿 Brother編
出版社名
小学館
分類
001019007
001019001
001004008001
001004004003
書籍概要
どちらから読む? かつてない読書体験!
古き良き商店街で起きた不穏な事件に四兄弟が挑む! 〈Sister編〉では三姉妹が探偵役。手がかりは同じでも、導き出される真相はまったく別で……事件に隠された、もうひとつの真実を知るには〈Sister編〉との両面読みがオススメです!
ぎんなみ商店街近くに住む元太・福太・学太・良太の兄弟。母親は早くに亡くなり父親は海外赴任中だ。ある日、馴染みの商店に車が突っ込む事故が発生。運転手は、食べていた焼き鳥の串が喉に刺さり即死した。唯一の目撃者は末っ子の良太。だが、弟が何かを隠していると直感した福太と学太は調査に乗り出すことに(第一話「桜幽霊とシェパーズ・パイ」)。
中学校で手作りの楽器が壊される事件が起きた。現場にはぶちまけられた墨汁と、「井」の形に置かれた焼き鳥の串が。学太の所属する書道部に疑いがかかり……(第二話「宝石泥棒と幸福の王子」)。
長男で料理人の元太は商店街主催の「ミステリーグルメツアー」に随行している。学太が偶然脅迫状の断片を見つけたことから、元太が誘拐事件にかかわっている可能性が浮上。台風のなか兄を追う福太たちに、ある人物が迫る!(第三話「親子喧嘩と注文の多い料理店」)
【編集担当からのおすすめ情報】
これまでにない構成と驚きの読書体験を与えてくれる大ヒット作、ついに文庫になりました。解説は読書系Youtube「ほんタメ」MCの齋藤明里さん。対になる〈Sister編〉の解説は、もう一人のMC,たくみさんが担当。解説でも「ふたつでひとつ」のある工夫が!
さらに、文庫版ボーナストラックとして書き下ろし掌編も収録。

ISBN:9784094075083

小学館
違法捜査官
出版社名
小学館
分類
001019007
001019001
001004008005
001004004003
書籍概要
事件の早期解決のためなら、なんでもあり!
三十歳、警察官の仲條晴臣は出勤するなり、新しいペアを紹介された。
これで早くも三代目となる。
実は、初代も二代も「壊れて」しまい、ペア解消となっていた。
サボり上手で一筋縄ではいかない仲條は、所轄の誰もが持て余している人員なのだ。
しかし、今回の芹沢卓巳は、警視庁から来た四十代半ばの警部補。
仲條にとっては侮れない「敵」である。
そんな新造ペアに任されたのは、死体遺棄事件。
飲酒運転の検問突破を試みて、横転した軽トラックから死体が転がり落ちたのだ。
ふたりで現場から逃走した運転手を捜すわけだが、型破りな芹沢の「やり方」に翻弄される仲條。
振り回されつつも、次第に楽しくなってきた仲條の前に、警視庁の監察官・北山重行が現れた。
「変則的な」捜査を重ねるうち、単なる死体遺棄事件が予想外の大事件へと繋がっていき……。
重要事件に違法捜査は付き物? 捜査効率化のためなら、なんでもアリが当たり前のイリーガル・エージェント誕生!
【編集担当からのおすすめ情報】
冒険特務大活劇『満州コンフィデンシャル』、街角バイク探偵物語『カブ探』で高い評価を得た著者が初めてチャレンジした、警察イリーガル小説です!

ISBN:9784094075090

小学館
特定しないでください
出版社名
小学館
分類
001019007
001019001
001004008008
001004004003
書籍概要
彼女の身に、いったい何が起こったのかーー
無名の新人作家である“私”のもとに舞い込んだ、とあるアイドルの行方調査依頼。どうやら、そのアイドルが所属していたのは『メンバーの中に人殺しがいる』という噂が流れ、現在はメンバー全員が失踪してしまっている曰く付きのグループらしい。
編集者からの催促を受け、次回作の企画に悩んでいた“私”は、半信半疑のまま彼女の行方を追ってみることにしたのだが……。
彼女の身に、いったい何が起こったのか。観客の証言、メンバーの裏アカウント、インタビュー音源などの断片から真相を浮き彫りにしていく、著者渾身のヒトコワ×ミステリー。

ISBN:9784094075106

小学館
派遣社員あすみの家計簿(4)
出版社名
小学館
分類
001019007
001019001
001026003
001004008001
001004004003
書籍概要
スタートアップに参加し、結婚はどうなる?
元サニークレイルの谷崎と美園が立ち上げたスタートアップ「リモバス」に引き抜かれ、サブメンバーとして手伝うことになったあすみ。フレックスとリモートを駆使し、サニクレの派遣を続けながら、平日夜と休日に副業をこなす多忙な生活が始まった。
そんな折、豊加から改めてプロポーズが。無職だった豊加は正社員になり、あすみももうすぐ31歳。実家に挨拶に行くことになるが……!?
“サラサラちゃん”のニックネームで登録した副業はリピーターがつき、人気に。谷崎からはさらなるオファーを受けるが、家庭と仕事の両立を求める豊加はいい顔をしない。そして、悩むあすみの前に予期せぬ事件が。働く女子のサバイバル小説、第4弾!
【編集担当からのおすすめ情報】
集英社オレンジ文庫×小学館文庫キャラブン!
青木祐子3ヶ月連続刊行を記念して、『これは経費で落ちません!』と『派遣社員あすみの家計簿』コラボキャンペーンを実施。
帯ソデのQRコードから、森若さんとあすみのコラボSSが相互に読めます。ぜひお楽しみください!

ISBN:9784094075113

小学館
タングル
出版社名
小学館
分類
001019007
001019001
001004008007
001004004003
書籍概要
ニッポン再生への道は切り拓かれるのか!?
「光量子コンピューターを開発する目的は、世界の電力供給不足を救うためだ」
現在のスーパーコンピューターは一機当たり原発一機分の電力を消費する。それに代わらんと研究開発が進められているのが省電力の光量子コンピューターだ。
光量子コンピューター研究の世界的第一人者である東都大学・早乙女教授は日本とシンガポール共同のビッグプロジェクトに参画。日本の熟練工を集め、若者を育てながらアジアのシリコンバレー構想を推進する。
最先端技術開発には国家間の思惑や世代間での衝突が生じて前途多難な日々が続くことに。そんな中、ニューヨークのファンドからあの男がやって来て……。果たして技術大国ニッポン再生への道は切り拓れるのか?
解説は早乙女教授のモデルとなった世界的研究者、古澤明・東京大学工学部教授にいただきました。併せてぜひお読みください!

ISBN:9784094075120

小学館
私のジェームス・ディーン
出版社名
小学館
分類
001019007
001019001
001004008004
001004004003
書籍概要
谷川俊太郎全小説
詩人谷川俊太郎には決して多くはないが知られざる小説作品がある。たとえば表題作「私のジェームス・ディーン」は約60枚(×400字)の中篇(あるいは長めの短篇)小説、この作品は当時の総合雑誌「知性」1957年1月号に掲載された。
若きジミーをめぐる男女と愛車ポルシェ・スパイダー311、そして悲劇の事故死ーー彼の短いが鮮烈な生涯を見事に描いた傑作である。さらに2000年代に書かれた二作の短篇がくる。「小説・高田」は高橋源一郎・平田俊子と競作した〈言葉のトライアスロン〉に収められた短篇小説(2003)、「虎白カップル譚」(2014)は佐野洋子の傑作絵本『100万回生きたねこ』に捧げたトリビュート短篇。つづいて江戸川乱歩編集の伝説のミステリー雑誌「宝石」に発表された二十数篇のショートショート(1960年代)。そのほかにもショートショート作品の別バージョン「ラジオドラマ版」と「テレビドラマ版」や「ジェームス・ディーンへ」という追悼詩も特別収録。谷川ファン垂涎のオリジナル文庫である。
【編集担当からのおすすめ情報】
11月13日は谷川俊太郎の一周忌である。当日、横浜の〈象の鼻テラス〉で「谷川さん、そちらはいかがですか?」という大規模なイベントも開催される。会場でもこの新刊を販売したい。

ISBN:9784094075137

小学館
ネコの手を借ります。
出版社名
小学館
分類
001019007
001019001
001004008008
001004004003
書籍概要
孤独な人生が、ネコとの出会いで大転換!
志望する国立大学に進学するも、人間関係につまずき中退し、引きこもりになってしまった今津宗也。気がつけば10年の時が経ち、家族との仲もどんどん悪くなっていった。
そんなある日、宗也は側溝に閉じ込められ助けを求め鳴き続ける子ネコの声に気づく。大雨の中、その声をどうしても放っておくことができずに、宗也は子ネコを救出し、マリンと名づけ育てることを決意する。そしてこの決断が、孤独な彼の人生に大きな変化をもたらすことになりーー。
マイナス続きの人生が、ネコとの出会いで大転換! 『ひかりの魔女』『迷犬マジック』の著者が贈る、小さな奇跡の物語。

ISBN:9784094075144

小学館
乳母の分際で
出版社名
小学館
分類
001019007
001019001
001004008001
001004004003
書籍概要
婚約破棄された転生令嬢が辺境で育児ライフ
十三人きょうだいの長女だった前世の記憶を持つディアナは、夜会で王太子から婚約破棄を告げられる。ディアナの実家ツェーリンゲン公爵家と王家の間では、半世紀に一度婚姻を結ぶことが定められていたが、こうなっては仕方がない。何事においても冷静なディアナは、自立して生きるために働く道を選ぶ。
職業斡旋所で見つけたのは、魔物が跋扈する辺境にあるライトニンゲン伯爵家での乳母というお役目。貴族たちの噂話が届かない遠い場所で働こうと思っていたディアナには、好条件の仕事だった。伯爵の子どもは三人。みな問題児でトラブルを起こしてばかりのようだが、それも伯爵の妻である子どもたちの母が突然姿を消したことが理由らしい。ディアナはたくさんのきょうだいを育てた前世の経験を生かせると、伯爵家で働くことを即決する。
だが、子どもたちは予想以上に手強く、伯爵は厳格で難しい人物。しかも魔物が荒らすこの地は常に危険と隣り合わせだった。その上、ディアナの周囲で不穏な騒動が起こるが、いつも優しく励ましてくれる伯爵の弟・アトラス卿の笑顔に、ディアナは癒やされるようになって……!?

ISBN:9784094075151

小学館
捨てられた王妃は、孤高の竜騎士に愛される 青と赤の激闘
出版社名
小学館
分類
001019007
001019001
001004008003
001004008001
001004004003
書籍概要
元王妃と騎士の絆は主従を超えて
夫である冷酷なヒースター国王から王室追放を言い渡された王妃セリーナ。それは愛人をセリーナのかわりに王妃とするための策略だった。王宮を出たら野垂れ死ぬしかない私に、どうか辺境の小さい領地をお与えくださいーー泣きながら慈悲を乞うセリーナだったが、実はその涙は偽物。すべてはシナリオ通りで、みじめな王妃を“演じる”セリーナの内心は、自由になれる喜びにあふれていたのだった。
冷たい仕打ちを受けた王宮を去って辺境の地で静かに暮らすため、密かに計画を進めていたセリーナは、セリーナを慕う侍女マリーだけを連れて与えられた領地へ向かう。旅の途中で王宮からの刺客に襲われるが、それも予想通り。突然現れてセリーナを救ったのは、王宮騎士団長でありながらセリーナの協力者として影で動いていたエイベルだった。
王宮の思惑に巻き込まれながらも、セリーナは自らの手で未来を切り開こうと奮闘する。そんなセリーナを全身全霊で守るのは、竜族の末裔として虐げられていた幼い頃、自分を救ってくれたセリーナに生涯の忠誠を誓うエイベル。そして、主従を超えた絆で結ばれるふたりはこの国の運命をも変えていくことにーー!?

ISBN:9784094075168

ハヤカワ・ミステリ
空に浮かぶ密室
シリーズ名
ハヤカワ・ミステリ
出版社名
早川書房
分類
001020001
001004009
書籍概要
1938年、ロンドン。銀行支配人のドミニクが稼働中の観覧車で射殺された。疑いは妻のカーラに向き、無罪の証拠探しを若き弁護士エドムンドに依頼する。しかし彼自身も密室殺人事件に巻き込まれ。元奇術師の探偵スペクターの推理が冴える黄金期オマージュ本格!

ISBN:9784150020217

ハヤカワ文庫SF 宇宙英雄ローダン・シリーズ 748
パラトランス・ミッション
シリーズ名
ハヤカワ文庫SF 宇宙英雄ローダン・シリーズ 748
出版社名
早川書房
分類
001019007
001019001
001004009
001004001
書籍概要
銀河系の抑圧を終わらせるべく、ローダンと抵抗組織ヴィッダーは"終焉の日"作戦を計画しそのためのSHF送信機の試験を実施する!

ISBN:9784150124960

ハヤカワ文庫SF 2
天空龍機 鋼鉄紅女2 上
シリーズ名
ハヤカワ文庫SF 2
出版社名
早川書房
分類
001019007
001019001
001004009
001004001
書籍概要
則天は史上最強パイロット秦政を二百年の眠りから覚醒させ、巨大戦闘機械の力で国を掌握した。目的は天上の神への反撃だが!?

ISBN:9784150124984

ハヤカワ文庫SF 2
天空龍機 鋼鉄紅女2 下
シリーズ名
ハヤカワ文庫SF 2
出版社名
早川書房
分類
001019007
001019001
001004009
001004001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784150124991

文藝春秋
片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術〈新装版〉
出版社名
文藝春秋
分類
001004015
書籍概要
私はこうして汚部屋から脱出した!
15万部突破のロングセラーお片づけコミックエッセイを令和風に加筆・修正し、ふりがなをつけた「新装版」が登場!
捨てられない、物が見つからない、床が見えない……。
恋人どころか、親兄弟すら呼べないゴミ箱部屋に住む、片づけられない女・池田。
こんどこそ、この末期的な部屋を何とかせねば、と慣れない掃除を開始。
5年あまり床の見えなかった部屋を片づけながら池田が編み出した「こんどこそ! 片づける技術」とは!?
物に支配された「汚部屋」は果たして「お部屋」になったのか!?
手のつけられない汚部屋から、試行錯誤を繰り返し、5つのステップを駆使して脱出する、大人気お片づけコミックエッセイがリニューアル!
もくじ
第1話 彼が突然やってきた……
第2話 私、どうして片づけられないの?
第3話 「基地」作りから片づけスタート!
第4話 まず、物を減らさなければ……
第5話 台所からやっつけよう!
第6話 生活必需品を救出しよう!
第7話 「お掃除七つ道具」でガンコ汚れ退治!
第8話 こうして「汚部屋」は「お部屋」になった!
あなたの家は大丈夫?「汚部屋」度チェックシート
「汚部屋」完全攻略!こんどこそ片づく5つのステップ

ISBN:9784163920405

静岡県高等学校過去入試問題集
磐田東高等学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
静岡県高等学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290181021

静岡県高等学校過去入試問題集
浜松学芸高等学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
静岡県高等学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290181069

静岡県高等学校過去入試問題集
浜松聖星高等学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
静岡県高等学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290181076

静岡県高等学校過去入試問題集
浜松日体高等学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
静岡県高等学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290181083

静岡県高等学校過去入試問題集
浜松啓陽高等学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
静岡県高等学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290181106

静岡県高等学校過去入試問題集
オイスカ浜松国際高等学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
静岡県高等学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290181113

インプレス
1週間で解答力がグーンとUP! 数的推理・判断推理 公務員試験 過去問題集
出版社名
インプレス
分類
001016015
001008010
001006010002
001006010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784295022725

技術評論社
図解でわかるカーボンニュートラル×国際標準化〜脱炭素産業で生き残るためのルールメイクとルール優位性戦略〜
出版社名
技術評論社
分類
001006019005
書籍概要
海外では組織経営をする上で、カーボンニュートラル、ESGやSDGsといった国際アジェンダの達成が重視され、二酸化炭素換算 (CO2eq) や再生資源の利用状況などの非財務情報を、製品出荷時にデジタルデータとして発行することが国際的に義務付けられつつあります。そのため、国際法・欧州法と国際標準 (ISO) を組み合わせ、さらにデジタル化した制度として、整備されつつあります。今後、国内や海外で商品を市場投入する際の鍵となる、国際標準を含むルールを自社のデータ戦略に組み込みながら、拡大しつつあるデジタル経済圏へどのように参加してゆくのか、その実践方法を詳しく解説します。

ISBN:9784297151881

技術評論社
イチョウの謎を解く─ 一属一種の不思議な木
出版社名
技術評論社
分類
001012007
書籍概要
植物にあまり関心のない人でも知っている樹木といえば、サクラとイチョウでしょう。
全国各地に約50万本の街路樹が並び、寺社のご神木としても多くの巨樹が知られています。
秋には黄葉が観光の名所となり、東京・大阪・神奈川ではシンボルツリーに指定されるなど、まさに日本人に最も親しまれている木のひとつです。
しかし、その正体は意外と知られていません。
イチョウには親戚がおらず、一属一種として唯一生き残っている存在です。
恐竜時代から氷河期を経て仲間が絶滅するなかで、ただひとり現代に生き残った“特別な木”なのです。
近年、海外ではイチョウに関する本が次々と刊行され、世界的な注目が高まっています。
一方、日本の出版物には誤った記述や思い込みも少なくありません。
本書は、著者が長年の観察を通して事実を検証し、その実像に迫った一冊です。
葉や幹、根の特徴、精子が水中を泳ぐという驚きの繁殖法、さらに江戸から明治にかけての研究史なども紹介。
身近な一本の木を通して、自然科学の奥深さと探究の喜びを味わえるでしょう。
読み終えたとき、道端のイチョウがまったく違って見えてくるはずですよ。
■第1部 イチョウの樹木学
第1章 分類学から見たイチョウと、その研究史
1. 分類学的位置
2. 日本に於けるイチョウの植物学的研究史
第2章 イチョウの樹木学的特徴
1. 葉
2. 枝と葉
3. 幹と樹形
4. 根
5. イチョウの花と種子(銀杏:ギンナン)
第3章 ギンナン栽培の展開
1. 祖父江町のギンナン栽培
2. 静岡市清水農業共同組合銀杏部会
3. イチョウの葉の栽培
■第2部 歴史の中のイチョウ
第1章 江戸時代に起きたヨーロッパ植物学の大発展とその日本への影響
1. ケンペルからシーボルトへ、そして日本へ
2. 江戸時代に日本の科学の進歩に貢献した3人の学者
第2章 開国前夜の幕府の混乱と明治への曙光
1. 鳴滝塾に関わる幕末の歴史・高野長英と渡辺崋山
2. 江川英龍から矢田部良吉へ
1
第3章 創世記の東京大学
1. 東京大学を立ち上げた明治の指導者達
2. 植物学の基礎作りに努力した矢田部良吉教授
3. 植物学教室の第二世代の発展 松村任三教授とその周辺
4. 平瀬作五郎の生涯と蘇った栄誉

ISBN:9784297152321

TJMOOK
1OC Vol.6
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001011013
001011006001
書籍概要
【表紙・巻頭】
<40ページ巻頭特集>
●超特急
【BOARD PINUP】
超特急
※表面に縦3点×横3点=計9点のソログラビア、裏面にメンバーのメッセージが掲載される厚紙ピンナップ
●鈴木 仁×中沢元紀
●一ノ瀬 颯
<1OC Movie & Drama>
●楓
●こころ
●Netflixシリーズ イクサガミ
<20ページ巻末特集>
●ONE N’ ONLY
11月29日(土)からツアー『BULLET TRAIN ARENA TOUR 2025-2026「REAL?」』をスタートさせる超特急が登場。最新シングル「NINE LIVES」のクールな衣装のグラビアや、本誌でしか見ることができない猫耳帽子をかぶったキュートな彼らの写真が多数掲載されています!

ISBN:9784299070906

宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ
大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう その蔵はなぜ狙われる
シリーズ名
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ
出版社名
宝島社
分類
001019007
001019001
001004008008
001004004003
001004001
書籍概要
亀戸村にできたこの蔵、
なにかがおかしい。
歴史が大きく変わりかねない“はかりごと”--
江戸と現代を行き来する時間旅行者おゆうは阻止できるか!?
(あらすじ)
江戸市街の外れにある札差の寮に新しくできた巨大な蔵に、三人組の侵入者があった。同じ頃、竪川に遺棄された刺殺体が発見される。江戸と現代で二重生活を送る十手持ちの女親分おゆうこと関口優佳は、科学分析ラボの宇田川の協力によって二つの事件に関連があることを突き止めるが、なぜ賊は建ったばかりで空っぽの蔵に忍び込んだのか。やがて明らかになる驚くべき“はかりごと”の真実とは?

ISBN:9784299071576

宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ
本所深川奉行所 お美世のあやかし事件帖 猫又と四つの謎
シリーズ名
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ
出版社名
宝島社
分類
001019007
001019001
001004008002
001004004003
001004001
書籍概要
本当に妖怪の仕業だというの?
怪しい井戸の噂、河童のミイラ、百鬼夜行……
妖怪や幽霊が見える少女・お美世が、江戸で「妖怪の仕業」だと騒がれている不可解な事件の謎を合理的に解明しながら真相を暴く!
お美世の相棒である猫又の詠(よみ)も大活躍するシリーズ第2弾。

ISBN:9784299072078

宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ
スープ屋しずくの謎解き朝ごはん 大人の小休止と鎌倉野菜のポトフ
シリーズ名
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ
出版社名
宝島社
分類
001019007
001019001
001004008004
001004004003
001004001
書籍概要
事件は鎌倉の
キッチンカーで起こる!?
スープ屋「しずく」常連の伊予は、忙しくも充実した日々を過ごしていた。けれど、ある出来事をきっかけに異変が起こる。伊予は休職し、祖母が住んでいた鎌倉で養生することを決める。近所に来るキッチンカーのシェフや客と親しくなるうち、伊予のもとに事件が舞い込んできて……。シークヮーサーが消えたり、企業の不正情報を隠すことになったり!? そして、いわくつきの幻のワイン。
今回もスープ屋「しずく」シェフの絶品スープと名推理が冴えわたる!

ISBN:9784299073280

宝島SUGOI文庫
戦後日本の凶悪犯罪
シリーズ名
宝島SUGOI文庫
出版社名
宝島社
分類
001019007
001019002
001008011002
書籍概要
凶悪犯罪が減る傾向にあるとはいえ、より犯罪は高度化し、無軌道で理不尽度も高まっています。戦後日本の凶悪犯罪を105取り上げ、その凶悪性を明らかにします。2020年に発売になった文庫『日本の凶悪犯罪』に最新の凶悪犯罪をプラスして、『戦後日本の凶悪犯罪』として再発刊。読者はより厚みを増した鬼畜たちの所業の非道さを見るでしょう。

ISBN:9784299073778

宝島SUGOI文庫
自民党総裁選 仁義なき権力闘争
シリーズ名
宝島SUGOI文庫
出版社名
宝島社
分類
001019007
001008010
書籍概要
衆院選、参院選の敗北を経て解党的出直しを求められている自民党。石破総理以後の自民党体制をどうするか、総裁選をめぐる政局が混迷を極めるなか、魑魅魍魎の政界再編成を視野に入れた動きが強まっている。1970年代の「角副戦争」に始まる自民党総裁選をめぐる仁義なき戦いの内幕を描くノンフィクション巨編。

ISBN:9784299073815

TAC出版
2026年度版 建築基準関係法令集
出版社名
TAC出版
分類
001012011
書籍概要
【圧倒的な使いやすさを「セパレート形式・2色刷り」で実現! 建築士受験にベストな法令集】
本書は、一級・二級建築士試験受験生のために、読みやすさ・使いやすさを特に重視して編集した、試験会場に持込み可能な「建築基準関係法令集」です。
引きやすく、持ち歩きに圧倒的に便利な分冊形式で、そのままでも、分解しても使えます!
受験に役立つ92法令を厳選収録。主要法令は見やすい2色刷り、使い勝手の良さは圧巻です。是非体感してください!
★フルカラー特製インデックス付き!★
★令和8年試験向けの法令に対応!
【本書の特長】
・ありそうでなかった法令集! 1冊でも、2冊に分解しても使える「セパレート形式」を採用しました。参照頻度が最も高い建築基準法等を上巻に、その他関連法規を下巻に収録。法令の引きやすさは抜群です。
・「一級・二級建築士試験」の試験会場に持ち込んで使用できます。
・上巻の「建築基準法・令・規則・告示」「建築士法」は2色刷りで掲載。大きい表示の条文タイトルでとっても見やすい!
・収録法令を、関連分野ごとの並び順としました。探す法令の”アタリ”がつけやすく、素早く検索できます。
・B5判と版型を大きくし、収録情報の多さと一覧性の高さを両立させました。
・条文の配置や読みやすさを追求した「横書き・2段組」です。
・引きやすい「条文目次」を、各主要法令の冒頭に設置しました。
・内容の関係性がよくわかる!「引用・関連」条文の表記を大幅増量!該当ページ付きで条文に併記しました。
・上・下巻それぞれに、「総目次」「法令索引」がついていて、検索がスムーズ!
・建築基準法の関係告示のうち、本試験で問われるものをしっかり収録!
・2026年度版は、2025年10月1日現在公布済みであり、かつ2026年1月1日現在において施行されている法令を収載しています!
<<「最重要項目」が一目瞭然!! 検索を格段にスピードアップする「フルカラー・特製インデックスシール」が付いています。工夫満載の「インデックスの貼り方」も詳しくご案内!!>>
<<重要条文をマーキングするための「条文線引き集」は、WebからダウンロードOK!! 詳細は「TAC出版オンラインストア」⇒「書籍連動DLサービス」へアクセス!>>

ISBN:9784300117576

河出文庫
虹いろ図書館のかいじゅうたち
シリーズ名
河出文庫
出版社名
河出書房新社
分類
001019007
001019001
001004008003
001004004003
書籍概要
たとえ、自分と世界の全てに絶望してもーー
・
心の中にかいじゅうを飼っている
『虹いろ図書館のへびおとこ』の、あの子の物語
・
図書館と学校の図書室が居場所の少年ケンは、クラスのボスはせがわくんにいじめられていた。お姫様の物語が大好きだった少女かおりは、ある出来事で心を凍らせている。自分の中にかいじゅうを飼い、出口を探す二人に、司書のイヌガミさんと図書館の人々はーー。心がじんわりあたたかくなる「虹いろ図書館」シリーズ文庫、第三弾。
・
その後のケンとはせがわくんを描く、書き下ろし短篇「あとがき代わりの短いおはなし」を特別収録。
・
■目次
・
1 図書館に来た少年
2 『蛙の王さま、または鉄のハインリヒ』
3 『白鳥』
4 『おかえりなさいスポッティ』
5 『やっぱりおおかみ』
6 『チョコレート戦争』
7 『アナンシと五』
8 『かいじゅうたちのいるところ』
9 『時計つくりのジョニー』
10 『チューリップの絵本』
? 『スイミー』
? 図書館のおにいさん
・
あとがき代わりの短いおはなし

ISBN:9784309422268

河出文庫
ULTIMATE EDITION
シリーズ名
河出文庫
出版社名
河出書房新社
分類
001019007
001019001
001004008001
001004004003
書籍概要
「つうわけで、てめえら捨て駒は死ぬまでが仕事なんだよ」。ポケモン少女、極右大統領、イーロン・マスク、闇バイト……。読み手の現実をハックする究極の小説集(アルティメット・エディション)。
老いた教官を訪れたロシア軍特殊部隊員、「仮想時空修学旅行」で内戦中のシリアへ降り立つ22世紀の高校生、人生の再起をかけた高級車窃盗闇バイト……。
一触即発の現代を生きる者たちの無垢な心を円熟の筆致で描いた、アイドルグループ「嵐」や「A.B.C-Z」とのコラボレーション作品を含む、多彩な第二短編集。
◎解説=佐藤良明

ISBN:9784309422282

河出文庫
これはちゃうか
シリーズ名
河出文庫
出版社名
河出書房新社
分類
001019007
001019001
001004008002
001004004003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784309422299

河出文庫
犬と
いぬのエッセイアンソロジー
シリーズ名
河出文庫
出版社名
河出書房新社
分類
001019007
001004004003
001004003001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784309422305

河出文庫
輝きの七日間 上
シリーズ名
河出文庫
出版社名
河出書房新社
分類
001019007
001019001
001004008008
001004004003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784309422312

河出文庫
輝きの七日間 下
シリーズ名
河出文庫
出版社名
河出書房新社
分類
001019007
001019001
001004008008
001004004003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784309422329

河出文庫
経験論と主体性
ヒュームにおける人間的自然についての試論
シリーズ名
河出文庫
出版社名
河出書房新社
分類
001019007
001008002001
書籍概要
ドゥルーズが、イポリットとカンギレムの指導のもと、22歳で執筆した研究論文をもとにした、初期の重要な著作。哲学者としての早熟さと、のちの思想の萌芽がうかがえる、独創的なヒューム論。想像や妄想、虚構や自然が交じり合い、主体が生成していく過程を描く。新たに訳語を見直し、初めて文庫化。
・
【目次】
第1章 認識の問題と道徳の問題
第2章 文化の世界と一般規則
第3章 道徳における、そして認識における想像の能力
第4章 神と世界
第5章 経験論と主体性
第6章 人間的自然の諸原理
結 論 合目的性
原注/訳注
訳者あとがき
文庫版への訳者あとがき

ISBN:9784309468235

弘文堂
サイト別 ネット中傷・炎上対応マニュアル
出版社名
弘文堂
分類
001005017
001012010001
001008009001
書籍概要
情報流通プラットフォーム対処法に対応。開示請求についても、約20の有名サイトごとに大幅に加筆!
ネット上のトラブルは、突然生じて、現実世界に想像以上の影響を与えます。そのような大きな被害をもたらす嫌がらせの書込み・画像・動画は、どうすれば消せるでしょうか。投稿した人物は、どうすれば探し出せるでしょうか。この本は、そのようなネットトラブルから自分や会社を守る1冊です。
前半では、10の具体例をもとに、「削除請求」と「開示請求」という中傷への2つの対応策と、炎上が起きたときの対策や予防策を解説。後半の第6章では、約20の有名サイトへの対応について、一般ユーザーの方や企業の法務担当者の方にも一見してわかるように、実際の画面に沿って、削除請求・開示請求に必要な操作方法や入力する内容を丁寧に説明。実際のサイトを見ながら読むと、抱えている問題を今すぐに解決へ導きます。
第1章 ネットトラブルでできること
1 誹謗中傷などの事例
2 各事例の対応のポイント
3 削除と逆SEO
第2章 削除請求や開示請求の根拠
1 書込みを消す「削除請求」とは何か
2 書込みした人物を特定する「開示請求」とは何か
3 同定可能性とは何か
4 権利の内容
第3章 削除請求の方法
1 任意交渉
2 裁判手続
3 検索サイトへの対応
第4章 発信者情報開示請求の方法
1 情報流通プラットフォーム対処法
2 証拠保存の方法
3 開示ルート
4 開示請求の方法
5 相手を特定した後の損害賠償と告訴
第5章 炎上への対応
1 炎上とは
2 炎上の広がり方
3 監視体制の重要性
4 炎上への対応手順
5 炎上を防止するための対策
第6章 個別サイトへの対応
1 基本的な対応方法
2 X(旧Twitter)
3 Google
4 Meta(Facebook、Instagram、Threads)
5 TikTok
6 Yahoo!系サービス
7 LINEオープンチャット
8 5ちゃんねる(5ch.net)
9 2ちゃんねる(2ch.sc)
10 爆サイ.com
11 したらば掲示板
12 FC2
13 Amazon
14 雑談たぬき(その他v系たぬき、V系オタヌなど)
15 ホストラブ
16 ニコニコ動画/ニコニコ生放送
17 ガールズちゃんねる
18 e戸建て・マンショ

ISBN:9784335360374

幻冬舎
2050年への地銀経営と地方経済
出版社名
幻冬舎
分類
001006024
書籍概要
地方経済に対する「悲観論」を払拭し、
地銀の「存続意義」を明らかにする画期的企業経営論!!
地方銀行の雄・肥後銀行のトップとして様々な経営改革を実行し、鹿児島銀行との組織統合も成し遂げた著者が、その豊富な知見と経験をもとに、デジタル時代の地銀経営の要諦、経営幹部を目指す行員のマネジメント力向上のノウハウ、一般行員に求められるスキルアップと業務遂行態勢等について余すところなく語りつくす。
「地元の共同体としての機能維持」「資本主義市場における競争力強化」
デジタル時代の地銀経営はこの二面性を踏まえてこそ成立する。
【本書の主な内容】
第1章 経営統合/第2章 先人の知恵に学ぶ/第3章 DXの土台づくり/第4章 組織運営/第5章 人材育成/第6章 自然との共生/第7章 支店長諸君へ/第8章 本部企画担当諸君へ/第9章 2050年シナリオ/第10章 戦略課題と提言

ISBN:9784344044890

幻冬舎
作曲という名の戦場
出版社名
幻冬舎
分類
001011003003
001004003001
書籍概要
声優・内田雄馬さん推薦!!
「戦友の人生を辿る一冊です。作曲家の今を知りたい方にも読んでほしい!」
1位以外は、全員敗者ーー。
世にも過酷な職業・作曲家の
驚きの日常と内情、そして仕事論、作曲術など、
そこに辿り着くまでのバク多発な波乱万丈の半生記。
AKB48、STU48、なにわ男子、日向坂46、ClariSらをはじめ、声優の内田彩、内田雄馬、小倉唯、鬼頭明里、千葉翔也、アニメ「テニスの王子様」「アイカツ!」、ゲーム「THE IDOLM@STER」「刀剣乱舞ONLINE」など……多彩なジャンルで唯一無二のメロディを提供し続ける、作曲家・小野貴光の真実。
イラスト:朔月八雲

ISBN:9784344045149

幻冬舎
竹富島に移住して見つけた人生で大切なこと
出版社名
幻冬舎
分類
001004015
書籍概要
65歳、島に家を建てて、暮らしはじめました
伝統家屋の家に住むということ、祭り、食、人々との交わり。
光と祈りあふれる島での日々を綴った八重山日記
著者は勤めていた大学を定年前に退職し竹富島に移住、赤瓦で平屋造りという伝統家屋の家を建て、65歳にして初めての一人暮らしを始めます。
人口330人、娯楽施設はもちろん、買い物ができる店もない「不便」な島。ですが、年間25もの祭事・行事がある島での暮らしは、つねに神様とともにあり、島の人たちとの深い人間関係にも守られています。
伝統家屋の家に暮らすということ、祭り、食、人々との交わり……。島で暮らすことの喜びとともに目覚め、喜びのうちに眠りに就く、移住最初の1年を綴りました。写真多数。

ISBN:9784344045309

幻冬舎
春夏秋冬の行事が楽しく学べる 季節のすごろく
出版社名
幻冬舎
分類
001003007
001008027
書籍概要
四季の移ろいを二十四節や季節の行事と絡めて、コマを進めながら学ぶことができるすごろくです

ISBN:9784344792678

三省堂
三省堂 こどもかずの絵じてん 改訂版
出版社名
三省堂
分類
001003006
書籍概要
数は生活に深く根ざしたものであり、特別に教えなくても、子どもたちは、家庭や幼稚園・保育園での日常生活のなかで、たとえばおやつの数量などに、自然に「数」を感じ取ることでしょう。
子どもたちが生活のなかで「数」の実感をつかんだ時に、その実感をより正確で深い理解へ育てることができるよう、この本には、さまざまな工夫がこらされています。
けれども、幼児が数を理解していくには、かなりゆっくりとした段階が必要です。
この絵じてんは盛り沢山な内容になっていますが、決して急がず、あせらず、子どもたちの発達段階に応じて、必要なページを参照して使っていただければと思います。
この「かずの絵じてん」は、次のような「数」の理解をはぐくむ内容です。
(1) 1〜10の数がわかる
(2) 1〜10の数の助数詞(1枚・1匹……)がわかる
(3) 1〜10の数の集合・1対1対応・比較がわかる
(4) 1〜10の数の合成・分解・分割・ゼロがわかる
(5) 1〜10の数の序数詞(1番・2番……)がわかる
(6) 2けたの数がわかる
(7) 時計が読める
(8) カレンダーが読める
(9) お金がわかる

ISBN:9784385150598

株式会社シンコーミュージック
音名カナつきやさしいピアノ・ソロ J-POP年間トレンドベスト 2025-2026
出版社名
株式会社シンコーミュージック
分類
001018002004
書籍概要
概要なし

ISBN:9784401044955

株式会社シンコーミュージック
ピアノ・ソロ J-POP年間トレンドベスト 2025-2026
出版社名
株式会社シンコーミュージック
分類
001018002004
書籍概要
概要なし

ISBN:9784401045013

株式会社シンコーミュージック
ギター弾き語り ジャパニーズ・シティ・ポップ・コレクション
出版社名
株式会社シンコーミュージック
分類
001018003004
書籍概要
概要なし

ISBN:9784401163274

SHINKO MUSIC MOOK
Depth(EDITION 10)
シリーズ名
SHINKO MUSIC MOOK
出版社名
シンコーミュージック・エンタテイメント
分類
001011003003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784401656738

実業之日本社
マンガでよくわかる ねこねこ日本史 ジュニア版16
出版社名
実業之日本社
分類
001003006
書籍概要
累計190万部突破!沖田総司が、歌麿が、十返舎一九が猫に!?大河ドラマの予習復習に!東大教授おすすめ日本一可愛い歴史漫画。

ISBN:9784408641850

成美堂出版
本試験型 漢字検定1級試験問題集 '26年版
出版社名
成美堂出版
分類
001002005004
001002001001
001016010004
書籍概要
漢字検定1級の本試験と同じ出題形式、出題範囲、採点形式の模擬試験を17回分収録。
「解答・解説」は別冊になっているので、答え合わせしやすく、自己採点して実力チェックができる。
巻末には、「1級に出る常用漢字表外音訓」、「1級に出る四字熟語」などチカラがつく資料が満載。
コピーして使える答案用紙つき。
最新出題漢字に対応。
◇ 「1級」試験問題・最新の傾向
◇ 1級の出題内容
◇ 1級試験問題の傾向と対策
◇ 1級の採点基準
◇ 1級の実施要項
o テストに入る前に
● 第 1回 テスト
● 第 2回 テスト
● 第 3回 テスト
● 第 4回 テスト
● 第 5回 テスト
● 第 6回 テスト
● 第 7回 テスト
● 第 8回 テスト
● 第 9回 テスト
● 第10回 テスト
● 第11回 テスト
● 第12回 テスト
● 第13回 テスト
● 第14回 テスト
● 第15回 テスト
● 第16回 テスト
● 第17回 テスト
<チカラがつく資料>
* 1級に出る国字
* 1級に出る常用漢字表外音訓
* 1級に出る四字熟語
【解答・解説】 別冊綴込み
o コピーして使える答案用紙

ISBN:9784415240725

成美堂出版
本試験型 漢字検定準1級試験問題集 '26年版
出版社名
成美堂出版
分類
001002005004
001002001001
001016010004
書籍概要
漢字検定準1級の本試験と同じ出題形式、出題範囲、採点形式の模擬試験を18回分収録。
「解答・解説」は別冊になっているので、答え合わせしやすく、自己採点して実力チェックができる。
巻末には、「準1級用漢字表」、「準1級に出る四字熟語」などチカラがつく資料が満載。
コピーして使える答案用紙つき。
最新出題漢字に対応。
◇ 「準1級」試験問題・最新の傾向
◇ 準1級の出題内容
◇ 準1級試験問題の傾向と対策
◇ 準1級の採点基準
◇ 準1級の実施要項
【得点力UP!】
● 漢字の読み
● 漢字の音訓
● 書き取り
● 同音・同訓異字
o テストに入る前に
● 第 1回テスト
● 第 2回テスト
● 第 3回テスト
● 第 4回テスト
● 第 5回テスト
● 第 6回テスト
● 第 7回テスト
● 第 8回テスト
● 第 9回テスト
● 第10回テスト
● 第11回テスト
● 第12回テスト
● 第13回テスト
● 第14回テスト
● 第15回テスト
● 第16回テスト
● 第17回テスト
● 第18回テスト
o コピーして使える答案用紙
<チカラがつく資料>
* 準1級用漢字表
* 準1級に出る常用漢字の表外の読み
* 常用漢字への書き換え
* 準1級に出る四字熟語
【解答・解説】 別冊綴込み

ISBN:9784415240732

成美堂出版
本試験型 漢字検定2級試験問題集 '26年版
出版社名
成美堂出版
分類
001002005004
001002001001
001016010004
書籍概要
漢字検定2級の本試験と同じ出題形式、出題範囲、採点形式の模擬試験を18回分収録。
「解答・解説」は別冊になっているので、答え合わせしやすく、自己採点して実力チェックができる。
巻末には、「2級配当漢字表」、「2級に出る四字熟語」などチカラがつく資料が満載。
コピーして使える答案用紙つき。
最新出題漢字に対応。
◇ 「2級」試験問題・最新の傾向
◇ 2級の出題内容
◇ 2級の採点基準
◇ 2級の実施要項
【得点力UP!】
● 漢字の読み
● 漢字の音訓
● 同音・同訓異字
● 書き取り
● 書き間違えやすい漢字
o テストに入る前に
● 第 1回 テスト
● 第 2回 テスト
● 第 3回 テスト
● 第 4回 テスト
● 第 5回 テスト
● 第 6回 テスト
● 第 7回 テスト
● 第 8回 テスト
● 第 9回 テスト
● 第10回 テスト
● 第11回 テスト
● 第12回 テスト
● 第13回 テスト
● 第14回 テスト
● 第15回 テスト
● 第16回 テスト
● 第17回 テスト
● 第18回 テスト
o コピーして使える答案用紙
<チカラがつく資料>
* 2級配当漢字表
* 準2級配当漢字表
* 「部首」で出題される3級以下の漢字
* 「読み」で出題されるr級以下の漢字
* 2級に出る四字熟語
* 重要な対義語
* 重要な類義語
* 重要な熟語の構成
* 重要な誤字訂正
【解答・解説】 別冊とじこみ

ISBN:9784415240749

成美堂出版
本試験型 漢字検定準2級試験問題集 '26年版
出版社名
成美堂出版
分類
001002005004
001002001001
001016010004
書籍概要
漢字検定準2級の本試験と同じ出題形式、出題範囲、採点形式の模擬試験を15回分収録。
「解答・解説」は別冊になっているので、答え合わせしやすく、自己採点して実力チェックができる。
巻末には、「準2級配当漢字表」、「準2級に出る四字熟語」などチカラがつく資料が満載。
コピーして使える答案用紙つき。
最新出題漢字に対応。
◇ 「準2級」試験問題・最新の傾向
◇ 準2級の出題内容
◇ 準2級の採点基準
◇ 準2級の実施要項
o テストに入る前に
● 第 1回 テスト
● 第 2回 テスト
● 第 3回 テスト
● 第 4回 テスト
● 第 5回 テスト
● 第 6回 テスト
● 第 7回 テスト
● 第 8回 テスト
● 第 9回 テスト
● 第10回 テスト
● 第11回 テスト
● 第12回 テスト
● 第13回 テスト
● 第14回 テスト
● 第15回 テスト
o コピーして使える答案用紙
<チカラがつく資料>
* 準2級配当漢字表
* 準2級に出る熟字訓・当て字
* 学習漢字で中学校で習う読み(要注意)
* 「部首」で出題される下級の漢字
* 「書き取り」で出題される下級の漢字
* 準2級に出る四字熟語
【解答・解説】 別冊とじ込み

ISBN:9784415240756

成美堂出版
本試験型 漢字検定3級試験問題集 '26年版
出版社名
成美堂出版
分類
001002005004
001002001001
001016010004
書籍概要
漢字検定3級の本試験と同じ出題形式、出題範囲、採点形式の模擬試験を15回分収録。
「解答・解説」は別冊になっているので、答え合わせしやすく、自己採点して実力チェックができる。
巻末には、「3級配当漢字表」、「3級に出る四字熟語」などチカラがつく資料が満載。
コピーして使える答案用紙つき。
最新出題漢字に対応。
◇ 「3級」試験問題・最新の傾向
◇ 3級の出題内容
◇ 3級の採点基準
◇ 3級の実施要項
o テストに入る前に
● 第 1回 テスト
● 第 2回 テスト
● 第 3回 テスト
● 第 4回 テスト
● 第 5回 テスト
● 第 6回 テスト
● 第 7回 テスト
● 第 8回 テスト
● 第 9回 テスト
● 第10回 テスト
● 第11回 テスト
● 第12回 テスト
● 第13回 テスト
● 第14回 テスト
● 第15回 テスト
<チカラがつく資料>
* 3級配当漢字表
* 3級に出る熟字訓・当て字
* 部首で出題される下級の漢字
* 学習漢字で中学校で習う読み
* 3級に出る四字熟語
* 間違えやすい送りがな
o コピーして使える答案用紙
【解答・解説】 別冊とじこみ

ISBN:9784415240763

成美堂出版
本試験型 漢字検定4級試験問題集 '26年版
出版社名
成美堂出版
分類
001002005004
001002001001
001016010004
書籍概要
漢字検定4級の本試験と同じ出題形式、出題範囲、採点形式の模擬試験を16回分収録。
「解答・解説」は別冊になっているので、答え合わせしやすく、自己採点して実力チェックができる。
巻末には、「4級配当漢字表」、「4級に出る四字熟語」などチカラがつく資料が満載。
コピーして使える答案用紙つき。
最新出題漢字に対応。
◇ 「4級」試験問題・最新の傾向
◇ 4級の出題内容
◇ 4級の採点基準
◇ 4級の実施要項
o テストに入る前に
● 第 1回 テスト
● 第 2回 テスト
● 第 3回 テスト
● 第 4回 テスト
● 第 5回 テスト
● 第 6回 テスト
● 第 7回 テスト
● 第 8回 テスト
● 第 9回 テスト
● 第10回 テスト
● 第11回 テスト
● 第12回 テスト
● 第13回 テスト
● 第14回 テスト
● 第15回 テスト
● 第16回 テスト
o コピーして使える答案用紙
<チカラがつく資料>
* 4級配当漢字表
* 「部首」で出題される学習漢字
* 特別な読み(熟字訓・当て字)
* 4級に出る四字熟語
【解答・解説】 別冊とじこみ

ISBN:9784415240770

成美堂出版
本試験型 漢字検定5級試験問題集 '26年版
出版社名
成美堂出版
分類
001002005004
001002001001
001016010004
書籍概要
漢字検定5級の本試験と同じ出題形式、出題範囲、採点形式の模擬試験を16回分収録。
「解答・解説」は別冊になっているので、答え合わせしやすく、自己採点して実力チェックができる。
巻末には、「5級配当漢字表」、「まちがえやすい画数の形」などチカラがつく資料が満載。
コピーして使える答案用紙つき。
最新出題漢字に対応。
◇ 「5級」試験問題・最新の傾向
◇ 5級の出題内容
◇ 5級の採点基準
◇ 5級の実施要項
o テストに入る前に
● 第 1回 テスト
● 第 2回 テスト
● 第 3回 テスト
● 第 4回 テスト
● 第 5回 テスト
● 第 6回 テスト
● 第 7回 テスト
● 第 8回 テスト
● 第 9回 テスト
● 第10回 テスト
● 第11回 テスト
● 第12回 テスト
● 第13回 テスト
● 第14回 テスト
● 第15回 テスト
● 第16回 テスト
o コピーして使える答案用紙
<チカラをつけよう>
* 5級配当漢字表
* 画数別5級配当漢字表
* まちがえやすい画数の形
* 注意したい筆順
【解答・解説】 別冊とじこみ

ISBN:9784415240787

成美堂出版
本試験型 漢字検定6級試験問題集 '26年版
出版社名
成美堂出版
分類
001002005004
001002001001
001016010004
書籍概要
漢字検定6級の本試験と同じ出題形式、出題範囲、採点形式の模擬試験を16回分収録。
「解答・解説」は別冊になっているので、答え合わせしやすく、自己採点して実力チェックができる。
巻末には、「6級配当漢字表」、「まちがえやすい筆順/画数」などチカラがつく資料が満載。
コピーして使える答案用紙つき。
最新出題漢字に対応。
◇ 「6級」試験問題・最新の傾向
◇ 6級の出題内容
◇ 6級の採点の基準は?
◇ 6級はこのように行われる
o テストに入る前に
● 第 1回 テスト
● 第 2回 テスト
● 第 3回 テスト
● 第 4回 テスト
● 第 5回 テスト
● 第 6回 テスト
● 第 7回 テスト
● 第 8回 テスト
● 第 9回 テスト
● 第10回 テスト
● 第11回 テスト
● 第12回 テスト
● 第13回 テスト
● 第14回 テスト
● 第15回 テスト
● 第16回 テスト
<チカラをつけよう>
* 6級配当漢字表
* まちがえやすい 筆順 / 画数
* 特別な読み方 / 書きまちがえやすい漢字
* 重要な熟語
* 重要な対義語 / 類義語
* まちがえやすい 音と訓
* 重要な同じ音訓の漢字
o コピーして使える答案用紙
【解答・解説】 別冊とじこみ

ISBN:9784415240794

成美堂出版
本試験型 漢字検定7・8級試験問題集 ’26年版
出版社名
成美堂出版
分類
001002005004
001002001001
001016010004
書籍概要
漢字検定7・8級の本試験と同じ出題形式、出題範囲、採点形式の模擬試験を7級で8回分、8級で7回分収録。
「解答・解説」は別冊になっているので、答え合わせしやすく、自己採点して実力チェックができる。
巻末には、「8級の重要な漢字」、「7級配当漢字表」などチカラがつく資料が満載。
最新出題漢字に対応。
◇ 「8級」・「7級」テスト・さいしんのけいこう
◇ 8級の漢字と内よう
◇ 7級の漢字と内よう
◇ 採点のきじゅん
◇ 申しこみから合格発表まで
【8級】
● 第 1回 テスト
● 第 2回 テスト
● 第 3回 テスト
● 第 4回 テスト
● 第 5回 テスト
● 第 6回 テスト
● 第 7回 テスト
【7級】
● 第 1回 テスト
● 第 2回 テスト
● 第 3回 テスト
● 第 4回 テスト
● 第 5回 テスト
● 第 6回 テスト
● 第 7回 テスト
● 第 8回 テスト
<チカラをつけよう>
* 8級の重要な漢字
* 小学校二年生までに習う漢字
* 7級配当漢字表
* 特別な読み方
* まちがえやすい画数の形
o コピーして使える7級の答案用紙
【答え・かいせつ】 別冊とじこみ

ISBN:9784415240800

成美堂出版
本試験型 漢字検定9・10級試験問題集 '26年版
出版社名
成美堂出版
分類
001002005004
001002001001
001016010004
書籍概要
漢字検定9・10級の本試験と同じ出題形式、出題範囲、採点形式の模擬試験を9級で7回分、10級で6回分収録。
「解答・解説」は別冊になっているので、答え合わせしやすく、自己採点して実力チェックができる。
巻末には、「10級に出るかん字」、「9級の重要な漢字」などチカラがつく資料が満載。
最新出題漢字に対応。
◇ 「10級」・「9級」テスト・さいしんのけいこう
◇ 10級の漢字と内よう
◇ 9級の漢字と内よう
◇ さい点の きじゅん
◇ 申しこみから合かく発表まで
【10級】
● 第 1回 テスト
● 第 2回 テスト
● 第 3回 テスト
● 第 4回 テスト
● 第 5回 テスト
● 第 6回 テスト
<クイズ> めいろ・メイロ
<クイズ> じゅくご・ジュクゴ
<クイズ> シーソー・しーそー
<クイズ> ことば・コトバ
【9級】
● 第 1回 テスト
● 第 2回 テスト
● 第 3回 テスト
● 第 4回 テスト
● 第 5回 テスト
● 第 6回 テスト
● 第 7回 テスト
<チカラをつけよう>
* 10級に出るかんじ
* 10級のとくべつな読み
* 9級の重要な漢字
* 9級のとくべつな読み
* 8級の重要な漢字
【テストの答え】 べっさつとじこみ

ISBN:9784415240817

誠文堂新光社
演習と実習で学ぶ養液栽培
培養液管理から環境制御まで丸わかり
出版社名
誠文堂新光社
分類
001006019001
書籍概要
栽培管理者を目指す人に 養液栽培を原理原則から実践的に学習できるテキスト
本書は、NPO法人日本養液栽培研究会が、植物工場や先進的施設園芸の基盤技術である養液栽培の発展と普及、栽培管理者育成を目指して編集した決定版書籍です。養液栽培とは何かから始まり、主要様式と特性、養液栽培に用いる用水、培養液の基礎、培養液の管理に関する基礎と応用、環境制御のための環境計測、発生しやすい病害の話、コストと内訳、様々なトラブルシューティングなどの詳細をまとめています。これまでの養液栽培の書籍とは異なり、体系的かつ実験に基づいた原理原則が記述されており、養液栽培を基礎から学習するための教材として最適な内容となっています。農業従事者はもちろん、農業や食品分野に関わる研究者、農業教育に携わる方々、農業を学ぶ学生などには必携の書籍です。
■目次
第1章 養液栽培とは
第2章 養液栽培の主要方式と特性
第3章 作物生産に要するコストとその内訳
第4章 養液栽培に使用する用水
第5章 培養液の基礎1
第6章 培養液の基礎2
第7章 培養液管理1 ─基礎編─
第8章 培養液管理2 ─実践編─
第9章 培養液管理3 ─応用編─
第10章 環境制御のための環境計測
第11章 環境制御と培養液管理
第12章 生理障害の症状と予防法
第13章 養液栽培で発生しやすい病害
第14章 養液栽培トラブルシューティング(実習テキスト)
***********************

ISBN:9784416524695

誠文堂新光社
四つだたみ編みをマスターする クラフトバンドのバッグとかご
初心者でもわかりやすい基礎から、編みごたえのある応用まで
出版社名
誠文堂新光社
分類
001009010005
書籍概要
初心者から上級者まで、一番人気の四つだたみ編みをわかりやすく紹介
クラフトバンドとは、牛乳パックや古紙を再生した国産の紙バンドのことです。
丈夫な上にカラーが豊富で、色により作品の印象ががらりと変わる魅力があります。
2本のバンドを絡めて編むと四角い模様が表れる「四つだたみ編み」。
編みごたえがあり人気の高い技法です。
本書では、人気の「四つだたみ編み」を用いて、バッグやかごなど26点を掲載。
全作品プロセスカットつきで、わかりやすく解説しています。
1つの作品につきカラーバリエーションも2種以上掲載しており、色の組み合わせの参考にもなります。
初心者さんは、四つだたみ編みの編み方を写真つきで丁寧に追った「基本のバッグ」で基本的な編み方を理解できます。
四つだたみ編みのおもしろさは、さまざまな編み方と組み合わせることで模様の種類が広がるところ。
ブロック編み、透かし編み、四つだたみ編みの裏編みなどバリエーションも豊富で中級者〜上級者も作り甲斐のある内容になっています。
■目次
クラフトバンドの特徴
準備する道具・基礎知識
この本の使い方
四つだたみ編み
クラフトバンド色見本
基本のバッグ
格子柄の大きなバッグ
ステッチ模様のリボンバッグ
ひと結びのサコッシュ
チェック柄のスマホケース
裏目模様のスクエアバッグ
斜め模様のマルチバッグ
花結びと四つだたみ編みのトレイ(小)
花結びと四つだたみ編みのトレイ(大)
デスクトレイ
ブロック模様のバッグ
菱模様のバッグ
花結びのラインバッグ
フラップ付きハンドバッグ
キッチンバスケット
カトラリーケース
ダイヤ柄のトートバッグ
丸い持ち手のミニバッグ
ブロック編みのポシェット
スター模様のマルチバスケット
カラフルバスケット
透かし編みのフタ付き小物入れ
ランドリーバスケット
ハートのかご
お花のプチかご
キューブ型ギフトボックス
*********************************
クラフトバンドの特徴
準備する道具・基礎知識
この本の使い方
四つだたみ編み
クラフトバンド色見本
基本のバッグ
格子柄の大きなバッグ
ステッチ模様のリボンバッグ
ひと結びのサコッシュ
チェック柄のスマホケース
裏目模様のスクエアバッグ
斜め模様のマルチバッグ
花結びと四つだたみ編みのトレイ(小)
花結びと四つだたみ編みのトレイ(大)
デスクトレイ
ブロック模様のバ

ISBN:9784416525432

株式会社 世界文化社
藤井恵さんのとことん脳にいいごはん
出版社名
株式会社 世界文化社
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
脳をキレイにする栄養素がギッシリ。これは、食べる脳活です。
・脳にいい食材と脳にいい調理法だけで作る、一冊丸ごとブレインフードの本
・水調理で「糖化」を防ぐ脳神経内科医の監修つき。
「いつまでも冴えわたった脳で新しい料理のアイデアを出し続けたい」。人気料理研究家・藤井恵さんがたどり着いたのが、?脳活ごはん″。脳にいい食材を使って、脳にいい調理法で作る、一冊丸ごとブレインフードの本ができました。ブレインフードとは、青魚や抗酸化成分豊富な野菜類、ナッツ類など、脳の働きを助ける食材。脳に栄養をチャージし、老化を防ぎます。さらに、脳が老けにくい「蒸す・ゆでる・煮る」の水調理法だけに特化。脳の健康にとことんこだわったアイデアが満載の一冊。脳神経内科医の監修つき。

ISBN:9784418253227

株式会社 世界文化社
ピーター・パン
出版社名
株式会社 世界文化社
分類
001003001002
書籍概要
母への切ない想いに触れる、はじめての“ピーター・パン”。
上質なカラー挿絵とともに、いつかおとなになるこどもたちへ。
児童文学作家・小松原宏子が、
小学校低・中学年から楽しめる長さに書き下ろし!
新鋭の画家・kei saitoが緻密で鮮やかな絵を添え、
こどもたちに、名作『ピーター・パン』の新しい扉が開かれます。
巻末には、児童文学者・川端有子の写真付き解説を収録。
どうしておとなにならないの、ピーター?
妖精、海賊、ピカニニ族、そしてお母さんーー
世界中で読み継がれる、こどもたちの冒険物語。
世代を超えて、世界中の人々に愛され続けている『ピーター・パン』。
原作者のJ・M・バリーは、幼い頃に事故で兄を亡くしました。
深い悲しみに沈む母をなぐさめようと、バリーは兄のまねをしたり、お話を語ったり……
兄の死と母への想いが、「永遠の少年」というテーマに結びついたと言われています。
ピーター・パンが、おとなにならない理由とは?
妖精や海賊、ピカニニ族、そして母への思いがあふれる冒険譚を、
児童文学作家・小松原宏子が親しみやすい文章で訳しました。
kei saitoのあたたかい絵が物語を彩り、
はじめて『ピーター・パン』に出会う小学校低・中学年の子どもたちにもぴったりです。

ISBN:9784418258437

エクレアコミック
副音声はうるさい十分に(6)
シリーズ名
エクレアコミック
出版社名
MUGENUP
分類
001001012
書籍概要
【限定描き下ろし付き】
同棲を始めた野崎と西田は、二人だけの時間が増えて幸せな一方、距離が近くなればなるほど互いを知りたくなってしまう。そしてその想いは《将来》に直結していきーー
「俺は一生、純さんに必要とされたい」
BL界新鋭の英子が贈る、心の声がうるさすぎる<上司・野崎×部下・西田>の新感覚すれ違いラブコメディ、ついに完結!
単行本限定描き下ろし漫画はたっぷり13P!幸せいっぱいの新婚編です?
■収録内容
・「副音声はうるさい十分に」31〜36話
・単行本版限定描き下ろし13P漫画

ISBN:9784434366703

エタニティ文庫
策士なエリート弁護士に身分差婚で娶られそうです
シリーズ名
エタニティ文庫
出版社名
アルファポリス
分類
001029001001
001019007
001004004003
書籍概要
とある事情で転職活動に勤しむ芽唯は、ひょんなことからイケメン弁護士・公輝のピンチを助けてお礼をされる。二度と会うことはないだろうと思っていたら、なんと彼は就職を希望していた法律事務所の所長だった。そして、彼に恋愛感情を抱かないという条件で、芽唯は公輝の第二秘書兼ストーカー対策人員として採用される。ところが、芽唯のあるひと言をきっかけに、クールなはずの彼が豹変! あの手この手で甘やかしてきて……!? ドS弁護士とお人好し女子の恋の攻防戦、文庫だけの書き下ろし番外編も収録!

ISBN:9784434367656

エタニティ文庫
肉食御曹司の独占愛で極甘懐妊しそうです
シリーズ名
エタニティ文庫
出版社名
アルファポリス
分類
001029001001
001019007
001004004003
書籍概要
過去のトラウマから恋愛を避けて生きるさやかは、ある日の飲み会帰りに、会社の御曹司で上司の凌河から二人きりの二次会に誘われる。ホテルの最上階にある豪華なバーで飲むことになり、お酒の勢いもあって、さやかが強く抱くある願望を打ち明けると、なんとそのまま彼と一夜を過ごすことに。そして交際に発展! 自分は彼にとってただの“女除け”だと思いながらも、さやかは少しずつ恋心を覚えるようになっていき……独占愛全開な彼とウブな彼女の極甘濃密ラブロマンス、文庫だけの書き下ろし番外編も収録!

ISBN:9784434367663

エタニティ文庫
辣腕上司の極上包囲網
失恋したての部下は、一夜の過ちをネタに脅され逃げられません。
シリーズ名
エタニティ文庫
出版社名
アルファポリス
分類
001029001001
001019007
001004004003
書籍概要
結婚寸前だった同棲中の恋人を会社の後輩に寝取られてしまった紗那。どん底気分でヤケ酒をしていた彼女は、たまたまそこに居合わせた上司の隆史に、お酒の勢いで失恋の愚痴を吐き出した。そして翌朝目覚めると……なぜか裸で彼の腕の中に!? 慌てて口止めをお願いする紗那に、隆史は交換条件として同居と添い寝を求めてきて!? 厳しい上司の顔から一転、じっくりと囲い込むような溺愛に、心も体も次第に蕩かされて……ハイスぺ上司と不器用OLの急転直下のオフィスラブ、文庫だけの書き下ろし番外編も収録!

ISBN:9784434367670

アルファポリスきずな文庫
陰陽師クラブへようこそ(4)
失われた龍の力を取り戻せ!
シリーズ名
アルファポリスきずな文庫
出版社名
アルファポリス
分類
001020004
001003002006
001003001001
書籍概要
古くからつばさ小を見守ってきた龍の碧さん校庭のイチョウの木の下に骨が埋まっているんだけど、頭の骨が失われて、ほとんど力が残っていないんだって。このままだと碧さんが消えちゃう!? 陰陽師クラブのみんなで龍の骨の手がかりを求めていろんな所に出かけたら、またも事件がーー? つばさ小の怪異が大集合! “見える”仲間のクラブ活動シリーズ第4弾!

ISBN:9784434367687

アルファポリスきずな文庫
魔法使いアルル(5)
シリーズ名
アルファポリスきずな文庫
出版社名
アルファポリス
分類
001020004
001003002006
001003001001
書籍概要
氷の国に行くアルル。
そこで黒い魔法使いのレレナに出会う。
元々は氷の国の王女だったレレナは、
自分のお母さんである女王に復讐しようとしていた。
でも、それは悲しい【誤解】でーー
闇落ちしたレレナを救い出したアルルたち。
でも、黒い魔法使いたちの魔の手は
今度はレオに及んで!?

ISBN:9784434367694

大修館書店
ジーニアス総合英語 第3版
出版社名
大修館書店
分類
001002001002
書籍概要
4技能の土台となる英文法の力を身につけ、磨くための総合英文法書の第3版。発信型英和辞典の『ジーニアス英和辞典 第6版』と内容的に連携しており、同辞典の信頼できる文法・語法解説が多く取り入れられている。興味深いトピックのコラムも充実。基本事項を解説した講義動画や例文の音声データなどが学習をサポートする。

ISBN:9784469343885

淡交社
古染付と祥瑞
ー愛しの青(blue)-
出版社名
淡交社
分類
001009009011
書籍概要
〈古来日本人に愛される染付磁器〉
〈古染付から祥瑞へ、その変遷をたどる〉
古染付と祥瑞は、17世紀前半に中国・景徳鎮民窯で焼造され、日本に請来したやきもの(磁器)で、日本からの注文によって制作されたと考えられています。このような中国のやきものの伝統にはない日本人好みの器は、いずれも当時の茶人たちに愛玩されました。
さらに、江戸後期の1800年頃にはリバイバルブームがおこり、現在でも人気のあるやきものの一つです。本書は、五島美術館が今秋10月28日(火)〜12月7日(日)に開催する展覧会図録を兼ねた書籍として、約130点の名品を紹介するとともに、最新の研究成果を紹介しています。

ISBN:9784473046932

ダイヤモンド社
求めない練習
絶望の哲学者ショーペンハウアーの幸福論
出版社名
ダイヤモンド社
分類
001008027
書籍概要
苦しみに満ちた人生をどう受け入れ、どう生き抜くか。出世や富では満たされない心の空虚に向き合い「偽りの幸福」を手放すことで「真の幸福」を見出すための30の考え方をショーペンハウアーの哲学から学ぶ自己啓発書。韓国では50万部を超えるベストセラーとなり「ショーペンハウアーブーム」の火付け役となった。
はじめに 他人と比べる人生ではなく、自分だけの人生のために
第1章 なぜ、人生はつらいのかーー真理について
01 人生の苦しみはすべて生きる意志から生じる|苦痛|
02 欲望から逃れることは死ぬまでできない|欲望|
03 人生は苦痛と倦怠を行き来する振り子だ|過剰|
04 新しいものを欲さずに自らの内面を見つめよ|欠乏|
05 欲望を満たすのではなく苦痛を減らすべきだ|充足|
06 幸せに生きるということは、苦痛に耐えるということだ|幸福|
第2章 なぜ、あるがままを認めるべきなのかーー自信について
07 幸福と不幸に対する観点を変えよ|性格|
08 やりたいこととやれることを区別せよ|能力|
09 幸福も不幸も想像してはいけない|感情|
10 自分が死んでも世界が変わることはない|死|
11 死にたいと思うのはよく生きたいと願うから|生への意志|
第3章 何をもって内面を満たすべきかーー幸福について
12 幸福の90パーセントは健康に左右される|健康|
13 心の安らぎなしに幸せは得られない|平常心|
14 耐え難いほどつらいとき、自然と芸術が癒しとなる|観照|
15 人生を楽しむ秘訣は孤独を友にすること|楽しむ|
16 自分で考えないならば本を読んではいけない|読書|
17 他人に向け書くのではなく自分のために書くべきだ|書く|
第4章 どんな人間として生きるべきかーー人間関係について
18 永遠の生を欲するために人は愛から逃れられない|本能|
19 愛は幻想でしかないが、だからこそ人生を彩る|恋愛|
20 結婚で幸せにはなれないがひとりで生きるのも不幸だ|結婚|
21 本能的に惹かれる人にも、条件がよい人にも失望する|条件|
22 冷たいと思われようが自分の距離を保つべきだ|人間関係|
23 価値ある人生を送るためにひとりでいられる力を持つ|孤独|
24 他人の痛みを憐れむことで自分の欲望が消えていく|共感|
第5章 どこに幸福を見いだすべきかーー人生について
25 些細な満足のなかにある確かな幸せを見つけ

ISBN:9784478121337

童心社
もしかするといるかもね
出版社名
童心社
分類
001003003001
書籍概要
「あーあ ふってきちゃった」
「もっと はやく かえれば よかったね」
きゅうにあめがふってきて、ダイちゃんとドンちゃんはあわててかえります。するとそのとき……ピカッ! ガラガラ ガッシャーン! おおきなかみなりがおちてきました。ダイちゃんは、いそいでおへそをかくします。
「ダイちゃん かみなりさんなんて しんじてるんだ」
「しんじてるわけじゃないけど……」
ダイちゃんとドンちゃんの会話は、思わぬ方向に展開して……
ふたりがくりひろげるテンポよい会話に、きっとあなたもひきこまれる!
《めにみえてるものだけが、このせかいじゃやない》
《いままでみえていたけしきが、なんだかちがってくる》
目に見えないものを想像する楽しさを描いた、いとうひろし最新作!

ISBN:9784494023448

童心社
まてまて、ごめん。
出版社名
童心社
分類
001003003001
書籍概要
ふとしたことでハルの絵を破ってしまったそうた。すぐに「ごめん」と言えなくて、手紙を書いたけれど、なんと、そうたが書いた「ごめん。」が逃げ出した!
「まてまて、なんで にげるんだよ」と追いかけるそうた。
「つかまるもんか!」と走っていく「ごめん。」。
そうたは、自分の「ごめん。」を取り戻して、
ハルに「ごめん。」を伝えられるのでしょうか。
自分の気持ちに向き合い、相手に伝えることの大切さを感じられる絵本です。

ISBN:9784494023479

童心社
紙芝居ながーい ながーい
出版社名
童心社
分類
001003003001
書籍概要
ねこさんのしっぽはながーいながーい。へびさんのからだも、ぞうさんのおはなも、ながーいね。
ぞうさんは、ながーいおはなでしゃぼんだましていたよ。みんなもいっしょにしゃぼんだましよう!
紙芝居ならではの「抜き」の効果にびっくり! 最後にはながーいながーいしゃぼんだまができたよ。参加型のたのしい紙芝居。

ISBN:9784494094622

童心社
紙芝居とうじの たのしいよる
出版社名
童心社
分類
001003003001
書籍概要
きょうは冬至。一年でいちばん昼がみじかくて夜がながい日です。夜がながいから、おうちでたくさん遊ぼう! ゆず湯に入ったら、「ん」さがしゲームのはじまり。冬至の日に「ん」がつくものを食べると、運がよくなって、いいことがたくさんあるんだって。「ん」がつく食べもの見つけられるかな?

ISBN:9784494094639

大日本絵画
海の鳴き声
出版社名
大日本絵画
分類
001003003001
書籍概要
水辺のなかまたちに出会う、大ぼうけんに出発!カラフルな魚、かわいいイルカ、ふしぎなカエル・・・ページをひらくと海の生き物たちがパノラマでとびだし、鳴き声がひびく!人気シリーズ2作目です。

ISBN:9784499289498

日本ヴォーグ社
季節を楽しむかわいいフェルトのマスコット
出版社名
日本ヴォーグ社
分類
001010009001
書籍概要
インスタグラムのフォロワー数5.5万人の「まつぼっくり。」さん。手芸用シートフェルトで作る、くまやうさぎ、スイーツ、野菜などの小さなマスコットは、海外からも熱い視線を集めています。2021年に出した「フェルトで作るちいさなお店屋さん」につづく第2弾となる本書では、お正月、節分、バレンタイン、ひな祭り、お花見、海水浴、紅葉狩り、ハロウィン、クリスマスなど、季節のイベントとともに楽しめるかわいいモチーフを多数掲載予定。主人公のうさぎが登場し飾ったり、身に着けたり、遊んだり…。毎日をハッピーにしてくれるかわいいフェルトのマスコットを詳しい作り方つきで紹介します。

ISBN:9784529065139

日本ヴォーグ社
Enjoy Keito あみものダイアリー
出版社名
日本ヴォーグ社
分類
001010009001
書籍概要
世界のユニークな糸とこだわりのオリジナル糸を扱う毛糸ショップ「Keito」。そのKeitoの糸を使ったニットウエア雑誌『毛糸だま』の連載「Enjoy Keito」と雑誌『ニットマルシェ』で紹介した人気のアイテムを集めた1冊です。普段の生活に寄り添う日常をテーマに棒針編みのウエア10点とかぎ針・棒針編みのショール8点を紹介。通常の編み図に加え、シンプルに編める4作品は文章パターンも掲載しています。

ISBN:9784529065412

アップルミンツ
かぎ針で編む お洒落でかわいい子供の帽子
シリーズ名
アップルミンツ
出版社名
E&Gクリエイツ
分類
001010009001
書籍概要
2〜5才の子供に向けた、かぎ針で編む子供の帽子を集めた作品集。作品は、ステッチベレー帽、フリルのブリム帽子、モチーフつなぎの頭巾帽子から、子供に人気の動物を表現したラビットの帽子とライオンの帽子、かわいらしいデザインが特徴の凹凸のどんぐり帽子までデザイン豊富にご紹介。全体的に彩り豊かな色で展開しているので、様々な系統のファッションスタイルでも合わせやすく、冬の防寒対策にもなるおすすめの一冊です。この本で使用した編み目記号とその編み方の基礎なども詳しく解説。また、初心者の方でも安心して取り組めるよう、写真でのポイントレッスンつき。

ISBN:9784529072991

原発災害は今も それでも「ふるさと」
消えた学び舎 変わりゆくまち
シリーズ名
原発災害は今も それでも「ふるさと」
出版社名
農山漁村文化協会
分類
001003003001
書籍概要
原発事故から15年、放射能に故郷を追われた人々の現実や暮らし、思いや願いを事故直後から寄り添い続ける写真と文で伝え、原発災害をどう記憶し、どう生きるかを問いかける。第66回産経児童出版文化賞大賞の続編。

ISBN:9784540251511

日本規格協会
【改訂版】やさしいIATF 16949入門
出版社名
日本規格協会
分類
001012010003
書籍概要
【書籍概要】
電気自動車(EV)や自動運転といった技術革新により、自動車産業への新規参入が拡大する一方、品質保証への要求は一層高まっています。その中核をなすのがIATF 16949ですが、「審査が厳しい」「要求事項が多すぎる」といった声も多く聞かれます。
本書は、このような課題に応えるため、自動車メーカーと認証機関の双方で長年にわたり品質保証の第一線に立ってきた筆者が、その豊富な経験と知見を基に執筆しました。専門用語を極力避け、図表や事例をふんだんに用いることで、複雑な要求事項も視覚的・直感的に理解できるよう工夫されています。
【改訂のポイント】
2025年1月1日に適用されるIATF承認取得・維持ルール「第6版」への改訂に伴い、内容を全面的にアップデートしました。特に「第4章 認証審査」「第5章 認証取得までのロードマップと準備の要点」を中心に最新の要求事項を反映しており、これから審査準備を進める方にとって必携の一冊です。

ISBN:9784542920361

PHPにこにこえほん
みんなのおなら
シリーズ名
PHPにこにこえほん
出版社名
PHP研究所
分類
001003003001
書籍概要
みんなでだせば、だいじょうぶーーーーーーーーーーーっ! かのうかりん×おおのたろうが描く、カラフルファンシーおなら絵本!
ぼくのおならは、ぷ〜。ねこのおならは、ぷにゃぁ〜。ねずみのおならは、ぷちゅ〜。かめのおならは、ぷ、うぅ……。ちーたーのおならは、ぷっぴゅーーん。くじらのおならは、ぶっしゃーーーーーーーーーーーん。
みんなのおならがあつまって……!?
声に出したくなる愉快なオノマトペがいっぱい! 読み聞かせにもぴったりな1冊。

ISBN:9784569882420

カラフルノベル
君と綴る明日
シリーズ名
カラフルノベル
出版社名
PHP研究所
分類
001003001001
書籍概要
自分の中から大切な何かがこぼれ落ちていく。それは大切な誰かとの思い出であり、その誰かの顔であり、名前だった。
【あらすじ】小学生の時に輝かしい賞を受賞するも、目標を見失い、小説を書くことをやめてしまった修司(しゅうじ)。中学入学後、謎の多い女子生徒・優芽(ゆめ)によって半ば強引に文芸部に入部させられたことをきっかけに、修司は再び小説と向き合おうと決める。優芽の存在が色々な意味で気になる修司だが、ある出来事がきっかけで優芽がこの世の存在ではないと知り──。
エピローグで彼女の「本当の正体」が明かされる時、誰もが予想しなかった真実に驚き、心揺さぶられる一冊。
【目次】
第一章 文芸部/第二章 リハビリ /第三章 秘密/第四章 望月優芽/第五章 約束/エピローグ

ISBN:9784569882437

文英堂
テストで復習 全科コンプリート 小2
出版社名
文英堂
分類
001002006001
001008012002
書籍概要
大事なところをしっかりおさえて、短期間で総しあげ!
【2年生で学んだことの復習】と【次の学年への進級準備】は、これでコンプリート!
【特長1】各教科の必修事項をもれなくカバー!
全教科の大事な問題を算数12回・国語12回・生活6回にまとめました。本当に大事なところだけを厳選しているので、この1冊で次の学年への進級準備を《完了》できます。
【特長2】短時間で終えられる構成
全教科見開き完結の1回30分のテスト形式なので、無理なく進められます。コンパクトながらしっかりと学習内容をおさえることができます。
【特長3】問題の重要度や難易度がわかるアイコン表示
重要な問題には《だいじ》アイコン、気を付けないと間違いやすい問題には《ちゅうい》アイコンを付けています。ポイントを意識しながら問題を解くことができます。
【特長4】「ふくしゅうテスト」で最終確認
各教科の最後に、これまで復習してきた内容を確認する《ふくしゅうテスト》を設けています。

ISBN:9784578211938

文英堂
テストで復習 全科コンプリート 小3
出版社名
文英堂
分類
001002006001
001008012002
書籍概要
大事なところをしっかりおさえて、短期間で総しあげ!
【3年生で学んだことの復習】と【次の学年への進級準備】は、これでコンプリート!
【特長1】各教科の必修事項をもれなくカバー!
全教科の大事な問題を英語4回・算数11回・国語11回・理科6回・社会6回にまとめました。本当に大事なところだけを厳選しているので、この1冊で次の学年への進級準備を《完了》できます。
【特長2】短時間で終えられる構成
全教科見開き完結の1回30分のテスト形式なので、無理なく進められます。コンパクトながらしっかりと学習内容をおさえることができます。
【特長3】問題の重要度や難易度がわかるアイコン表示
重要な問題には《だいじ》アイコン、気を付けないと間違いやすい問題には《注意》アイコンを付けています。ポイントを意識しながら問題を解くことができます。
【特長4】「ふく習テスト」で最終確認
各教科の最後に、これまで復習してきた内容を確認する《ふく習テスト》を設けています。
【特長5】音声再生にも対応
英語は音声を用いた問題を中心に扱っています。スマホ・タブレットなどで紙面のQRコードを読み込むことで、英語音声を確認できます。また、パソコンでの音声ダウンロードや、アプリを用いての音声再生にも対応しております。

ISBN:9784578211945

文英堂
テストで復習 全科コンプリート 小4
出版社名
文英堂
分類
001002006001
001008012002
書籍概要
大事なところをしっかりおさえて、短期間で総しあげ!
【4年生で学んだことの復習】と【次の学年への進級準備】は、これでコンプリート!
【特長1】各教科の必修事項をもれなくカバー!
全教科の大事な問題を英語4回・算数11回・国語11回・理科6回・社会6回にまとめました。本当に大事なところだけを厳選しているので、この1冊で次の学年への進級準備を《完了》できます。
【特長2】短時間で終えられる構成
全教科見開き完結の1回30分のテスト形式なので、無理なく進められます。コンパクトながらしっかりと学習内容をおさえることができます。
【特長3】問題の重要度や難易度がわかるアイコン表示
重要な問題には《だいじ》アイコン、気を付けないと間違いやすい問題には《注意》アイコンを付けています。ポイントを意識しながら問題を解くことができます。
【特長4】「ふく習テスト」で最終確認
各教科の最後に、これまで復習してきた内容を確認する《ふく習テスト》を設けています。
【特長5】音声再生にも対応
英語は音声を用いた問題を中心に扱っています。スマホ・タブレットなどで紙面のQRコードを読み込むことで、英語音声を確認できます。また、パソコンでの音声ダウンロードや、アプリを用いての音声再生にも対応しております。

ISBN:9784578211952

文英堂
テストで復習 全科コンプリート 小5
出版社名
文英堂
分類
001002006001
001008012002
書籍概要
大事なところをしっかりおさえて、短期間で総しあげ!
【5年生で学んだことの復習】と【次の学年への進級準備】は、これでコンプリート!
【特長1】各教科の必修事項をもれなくカバー!
全教科の大事な問題を英語6回・算数13回・国語13回・理科7回・社会7回にまとめました。本当に大事なところだけを厳選しているので、この1冊で次の学年への進級準備を《完了》できます。
【特長2】短時間で終えられる構成
全教科見開き完結の1回30分のテスト形式なので、無理なく進められます。コンパクトながらしっかりと学習内容をおさえることができます。
【特長3】問題の重要度や難易度がわかるアイコン表示
重要な問題には《重要》アイコン、気を付けないと間違いやすい問題には《注意》アイコンを付けています。ポイントを意識しながら問題を解くことができます。
【特長4】「復習テスト」で最終確認
各教科の最後に、これまで復習してきた内容を確認する《復習テスト》を設けています。
【特長5】音声再生にも対応
英語は音声を用いた問題を中心に扱っています。スマホ・タブレットなどで紙面のQRコードを読み込むことで、英語音声を確認できます。また、パソコンでの音声ダウンロードや、アプリを用いての音声再生にも対応しております。

ISBN:9784578211969

文英堂
テストで復習 全科コンプリート 小6
出版社名
文英堂
分類
001002006001
001008012002
書籍概要
大事なところをしっかりおさえて、短期間で総しあげ!
【6年生で学んだことの復習】と【進学準備】は、これでコンプリート!
【特長1】各教科の必修事項をもれなくカバー!
全教科の大事な問題を英語6回・算数13回・国語13回・理科7回・社会7回にまとめました。本当に大事なところだけを厳選しているので、この1冊で次の学年への進級準備を《完了》できます。
【特長2】短時間で終えられる構成
全教科見開き完結の1回30分のテスト形式なので、無理なく進められます。コンパクトながらしっかりと学習内容をおさえることができます。
【特長3】問題の重要度や難易度がわかるアイコン表示
重要な問題には《重要》アイコン、気を付けないと間違いやすい問題には《注意》アイコンを付けています。ポイントを意識しながら問題を解くことができます。
【特長4】「復習テスト」で最終確認
各教科の最後に、これまで復習してきた内容を確認する《復習テスト》を設けています。
【特長5】音声再生にも対応
英語は音声を用いた問題を中心に扱っています。スマホ・タブレットなどで紙面のQRコードを読み込むことで、英語音声を確認できます。また、パソコンでの音声ダウンロードや、アプリを用いての音声再生にも対応しております。

ISBN:9784578211976

文英堂
中学入学準備 全科コンプリート 小学全学年
出版社名
文英堂
分類
001002006002
001002006001
001008012002
書籍概要
小学校で学んだことは、これからの勉強の基礎のキソ!
大事なところをしっかりおさえて、中学の勉強にスムーズにつなげるための1冊!
【特長1】各教科の必修事項をもれなくカバー!
全教科の中学の学習に向けて必要な問題を英語6回・算数14回・国語10回・理科8回・社会8回にまとめました。本当に大事なところだけを厳選しているので、この1冊で中学入学準備を《完了》できます。
【特長2】短時間で終えられる構成
全教科見開き完結の1回30分のテスト形式なので、無理なく進められます。コンパクトながらしっかりと学習内容をおさえることができます。
【特長3】問題の重要度や難易度がわかるアイコン表示
重要な問題には《重要》アイコン、気を付けないと間違いやすい問題には《注意》アイコンを付けています。ポイントを意識しながら問題を解くことができます。
【特長4】「復習テスト」で最終確認
各教科の最後に、これまで復習してきた内容を確認する《復習テスト》を設けています。
【特長5】音声再生にも対応
英語は音声を用いた問題を中心に扱っています。スマホ・タブレットなどで紙面のQRコードを読み込むことで、英語音声を確認できます。また、パソコンでの音声ダウンロードや、アプリを用いての音声再生にも対応しております。

ISBN:9784578211983

ベースボール・マガジン社
野球スキルアップシリーズ バッティング編
出版社名
ベースボール・マガジン社
分類
001009001004
書籍概要
『野球スキルアップシリーズ』全6巻の第1弾となる『バッティング編』となります。
毎年「打ち勝つチーム」を作り上げ、近年、社会人野球の「都市対抗」や「全日本社会人選手権」といった全国大会にコンスタントに出場しているHonda熊本・渡辺正健監督による一冊。
打撃理論やハイレベルな技術を詳細に解説。もっと上を目指したいプレーヤーにピッタリな内容になっている。測定器を使用したデータの活用法などにも触れ、最先端の練習法も紹介してくれる。
シリーズを通し、大学日本代表監督も歴任した元明治大学野球部監督の善波達也氏が総監修を務める。数々のプロ野球選手を輩出した手腕と観察眼はアマチュア球界屈指。
第1章 基本的な考え方
第2章 スイング動作のメカニズム
第3章 練習での取り組み
第4章 試合での心構えと対応

ISBN:9784583117584

ベースボール・マガジン社
サッカーのエコロジカル・アプローチ トレーニングメニュー集
出版社名
ベースボール・マガジン社
分類
001009001003
書籍概要
サッカーの指導現場で話題になった「エコロジカル・アプローチ」のトレーニングメニュー集。
「エコロジカル・アプローチ」とは、トッププロからグラスルーツまで、レベルを問うことなく、あらゆる選手を成長させる方法で、この方法は、運動スキルの習得において、直接的な指導ではなく、制約を通じて、間接的に学習を促す方法である。
2023年に『エコロジカル・アプローチ』(ソル・メディア)が出版され、エコロジカル・アプローチの理論が指導現場で認知されたが、この本では、基本概念をわかりやすく解説し、現場で即実践できる具体的なトレーニングメニューを多数掲載している。
第1章 現在の育成のトレンド
第2章 エコロジカル・アプローチの理論的背景
第3章 トレーニングメニュー
第4章 エコロジカル・アプローチ実践対談

ISBN:9784583117874

ベースボール・マガジン社
馬場戦記 第3巻
出版社名
ベースボール・マガジン社
分類
001009002005
書籍概要
日米のプロレス界に巨大な足跡を残したジャイアント馬場の「偉大さ」とはどのようなものだったのか?
プロレス史研究の第一人者である筆者が独自の情報源・視点から、プロレスラー・馬場の知られざる歴史を掘り起こす。
第3巻には、不動のインターナショナル王者に君臨しながらも、1969年(昭和44年)のNETテレビ参入後、日本テレビの後押しを受けて日本プロレスから「独立」を決意。全日本プロレスを旗揚げして、1973年(昭和48年)に新設のPWF世界ヘビー級王者に就くまでの大激動期を掲載。
1969年(昭和44年)
NETの参入か、馬場の心理に与えた影響とは
1970年(昭和45年)
馬場の生涯最大のライバルはキニスキーだった!
1971年(昭和46年)
猪木除名事件に発展し、馬場も大いに落ち込む
1972年(昭和47年)
馬場全日本の成功を決定づけたファンク一家との良縁
1973年(昭和48年)
「NWFの紋所」
「理想の後継者」
「豪華すぎる外国人」の総取り

ISBN:9784583117881

単行本 575
アナと雪の女王の めくって!さがしえほん
しあわせなまいにち
シリーズ名
単行本 575
出版社名
ポプラ社
分類
001003003001
書籍概要
「めくるフラップ」×「探し絵」の「めくってさがしえほん」第二弾! 今回はアナと雪の女王の世界へ! フラップをめくると、エルサとアナの世界が広がります!
お城、お部屋、お庭、パーティー、森など様々な場面で、エルサとアナの毎日の幸せが手のひらサイズに詰め込まれたアクティビティ探し絵本です。
親子でページの中からエルサとアナの思い出を探しながら、幸せな気分に♪
コンパクトなサイズでお子さんは持ち運びやすい。ラストの左右フラップにご注目!
アナと雪の女王が大好きな子へのプレゼントにもピッタリの一冊です!

ISBN:9784591186794

単行本 580
ディズニープリンセス あそんで まなべる! キラキラレッスンBOX
シリーズ名
単行本 580
出版社名
ポプラ社
分類
001003003001
書籍概要
宝箱のようにキラキラのBOXの中には、ディズニープリンセスの知育ゲームがいっぱい! 遊びながら楽しく学んで、プリンセスを目指しましょう♪
★ディズニープリンセスのレッスン&ゲームシートが3枚(6種類)!
★「ひらがな」「かず」「かたち」「とけい」「あいさつ」などの知識が楽しく身につく!
★おでかけにも持っていける「レッスンえほん」と、プリンセスのおてがみセット付き!
★BOXは豪華なキラキラ加工で、プレゼントにもぴったり♪
【BOX内容】
●レッスン&ゲームシート…3枚(両面印刷、6種類)
ことばマジックゲーム/ゆめいろとけいレッスン/まほうの パズルアートゲーム/あいうえお表/うみで わくわく リバーシゲーム/プリンセスロードすごろく
※各シートを広げた時のサイズ目安:592mm×420mm
●ゲーム用カードシート…3枚
●えほん…1冊
●おてがみセット
シール…1シート/メッセージカード…2枚/封筒…2枚
【対象年齢】3歳以上

ISBN:9784591187043

ポプラ文庫ピュアフル 406
芙蓉城の検屍官
シリーズ名
ポプラ文庫ピュアフル 406
出版社名
ポプラ社
分類
001017004
書籍概要
〈不審死の謎を解き明かす、中華検屍バディ・ミステリー!〉
唐の時代、芙蓉城と呼ばれる都・成都にて。
齢二十で難関試験である科挙を突破した李黎明(り・れいめい)は検屍官として赴任する。使命に燃える黎明だが、指導係の隆起(りゅうき)からは邪険にされ、明らかに歓迎されていない様子だった。
ある日、富豪の商人が不審死を遂げる。全身の穴から血が噴き出た異様な死体に、隆起は呪詛だと判断。ちょうど成都に訪れていた葦幹(アシタル)という異民族の青年を呪いの主だと決めつけて逮捕してしまう。冤罪だと感じた黎明は、一人で捜査を開始するーー!

ISBN:9784591187500

ポプラ文庫ピュアフル 407
ひねくれ給仕は愛を観ない
シリーズ名
ポプラ文庫ピュアフル 407
出版社名
ポプラ社
分類
001017004
書籍概要
人の過去を覗く千里眼の能力を隠して銀座のカフェーで働く少女・叶恵は、ある日訪れた眉目秀麗な御曹司・玲司に怪奇事件「狐憑き」の調査を依頼される。多額のチップを提示され、叶恵は異能を隠しながら慎重に調査を進めることになったが、異常に鋭い機転と洞察力を持った玲司にはついにその秘密がバレてしまう。玲司に対し警戒を強めた叶恵だったが、それ以来、玲司は叶恵を求めてカフェーに入り浸るようになってしまいーー?
●著者プロフィール
道草 家守(みちくさ・やもり)
2013年からWEBで小説投稿を開始し、2015年に作家デビュー。以来、繊細な描写で人気を博す、実力派作家。著作に『帝都コトガミ浪漫譚 勤労乙女と押しかけ従者』(ことのは文庫)ほか「龍に恋う」シリーズ、「青薔薇アンティークの小公女」シリーズ(全て富士見L文庫)など、著作多数。
■イラスト
萩谷薫(はぎや・かおる)

ISBN:9784591187517

きかんしゃトーマスの本 865
きかんしゃトーマス サンタをさがせ! パーシーのクリスマス急行
シリーズ名
きかんしゃトーマスの本 865
出版社名
ポプラ社
分類
001003003002
書籍概要
トーマス初のクリスマス映画は、パーシーが大活躍!
2025年12月公開映画のストーリー絵本です。
★あらすじ
クリスマスイブの日。
ソドー島のみんなはクリスマスの準備に大いそがしです。
クリスマスカードの配達を終えたパーシーは、
サンタ宛の手紙が一通のこされていることに気づき…。
仲間たちと力を合わせて、サンタに手紙を届けよう!
★アニメエピソード2話も収録
・クリスマスマウンテン
・ふぶきでまっしろ!

ISBN:9784591187661

ポプラキミノベル ノベライズ 34
レッツゴー!まいぜんシスターズ ピザ配達で目指せ大金持ち!
シリーズ名
ポプラキミノベル ノベライズ 34
出版社名
ポプラ社
分類
001020004
001003002006
001003001001
書籍概要
シリーズ累計24万部突破! マイッキーが巨人になって大暴走!?
YouTubeから生まれた小学生に大人気のキャラクター「まいぜんシスターズ」のおもしろくて短いお話が3本も読める!
1)ピザ配達で目指せ大金持ち!
大金持ちになりたくて、ピザ配達をはじめたふたり。「まいぜんピザ」を売りまくって、一千万円稼いじゃった? でもそれをねたんだ悪者に、ゴキブリを入れられて、マイッキーが捕まっちゃった!?
2)マイッキーの家で恐怖のおとまり会
マイッキーの家でお泊り会をしたら、家にどんどんゾンビが攻め込んできて…!? バナナくんとも協力して、マイッキーの家を最強のセキュリティハウスに改築たけど、バナナくんとマイッキーがゾンビに感染しちゃって!?
3)ペットとして生きるのがおもしろすぎる!
ペットに転生できるボタンで猫になったぜんいちは、悠々自適なペットライフを楽しんでいると、マイッキーもペットになってみたくなって……!?
漢字にはふりがなつきで低学年から読めるよ。文庫デビューにもピッタリ!
毎日が大冒険でいっぱい☆
さあ、レッツゴーまいぜんシスターズ!

ISBN:9784591187739

ポプラ文庫 日本文学 526
夕闇通り商店街 夢見パン工房
シリーズ名
ポプラ文庫 日本文学 526
出版社名
ポプラ社
分類
001019007
001019001
001004008002
001004004003
書籍概要
<内容紹介>
神社の境内のその先に、夕方から夜にかけてのみ開く商店街『夕闇通り』がある。
きれいな提灯が立ち並ぶそこは、現世と幽世の境目にある、あやかしたちが営んでいる商店街。現世との境界があいまいになったときに、不安定な人間が導かれたように訪れるのだという。
そんな夕闇通り商店街にたたずむ、かわいらしいパン屋さん。
店主はツートンカラーの髪をした少年で、懐かしい店内にはさまざまなパンが並んでいる。
このお店のパンを食べると、夢の中で「願いごと」が叶うというが、それで心が満たされると思ったら大間違いで……
<著者プロフィール>
2018年『菓子先輩のおいしいレシピ』で小説家になろう×スターツ出版文庫大賞の特別賞を受賞し、書籍化デビュー。著者に『恋する金曜日のおつまみごはん〜心ときめく三色餃子〜』、『異世界でお菓子を振舞ったら、王子と竜騎士とモフモフに懐かれました』などがある。

ISBN:9784591187784

ポプラ文庫 日本文学 527
ねずみくんの文庫手帳
シリーズ名
ポプラ文庫 日本文学 527
出版社名
ポプラ社
分類
001019007
001026002
書籍概要
大人気絵本「ねずみくんのチョッキ」がキュートな手帳に!
メモ帳・イラストノート、ダイヤリー……。
ちっちゃなねずみくんをお供に、あなた次第の使い方で自由に楽しんでください。

ISBN:9784591187814

ポプラ文庫 日本文学 528
経験
この10年くらいのこと
シリーズ名
ポプラ文庫 日本文学 528
出版社名
ポプラ社
分類
001019007
001004015
書籍概要
くりぃむしちゅー上田晋也さんが自らの日常を綴った、初の書き下ろしエッセイ。「桃太郎」「浦島太郎」「鶴の恩返し」の昔話にも、突っ込み!亀梨和也さんとの特別対談も収録!
【目次】
前書
写真 〜週刊誌に物申す〜
混乱 〜初めての育児〜
事件 〜娘のお遣い〜
記憶 〜大先輩方の奇妙な物語〜
葛藤 〜しがみつく娘〜
不調 〜希望の出会い〜
教育 〜娘の選択〜
予習 〜本番前のルーティン〜
感謝 〜心乱されて〜
旅行 〜えなり君と二人旅〜
昔話突っ込み
序文
戦力 桃太郎
経年 浦島太郎
返礼 鶴の恩返し
跋文
不安 〜息子が抱えていたギモン〜
苗字 〜キャディさんの言い間違い〜
熊本 〜上田アニの実力〜
英雄 〜モハメド・アリの鮮烈なる記憶〜
認知 〜忘れがたき声かけ〜
練習 〜息子がお箸で食べられるように〜
恩人 〜いとうせいこうさんの実像〜
車掌 〜眠れぬ新幹線〜
星空 〜腰の痛みに耐えながら〜
連絡 〜アンジャッシュ・渡部へのエール〜
刺激 〜世界のアスリート見聞録〜
拳闘 〜アジアの英雄 マニー・パッキャオ〜
視力 〜私の人生に立ちはだかる視力検査〜
宿題 〜息子のセンス〜
天敵 〜笑いに怒りは禁物〜
本名 〜息子の成長〜
特別対談
後書

ISBN:9784591187838

扶桑社ムック
フーディストノートmagazine vol.3
シリーズ名
扶桑社ムック
出版社名
扶桑社
分類
001010011001
書籍概要
大人気! 山本ゆりさんの
カフェメニューカレンダー付き
人気メディア「フーディストノート」から誕生した
『フーディストノートmagazine』シリーズ第三弾!
今、大ブームのせいろ蒸しから、
寒い季節にぴったりの鍋料理とスープ、
野菜ひとつで作れる副菜や
パーティー料理、スイーツまで、
幅広いシーンで活躍するレシピをたっぷり収録しています。
さらに別冊付録として『レシピブログmagazine』で好評だった
山本ゆりさんのカフェメニューカレンダーが3年ぶりに復活!!
人気料理家さんのとっておきのレシピとアイデアが
ギュッと詰まった、お得な一冊です!
●山本ゆりさんの「カフェメニューカレンダー2026」
2025年12月〜2026年12月のカレンダーに、
13点のレシピが付いた別冊付録
●らむさんの「かんたんせいろ蒸し」
『ズボラなせいろ蒸し』でおなじみのらむさんが
初めてでもおいしく作れる蒸し料理を伝授!
●Mizukiさんの「野菜たっぷりごはん」
会食の機会が多い年末だからこそ作りたい!
ヘルシーでおいしい野菜たっぷりごはん
●Yuuさんの「あったか鍋&スープ」
ミルフィーユ鍋やうどんすき、チゲスープなど
季節にぴったりなメニューが満載!
●ぼくさんの「オーブンなしで作れるおうちスイーツ」
おもち蒸しパンやりんごジャムなど簡単おやつを
かわいくて楽しいイラストで紹介!
●今日のおうちごはん!さんの「豚こま&鶏むねおかず」
●しゃなママさんの「らくウマ♪ パーティー料理」
●長田知恵(つき)さんの「野菜ひとつで作れる副菜」
●あおにーなさんの「かんたん!節約作りおきおかず」
●みぃ*さんの「ごちそうパンレシピ」

ISBN:9784594624330

単行本
労働法実務 労働者側の実践知〔第2版〕 LAWYERS' KNOWLEDGE
シリーズ名
単行本
出版社名
有斐閣
分類
001008027
001008009001
書籍概要
第一線で活躍中の弁護士が,その実務を支える技を網羅的に披露。受任の判断,解決手段の選択など労働者側弁護士として押さえるべきポイントがわかる,労働法実務家の必読書。新たな裁判例や法改正を反映し,労働者性などのチャプターを新たに加えた最新版。
PART1 解決手段の選択と実践的な対処
CH.1 初動(相談・受任)/CH.2 解決手段の選択/CH.3 本訴(通常訴訟)の提起と追行/CH.4 労働審判制/CH.5 仮処分(仮差押え,先取特権に基づく差押え)/CH.6 裁判手続内での手段の選択
PART2 紛争類型ごとの対応策
CH.1 労働契約の主体に関する問題/CH.2 解雇/CH.3 有期労働契約の雇止め/CH.4 退職勧奨,合意退職,辞職の自由/CH.5 賃金,賞与,退職金をめぐる問題/CH.6 残業代請求/CH.7 労働条件の切下げ/CH.8 人事異動(配転,出向,転籍)/CH.9 ハラスメント/CH.10 高齢者の雇用をめぐる問題/CH.11 非正規労働者の労働条件(均等・均衡)をめぐる問題/CH.12 経営危機(倒産)と労働債権の回収/CH.13 労災保険と損害賠償/CH.14 不当労働行為についての特別な救済

ISBN:9784641243941

ムー・スーパーミステリー・ブックス
失われた未確認異常現象「UAP」の謎
シリーズ名
ムー・スーパーミステリー・ブックス
出版社名
ワン・パブリッシング
分類
001020014
001012005
書籍概要
2021年、アメリカ軍はUFOに関する機密ファイルを議会に提出し、これが承認された。これを受けて、議会で公聴会が何度も開かれ、アメリカ国防総省の中に正式にUFO調査機関が設置された。アメリカ軍が新たにUFOに関して提唱した名前は未確認航空現象、後に未確認異常現象、通称UAP。議論では墜落UFOの機体回収や非地球人の遺体に関する証言が飛び出し、エイリアンの存在が白日の下にされされる日も遠くはない。

ISBN:9784651205670

アリス館
ぺぺとココ クリスマスのもみのき
出版社名
アリス館
分類
001003003001
書籍概要
ツリーの飾りをもらったぺぺとココは、本物のもみの木をもって帰ることにしました。みんなで飾りをもちより、すてきなツリーに!

ISBN:9784752011590

エール出版社
中学受験 渋幕の国語徹底攻略ー傾向と解法ー
出版社名
エール出版社
分類
001002006006
001002001001
書籍概要
首都圏屈指の共学校として名高い「渋谷幕張中学校」の国語を攻略するために必要な内容を網羅的にまとめた一冊。首都圏大手進学塾で、開成や渋谷幕張をはじめとする志望校別クラスの国語科責任者を務めながら培ってきた指導の知見に加え、模試や入試問題の作成者としての実務経験を活かし、本書をまとめました。渋幕合格を目指す受験生にとって、頼れるパートナーとなる本になるはず。本書を活用しながら理解を深め、合格への道を切り開いてください。

ISBN:9784753935932

かんき出版
鉄人たちの仕事の哲学 「モーサテ塾」生きた経済を学ぼう
出版社名
かんき出版
分類
001006018001
001006007002
書籍概要
◎テレビ東京「Newsモーニングサテライト」の人気コーナー「モーサテ塾」が書籍化!!!
https://txbiz.tv
tokyo.co.jp/specials?id=152
〜最強の経営者5人が伝える仕事と生き方のヒント〜
日本を代表する経営者たちの‟仕事の哲学”が詰まった内容になっています!(以下、順不同)
・永守 重信氏…ニデック株式会社(旧日本電産)創業者
・星野佳路氏…星野リゾート代表
・吉田基晴氏…サイファー・テック株式会社 代表取締役。株式会社あわえ代表取締役
・唐池恒二氏…九州旅客鉄道取締役相談役
・平井一夫氏…一般社団法人プロジェクト希望 代表理事(元ソニー社長兼CEO)
はじめに
永守塾 成し遂げる力
1時限目 世界一の会社をつくる考え方
2時限目 永守流 投資論
3時限目 ニデックのEV 戦略
4時限目 成し遂げる力の正体
放課後 続・ニデックのEV 戦略
星野塾 教科書通りの経営
1時限目 マイケル・ポーターの競争戦略
2時限目 独自性を維持するための戦略
3時限目 ファイブ・ウェイ・ポジショニング戦略
4時限目 教科書経営の原点
放課後 星野流「科学的経営」
吉田塾 「にぎやかそ」のススメ
1時限目 過疎地にビジネスチャンスあり
2時限目 一度しかない人生の味わい方
放課後 社会の中で自分を生かす
唐池塾 笑顔と感動を生む経営改革
1時限目 世界一の魔力と自分マーケティング
2時限目 リーダーの思いを伝える方法
3時限目 みんなが笑顔になる地方創生
放課後 組織を活性化するアドリブ人生
平井塾 ソニー変革のモチベーショナル・リーダーシップ
1時限目 超競争時代のリーダーシップ
2時限目 モチベーショナル・リーダーの条件
3時限目 モチベーショナル・リーダーシップの実践
4時限目 平井さんのミッション・ビジョン・バリュー
放課後 異端のリーダーシップの原点
おわりに

ISBN:9784761278205

かんき出版
一生に一度は解きたい 至高の算数良問100
出版社名
かんき出版
分類
001012002
書籍概要
◇◇◇◇◇◇◇
◆「年100問以上、問題作成」&「灘中入試問題を即日解説」する作問職人!
◆「挑戦したくなる算数問題」本がついに発刊!!
◆大好評『至高の数学良問28』(宇佐見天彗/著)の算数版
◇◇◇◇◇◇◇
小学生は解けるのに、大人は解けない!?
中学受験レベルの算数問題に挑戦してみませんか?
頭が活性化するほど考えたくなる良問を100問勢ぞろいしています。
解答に、おもわず「なるほど!」の感動体験が。
やわらかい頭さえあれば、だれでも挑戦可能です。
しかし…問題によっては、大学受験数学よりも難しいかも。
【対象年齢】小学校高学年。もしくは、小学校卒業者
【必要なもの】本書と紙とペン
【必要な知識】難しい公式も特殊な解き方は不必要
【あると便利】やわらかい頭とひらめき
【本書のおすすめの使い方】小学生と知恵比べ対決
レベル1 小学生も楽しく解く問題
レベル2 誰かに出題したくなる問題
レベル3 地アタマが試される問題
レベル4 難しすぎる名門の名問
レベル5 もう,誰にも解けない鬼難問

ISBN:9784761278373

かんき出版
私文ホワイトカラーが AI・コンサルに仕事を奪われない働き方戦略
出版社名
かんき出版
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
現在、日本のサラリーマンの労働シーンというのは1つの歴史的転換点にあるように思います。AI・ジョブ型人事制度の導入・外注化(コンサル活用)という大波が、あらゆる階層の労働を嘗め尽くして、全てを、多くの労働者の目線では必ずしも望ましくはない方向に変えようとしています。
私文ホワイトカラー。
私立文系大学を出て、事務職と言われる仕事に就いたサラリーマンを呼称する表現です。数学での受験を回避して大学進学し、特別なスキルを持つことなく、メンバーシップ型雇用下での社への忠誠で世渡りをしていく我々は、来るべきAI化・ジョブ型時代において真っ先に刈り取られる存在として名前が挙がります。
申し遅れましたが、自己紹介をさせてください。
株式会社板橋 東京中央支店と申します。
40手前で、しがないサラリーマンをしております。
私自身、私立文系大学を出た「私文ホワイトカラー」としてAI・ジョブ型雇用・外注化に怯える日々です。
我々とて座して死を待つわけにはいきません。我々にも暮らしがあり、生き残らなければならないのです。
そこで本書は、特別なスキルを持たない私文ホワイトカラーが、これからの激動の時代をどうしたら生き残る確率を1%でも上げることができるかを考える1冊です。
第1章 サラリーマン・ゲーム
第2章 起業/副業/投資、「本業以外の生き方」という甘美な誘惑の正体
第3章 凡人とハイパフォーマーとを分かつ「構造化」
第4章 どこでも通用する7つの行動特性
第5章 転職
第6章 ホワイトカラーに襲い来るAI・外注化に抗う3つの武器
第7章 「専門性/ジョブ型」時代をどう生きるか
第8章 私文ホワイトカラーが生き残る最も現実的な戦略

ISBN:9784761278380

かんき出版
休養マネジメント 「自分だけの休み方」が見つかる忙しい人のためのリカバリー戦略
出版社名
かんき出版
分類
001008027
書籍概要
「わかっているけど、休めない」
この本は、そんな仕事熱心なあなたのための一冊です。
疲れを自覚しているけれど、目の前のことをこなしていたら一日が終わる。
適度に休みを作ったほうがいいことはわかっているのに、つい仕事を優先してしまう。
「休養が必要だ」とわかっているのに実行に移せないのは、
「自分に合った休み方」を知らないからです。
本書は、「休養」について研究を続けてきた著者が
「休養とは何か」というテーマからさらにもう一歩踏み込んで
あなたの生活リズムやタイプに合わせた休み方を提案する一冊です。
年齢や家族構成、立場、そして価値観によっても、
その人に最適なオフの取り方は変わってきます。
私たちに今必要なことは、
ただ休養の知識をつけるだけではなく
自分に合った休み方を見つけて、実践できるようにすることです。
これからは、仕事(オン)だけでなく、休養(オフ)もマネジメントする時代です。
ぜひこの本で、「あなた自身のための」休み方を見つけてください。
第1章 「オン至上主義」から「オフ至上主義」へ
第2章 休むことは「準備」である
第3章 オフの「作り方」を知る
第4章 オフの「作り方」を工夫する
第5章 オフの「使い方」を知る

ISBN:9784761278397

学事出版
高等学校 探究的な学び実践事例集
次の一手への道しるべ
出版社名
学事出版
分類
001008012002
書籍概要
多様な高校23校の探究実践をこれ一冊に凝縮!
探究の次の一歩を描き出すために。
高校での探究学習が一定の広がりを見せる一方、やや一段落の雰囲気もある。そうした中、本書では京大教育方法学研究室の調査による、多様な23校の探究事例を収録。本書を参考に、自校の状況に照らし合わせながら、最適の一校を探し、探究をより確かなものにするために、そして、次の一手を考えるために活用ください!
第1部 理論・分析 編
第1章 高等学校の学びの現在地ー原点を再確認するー
第2章 深まりのある探究へと生徒をどう導くか
第2部 事例編
01 北海道鹿追高等学校
02 宮城県気仙沼向洋高等学校
03 宮城県仙台第三高等学校
04 東京都立八王子東高等学校
05 福井県立若狭高等学校
06 山梨県立笛吹高等学校
07 長野県坂城高等学校
08 滋賀県立虎姫高等学校
09 京都市立堀川高等学校
10 京都市立美術工芸高等学校
11 立命館宇治中学校・高等学校
12 京都産業大学附属高等学校
13 大阪府立三国丘高等学校
14 高槻中学校・高槻高等学校
15 香里ヌヴェール学院
16 兵庫県立長田高等学校
17 兵庫県立農業高等学校
18 神戸大学附属中等教育学校
19 岡山県立岡山南高等学校
20 広島県立広島中学校・広島高等学校
21 広島県立広島国泰寺高等学校
22 広島県立西条農業高等学校
23 長崎県立松浦高等学校

ISBN:9784761930875

サンマーク出版
足腰復活100年体操
出版社名
サンマーク出版
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
「足放り」+「巽式復活体操」+「歩き方」=ケガなく一生自分の足で歩ける!
「ひざ手術」のスーパードクターであり、
「動きの専門家」である整形外科医が、
「関節を痛めずに全身を鍛える」たつみ式体操を初公開。
ひざ痛の改善と予防に圧倒的反響殺到の「軟骨復活!足放り」も
徹底解説した、長生き体操の決定版がついに出ました。
中高年は「筋肉UPだけ」ではダメ!
弱ったところを「復活」させて、
全身の流れ、めぐりを整えて、全身を「強く」することが大事。
ひざのスーパードクター・巽一郎医師が、みずから毎朝取り組む長生き体操を、
ご本人による動画で直接指南が実現しました(スマホからQRコードでのアクセスです)。
この本は、
『100年足腰』『100年ひざ』の読者の方から質問の多かった3つ……
「足放りのやり方をくわしく!」「ほかに体操はないの?」「先生はどんな暮らしをしてるの?」
に、とことんお応えした1冊です。
人生100年時代、いや、120年時代を元気に生き抜く、
頼もしいお供となる1冊です。
ご両親やご兄弟へのプレゼントにも最適です。
イントロダクション ひざ軟骨は復活する
1章 ひざ痛も予防も、まずはこの別格体操「足放り」を!
2章 たつみ式体操の章 朝を変えよう! からだをスイッチオン
1関節復活! バイバイ体操
2踏みしめ復活! 足裏ほぐし
3腰復活! 腸腰筋のばしとCS体操
4筋力復活! 犬のポーズ
5呼吸復活! 胸開き
6エネルギー復活! れんげ座ゆるゆる
7股関節復活! 外転筋・内転筋体操
8筋力復活! 新・一石五鳥体操
9体幹復活! 腹筋
10血流復活! 若返りのポーズ
11重心感覚復活! OX回し
3章 歩き方の章 ひざ軟骨を守る!「X歩き」「O歩き」
4章 暮らしの章「からだに感謝し、大切にする」僕がしていること

ISBN:9784763142603

サンマーク出版
全力化
出版社名
サンマーク出版
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
気合を入れて頑張るだけでは
能力にふたをして成果を祈るのと同じです。
前代未聞の書名
『Willpower Doesn’t Work』(原題)
「意志力など役に立たない」と銘打たれ
刊行されるやいなや……
識者絶賛!! 読者絶賛!!
全米騒然ベストセラー!!
◎「今の世の中で成功するための洞察が詰まった手引き書」
ーーアリアナ・ハフィントン(HUFFPOST創業者)
◎「もし今年たった1冊しか本を読まないとしたら、これにすべき」
ーービジネス誌『Inc』 ほかレビュー超多数
人は染まる。
・誰といるか
・どこでやるか
・視界に入るモノ
で集中力・やる気・意志は激変する。
もっとも没頭し、最適な行動を自動的に選択し、
能力を最上級にブチ上げる
科学的に証明されたフルパワー戦術。
読後、「今の全力」が
「通常値」になります。
はじめに 意志力が役に立たないわけ
■Part1 あなたは「環境」の産物
1章 科学が存在を認めた「場所」の効果
経済的ステータスさえ「居住地」次第
2章 「遺伝子」にすら影響が及ぶ
高い目標設定も、てんで役に立たない
3章 これが「最有効戦略」だ
必要なのは「強ストレス」と「強回復」
■Part2 意志力に頼るのをやめる
4章 ねらって「至高状態」になる
リカバリーに徹する「一時離脱」
5章 「神聖な場所」を作る
宗教、というより「修正作業場」としての
6章 すべてを「整理整頓」せよ
悲しき「収集癖」を乗り越える
7章 最初から「悪い選択」がないようにする
環境に自分を「設定」し直してもらう
8章 「サボタージュ」に反旗を翻す
「折れない心」はない。ならどうする?
■Part3 「外的力」で驚異的なブーストを図る
9章 能力の底上げが「不可避」な状況
「門限」が至るところにある
10章 「つらい経験」がないとダメ
「スポンジ」のように学べる人になる
11章 「やる気」を外から取り込む
モチベーションさえ環境が生む
12章 ニュー・ワークルール
「仕事の空間」を最強にする
13章 「誰といるか」が極めて重要
「世界観」が音を立てて変わる
14章 「古巣」は偉大
家系・創業史・ルーツ……歴史を知る人ほど有能な傾向

ISBN:9784763142627

サンマーク出版
ポストが怖くて開けられない! 発達障害の人のための「先延ばし」解決ブック
出版社名
サンマーク出版
分類
001008027
書籍概要
やる気はある。でも動けない。
ADHD・ASDの脳の仕組みから考えたライフハック術。
「ポストを開けて手紙を取り出す」
「届いたメールやLINEを読む」
「机の上の書類を片付ける」
「たまったゴミを捨てる」……
やる気はあっても、つい「先延ばし」してしまう。
「集中が続かない」
「何から手をつけていいかわからない」
「急に予定変更になると動けなくなってしまう」
「コミュニケーションが苦手で尻込みしてしまう」
がんばっているのに、やる気がないと思われてしまう。
発達障害の人に起こりがちな困りごと。
それは、その人の能力が劣っているわけではありません。
「その人らしさ(特性)」と職場など周りの「環境」が合っていないだけかもしれません。
この本では、周りの人や環境に無理やり合わせる方法ではなく、
その人の特性にあった方法で、モチベーションを上げ、
「先延ばしグセ」を解決するライフハック術をお伝えします。
著者は、障害のある人と企業をつなぐ「就労移行支援事業所」を運営しています。
多くの発達障害の人を支援し、雇用する企業を見てきた経験から、
特性を活かした職場や仕事に出会った人は、
その人らしく活躍し、周囲の人からも高い評価を得るようになるーーと言います。
その豊富な事例を交えながら、
日常・仕事・人付き合いで「なぜ困りごとが起こるのか」の理由、
そして具体的な解決方法をお伝えします。
◎ポストを開ける気にならない人々
◎「困っていないこと」はやる気を出さなくていい
◎ADHD脳とASD脳、なぜ「やる気がない」と思われるのか?
◎やる気がなくても朝起きられる環境づくり
◎片付けは“終わらせる”のではなく“回す”と上手くいく
◎苦手な音や触感に耐えられない! 感覚過敏との付き合い方
◎デスクワークでの集中力の保ち方
◎人の気持ちを察するのが難しいとき、どうする?
◎チームワークで活きる特性の活かし方
◎自分の特性を上手に伝える方法
◎「自己理解ワーク」で自分を知る

ISBN:9784763142634

金剛出版
[新訂版]面接技術の習得法
患者にとって良質な面接とは?
出版社名
金剛出版
分類
001028005012
書籍概要
2015年に刊行された『面接技術の習得法』に補論1「精神分析的精神療法のエビデンスをめぐる個人的経験」と補論2「自殺」,12章に最新のエビデンスを加えた新訂版。
本書では,面接の基本技術について具体的に解説し,患者にとって安心で良質な面接が提供できることを目指す。
たとえば,患者に会う前にどのような準備をしたらよいか?面接が行き詰まってしまったら?面接のときに贈り物を渡されたら?など具体的なシーンについてどうすべきかを解説する。
面接をはじめて行う初学者からあらためて学びたいすべての精神科医,心理士,援助職に贈る。
序 文……成田善弘
新訂版はじめに
初版はじめに
第1章 患者に会う前に
1 精神科面接の三要素
2 診察室の準備を始める
3 治療者の基本的態度
第2章 初めて会う
1 初回面接を始めるまでに起きていること
2 診察を始める
第3章 聴く・分かる・問う
1 聴くこと
2 理解する(分かる)
3 問う
4 面接の進み方
第4章 面接の終わり
1 各々の面接の終わり
2 面接の終わりの意味
3 理想的ではない面接の終わり
コラム 困難な患者の引き継ぎ
第5章 副作用
1 精神療法の作用と副作用
2 対策の実際
3 治療者の心構え
第6章 沈黙
1 沈黙が生じたときの具体的な介入
2 沈黙を構成する要因
3 沈黙の経過
第7章 贈答
1 医学の中の贈り物
2 臨床場面
3 短い面接の中の贈り物
4 構造化した精神療法における贈り物
第8章 薬
1 薬物療法における治療者・患者関係
2 心理療法を行う心理士が留意すること/薬物療法を行う精神科医が留意すること
コラム キャンセルや遅刻の対策
第9章 救急医
1 精神療法家と救急医
2 臨床実践
3 精神療法と協力とその後
コラム 「クレーマー」に対する面接技法
第10章 身体疾患患者
1 喪失に対する反応
2 面接の実際
3 医療に対して拒絶・対立する患者との面接
第11章 行き詰まり
1 臨床実践
2 現実的対応
3 心理的対応
第12章 研究
コラム 精神医学の中の精神療法家
補論1 精神分析的精神療法のエビデンスをめぐる個人的経験
1 医学部教員になる
2 精神分析とエビデンス
3 エビデンスと臨床実践
4 未来に向けて
補論2 自殺
1 精神科医と患者の死
2 精神科医になるまで
3 精神科臨床における

ISBN:9784772421430

金剛出版
転移焦点化精神療法による病的自己愛の治療
出版社名
金剛出版
分類
001028005012
書籍概要
近年,自己愛の問題はかつてないほど臨床的,および社会的な議論に登場しており,あらゆる理論的背景の臨床家たちが,自己愛の病理を有する患者が広く存在しており,治療が難しいことに同意している。
本書は,現実から逃避して自己愛的な誇大妄想に陥り,生活や人間関係を危うくする自己愛的特徴や自己愛性パーソナリティ障害(NPD)まで,さまざまな水準におよぶ自己愛の病理を有する患者に特化したクリニカル・ガイドであり,オットー・カンバーグの研究グループが開発した境界性パーソナリティ障害(BPD)への治療法である転移焦点化精神療法を応用している。
第1部では,現代対象関係論に基づいて自己愛の病理を概念化しつつ,社会的認知,アタッチメント,神経生物学からの研究知見と臨床例を加えている。第2部では具体的な治療アプローチが提示され,さまざまな水準の自己愛の事例素材によって理解を手助けしている。第3部では,自己愛の問題が表面化しやすい恋愛関係や,社会的・政治的領域に拡大する悪性自己愛の問題にも取り組んでいる。
自己愛患者との作業に行き詰まりを感じている臨床家にとって,理論的基盤と現場の実践の両面で指針となる必見の書である。
シリーズ編者の覚書:Elliot Jurist
日本語版刊行に向けて:Diana Diamond
まえがきー自己愛性パーソナリティ障害に関する対象関係論的観点
謝辞
第1章 転移焦点化精神療法による病的自己愛の治療ーイントロダクション
第1部 病的自己愛の概念化
第2章 病的自己愛における自己機能
第3章 病的自己愛における対人関係機能
第4章 TFPの概要
第2部 病的自己愛の治療
第5章 病的自己愛およびNPDのアセスメントと診断
第6章 治療契約と枠
第7章 TFP-N初期段階
第8章 TFP-N後期段階
第9章 自己愛性と境界性の病理を併せ持つ患者に対するTFP-N
第3部 親密な関係性と社会における病的自己愛
第10章 悪性自己愛ー臨床的側面と社会的側面
第11章 自己愛的恋愛関係
第12章 エピローグ
文献
訳者あとがき:鳥越淳一
索引

ISBN:9784772421478

垣内出版
イケないマネジメント術
出版社名
垣内出版
分類
001006019003
001006002
書籍概要
風俗業界で20年以上、会員2万人越の人気店を築き上げた著者が明かす、裏社会流のリアルなマネジメント術。女の子、従業員、経営者、それぞれの視点から人を動かし、組織を強くする極意を具体的な事例とともに紹介。きれいごとでは語れない現場は、あらゆるビジネスに応用可能。さらに発売前に異例のドラマ化が決定した、話題必至の一冊。

ISBN:9784773410099

くもん出版
くもんの出題形式別英検5級問題集
小学生からできる
出版社名
くもん出版
分類
001002005001
001002001002
書籍概要
***はじめて英検を受ける小学生にもおすすめ!***
英検の問題に慣れること、5級に出る項目から自分の課題を学び直すことで、無駄なく十分な英検対策ができる問題集です。
全ページルビ付きで、小学生から取り組める内容です。
【この本の特長】
Part 1「出題形式になれよう」⇒Part 2「課題別にといてみよう」
の2章構成の中で、英検受験に必要な情報と英語力を身につけていきます。
Part 1「出題形式になれよう」…「リーディング」「リスニング」それぞれにおいて、英検本番の各出題形式の解き方の手順、ポイントを学びます。
Part 2「課題別にといてみよう」…単語や熟語、また「「be動詞の文」「3人称単数現在形」など、文法項目別に学び直します。Part 1で解けなかった項目に、重点的に取り組みましょう。
*音声は「きくもん」アプリ、ダウンロード対応で、リスニング対策もバッチリ!
*2回分の過去問を分冊して収録しています。1回分ごと取り外して使えるので、切り取り式の解答用紙と共に、本番をより意識して取り組めます。
Part 2の文法ページには、公文式英語教材との対応表がついています。

ISBN:9784774339061

くもん出版
くもんの出題形式別英検4級問題集
小学生からできる
出版社名
くもん出版
分類
001002005001
001002001002
書籍概要
***はじめて英検を受ける小学生にもおすすめ!***
英検の問題に慣れること、4級に出る項目から自分の課題を学び直すことで、無駄なく十分な英検対策ができる問題集です。
全ページルビ付きで、小学生から取り組める内容です。
【この本の特長】
Part 1「出題形式になれよう」⇒Part 2「課題別にといてみよう」
の2章構成の中で、英検受験に必要な情報と英語力を身につけていきます。
Part 1「出題形式になれよう」…「リーディング」「リスニング」それぞれにおいて、英検本番の各出題形式の解き方の手順、ポイントを学びます。
Part 2「課題別にといてみよう」…単語や熟語、また「過去形」「不定詞」など、文法項目別に学び直します。Part 1で解けなかった項目に、重点的に取り組みましょう。
*音声は「きくもん」アプリ、ダウンロード対応で、リスニング対策もバッチリ!
*2回分の過去問を分冊して収録しています。1回分ごと取り外して使えるので、切り取り式の解答用紙と共に、本番をより意識して取り組めます。
Part 2の文法ページには、公文式英語教材との対応表がついています。

ISBN:9784774339078

アスコム
CHOCOLATE;the DRINK チョコレートは飲み物です。
出版社名
アスコム
分類
001010012003
001010011001
書籍概要
豊かな香り立ちと、贅沢な味わい! 自分好みにアレンジ自在。
高カカオチョコレートを使えば、ブラックコーヒー代わりに。
アルコールと合わせれば、カクテルにも変身。
おいしく贅沢な時間を通して、カカオポリフェノールも摂取できる。
固形のチョコレートとは異なる魅力たっぷりの、
チョコレートドリンクの愉しみ方勢ぞろい!
みなさんはチョコレートと聞いて、何を思い浮かべますか?
甘くておいしいおやつ
幸せな気持ちにさせてくれる癒しの存在
仕事中に気持ちを切り替えてくれるもの
特別な日のご褒美
幼い頃に大切な人と一緒に食べた思い出……
みなさんの日常や大切なシーンにいつも寄り添ってくれる
チョコレート。芳醇な香りとなめらかな口どけ、
濃厚な味わいは人々を魅了してやみません。
そんなチョコレートとしてイメージするのは、
板チョコレートやボンボンショコラなどの
固形の食べるチョコレートではないでしょうか。
日本では固形で、食べるイメージが強いチョコレートですが、
実は別の顔、というか本当の顔があります。
それが飲物のチョコレート(のむチョコ)です。
チョコレートの飲み物と聞くと、甘くて濃厚な、
どろっとした飲み物を想像する方も多いのではないでしょうか。
ですが、そんな固定概念はそろそろ捨てませんか?
選ぶ材料によってスッキリビターなものから、甘く濃厚なものまで。
スパイスやフルーツ、様々な香りをまとったのむチョコの世界は、
ひろく深く広がっています。ブラックコーヒーの代わりにも、
カクテルに仕立てて夜の贅沢時間にも
自分好みに自由にカスタマイズできるのが、
のむチョコならではの特徴で、固形のチョコレートにはない魅力です。
のむチョコの基本の愉しみ方やかんたんなアレンジの方法、
人気ショコラティエ、有名パティシエ、一流バーテンダー、
チョコレートジャーナリストなどの方々が考案したアレンジレシピまで。
のむチョコを味わいつくすための情報が満載の本書。
読めばきっと、自分好みの一杯がきっと見つかるはずです‼

ISBN:9784776214410

NEKO MOOK
ザ・ラストモーメントEF64 1000番代
シリーズ名
NEKO MOOK
出版社名
ネコ・パブリッシング
分類
001012010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784777028214

河合出版
理系入試問題演習 生物の研鑽
出版社名
河合出版
分類
001002006003
001012006
書籍概要
選び抜かれた良問を解いて実戦力を磨く!
●国公立大二次試験・難関私立大の入試問題を厳選しました。
●分野ごとに10章に分け、標準レベルのA問題を75題、やや難易度の高いB問題を51題、計126題。
●つまずきやすいポイントも詳しく解説しています。

ISBN:9784777216369

河合出版
プレックス 数学重要公式・定理集 数学1・A・2・B・3・C
出版社名
河合出版
分類
001012002
書籍概要
数学の「なぜ?」を理解し「本質」をつかむ
●本書は、「公式」や「定理」の「証明と説明」を中心に扱っており、数学の基本理解を高めることを目的としています。
●数学の本質を理解することで土台を作り、発展的な理解を可能にします。
●他の問題集と併用することで、辞書代わりに活用することができます。
●簡単な練習問題も用意しているので、理解の定着に役立ちます。

ISBN:9784777230228

河合出版
医学部進学のための特別講座 医学・医療概説 三訂版
出版社名
河合出版
分類
001010010001
書籍概要
医学部を志望する受験生たち必携
●医学部入試で問われる医学・医療の専門知識について広く学べる入門参考書。出願書類作成や面接、小論文対策の土台となる知識を身につけることができます。
●I章が「医師・医学者を志す人向けの導入」、II章が「医学・医療における基本原理の確認」、III章が「14講にわたる諸分野の現在と展望」という構成です。
●III章では「感染症対策」、「健康格差の是正」、「医工連携」という講を新設しました。

ISBN:9784777230235

ネットスクール出版
全経相続税法能力検定試験公式テキスト3級/2級【第4版】
出版社名
ネットスクール出版
分類
001006018002
001006008003
001006008001
書籍概要
本書は公益社団法人全国経理教育協会が主催する相続税法能力検定試験の3級および2級の試験対策用として作成したものとなります。
公表されている出題区分表にもとづき、本書では主に民法の初歩的知識から基礎的知識までの学習内容のほか、相続税や贈与税の基本的な計算事項に関する学習内容を収載しております。
≪本書の特長≫
1.体系的かつ効率的な学習を進めやすくするため、各Chapter(章)では3級・2級と区分せずに作成しております。また、各級の試験対策を行う利便性を図るため、各Section(節)では各級の出題区分を表示しております。
2.内容説明(本文)では必要な箇所に補足する形で側注を設けており、また本文の表現だけでは理解しにくい箇所には適宜イラストによる図解を入れることで、学習内容がスムーズに理解・整理できるように工夫しております。
3.設問を解いて解説を確認することにより、本書で学習内容が身についているか直ぐに確認でき、各級の試験対策としてご利用いただけます。
◆旧版(第3版)からの改訂について◆
本書は第119回(2026年2月)以降の全経相続税法能力検定試験3級および2級の試験対策として令和8年に予定されている改正事項を盛り込んだ内容となっており、主な改訂箇所は下記の通りです。
【Chapter3/Chapter6】
・令和8年4月施行の公益信託法の改正に合わせた改訂
【Chapter9】
・財産評価の改訂
Chapter1 相続税法の概要
Section1 相続税法入門
Section2 相続税とは
Section3 贈与税とは
Chapter2 民法の基礎知識
Section1 民法に規定する用語
Section2 相続人
Section3 相続分
Chapter3 相続税額の計算1
Section1 相続税の納税義務者と課税財産の範囲
Section2 相続税の課税価格
Section3 寄附税制に係る相続税の非課税財産
Section4 小規模宅地等の特例
Chapter4 相続税額の計算2
Section1 相続税の総額
Chapter5 相続税額の計算3
Section1 各人の算出相続税額
Section2 相続税額の加算
Section3 配偶者に対する相続税額の軽減
Section4 未成年者控除
Section5 障害者控除
Chapter6 贈与税

ISBN:9784781004136

百句シリーズ
橋間石の百句
シリーズ名
百句シリーズ
出版社名
ふらんす堂
分類
001004015
書籍概要
◆百句シリーズに橋間石が登場!
アポロとディオニソス
俳人のほとんどすべてが、正岡子規から発する系統に属するが、橋間石は、唯一と言ってよいほど、その系統に属さない俳人であった。義仲寺の名跡となる寺崎方堂に連句の手ほどきを受け、その後、方堂から「四空窓」の号を譲られた俳諧師でもあった。
間石は、明治三十六年(一九〇三)、金沢市の生まれ。京都帝国大学の英文科を卒業し、後に神戸商科大学(現兵庫県立大学)で英文学の教授となる。専攻は、イギリスのチャールズ・ラムなどの随筆文学であった。ちなみに、『ラムの思考様式』、『ジョシュア・レイノルズの絵画論』などの著述がある。平成四年(一九九二)八十九歳にて逝去。
英文学と俳諧の同居はきわめて異色であるが、そもそも、俳諧の連歌と呼ばれた連句は、正岡子規によって、「発句は文学なり、連俳は文学に非ず」と一刀両断に切捨てられ、消滅の危機に瀕していた。間石は、そんな連句と出会ったのである。
日本古来の伝統文芸と英文学との結合は、新しい俳句を予感させる。つまり、俳諧の柔らかさと英文のシャープさの結合、あるいは、日本語の曖昧さと英語の
ロジカルでストレートな表現の融合、それらが俳句にどう表れるのか、橋間石という作家によって実現されようとしていた。
(解説より)

ISBN:9784781417813

Sonyaコミックス
悪人の恋2
シリーズ名
Sonyaコミックス
出版社名
イースト・プレス
分類
001029002016
書籍概要
復讐に手を染める以上、いつか破滅すると知っているーー
ルシアノはノゲイラ国の男爵エミリオという偽りの名と身分で、アラナの王配になることを選んだーー死にたがりの女王が命乞いをするほどの絶望を探り出し、無残に殺すために。
そんなルシアノに殺意を向けられ嘲られても淡々と受け入れるアラナ。
自分に付き従う騎士たちの心配も、女王の側近カリストからの敵意も、ルシアノの心を揺るがすことはない。
壮絶な過去の記憶に衝き動かされるルシアノにとって婚姻は復讐を果たすための手段でしかなかったがーー。
復讐に狂う王子×死にたがりの女王、怨嗟渦巻く残酷な運命と歪な純愛の物語ーー。
※電子書籍単話配信7〜10話&単行本先行で第11話収録

ISBN:9784781625072

ソーニャ文庫
子づくり目的の政略婚なのでわたしは愛されない妻になるはずですが?
シリーズ名
ソーニャ文庫
出版社名
イースト・プレス
分類
001029001003
001019007
001004004003
書籍概要
今夜は骨の髄まで君に愛を注ぐからな。覚悟するといい
女王陛下に愛を捧げていると噂のある近衛騎士団長ファルクと、
王命で結婚することになった伯爵令嬢リーシャ。
しかも、婚約期間もなく即結婚して一年以内に子を孕み、産まなくてはならないらしい。
ファルクは最悪な結婚に巻き込んだことに気が引けて、
目が悪いリーシャが彼の顔をよく見ようと目を眇める様子を「怒って睨んでいる」と勘違い。
リーシャは愛する人がいる彼を早く解放せねばと意気込み、
ファルクは彼女を不本意な結婚から解放しようと子づくりを頑張ることになって……。
硬派な近衛騎士団長 × 逆境に前向き令嬢
子づく離婚予定だと思っていたらまさかの溺愛!?

ISBN:9784781697895

AI/データサイエンス ライブラリ “基礎から応用へ” 7
暗号理論による秘密計算からプライバシー保護データ解析へ
シリーズ名
AI/データサイエンス ライブラリ “基礎から応用へ” 7
出版社名
サイエンス社
分類
001005017
書籍概要
概要なし

ISBN:9784781916538

公務員試験 合格の500シリーズ
2027年度版 東京都・特別区1類 教養・専門試験 過去問500
シリーズ名
公務員試験 合格の500シリーズ
出版社名
実務教育出版
分類
001008027
書籍概要
概要なし

ISBN:9784788933873

西東社
あそんでまなぶ はじめてのきせつえほん
出版社名
西東社
分類
001003007
書籍概要
************************************
日本の「四季」「旬」「行事」について
ぐ〜んとくわしくなれる、参加型の絵本です
************************************
今こそお子さんに知っておいてほしい、日本の四季や伝統行事、旬や季節の生きもののこと。
ただ「読んで知る」だけでない、「身につく・身になる」体験型・参加型の絵本を作りました。
お子さん自らどんどんよみたくなって、よむほどに知識が身についていきます。
●楽しいストーリー+まちがいさがし・えさがし・めいろ・クイズ・パズル! 遊びながら、笑いながら、どんどん知識と教養が身につくしくみ
●慶應義塾幼稚舎の先生が監修! ご家庭での情操教育にぴったり
●日本の伝統文化、自然科学、環境への興味がぐーんと育ちます
●対象年齢4〜7才、自分でよむなら6才から。表記はすべてひらがな&カタカナ。よみやすい分かち書きです
さあ、ほんを ひらいて ぼうけんの たびへ!
かえってきたときには、きみも きっと「きせつマスター」です。
<もくじ>
プロローグ きせつが めちゃくちゃに なっちゃった!?
1章 きせつって どんな もの?
2章 はるって どんな きせつ?
3章 なつって どんな きせつ?
4章 あきって どんな きせつ?
5章 ふゆって どんな きせつ?
6章 きせつを たのしもう!
エピローグ さあ、これで きみも きせつマスターだ!

ISBN:9784791634361

西東社
超ビジュアル!日本の文化大事典
出版社名
西東社
分類
001003006
書籍概要
日本の文化を知ることで、日本の歴史が見えてくる!
累計160万部「超ビジュアルシリーズ」最新刊
「縄文人は超ユニークなアーティスト!?」
「戦国武将の甲冑は目立ちすぎ!」
「歌舞伎役者たちはファッションリーダー!?」
●縄文〜近代まで、日本の文化、芸術、文学を資料写真やイラストとともに解説。
●歴史学習に役立つ。文化的教養が身につく。文化・芸術に親しめる。
●国宝や重要文化財など、貴重な写真がいっぱい!
●イラストやマンガが楽しい! わかりやすい!
<もくじ>
1章 縄文〜飛鳥時代
2章 奈良〜平安時代
3章 鎌倉〜安土桃山時代
4章 江戸時代
5章 明治・大正時代

ISBN:9784791634651

西東社
新版 超ビジュアル!歴史人物伝 豊臣秀吉
出版社名
西東社
分類
001003007
書籍概要
★★累計160万部突破の大人気「超ビジュアル!歴史」シリーズ★★
戦国武将 豊臣秀吉の生涯を、かっこいいイラスト、リアルなCG、迫力のあるマンガで徹底解説。
兜や鎧、刀、肖像画など、普段見ることができない貴重な歴史資料もたっぷり紹介。
農民から出世して天下統一を成し遂げた、豊臣秀吉のすべてがこの1冊でわかる!
※小学4年生以上向き(ルビ入り)
【目次】
豊臣秀吉 大解剖!
1章 侍への道
2章 受け継がれる意志
3章 天下統一へ
4章 思いは世界へ
人物図鑑

ISBN:9784791634743

集英社インターナショナル
労組日本プロ野球選手会をつくった男たち
出版社名
集英社インターナショナル
分類
001009001004
書籍概要
初代会長の中畑清、FA制度導入の立役者・岡田彰布、球界再編問題で奮闘した古田敦也、東日本大震災時に開幕延期を訴えた新井貴浩、現会長の曾澤翼など歴代選手会長に聞く、日本プロ野球選手会の存在意義とは。
今から40年前の1985年11月に設立された「労働組合日本プロ野球選手会」。
一見、華やかに見える日本プロ野球の世界だが、かつての選手たちにはまともな権利が与えられておらず、球団側から一方的に「搾取」される状態が続いていた。そうした状況に風穴をあけたのが「労働組合日本プロ野球選手会」であった。大谷翔平選手がメジャーリーグで活躍する背景には、彼自身の圧倒的な才能・努力があるのは言うまでもないが、それを制度面で支えた日本プロ野球選手会の存在も忘れてはならない。
選手たちはいかに団結して、権利を獲得していったのか。当時、日本プロ野球の中心選手として活躍しながら、球界のために奮闘した人物や、それを支えた周りの人々に取材したスポーツ・ノンフィクション。
【著者略歴】
木村元彦 きむら・ゆきひこ
ジャーナリスト。1962年、愛知県生まれ。中央大学文学部卒。アジアや東欧のスポーツと民族について取材、執筆活動を続けている。著書『誇り ドラガン・ストイコビッチの軌跡』『悪者見参』『オシムの言葉』『争うは本意ならねど』(集英社文庫)、『オシム 終わりなき闘い』(小学館文庫)、『コソボ 苦闘する親米国家』(集英社インターナショナル)など多数。『オシムの言葉』で2005年度ミズノ スポーツライター賞 最優秀賞受賞。

ISBN:9784797674712

翔泳社
貯め方・使い方の不安がスッと消える! 女子が自分らしく生きるためのお金計画
出版社名
翔泳社
分類
001006005
書籍概要
概要なし

ISBN:9784798181639

翔泳社
Androidアプリ開発のためのセキュリティ入門 体験して学ぶ16の脆弱性とその対策
出版社名
翔泳社
分類
001005001006
001005001004
001006019004
書籍概要
概要なし

ISBN:9784798184852

1年生
ChatGPTプログラミング2年生 Pythonゲーム作り 体験してわかる!AIと会話でまなべる!
シリーズ名
1年生
出版社名
翔泳社
分類
001005017
書籍概要
概要なし

ISBN:9784798187532

パイロットインキ
よしよしすやすや
出版社名
パイロットインキ
分類
001003003001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784801486034

メディアパルムック
東武鉄道1960年代〜80年代の記憶
シリーズ名
メディアパルムック
出版社名
フォト・パブリッシング
分類
001009004
001007004
001006019004
書籍概要
関東大手私鉄の雄・東武鉄道の高度経済成長期〜バブル期の車両と輸送形態について希少性の高い写真と各種資料を用いて詳解する写真資料集です。著者は東武鉄道沿線在住歴40年の鉄道作家で、東武鉄道研究を趣味活動の基軸に据えた活動を続けています。本書は著者の東武愛の集大成としてまとめられたもので、車両、輸送、駅・施設、サービスなど昭和後期の東武鉄道について徹底検証いたします。
第1部 東武鉄道の1960〜80年代を徹底検証
高度経済成長期・バブル期の東武鉄道
東武鉄道OBインタビュー
東武鉄道の車両の変遷(1960〜1980年代)
東武鉄道の駅・施設の変遷(1960〜1980年代)
東武鉄道のサービスの変遷(1960〜1980年代)
第2部 東武鉄道の1960〜80年代 写真記録集
第3部 東武鉄道アーカイブス
東武鉄道 1960〜80年代の車両各形式データ
東武鉄道 1960〜80年代の略年表

ISBN:9784802159326

メディアパルムック
歩くバンコク2026
シリーズ名
メディアパルムック
出版社名
メディアパル
分類
001007001
001008006002
書籍概要
バンコク旅行者に必携のMAP&ガイド。今回の特集は「円安も怖くない。激安+旨のフードコートを解剖」ターミナル21のフードコートを紹介前号より動画を50本以上増やし150本以上、店内の様子、切符の買い方、車内の様子、タクシーの呼び方などタイが初めての旅行者にも役立つ旅行ガイドブック。詳細な地図情報、最新の現地情報満載。本誌よりQRコードを読み込むことでより詳細な動画情報やリアルな現地情報を収集することができるユニークなガイドブック。
空港から市内へのアクセス。バンコク広域地図。バンコク路線図。特集「円安も怖くない。激安+旨のフードコート」。バンコクの人気エリアの詳細地図とお店情報。

ISBN:9784802159500

旅のヒントBOOK
フィレンツェとトスカーナの街へ
美しい街歩きと日帰り旅
シリーズ名
旅のヒントBOOK
出版社名
イカロス出版
分類
001007001
001008006002
書籍概要
約30年間イタリア・フィレンツェに暮らし、長年ブログなどで情報を発信し続けている奥村千穂さんが、とっておきのフィレンツェ、そしてトスカーナ地方の素敵な街や村をご案内します。
「フィレンツェで楽しみたいこと14」の章では、こぢんまりしていて歩きやすいフィレンツェを満喫するための情報をお届けします。イタリア式の朝食が楽しめるお店の紹介や、歴史地区のおすすめ散歩コース案内、観光の合間にパッと食べられるお手軽ランチ、午後のおやつ、手仕事にこだわってつくられたアイテム探し、日本に持ち帰りたいおいしいおみやげ、地元の人たちに交じって楽しみたいアペリティーヴォのおすすめ店、そしてディナーにおすすめのレストラン案内など盛りだくさん。
「トスカーナの街&村へ」の章では、列車、列車&バス、バス、レンタカーと、アクセスしやすい交通機関ごとにわけて、おすすめの街と村をご案内します。作曲家プッチーニが愛した街並みが残るルッカ、斜塔以外にも見どころが多いピサ、すり鉢状のカンポ広場が有名な古都シエナ、高い塔が立ち並ぶサン・ジミニャーノ、そしてワインの聖地キャンティ地方などを掲載しています。
・フィレンツェで楽しみたいこと14
・トスカーナの街&村へ
・おすすめ宿泊施設

ISBN:9784802216692

一般財団法人 建築コスト管理システム研究所
実例でまなぶ建築数量積算(木造建築編)
解説編 計算書集計表内訳書編 設計図編
出版社名
一般財団法人 建築コスト管理システム研究所
分類
001008027
001008009001
書籍概要
設計図書をもとに建築数量積算基準の適用方法について、細目の数量を求める計測・計算のやり方・進め方を解説、合わせて工事内訳書の記載事例も掲載!!
・刊行にあたって(抜粋)
令租3年(2021年)には、地球温暖化の防止、循環型社会の形成、国土の保全等を鑑み、脱炭素社会の実現に資することを目的とした「脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律」(通称:都市(まち)の木造化推進法」)が施行され、住宅以外の分野でも様々な建物で本造化の取組みが進められています。
その一環として建築積算にあっても、業務の合理化のために本造建築の数量積算基準の整備が強く求められ、令和5年(2023年)、「建築数量積算基準」に「木躯体(軸組構法)」に関する数量積算の規定が追加・制定されました。
当研究所では、建築積算実務者並びに新たに建築積算を学ぶ方々に木造建築の数量積算を学んでいただくことを目的として、「実例でまなぶ建築数量積算(木造建築編)」を(公社)日本建築積算協会との共同で企画し刊行することとしました。
本書は、具体的な設計図書を例に、数量の計測・計算の実際のやり方・進め方を解説し、合わせて工事内訳書の記載事例を掲載しています。

ISBN:9784802835985

新・動物記 11
逃げないカワウ
中国の鵜飼漁をめぐる謎解きフィールドワーク
シリーズ名
新・動物記 11
出版社名
京都大学学術出版会
分類
001006019002
書籍概要
このカワウ、なぜ逃げない?それは中国江西省の湖で目撃した奇妙な光景だった。船の止まり木にのるカワウたち。繋ぐ紐はない。獲った魚は人に横取りされる。それでも逃げない。一体なぜ? 著者は中国各地の鵜飼漁をめぐり、漁師たちと交流し、烏と人のふしぎな関係を解き明かす。その思考は家畜化の起源や日中の鵜飼漁の違いの考察まで飛翔していく。写真や動画(QRコード付き)も豊富に掲載。

ISBN:9784814006144

SBクリエイティブ
新版 医者が考案したコグトレ・パズル
注意力・記憶力・想像力がぐんぐんアップ!
出版社名
SBクリエイティブ
分類
001003006
001009007006
001008003001
書籍概要
医者が考案したコグトレ・パズル
記憶力・注意力・想像力がぐんぐんアップする認知機能トレーニング
●コグトレとは
タイトルの「コグトレ」(Cog-Tr)は、Cognition(認知)とTraining の頭文字です。
認知(機能)は、見る、記憶する、想像するといった基本的な社会生活を営むのに必要な能力で、「学習の土台」でもあります。
たとえば、漢字を覚えるうえでは形を認識する認知力が必要ですし、計算では数字を記号としてではなく量として見る認知力が必要です。つまり、漢字を書いたり計算をしたりするうえで、
その土台となっている認知機能をトレーニングしていくのです。
●本書の特徴
1日5分! 学習の土台となる認知機能を遊びながらトレーニング
本書では、「覚える」「数える」「写す」「見つける」「想像する」 ための力をぐんぐんアップさせる80題あまりを掲載。
子どもにとっては「学習」の一部に、大人にとっては認知機能を高める「脳活」に。どうぞ楽しみながらお試しください!
【一般的なドリル本、パズル本との違い】
●医者が考案した「認知機能」を高める、効果的な問題を厳選
●ゲームやパズルのような遊び感覚の課題で、「学習の土台」がつくれる
●学習ドリルとは違い、遊び感覚で行えるのでできなくても自己肯定感を損なわない
●本書の読者
小学生の学習支援から、幼児の早期教育、知的なハンディキャップをもった中・高校生への学習支援、高齢者の認知症予防、楽しく脳トレをしたい大人まで
●新版ではさらにパワーアップ!
今回、新版の刊行にあたって「展望記憶トレーニング」を追加しました。
「明日は学校に習字道具を忘れないで持っていく」「給食の後に薬を飲む」など、未来にすることを覚えておく力を養うトレーニングのことです。
日常生活を送るうえでとても大切でありながらも「コグトレ・パズル」をやるだけでは高めることがむずかしい認知機能を高めることができるようになります!
●1章 覚えるー視覚の短期記憶をトレーニング
1)図形記憶 何があった?
単一の図形/重なりのない単一図形の組み合わせ/ほかの図形と辺を共有・接する図形/格子模様図形/立体図形
2)位置記憶
数字はどこ?/文字はどこ?/数字と文字はどこ?/記号はどこ?
おまけのトレーニング) 未来にやることを覚えよう
●2章 数えるー

ISBN:9784815637774

ビジネス社
日本をもう一度、世界のてっぺんへ! 高市トレードで日経平均6万円超え!
出版社名
ビジネス社
分類
001008027
書籍概要
積極財政が再生のキーワード
「ジャパン・イズ・バック」
高市氏が筆者に語ってくれた戦略を大検証!
MJGA メイク・ジャパン・グレート・アゲイン
和製サッチャーは強い信念と実行力で
消滅、融解の危機にあった自民党、
そして日本を再生する

ISBN:9784828427577

ビジネス社
最良の人生を生きる法則
出版社名
ビジネス社
分類
001004015
書籍概要
混沌とした時代に贈る道標。
「私は、未来は必ず変えられると信じています」
ーー江原啓之
「甘んじて受け止める覚悟こそが、明るい未来と直結しているのです」
ーー鈴木秀子
◆人を不幸にする三原則は「自己憐憫・責任転嫁・依存症」
◆限られた時間をどう生きるか。悶々とし続ける時間など無駄
◆多様性の時代、外の価値観に振り回されない「自分軸」を育てること
◆人生に起こることはすべて“佳きこと”。後悔するような出来事も学び
◆人生はままならないが、思わぬところから光が差し込んでくる
日本人の精神面に多大な影響を与えてきた二人による、人生を幸せに導く考え方
第1章 バランスを考えて生きる
第2章 人生をシンプルに捉える
第3章 自分の中心軸をつくる
第4章 自分を自分で教育する
第5章 原点に立ち戻る勇気を備えて

ISBN:9784828427591

ビジネス社
ももいろインフラーZ
出版社名
ビジネス社
分類
001006001004
書籍概要
インフラを知れば、新たな世界が見えてくる!
史上初(?)のアカデミック・バラエティ
「ももいろインフラーZ」(TOKYO MX)が書籍化!
インフラを学び、インフラを操る最強のインフラ戦士を
養成するための組織「インフラーZ」に
ももいろクローバーZが新人戦士として加入!
インフラ界の権威・藤井聡教官による指導の下、
インフラの重要性を楽しみながら学んでいく!
私たちの暮らしを何気なく支えるインフラには
人間の愛とドラマがつまっていた。
明日から“普通の暮らし”に感謝したくなる珠玉の学び。
百田 いま進んでいるインフラ整備も何百年も先のことを考えているのですか?
藤井 そうです。我々は前に生きていた人たちが先のことを考えて作ってくれたものの恩恵を受けている。だから、いま生きる我々も将来の人たちのことを考えていかないと、歴史は続かなくなっちゃう。
佐々木 かっこいい!
百田 未来のために。
第1回 「治水」
第2回 「道路」
第3回 「地震対策」
第4回 「新幹線」
第5回 「港」

ISBN:9784828427706

ビジネス社
ザ・フナイ vol.218
出版社名
ビジネス社
分類
001008027
書籍概要
マス・メディアには載らない本当の情報

ISBN:9784828427720

ビジネス社
最新版 消費税という巨大権益
出版社名
ビジネス社
分類
001006006004
001006001004
書籍概要
高市早苗は財務省に抵抗できるのか?
朝日新聞、トヨタ、経団連、財務省の犯罪!
食料品の減税は明日でも実行可能だ!
エンゲル係数も理解できない政治に期待できない!
第1章 「消費税は公平な税金」という大ウソ
第2章 朝日新聞が消費税推進派になった「とんでもない理由」
第3章 経団連の大罪
第4章 消費税で大儲けしたトヨタ
第5章 やはり元凶は財務省
第6章 財源はいくらでもある
第7章 財務省の苦しい言い訳
第8章 なぜ消費税減税はできないのか?

ISBN:9784828427751

オパールCOMICS
堅物騎士様の完璧な溺愛結婚計画
シリーズ名
オパールCOMICS
出版社名
プランタン出版
分類
001029002013
書籍概要
「突然だが俺と結婚してくれないだろうか」
両親を失い、兄と二人で暮らす伯爵令嬢リディア。
幼馴染みで初恋相手でもある騎士・アレクから契約結婚を申し込まれることに!
究極の合理主義と名高いアレクの求婚理由は、もちろん家のため。
悩むリディアだが、気持ちを隠して結婚することを決意。
そして、迎えた初夜。
やってきたアレクの手には性交渉の回数や使用する道具(!?)など夫婦生活のルールが書かれた分厚い書類が!
だけどアレクのキスは想像以上に甘く、激しく…。
お飾りの妻と分かっていても、熱い視線に体は疼いてしまいーー!

ISBN:9784829627037

ブティック・ムック
アタマイイッテ王国からの挑戦状 脳トレあそびブック
シリーズ名
ブティック・ムック
出版社名
ブティック社
分類
001009007006
001010010002
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784834766677

マガジンハウス
えっさほいさ
出版社名
マガジンハウス
分類
001003003001
書籍概要
各絵本賞続々受賞!
たなかひかるの最新えほん!!
やさいとくだものが登場
「えっさ! ほいさ! えっさ! ほいさ!」
なにやら、みんなが駆けていく!
「ぞわぞわ ぞわわわわ」
たちまち形が変化する!?
とうもろこし、ばなな…いちご? …これなんだ?
カラフルな世界をリズムに乗って楽しめる一冊。

ISBN:9784838733323

マガジンハウス
すべてのことはメッセージ 小説ユーミン
出版社名
マガジンハウス
分類
001019007
001019001
001004008008
001004004003
書籍概要
日本最大の女性ポップスター、
松任谷由実=ユーミンの原点を描く
ノンフィクション・ノベル
煌めく才能は、いかにして世に出たか
荒井由実デビューまでの軌跡
八王子の裕福な呉服店に生まれ、ピアノに触れ、清元を学び、
ミッション系の女子校生活を謳歌。
高度経済成長期の東京を自在に回遊し、才能を開花させ、
シンガーソングライターとして10代でデビューを飾った荒井由実。
のちに日本最大の女性ポップスター、松任谷由実=ユーミンとなる
煌めく才能は、いかにして世に出たか。
その原点と軌跡をノンフィクション・ノベルとして描き出す。
◆松任谷由実さんから寄せられたメッセージ
これはノンフィクションというより、ルポルタージュに近いかもしれない。
山内マリコさんの獰猛な取材力とインタビューに、記憶のボタンが次々とクリックされ、
私は幼少期を、青春を、サーフィンしまくった。目眩く楽しかった。
これは多くの人たちが好きなサクセスストーリーの真逆だから、全くシンパシーが得られなかったとしても仕方ない。
正に、事実は小説よりも奇なり。
ひとりの特異な少女が、50s、60s、そして70sの、
東京カルチャーとカウンターカルチャーに彩られ、特異なまま大人になってゆくお話。
山内さんの大いなる好奇心が、私自身もすっかり忘れていた愛を、思い出させてくれた。
こんな機会を与えていただけて、本当に良かったと思う。
つくづく私は、ユーミン以外のものにはなれなかったのだなあと、
覚悟とも諦めともつかない幸せな気持ちで、この小説を読み終えた。
第一章 八王子の由実ちゃん
第二章 ピアノ、清元、サウダージ
第三章 立教女学院とパイプオルガン
第四章 マギーと立川基地
第五章 らせん階段の家
第六章 フィンガーズ・デイズ
第七章 一九六九年
第八章 カルチエ・ラタン的御茶ノ水
第九章 セブンティーン!
第十章 ハロー、キャラメル・ママ
解説 酒井順子

ISBN:9784838771158

マガジンハウス
2026年「きょうの猫村さん」卓上カレンダー
出版社名
マガジンハウス
分類
001026001004
001009009011
書籍概要
2026年のカレンダーは
“猫村さんクリップシート”が初登場!
猫村さん型のカードスタンドに、マンスリーカードを立てかけるタイプの卓上カレンダーです。
2026年の干支、可愛いお馬さんと猫村さんとのかけ合いや、
1カ月ごとに変化する愛しい世界を存分にご堪能ください。
さらに、“猫村さんクリップシート”には7つのクリップつき。
マンスリーカレンダーにつけてデコレーションするもよし、
スマホケースに入れて持ち歩くもよし、オリジナルのカスタマイズをお楽しみください。
そして、これら全てを特製マルタック封筒にセットしてお届けいたします。
封筒を開けるとお楽しみも……!
【仕様】
・マルタック封筒
・猫村さん型カードスタンド
・15cm 正方形マンスリーカード(カバー含む13枚)
・カードにつけられるクリップシート1枚(クリップ7点入り)

ISBN:9784838790920

マガジンハウス
お祓い箱 令和八年 御託宣付き
出版社名
マガジンハウス
分類
001008027
書籍概要
あなたの1年を護る最強アイテム&メッセージを詰め込んだ
唯一無二の「お祓い箱」で、新しい年を心丈夫に生きる!
不安な時代に生きる現代人に必要なのは、
見えないものを敬い、ただしく畏れること。
江原啓之完全プロデュースの「お祓い箱」には、
令和八年をいち早く見通した「御託宣」、
神様のエナジーを宿した「御幣」、穢れを祓う「竹幣」、
1年通してあなたを守る「錦守」に加え、
冊子には自分の代わりに穢れを祓う「人形」とその使い方も収録。
ネガティブな言葉に触れる、嫌なものを目にする、後味の悪いものに遭遇するなどの
負のエナジーを断ち切るために最適化された「お祓い箱」のアイテムで
新しい1年を健やかに暮らせるように。そんな願いを込めてお届けします。
毎年、注目される「御託宣」においては、昨年度もその的中率に驚愕する人たちが続出。
自然界・暮らし・経済・仕事・人間関係・健康とオールジャンルにわたって記された予見、
それらに基づくアドバイスもお守り代わりになることでしょう。
※本品は数に限りがありますので、お早めにご予約ください。

ISBN:9784838790944

司法試験&予備試験対策シリーズ
2026年版 司法試験&予備試験 完全整理択一六法 民法
シリーズ名
司法試験&予備試験対策シリーズ
出版社名
東京リーガルマインド
分類
001016002001
001008009003
001008009001
書籍概要
司法試験・司法試験予備試験の短答式および論文式試験に必要な条文・判例・過去問知識の情報を、図表・判例索引などを用いて見やすく整理し、効率的な学習を可能としました。
重要基本論点のポイント解説や全体構造の把握を盛り込み、全体的に大胆なメリハリを付けています。
★最新法改正対応
令和8年1月までに施行予定の改正法に対応(=2026年合格目標)
★必要十分な知識・判例を掲載
司法試験・予備試験の民法は、条文の理解を問う問題が数多く出題されます。条文の理解が問われる以上、条文そのものを読み進めるとともに、短答式試験で過去に問われた知識を確認し、合格に必要な知識を積み重ねていくことが必要不可欠です。
本書では、逐条形式で各条文の趣旨や要件等を過去の出題情報や関連判例とともに紹介しており、効率的に条文・判例に関する情報を整理して理解できるよう工夫しています。さらに、最新の百選掲載判例及び重判掲載判例から重要な判例をピックアップし、判旨を紹介するとともに、要件事実に関する知識も掲載しています。
★司法試験短答式試験、予備試験短答式試験の過去問情報を網羅
本書では、司法試験・予備試験の短答式試験において、共通問題で問われた知識に〔共〕マーク、予備試験単独で問われた知識に〔予〕マーク、司法試験単独で問われた知識に〔司〕マークを付しています。
これにより知識の重要度がひと目で分かるようになっています。
★最新判例インターネットフォロー
短答式試験合格のためには、最新判例を常に意識しておくことが必要です。そこでLECでは、最新判例の情報を確実に収集できるよう、本書をご購入の皆様にインターネットで随時最新判例情報をご提供させていただきます。

ISBN:9784844924784

司法書士合格ゾーンシリーズ
令和8年版 司法書士 合格ゾーン 択一式過去問題集 5 不動産登記法[下]
シリーズ名
司法書士合格ゾーンシリーズ
出版社名
東京リーガルマインド
分類
001016002002
001008009001
書籍概要
【令和8年(2026年)試験対応!】最新の法改正に対応!要点を押さえつつ詳細に解説しており、司法書士試験突破の実力がしっかり身につく!
令和7年(2025年)を含む過去の司法書士試験問題を体系別に収録!LEC定番の過去問題集です。
○問題演習をしっかりこなせる、圧倒的な収録問題数
令和7年(2025年)分を含めた、37年分の本試験過去問題をたっぷり収録。
本試験突破の鍵である問題演習をしっかりとやりたい方にお勧めの大ボリュームです。
○同ジャンルの問題がすぐにわかるよう、本試験問題を体系別に編集
合格ゾーンシリーズ独自の分類を行い、体系別に本試験問題を編集しています。
膨大な学習範囲から、勉強したい箇所を検索する際に役立ちます。
○過去の出題頻度に基づき、各問題の重要度ランクを表示
A、B、Cの3段階で、問題の重要度を示しています。
また、次回以降の本試験において出題されそうな論点(LEC見解による)には、「要チェック」の表記をしています。
※本書は、令和7年9月1日において、令和8年4月1日までに施行が確実とされる法令に基づき作成しております。

ISBN:9784844963639

代々木ライブラリー
2026年中学入試用 サピックス重大ニュース
出版社名
代々木ライブラリー
分類
001002006006
001008008
書籍概要
2026年度中学入試に向けて押さえておくべきニュース、社会や理科のテーマをわかりやすく解説する時事問題対策の決定版!
■私立中学校の先生のアンケート結果を踏まえつつ、私たちの生活に深くかかわるニュースや社会・理科で学ぶ内容とも密接に関連するニュース、話題になったテーマを厳選。
■2026年度入試での出題が予想される、確実に押さえておくべき政治・経済・国際社会・文化・環境・気象などのニュースやテーマ、時事問題をわかりやすく解説。
■各ニュース・テーマの原因や経過、今後の影響などを小学5・6年生にも理解しやすように、写真、地図、図表、グラフ、年表、イラストなどを交えて解説。
■巻頭特集ページはカラーページで収録、一目で見やすく理解を深めることができる。
■時事ニュースマップやカレンダー、時事問題に関する資料ページや時事用語集なども収録。
■最難関中学入試で抜群の合格実績を誇るサピックス小学部が独自に作成した入試予想問題を掲載。
■切り離して使用できる一問一答形式の時事用語単語カードつき。
■入試予想問題の解答用紙と解説はWebページよりpdf形式でダウンロードが可能。

ISBN:9784863463509

スタンダーズ
株のデイトレで大きくお金を増やしなさい!
出版社名
スタンダーズ
分類
001006005
書籍概要
株で資産を増やしている6人の個人投資家による、成功した投資手法を解説。

ISBN:9784866367668

文響社
毎日脳活スペシャル 人の名前を思い出せない人の誰だっけ?クイズ
出版社名
文響社
分類
001009007006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784866519999

アイアンガーヨガ勉強会
木のポーズ その深さを犬が教えます
出版社名
アイアンガーヨガ勉強会
分類
001003003001
001010010003
001010010002
001010010001
書籍概要
柳生直子先生、ワンコのチャタローと一緒に、みんなで「木のポーズ」を学ぼう!
ヨガのポーズの基本である「木のポーズ」は、人間が生きていく上で大切にしなければいけないことを教えてくれます。本書は、シンプルなようで意外と奥が深い「木のポーズ」を未経験者でも楽しく易しく無理なく極められるよう、日本のアイアンガーヨガ第一人者・柳生直子先生と愛犬チャタローが導いてくれます。
<POINT>
◎木のポーズを4つのブロック(枝葉・幹・下枝・根)にわけてしっかり解説します。
◎右ページにヨガの指導、左ページに木の成長と森の仲間たちの絵本というつくりで、楽しく学べます。
◎多数のイラスト、写真を掲載し、子どもからお年寄りまで、視覚的にわかりやすく学べます。
【柳生直子先生より】
この小さな本は、私が長年あたためていた企画です。身体の育成と木の成長をコラボさせたヨガの本ができないかしら・・・。
この意図をイラストレーターの廣田さんが可愛い絵本という形で実現してくれました。
ヨガをもっと身近に!皆さんのバッグに入れて楽しんでもらえると嬉しいな。(直子)
直子とチャタローのごあいさつ
木のポーズについて
4つのブロック
絵本(根っこ、下枝、幹、枝葉)
ヨガ哲学「八支則」
フィトンチッドについて
幸せホルモンとは
イスを使って
レベルアップしましょう
チャクラについて
木には年輪、人にも年輪
インドのアルバム

ISBN:9784866540528

ヒカルランド
歯は噓をつかない
一本の歯が、心と体と魂の全てを語り出す
出版社名
ヒカルランド
分類
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784867425565

ヒカルランド
官僚主義ウィルス
崩壊ニッポンの脳髄を冒す… 悪魔の病菌に気づけ!
出版社名
ヒカルランド
分類
001006001001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784867425572

労働新聞社
外国人建設技能者の現場受入れのポイント 改訂第2版
出版社名
労働新聞社
分類
001012010002
書籍概要
高齢化が進み、若年層の入職が伸び悩む建設業界において、外国人技能者はすでに現場を支える重要な担い手です。しかし、法改正の波は速く、「技能実習」「特定技能」、そして近年施行予定の「育成就労」といった複雑に絡み合う3つの制度への対応に、頭を悩ませていませんか?
この一冊は、令和6年入管法改正の最新情報と、建設業特有の課題を徹底解説。外国人材の受け入れ、管理、そして定着に必要な知識を網羅した、実務担当者のための「必携書」です。
1 出入国管理及び難民認定法(入管法)
1 「出入国管理及び難民認定法」について
2 外国人の入国審査
3 在留資格と期間
4 在留カード
5 令和6(2024)年入管法の改正の概要
2 外国人技能実習制度から育成就労制度へ
1 外国人技能実習制度の沿革等
2 技能実習制度における入国・在留にかかる主な手続き
3 技能実習制度の区分
4 技能実習制度の受入れ機関別のタイプ
5 技能実習生の人数枠
6 養成講習の受講
7 技能実習生の入国から帰国までの流れ
8 技能実習生の処遇
9 外国人技能実習生をめぐるトラブル
3 特定技能
1 在留資格「特定技能」とは
2 一般社団法人建設技能人材機構(JAC)
3 建設分野の特定技能外国人制度
4 特定技能外国人になるには
5 受入企業が行う手続き
6 技能実習生から特定技能1号への切替え「メリット」
7 1号特定技能外国人への10の義務的支援
4 現場における受入れ
1 建設現場での受入れ
2 外国人建設技能者の建設キャリアアップシステム登録
3 再下請負通知書等への記載
4 建設現場入場にあたって
5 現場での実務研修(技能実習生)
6 現場での工夫(好事例)
5 不法就労の防止
1 不法就労とは
2 不法残留者数の推移、国籍別不法残留者数
3 在留資格別不法残留者数
4 不法就労者は受け入れない〜外国人の就労可否に関するチェックリスト
5 不法就労者を雇用した場合の罰則
6 ハローワークへの届出
7 建設業法上の罰則
8 労災保険上の取扱い〜不法就労者に対する労災補償
9 元請業者が罰せられるケース
6 参考資料
1 外国人労働者数の内訳
2 在留外国人の在留資格・国籍別内訳
3 各関係リーフレット・参考集
4 育成就労制度の概要

ISBN:9784868210382

文響社
みそ汁 大学教授が教える すごい食べ方大全
出版社名
文響社
分類
001010011006
001010011001
001010010002
001010010001
書籍概要
日本人の食卓に欠かせない「みそ汁」は、ただの汁物ではありません。発酵食品であるみそには、腸内環境を整える乳酸菌や酵母、体を作る良質なたんぱく質、代謝に役立つビタミンやミネラルが豊富に含まれています。毎日の一杯が、免疫力の向上や生活習慣病の予防、美肌や腸内環境の改善といった多方面の健康効果につながることが、近年の研究でも注目されています。
本書では、みそ汁が持つ栄養や健康効果をわかりやすく解説するとともに、腸活・健活・骨活・脳活に最もいい「みそ汁の食べ方1ヵ月レシピ」を掲載。高血圧や高血糖、肝機能、認知機能、便秘、疲労など、現代人に多い不調に合わせた具材の組み合わせや調理法を提案し、毎日続けやすい工夫を盛り込みました。さらに、洋風・中華風みそ汁や、カレー風味の新感覚の一杯など、定番を超えた「変わり種みそ汁」も紹介。家族みんなで楽しめるアレンジが満載です。
また、みその風味をいかしたスイーツレシピも収録。プリンやチーズケーキ、和菓子にほんのり香るみそのコクは、意外性とおいしさを兼ね備えています。さらに、忙しい人の味方「みそ玉」レシピも充実。毒出しみそ玉に甘酒や豆乳を加えれば、お通じスッキリ、美肌になる、ぐんぐんやせると話題のみそ汁が出来上がります。
毎日食べるみそ汁だからこそ、飽きずにおいしく、そして健康に役立てたいーーそんな願いを叶える一冊です。
●第1章
大豆とこうじが生み出す発酵のチカラ 元気と長寿をかなえる「みそ汁」は世界に誇る日本のスーパーフード
●第2章
たんぱく質・アミノ酸・イソフラボン・食物繊維・ビタミンなど栄養抜群! 腸・免疫・肌・骨を毎日の食卓で整える健康みそ汁
●「みそ」の力をギュッと凝縮!作っておけば手軽に腸活! 簡単・時短・栄養抜群 つくりおき毒出しみそ玉
●第3章
高血圧・高血糖・脂肪肝・認知症から骨粗鬆症・肌トラブル・アレルギー・便秘まで みそ汁を毎日食べれば若返る!元気になる!
●体の不調がみるみる消える!おいしく食べてやせる!健康になる! みそ汁の最もいい食べ方1ヵ月図鑑
●みその保存法から、うま味の工夫、だしの健康効果まで 知って得する!みそとだしの健康パワーQ&A
●発酵のチカラで体にやさしいあっさりとした甘味を楽しめる 和洋極上みそスイーツ

ISBN:9784868450009

文響社
心機能 動悸・胸痛・息苦しさ みるみるよくなる! 名医が教える最新1分体操大全
出版社名
文響社
分類
001009001001
001028003003
001010010001
書籍概要
心不全の推計患者数は120万人、虚血性心疾患は130万人といわれ、今や死亡原因第2位でがんに次いで死亡者数の多い心臓病。心不全に関しては2035年にピークを迎え、病床があふれかえって医療難民が生じると懸念されることから、予防やセルフメディケーションの重要性が訴えられています。
心臓病のほとんどは突然起こるのではなく、長年の生活習慣が原因であることが多いといわれています。実際、心臓の病気は高血圧や糖尿病、脂質異常症といった生活習慣病とのかかわりが強く、毎日の食事や運動といった生活習慣を見直すだけでも大きな改善が期待できるのです。
中でも運動は薬と同等の効果があるとされ、心機能を高めるうえで欠かせないものです。心臓病は絶対安静というのは過去の話で、現在では積極的に心臓リハビリテーションに取り組んで、適度に体を動かすほうが健康寿命の延伸につながるといわれています。再入院が非常に多いといわれる心不全でも、心臓リハビリテーションを行えば再入院の割合が約4割も減少、心筋梗塞や狭心症の再発リスクは約3割も減少するのです。
本書では、循環器の専門病院で実際に行われている心臓リハビリテーションのやり方を、自宅で無理なく行える1分体操として専門医が図解でわかりやすく伝授します。さらに、狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患や弁膜症、心筋症、不整脈、大動脈解離といった心不全と関係の深い病気の詳細な解説のほか、心臓をいたわる食事や生活習慣、血流がよくなる8秒ストレッチ、足のむくみが取れる体操&セルフケアなどについてもくわしく紹介。心機能を高め病気の再発を防ぐためのあらゆるメソッドを網羅した一冊です。
第1章
放置すれば脳梗塞や突然死も招く!動悸や胸痛などの症状から怖い心臓病かどうかも対策もわかる「心臓病セルフチェック」
第2章
心機能の改善には心臓の負担を和らげる「心臓リハビリ」が最重要で心筋梗塞の再発リスクも心不全の再入院リスクも激減!
第3章
高い血圧が下がり息苦しさが解消!脈拍数も安定!動悸や不整脈が改善し胸痛も治まる心臓リハビリ「強心1分体操」
第4章
心臓のポンプ機能の低下で起こる「足のむくみ」が解消!心不全などの人が悩む足のむくみを取る「むくみ取り体操&ひざ下絞り」
第5章
衰えた心機能が回復する「強心ごはん」や動脈硬化を防ぐ「血管柔軟ごはん」、自律神経を正して不整脈を退ける「脈正しごはん」など心臓を守る最新食

ISBN:9784868450023

ニジノ絵本屋
あたんちゃんのホットケーキぼうし
出版社名
ニジノ絵本屋
分類
001003003001
書籍概要
⚫︎【イタリアで受賞した絵本『夜のおたんじょう会へ』待望の続編!】
「ホットケーキぼうし、いかがですかー」
ホットケーキでできた不思議なぼうしを作るのはあたんちゃん。
ある夜、それを見ていたお月さまが言いました。
「わたしにも作って!」
ふわりと浮かぶ夜空のなか、星をたくさんちりばめたスペシャルなホットケーキぼうしを、お月さまのために作ります。
おやすみ前に、やさしい気持ちで満たされるベッドタイムストーリーです。
*2024 ボローニャチルドレンズブックフェア ラガッツィアワードアメイジングブックシェルフ(100選)に選ばれた、『夜のおたんじょう会へ』の待望の続編
⚫︎【対象年齢の目安】
・読み聞かせなら 3歳ごろー
・自分で読むなら 5歳ごろー

ISBN:9784908683503

ニジノ絵本屋
窓のようなカレンダー2026
出版社名
ニジノ絵本屋
分類
001026001007
001008027
書籍概要
【カレンダー】×【ショートエッセイ】
【卓上で自立】×【壁掛け】 ×【2026年1月はじまり】
「日常を見つめ直す窓」をコンセプトに作られたマンスリーカレンダー。絶景と言われるような風景画はひとつもありません。ただただ、日常の風景が描かれたカレンダーです。
2026年のテーマは「新たな場所づくり」。ある女性の一年間の日常を描きます。カレンダーの裏面に綴られたショートエッセイも併せてお楽しみください。
・2026年1月はじまり。合計12枚。紙製フレーム付き。
・各月の裏面にはナカセコエミコのショートエッセイ(全12編)
・デスクに自立します。ピンを使えば壁にかけることもできます。
ーーーーーーーー
毎日は、小さないろいろなことに溢れています。いいこともあれば、そうではないことも。自分自身の心と体だって、さまざまなコンディションの日があります。
ドラマティックな出来事は、そうそう起きないかもしれません。けれども、季節の移り変わりを楽しみながら。ふつうの瞬間を自分だけのセレモニーにできたなら、きっと素敵な一年になりそうな気がします。
日常の風景しか描かれていないこのカレンダーが、ふとした時に、日常を見つめ直す窓のようになったら幸いです。
2026年のテーマは、「新たな場所づくり」。
次のステージに向かうために、迷いながらも決断していく日々の記録が描かれています。
▼1月
今年はひとり「ガレット・デ・ロワの会」。そろそろ新しい居場所が必要なのかも。
▼2月
窓の外は雪、深夜の片づけは頭の中の整理整頓タイム。
▼3月
「いいこと」を思い出す。日記に書いて心に刻んで。
▼4月
肩の力を抜いて、大事なことほどお花見にいく気分で。
▼5月
迷う気持ちは声に出してみる、ひとりで長く抱えすぎない。
▼6月
宝探しをするように、素敵な出会いを予感しながら。
▼7月
夏の夜、風に吹かれてひとり会議を。
▼8月
木々の葉、柔らかな光。少しずつ居場所をつくる。
▼9月
夏の炎天に秋のみのりを、焦らずに歩を進める
▼10月
新しい物語のはじまり、一歩ずつ、じっくりと。
▼11月
お気に入りを少しずつ、新しい場所はわたしの居場所になっていく。
▼12月
ささやかなクリスマスの時間、一年を振り返る大事なひととき。

ISBN:9784908683527

愛育出版
街角の歴史小説 むかしの死罪
出版社名
愛育出版
分類
001004015
書籍概要
「路傍の歴史家は、悲恋を見逃さなかった」-市井の辣腕家である著者が、「むかしの死罪」というテーマで書き下ろした歴史小説。
第一話 死刑執行人 山田浅右衛門が斬った志士
第二話 近藤勇を斬首した男
第三話 小栗上野介、罪なく斬られる
第四話 八百屋於七の放火事件
第五話 新井宿義民六人衆の直訴
第六話 国定忠治物語ー義侠と反逆の生涯ー
第七話 桜田烈士「関鉄之介」の逃亡と最期
第八話 小塚原刑場を訪ねて
第九話 飯盛女の恋
第十話 池袋四面塔の怪奇物語

ISBN:9784911091166

サンガ新社
自伝
第二の仏教伝来記
出版社名
サンガ新社
分類
001008004003
書籍概要
アンガーマネジメントブームの発端となった著書『怒らないこと』をはじめ多くのベストセラーを生み、NHKをはじめ多くのメディアに出演、またマインドフルネスブームの先駆けとなるヴィパッサナー瞑想を普及させ現在の瞑想ブームを準備するなど、大きな影響を日本社会にもたらしたアルボムッレ・スマナサーラ長老。1500年の仏教の歴史を持つ日本で、初来日から今日いたるまでの45年の活動を通して、どのような思いでブッダの本来の教えを伝え続けてきたのか。幼少期からのエピソードも交えて、仏教の教えのエッセンスが凝縮したはじめての自伝。【アルボムッレ・スマナサーラ長老傘寿記念出版】

ISBN:9784911416051

サンガ新社
アルボムッレ・スマナサーラ長老の記録
歩く
出版社名
サンガ新社
分類
001008004003
書籍概要
【アルボムッレ・スマナサーラ長老傘寿記念出版】
写真集/クロニクル(年表)/資料集の三部構成でスマナサーラ長老の活動のすべてを後世に伝える高い資料性をもった一冊です。
1980年の初来日以来、45年にわたり日本で活動するアルボムッレ・スマナサーラ長老の八〇歳(傘寿)を記念しての特別企画。
本来のブッダの教えを伝え、仏教のみならず日本の精神文化を揺さぶりつづけ、日本に衝撃を与えたその足跡を、写真と資料、そしてクロニクル(年表)で伝えます。
1.写真集 未発表写真を含め長老の様々な姿を印象的な言葉とともに構成
2.クロニクル(年表) 活動を時系列で整理し時代との連関が視覚化
3.資料集 講演会、瞑想会、出版を網羅的に記録
■写真集
◎スマナサーラ長老の言葉と写真で構成したオールカラー72頁
■アルボムッレ・スマナサーラ長老クロニクル
The Chronicle of Alubomulle Sumanasara--活動の軌跡を時代とともに振り返る
◎長老の歩みと、テーラワーダ仏教を中心とした世界の宗教・精神世界の出来事/日本国内の主な出来事/海外の主な出来事 3つの階層で長老の軌跡を立体的に記録
■資料集
講演会・瞑想会記録
書籍出版記録
◎全記録網羅

ISBN:9784911416167
該当375件
218件表示(同じ書籍は表示していないために、表示件数が少なくなる場合があります。)
注意事項
書籍データは、「楽天ブックス書籍検索API」から取得しています。表示されているデータは、在庫の保証はされていません。各サイトで確認してください。
開発中のために、仕様や表示データの保証はしません。ご利用は、各自の判断で行ってください。
楽天とAmazonのアフリエイトを利用しています。
▲このページのトップへ
新着記事
各ブログ(.NET研究所 / アプリ紹介 / 北きつね小説&情報 / 情報斜め読みブログ)の更新情報
2024.12.16
【テスト】WordPressPCLバージョンアップ対応
2024.05.02
【覚書】天気予報関連API(無料で使える)
2024.03.18
【覚書】PowerShellでファイルの存在チェック
2024.03.02
【C#】電光掲示板的な動くラベル
2024.02.22
【メモ】ubntu 22.10 リモートデスクトップ接続
2024.01.09
【メモ】Wordpresの記事を直接DBに挿入する
2024.01.03
【メモ】PGPの設定(Andorid→PCの鍵移動)
2023.11.11
【メモ】Amazon 画像リンクが?
2023.11.02
【テスト】C#からの投稿テスト2
2023.11.02
【テスト】C#からの投稿テスト
2023.10.21
【メモ】PHP8.1.x ワーニング対策
2023.10.20
【メモ】PHP8.1.x更新で痛い目にあった
2023.07.13
【sXGP】PHS終了、代わりとして期待の「sXGP」とは
2023.07.13
【OpenAI】VS2022 C# で使ってみる(サンプル付き)
2023.04.19
【考察】仕事の合間に専門外のプログラムを頼むのは有りか?
2023.04.18
【考察】自動運転の車に免許は必要?自動運転の仕組みや法律上の定義について
2023.04.17
【スマホ】MWCで発表された話題作が上陸間近!「Unihertz Luna」
2023.04.14
【考察】無料でキャラクターイラスト1枚からぬるぬる動くアニメーションを作成する...
2023.04.08
【ガジェット】あのBlackBerryがキーボードだけ復活して販売中
2022.12.12
まず、大前提として、Wordpressのサイトを運用している必要があります。 次に、あ...
2025.06.08
【.NET】.NET Framework 4.8 と .NET8
2025.01.01
【SPAM】2024年のSPAM数
2024.06.08
【考察】マイナカード搭載スマホが便利になる。カード不要で本人確認や各種手続き...
2024.01.01
【SPAM】1年に一度の大掃除
2023.07.12
【SPAM】ポイントプレゼントのお知らせ
2023.05.03
【SPAM】2023年1月~4月のSPAM
2023.04.25
【セキュリティ】グーグル認証アプリがクラウド同期に スマホ紛失時も安心
2023.04.13
【SPAM】 【最終警告】ウーバーイーツ からの緊急の連絡
2023.04.08
【セキュリティ】米商務省、ロシアのカスペルスキーに強制措置検討=WSJ
2023.01.22
[SPAM] 2022年12月に受信したSPAM
2022.07.01
【情報セキュリティ】個人データ持ち出しにGPS付き専用ケース 尼崎USB紛失...
2022.05.31
【SPAM】ヨドバシ・ドット・コム:パスワ�ード変更のご連絡
2022.05.25
【SPAM】新冠ワクチン接種のお知らせ
2022.05.14
[SPAM] 【AEON CREDIT】銀行から緊急のご連絡
2022.04.18
[SPAM] 寄付/Donation
2022.04.13
【StoryEditor】次期StoryEditor
2022.04.11
【テスト】wp-admin 403エラー?
2022.03.23
【最新版】StoryEditor Version: 2.0.22.0309
2022.03.23
【SPAM】【NETstationAPLUS】ご利用確認のお願い
2022.03.06
【SPAM】ヨドバシのパスワード変更を語る詐欺メール
2022.02.06
【ベータ版】StoryEditor 最新版(仮)
2021.12.26
【SPAM】三井住友カード【重要】
2025.09.10
【F1】2025年イタリアGP(角田とローソンの接触)
2024.10.16
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(月曜日編)
2024.10.16
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(日曜日編)
2024.10.16
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(土曜日編)
2024.10.15
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(金曜日編)
2024.10.15
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(木曜日編)
2024.10.15
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(水曜日編)
2024.08.09
【静岡】南海トラフ地震(駿河湾沖トラフ)
2024.08.04
【NEWS】仏オリンピックの誤審問題
2024.08.04
【NEWS】マイナンバーカードのAndroidスマホ搭載でどんなことができる?3つの利点...
2024.05.02
【F1】2025 日本GP ホテル確保
2024.04.15
【F1】2024年 日本GP Honda Racing Gallery + α
2024.03.02
【F1】バーレーンGP 予選結果
2024.02.25
【F1】2024年プレシーズンテストを終えて
2024.02.06
【F1】2024 F1 ルール改訂
2023.12.12
【F1】2024年F1日本GPの準備
2023.11.02
【静岡】大道芸ワールドカップ
2023.11.01
【F1】日本GP 電子チケット
2023.10.19
【F1】2023年 日本GP観戦日記(金曜日)
▲このページのトップへ
▲このページのトップへ